- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:00:02
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:01:38
働きたいけど働けないって言いながら衣食住補償されて生きてえよな
- 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:01:42
- 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:02:23
そりゃ働きたくても働けない人がいるのは確かに同情するがだからといってなんで自分の現状に感謝しなければいけないのか
- 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:02:25
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:03:35
重度な障がい者?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:03:40
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:03:59
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:04:40
働きたいというか、金が欲しいから働きたいんだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:05:14
職場にしか居場所がない人もいる
- 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:05:20
才能ある分野でやりがいのある仕事ができたらもしかすると楽しいかもしれんけど俺にそんな大層な才能と意欲はねえんだ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:05:29
金がない上に職がない人や働きたい仕事で働けない人はいても働きたくても働けない人っていうのはイマイチ想像つかん
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:05:39
- 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:07:17
- 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:08:49
障害年金とか貰ってる人の中には自分の面倒自分で見るために働きたいって思う人もいるらしいで
- 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:08:58
そりゃ一番いいのは働かず金もらえる環境に決まってるがな
そんな楽な作業あったら、誰も手放さず教えないだろ
虚しい? それは当人の問題だから… - 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:09:38
お前も自宅警備員にならないか?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:10:45
むしろ働きたくないのに働かざるを得ない俺がいるんだから、その働いてない人とやらを俺に感謝しろ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:11:42
なんで働いてるの?
俺は稼ぎたいから働いてるんだけど - 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:12:38
ごく稀に働くのやたら好きな奴いるよな
別に金に困ってるわけでもないのに本職の仕事終わったあと夜勤のコンビニバイトしてる奴いるわ
無趣味だから仕事してるって訳でもなく趣味つながりの友人だしどっから活力湧いてくるのか訳が分からん - 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:12:38
じゃあ辞めたら?
- 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:12:54
就活するにしても履歴書書きたくねえやら前の職場のクソっぷり思い出して嫌になるねんな…
- 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:15:17
- 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:15:56
定年退職した人だと急に働かなくなったら一気に老けそうボケそうって不安あるとか聞く
- 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:16:11
- 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:16:33
- 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:17:54
- 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:18:38
お勉強しようね
- 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:19:11
くれるぞ、住んでる自治体によるが
- 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:19:31
- 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:19:57
マジで辛い…
- 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:06
友達に親のすねかじりながら金ない金ないいってるやついるけど腹立つわ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:15
- 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:21:36
でも選り好みしなかった結果心病んで詰む人もいるからやっぱり選り好みは大事だよ
- 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:23:17
人によってはそういう「俺はつらい」って思いが必要な人もいるからねえ
- 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:24:02
職場に問題あったとしても、転職しにくい職種もあるだろうからなあ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:24:08
選り好みしても人間関係で詰むことも多いから就活は運ゲーが9割を占める
- 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:24:38
- 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:25:22
人間関係が良さそうなところが自分に合うとは限らないという
- 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:25:34
お前のことなんか知らんわ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:25:53
- 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:26:16
結局人間関係が希薄な投資に走るのがベストってことかな
実家持ちだと金の為に働く理由がまるでない
高収入とかまったく魅力に感じない - 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:26:31
こういう話もあれば、今やってる相棒のボーダーラインみたいな話もある、難しいね
- 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:27:22
30は寝てない自慢とかしたがる心理ってうざいよねっていう皮肉なんですが・・・
いえ、いいです。
辛いのは確かですものね・・・。 - 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:28:03
- 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:28:10
子供部屋おじさんしてるから衣食住に困ってないし仕事は嫌で辛いしマジで働きたくない
本気で嫌 - 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:28:24
- 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:29:22
今ストレス性の病気で退職に向けて動いてるが手続きとか色々滞ってる
- 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:30:27
これは自慢じゃなくてガチの怨嗟だからな…
- 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:30:50
働きたくないなぁって思うたびに
人間じゃない別の動物に生まれたかったって思う
こんな風に思い悩むような頭もなさそうだし - 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:31:12
死に損なって一年立ったけどすぐ精神科とかかかったほうが良かったんかなあ…
- 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:31:15
- 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:31:21
働きたいんじゃなくて金がほしい
- 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:31:45
年がら年中介護系と工場系の求人出てるから仕事選り好みしなきゃ職には着けるぞ
それが自分に向いてるか生活していけるかは別問題だけど - 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:32:14
- 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:32:14
×働きたくても働けない人がいるんだから仕事があることに感謝しよう
〇働きたくても働けない人がいるんだから仕事があることに感謝し薄給で働け
こういうことでしょ会社が言いたいのは - 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:32:37
- 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:32:51
別にええやろ
そいつはそいつで自分の現状の環境に満足言ってないんだろ
どうせ俺もそいつもお前も上を見たって下を見たって沢山人がいるんだから
そんなことでぐちぐち言うなと言ったら俺もお前も何も言えなくなってしまうさ
と俺は勝手にそう思ってるだけなんだけどね
- 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:33:11
- 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:34:07
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:34:11
- 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:34:34
- 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:35:04
カウンセリングとか行くのも怖い人がいるんだよ
自分とか - 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:35:12
さっさと医者でもいけばいいのにな
- 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:35:20
- 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:35:27
- 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:36:08
(親とかが精神科にかからせるのは嫌とかごねるケースもある事を教える)
- 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:36:11
あと社会的な信用にもめっちゃ響くもんな、職に着いてるかって
- 69二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:36:17
- 70二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:36:55
「できて当たり前」「やって当然」やめてくれ。なんか成功したら祝杯上げてくれ。俺も上げるから
- 71二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:37:02
- 72二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:37:53
そこまでしなくても、あにまん民で十分すぎるからなぁ
- 73二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:38:43
- 74二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:39:43
- 75二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:39:49
鬱になるやつとならないやつは根本的に精神構造が生物レベルで違うから
一生分かり合えないなってここ見て思った - 76二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:40:40
- 77二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:41:45
- 78二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:42:05
- 79二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:42:22
- 80二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:42:29
- 81二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:42:42
掛けまくも畏き他の奴が働きたくても働けないとかそんなんどうでもいいし知ったことじゃないからとりあえず俺に都合の良い世界であれかし
つまりはこういうことよ - 82二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:42:50
人に迷惑かけたくないって優しさが自分を苦しめるんだよな
- 83二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:42:56
そういう医者やカウンセラーもいるにはいるけど人気だから待ち時間が異常に長いし、月に1、2回しか診察入れてくれないんだよね…
- 84二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:43:19
- 85二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:43:39
自分に都合の良い現実がどこかにあるなどという甘えは捨てろ
- 86二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:44:02
- 87二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:44:10
現場に何の相談もせずに無茶苦茶な納期で仕事を取ってきて仕事があることに感謝しろはクソだと思いました
- 88二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:44:36
躁いうとこなんじゃね?
- 89二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:45:04
それはそいつが適当な仕事をする言い訳だから普通にクソよ
- 90二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:50:01
- 91二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:51:34
鬱になってるやつじゃん
- 92二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:53:55
この人俺と同じ会社なんじゃと思えてきたなんか年末にトイレで聞こえた文句に内容被ってる
- 93二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:02:05
やり甲斐感じさせようと色々言ってきてるわ
やり甲斐で飯はくえんけど - 94二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:06:09
仕事自体に面白い要素見いだせれば言われずともなんだろうけど
- 95二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:16
- 96二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:39:57
まぁ税務署は庶民の生活護る部署じゃないからな・・・
知ったこっちゃないといえばその通りなんだが・・・・ - 97二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:35:36
別に医者とか資格職とか政治家でもない限りほとんどの奴が代用効くという事実
- 98二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:56:31
何かの研究とか開発してる人は下手てしてるんじゃない?
- 99二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:19:20
保守
- 100二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:33:28
- 101二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:57:34
保守
- 102二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:19:36
低学歴
- 103二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:23:10
1+1は3
- 104二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:25:29
例えば目が見えない
足がない
手がない
その人は大変だったろうし周りの協力もあってのことだろうけど
そういう人でも働いてる人は居る - 105二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:20:22
社会的弱者になりたいなら介護しないといけない人の養子になるか
子供作って離婚してシングルになれば簡単になれるけどな
だだそれって国からある程度配慮もらってても単身の気軽さと比較したらしんどいと思うけど
- 106二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:51:03
保守
- 107二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:50:52
保守
- 108二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:54:08
働かないと生きていけないクソシステムだからな
だから通勤帰宅ラッシュが存在するんだ - 109二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:26:48
保守