組分け帽子「スリザリンなら君は偉大になれる」

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:21:33

    これってハリーの中のお辞儀の魂に反応してたの?
    それともハリー自身の才能?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:54:35

    反応はしてただろうけど、おそらくハリー自身の才能によるところの方が大きい
    ハリーの性格や資質はほぼ全てにおいてスリザリンに適正があることはダンブルドアも認めてるし、これまでずっと孤独に過ごしてきたハリーは友情を重んじるスリザリンで望みを叶えられる可能性も高い

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:55:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:56:46

    スリザリンに入ってたらそれはそれで別のルートがあったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 21:59:20

    ポリジュースとか透明マントとか忍びの地図持って結構ダーティな事やってたしそこら辺もっとスマートにやれるようにはなりそう
    ただスネイプ先生との相性が致命的すぎてスリザリンだと孤立しそうなんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:01:05

    ハリー「スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…」組分け帽子「スリザリィン!」ハリー「まてマグルの女!ドラコ!そっちに行ったぞ!捕まえて裸にひん剥いてやれ!」
    このコピペすき

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:27:40

    スリザリンに行ってもハリー自身の善性は変わらなさそうだからなんだかんだうまくやれそうだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:29:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:31:04

    しかしハリーは優しすぎてスリザリンは向かない気もする

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:32:43

    取り敢えずロンが冷たくなるのは分かる話し掛けても
    「何だよポッター」とか「だって君は薄汚いスリザリンじゃないか!」って言い出して魔法界も結局クソだと思い知る

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:34:52

    グリフィンドールのハリー視点だから絡んでくるマルフォイ派閥しか目につかなかっただけでスリザリンにも友だちになれる子はいたかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:36:32

    >>10

    でも何かのタイミングで命を救われてデレるんだろ

    知ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:36:57

    実際偉大になれるルート自体は整ってるというかスリザリンに組み分けされてパーセルタングが判明してスリザリンの継承者になったり出来そう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:37:42

    >>12

    多分二年目でスリザリンの継承者なのがバレたらまた敵対ルート入るやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:39:07

    マルフォイが選抜受ける時に一緒に受けてニンバス2001で無双するとか有りそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:43:33

    マルフォイは何だかんだいい悪友にはなってくれそうと思う辺りカミーユポッターに大分影響されちまったな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:56:15

    >>10

    あいつはちょっとしたことですぐ敵対して勝手に罪悪感を積もらせて最終的には謝ってくる

    汽車でちゃんと友情を結んどけばスリザリンでもその後の友情は育めるよ

    ハメられたゴブレットでもそうだったしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 22:59:01

    トムの影響がない、レガシーで示された真の意味でのスリザリン生徒にはなれる。テロリスト賛美してる今のスリザリン向きではない

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:17:14

    ダンブルドアが内心警戒してそう
    第二のトム候補なんてマジ勘弁だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:21

    スリザリンなら真の友をえられるかも…

    入っていたらロンやハーマイオニー以上の友を得られたんだ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:04:45

    >>20

    いうて純血主義に馴染めるかな‥‥‥

    そもそもスネイプはスリザリンに入ったからってハリーに容赦しない気がするし


    まあ逆にハリーをかばうスリザリン生が出てきたら熱い展開

    お辞儀復活後に袂を分かつことになるだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:18:39

    純血主義って言ってもマルフォイ達がしてるのは言っちゃ悪いけどレッテル貼りとイジメ程度だからなマグルの元で抑圧されてきたハリーが歯を伸ばすとかコウモリ鼻糞の呪いとか掛ける程度なら全然あり得ると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:20:18

    グリフィンドールに居た時代でもスリザリンの奴等だぜってロンに言われてたり悪口に対してナメクジ食らわせようとしてたりでやってることはそんなにスリザリン連中と変わらんとも言えるから染まるのは有ると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:28:34

    >>21

    馴染めると思うよ

    そもそもスリザリンもハリー獲得失敗して悔しがってたし

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:34:27

    仮にスリザリンに入っても、ちゃんとドラコと友達になれたと思うよ
    呪いの子読んでからそう願わずにはいられない

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:46:49

    スリザリン行ったらなんとなくスタンドバイミー的な友情になりそう
    ドラコとは友情続きそうだけどクラッブとゴイルとは疎遠に

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:56:01

    民度で言うならグリフィンドールも大概だから実のところスリザリンとあんま変わらないんだ
    陣営が違うだけで性質は割と近い

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:18:56

    ドラコが態度改善しない限り仲はそこまで良くならないだろうな
    まず服屋の時点で印象悪いし

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:16:37

    スリザリンだと最初はハリーを取り込もうという勢力にチヤホヤされるも最終的に孤立するか本編では影が薄かった良き友人になれる人が現れるかのどっちかかなと思う
    まあハリーの芯の強さは変わらんしハグリッドは友人のままだしなんやかんやキレながら逞しく生きていきそう
    学生時代のドラコは…うん…トロールイベントでも代わりにやる?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:46:17

    友人は得られるんだろうなって思う。仲間意識が強い寮だし
    スネイプは…存在無視か、減点はしないけどネチネチ言うって感じかな…スリザリンの点は下げたくないだろうから理不尽な減点はなくなると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:51:56

    ホグワーツレガシーのスリザリンみて「これが本当のスリザリンなんだな…悪くない寮じゃん」思いましたわ
    というかハリー世代のヴォルデモートが暴れ散らかしてその残党がバリバリ影響力ある時代が悪すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:33:38

    何だかんだ世間一般はヴォルデモートが復活するとは思ってないから、ハリー入学時のスリザリン生も前の世代みたいにガチでマグルぶっ殺すぜなヒャッハー勢じゃなくて、マグル弄りはおまけ程度で名門の既得権益で上流階級エンジョイできればOKな程度なので

