- 1二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:07:28
- 2二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:08:36
DMMが自前でやるかどうかは不明
ただそこまで需要は無いと思われる - 3二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:09:17
それなりの成績じゃないと厳しくないか
- 4二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:09:22
ぶっちゃけ全弟だから需要がみたいは時代は終わった感ある
- 5二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:09:28
成績がね。というかこの血統ならこの成績が普通なんだよな
ショウナンバッハさんのこともあるしDMMならキタノコマンドールもあるしワンチャンはあるかと - 6二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:09:41
それこそディープインパクトに対するブラックタイド(兄だけど)みたいな
その馬自身の成績も重要じゃないかなぁ - 7二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:03
血が走るわけでもねえしなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:18
~30万ならワンチャン
- 9二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:22
ブラックタイド自体はキタサン以外正直微妙過ぎたし現状細い糸がなんか上手い事通ってる状態だし
イクイソールも既に出てるしでもう需要低い気はする - 10二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:43
キタサンの種牡馬能力はすごいけど、血統だけ見るとちょっと判断に困るしな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:10:57
群雄割拠の時代だからなぁ
それちキタサンはどちらかというと実績で種付け料が上がってるので - 12二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:11:57
全弟だろうが何だろうが成績残さないと微妙じゃね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:12:00
代替種牡馬産駒の代替種牡馬は血統表的には面白そう
- 14二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:12:55
やっぱ競争実績も欲しいかねえ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:13:10
- 16二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:13:47
牝馬を用意するのもタダじゃないんやで
- 17二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:14:52
エブリワンブラックってOP入りはしてるからちゃんと走ってる方ではあるんだけど流石にキタサン代替としてみるには厳しいな
- 18二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:15:30
オンファイアのこと考えると代替って難しいわな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:16:12
ミルジョージみたいなのもいるし…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:16:15
自前でつけるならいいけど産駒売れなきゃ需要ないだろうしね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:16:43
そうフェアリーキングみたいにはいかんか
試してみてほしい気はするけども - 22二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:16:47
- 23二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:17:33
せめてG3圧勝してて善戦マンとか言われるくらい成績残してたならあったら需要はあったと思うが流石に成績がなさすぎる
- 24二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:18:11
種付け無料のハイパーホーネットを見てみよう
- 25二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:18:52
正直今の競争成績込みでもサンセットクラウドの方が価値あると思う
- 26二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:20:45
キタサンが実績を上げていて、OP上がった時に引退していれば
そんな感じにタイミングが良ければなれたかもな - 27二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:20:51
主な勝鞍2歳未勝利で重賞馬輩出するのヤバすぎるな
- 28二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:22:33
ブラックタイドもオンファイアも世代重賞を獲ったり好走するくらいの能力はあるからその程度は求められるんじゃなかろうか
- 29二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:23:12
- 30二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:23:29
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:23:44
半兄は馬主が種牡馬にして手持ち繁殖にだけつけてるな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:27:19
成功してる種牡馬の全兄弟という理由で種牡馬入りした例はどのくらいあるんだろ
ディープインパクトの兄ブラックタイド、弟オンファイアぐらい?
ある程度本人にも成績は求められるよねぇ - 33二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:31:03
一応三勝クラスで重賞2着とそこそこの実績はあるから種牡馬入りはしそう
これで10〜20万ならおひんばそこそこあつまるでしょ 活躍するかは知らん - 34二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:32:09
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:33:36
- 36二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:34:09
サトノジェネシスなんかはサトイモの弟であること以上に未完の大器であったことが種牡馬入りするうえで大きそうだしな
オンファイアもディープの弟である前に能力だけはずば抜けてたからこその種牡馬入りだし結果としてようやっとる枠には収まったし
それに、キタサンブラック自体血統的にディープと被ってるからプラスアルファが何かないと同じ血統の馬はやっていけない
- 37二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:35:17
- 38二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:35:19
カナロア半兄のロードバリオス(父ブライアンズタイム)はOP一勝で種牡馬入りしてた
- 39二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:36:04
ブラックタイド自体皐月で屈腱炎ならなかったらどこかしらでG1取れてたかもしれないからな
- 40二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:36:25
ディープお兄ちゃんのタイドはタガノエスプレッソとかも出してるけど
オンファイア産駒聞いたこと無いなって調べてみたらそれでも重賞馬で1億稼いだ産駒いて
思ったよりようやっとると思ったもっと鳴かず飛ばずかと
意外と全兄弟ってだけでやれるな… - 41二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:38:09
- 42二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:38:43
種牡馬需要あるかどうかはわからんけど、ショウナンバッハは種牡馬入りしてるよな。兄の実績込みで
ただ、産駒はショウナンからしか出てないのでまあそういうこと - 43二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:41:10
- 44二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:42:52
- 45二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:43:18
ディープの兄弟の事あんまり知らないから調べてみたけど屈腱炎で2年潰れたブラックタイドに足壊して引退したオンファイアに歩様が悪くて半年足らずしか現役生活送れなかった中でスプリンターズS3着取ったレディブロンドとかウインドインハーヘアの子供って足弱い子が多いのかなって印象を抱いた
ディープの強い所は走り続けることができた点にあるのかなって言うのを何となく実感した - 46二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:43:48
勝ってないのもおるけどな
- 47二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:44:40
- 48二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:45:14
G1は流石にないぞ…重賞1勝程度の種牡馬はいるだろうけど
- 49二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:46:01
ショウナンバッハは何だかんだ産駒が中央で勝ち上がれそうだしもうちょっと集まったりしそう
一応ショウナン以外の繁殖つけたこともあるし(不受胎だったけど…) - 50二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:46:16
申し訳ないけどマジで奇跡が起きて二桁とかそんなレベルよ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:47:12
代替種牡馬としての魅力なら、新馬戦圧勝→故障で即引退>>>古馬でダートOP馬
底が見えてしまっている馬は嫌われる
- 52二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:47:24
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:47:26
- 54二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:48:03
2000万の代用品かつ激安って思えばけっこー集まると思うんだよなあ
種付け料は年々上がってるし まぁ初年度だけ人気しそうないつものパターンだと思うけどなガハハ - 55二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:48:07
時代と国が違うんで何も参考にならん
- 56二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:49:53
キタサンが種牡馬で成功してる理由、「本馬の能力が高かったから」くらいしか考えられないからなあ
能力ないのがバレちゃってる弟には魅力がない - 57二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:50:54
2000万の激安代替(主な勝ち鞍ダート3勝クラス 以後2年以上地方転籍後も勝ち鞍無し)
需要有ると思えるなら申し訳ないけど御花畑だよ - 58二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:51:52
いくら安くてもさすがにこの馬を付けるくらいなら安めのディープ産駒種牡馬でも付けたほうがマシ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:51:57
ダイオライト勝ってれば話変わったんだがなあ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:52:06
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:52:55
仮にもレコード叩いてるし骨折って休養だったり何だったりも絡んでるし…
しかも初年度産駒から勝ちまくりモテまくりじゃなくてフロリダのすっくねえ産駒から毎年当てて伸ばしてケンタッキーに栄転しての末だし
- 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:53:14
- 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:48
別にエブリワンブラック=リヤンドファミユなんか思っとらんよ
ただブラックタイドは兄でディープが出てくる前より良い評価を受けてたから、活躍馬の弟+種牡馬入りしたという例で思い当たった馬をあげたまでよごめんね
種牡馬入りしてもブラックタイドみたいに100頭以上は集まらんだろうしやっぱリヤンドファミユに近いと思うけどな
- 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:55:57
- 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:56:09
キタサンが種牡馬入り時点から人気出るタイプの種牡馬だったら産駒デビュー前に代替需要が生まれる可能性はあった
残念ながらキタサンは産駒成績が出るまで人気ない種牡馬だったので需要が生まれた頃にはもう後継になる産駒たちがいて手遅れ - 66二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:56:10
お花畑な牧場たくさんあるし何とかなるな、ヨシ!
- 67二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:57:00
- 68二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:57:30
キタノコマンドールみたいにDMMがprivateで使うくらいはしてたでしょうね
- 69二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:57:44
実質プライベートみたいなやつな
- 70二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 23:58:20
- 71二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:02:46
今のうちこのスレ保存しといて数だけ集めたらお前らwwってこのスレ貼り付ける作業しよう
え?種牡馬として成功するかって?無理やろ - 72二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:04:59
- 73二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:09:39
丈夫だし馬格も並以上ではあるしオープン行けた程度の実績のキタサン同血ダート馬なら普通に需要はあるじゃろ
- 74二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:14:54
- 75二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:17:13
- 76二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:17:24
- 77二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:19:22
成功した種牡馬が出た→種付け料上がり過ぎて手が出せないけど他の馬なんて考えられん→全兄弟にええ感じの成績の馬おるやんけ種牡馬入りしたら付けたろ!
くらいの感覚だからな代替需要なんて
成功した種牡馬がいるならそっち付ければいいしそれが出来ない側の牧場に対する需要だからそもそも繁殖の質もお察しで結局結果も出ないことが多い
- 78二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:20:10
- 79二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:21:15
- 80二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:21:25
- 81二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:24:06
今の時代にオープンも勝てないような馬に需要はないだろ
ある程度の実績がないと種牡馬入りしても牝馬あつまらなくて終わりだよ - 82二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:24:13
- 83二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:25:38
- 84二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:26:12
- 85二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:27:31
- 86二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:32:12
- 87二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:32:48
- 88二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:34:28
- 89二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:39:06
トーセンエブリワンとかエブリワンテソーロとかだったらワンチャンあったかもしれん
- 90二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:40:13
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:40:41
- 92二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:42:39
真面目に答えるのもアホらしいタイプの人だったみたいなのでここで終わりにします。
- 93二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:45:17
- 94二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:51:06
- 95二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:53:42
- 96二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 00:56:44
- 97二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:00:47
- 98二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:01:48
- 99二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:02:20
エブリワンブラックには隠されたギアがあるって適当に武にコメントさせて韓国に売れたりしないかな
- 100二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:05:13
89が言ってるのは自前でブリーダーやってる所ならって話でしょ コマンドールとはちょっと話が違う
- 101二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 01:07:05
セリ前提だとしても重賞馬の産駒ですら主取りとか普通にあるのに長く走ってオープンすら勝ててない馬の産駒なんて言わずもがなとしか
- 102二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:49:43
エブリワンブラック産駒を300万で買ってもらうことを期待するよりか、エポカドーロ産駒やマカヒキ産駒を350万で買ってもらうことを期待する方が生産側としては堅実じゃないかなぁ
現役時代にG1勝利の実績があって、かつ種付け料が安価な種牡馬だっているわけだから、代替種牡馬が同じ土俵に立っても太刀打ちできないでしょ - 103二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:56:30
スレ画じゃ利潤が出ねえよ
- 104二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:52:32
マカヒキ種付け料50万だっけ?
重賞勝ちもない10万の種牡馬つけるくらいなら、生産者もダービー馬つけたいよなあ - 105二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:47:43
DMMなら自家用繁殖に付けるやろ
ファイナルドリームにキタノコマンドール付けた翌年にコントレイル付けたり自由にやってる