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:50:30

    子供同士だけならどうとでも関係性作っていけそうだけど親世代がなー

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:36:08

    本編では出番をカットされまくったらしいセオドールノットがメインキャラに昇格しそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:17:51

    スリザリンだけど純血主義に疑問を持ってるキャラとか、あくまで思想として利用してる中立キャラとか出てこないからな
    原作だけだとスリザリン=レイシストの集まりとしか読み取れない
    ネームドの味方とかいればなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:02:23

    ドラコ世代のスリザリンアホばっかりだからな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:02:30

    ハリーとダドリーは仲が良いのか悪いのか
    あにまん民はどちらだと思う?(ダドリーをからかったりバーノンに殴られるかもしれないのにダドリーにちよっかいだして起こそうとしたり)

    それによってスリザリンでどう生きていくのか判断できるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:05:00

    >>36

    まともなスリザリン寮生は黙るかリーダー気取ってるマルフォイちやほやするかホグワーツから去って援軍引き連れてそっと戦いに混じるので必然的に声が高い人しか目に入らなくなる・・・

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:06:59

    >>21

    そもそもスリザリン寮生は3人を除いて(バーキンソンも含めて)全員ヴォルデモートに従う事は考えてないし。


    明確に死喰い人と呼べる品格を身につけたのもクラップしかいねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:08:24

    >>37

    集団で狩りだなんだと追いかけ回して殴ってくるやつと仲が良い訳ないだろ。ダドリーが改心したからハリーも許して大人になっても交流してるんであって元から仲良しとかではない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:38:39

    これでスリザリンに対する偏見が全部事実無根だったら風評被害ですむんだけど実際に闇の魔法使いの子供世代溜まり場だったから…困る!

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:31:41

    >>40

    でもよぉ

    のび太とジャイアンは友達だぜ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:35:53

    >>17

    本編ハリーはちゃんとグリフィンドールで大親友なのに定期的に喧嘩して敵対してまた仲直りしてって繰り返してるロン、割とおもしれー男だよな

    スリザリンルートでも仲を深めるのがちょっと大変になるくらいであんまムーブは変わらなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:42:27

    >>42

    のび太とジャイアンは一緒に遊んでるしのび太から誘ってもいるからハリーとダドリーとは違う

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:48:14

    ハリーって自分から何もしてない人に嫌がらせとか何かしにいったことってなかったよな
    ロンもハーマイオニーもそういうタイプじゃなかったしスリザリンでも誰かに嫌がらせはしないだろうし
    まずダドリーに虐められてたからそういうのは嫌いだろうしな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:03:42

    本編ハリー達がバリバリ最前線に突き進んで行くから麻痺するけど彼らみんな子供なんだよな
    お互いに影響され合って考え思想が変わる余地は十分にある一方で親の思想や立場に敵対出来るかは難しいところだな
    お辞儀復活後の命に関わる状況になったらなおさら

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:22:13

    >>34

    ついに喋るか、セオドール・ノット!!

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:53:29

    >>17

    基本的に寮が違うと基本私語禁止の授業でしか顔を合わせず、後は廊下ですれ違うのが精々

    という環境によって、一度拗れると意思疎通が図れずに余計不和になる面が大きい


    ロンとハリーの性格からして、寮が違う状態で一度喧嘩すると、ついつい憎まれ口を叩きあって

    余計にいがみ合い続けた末に卒業迎えて終いだろうよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:57:46

    >>25

    ハリーは結構ちょろいからな

    マルフォイがクラッブやゴイルの勉強を遅くまで見たり、監督生として下級生をそれなりに世話する様子を見たら、

    アイツも案外良いとこあるやんけ。

    なんて認識になって、まあ友情を育むまでは行かずとも態度が緩和して二人の仲もそこまで険悪なものにはならない

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:31:09

    >>45

    過去の父親の姿にショック受けたのそこらへんもあるからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:36:32

    >>49

    見直すところがあってもダドリー的嫌がらせムーヴ直さんと友人にまではならんやろな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:38:27

    まあ仮にスリザリンならマルフォイが色々と世話してくれるだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:14:19

    ハリーがスリザリンに入るとしたら事前にマルフォイに出会ってない世界線だろうか

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:18:07

    ハグリッドの対応がどうなるのかね
    あいつスリザリンアンチだし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:03:46

    スリザリンを嫌いでもハリーのことを嫌ったりはしないでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:06:25

    ハリーがグリフィンドールだともっと良かったんだがのぉ……くらいの繰り言を続けて、ハリーに鬱陶しい親戚のおっさんと同じような扱いをされて足が遠のく可能性大

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:13:07

    >>53

    闇の魔法使いがスリザリン出身どうこうという情報も同様だから、

    ハグリッドと横丁巡りしている時にファン勢が押しかけて

    その話題に触れずに終わる感じだろうかね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:17:02

    本編だとハリー対象にスリザリンが嫌がらせしてきてるけど、身内だったらアレが無くなるからな
    マルフォイと対立はあっても寮生ごと乗ってはこなくなる

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:18:41

    スリザリンだとマグル生まれどころか半純血ですら差別の対象になる
    アンブリッジはそれで歪んだ面もある

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:15:46

    スリザリン生の他寮への嫌がらせを目の前で見たらいい気はしないだろうから絡むとしたらそういった事をしないタイプのスリザリン生とじゃねえかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:42:24

    >>59

    言うてアレは親父の教育と家庭事情が根っこだしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:19:02

    おんなじ半純血の子やマグル生まれなのを隠してるスリザリン生の子とかと仲良くなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています