サーヴァント…

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:18:27

    という存在にはなれなかったので歩いてきた

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:18:58

    御本人が来んなや!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:19:08

    何のキャラ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:19:10

    強すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:19:56

    >>3

    黄金バットっていう、日本最古級のヒーロー

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:02

    単独顕現ですか…そもそもどういう存在なんですあなた?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:03

    >>3

    黄金バットだ

    元ネタは紙芝居

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:06

    強いな
    絶対に強い

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:23

    >>6

    それは正義!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:42

    >>5

    >>7

    なるほど

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:20:53

    なぜかスーパーカーで湧いてくるヤマトネ一味

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:22:28

    >>10

    1930年とは思えないクオリティだから見てくれ

    スーパーマンよりも古いヒーローなんだ


  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:22:51

    💀🪄フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:22:51

    聖蹟桜ヶ丘で15年くらい前に見た覚えあるんだけどあれ本物?
    なんか怪人の手作りバッチみたいなの貰った

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:23:02

    元はと言えば不死身の最強キャラを倒すために作られた
    つまり最強を超えた最強ということだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:23:58

    地球の平和を頼んだぞ()

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:24:10

    前作主人公をボッコボコにして主役の座を奪い取った最古のヒーローきたな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:25:35

    >>15>>17

    怪盗黒バットは不滅!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:26:24

    そ れ は 正 義

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:26:37

    何しても効かないとかいうやべーやつ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:27:47

    つーかなんで黒バット知ってる奴が居るんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:28:10

    ロボット工場回で全てを無に期する爆弾モロに食らっても笑いながら歩いてくるシーン狂おしいほど好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:28:56

    >>21

    ニコニコでバットさんにはまって、もっと知りたいからwikiとかアニヲタとか読あさって起源を知った

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:31:08

    有志が時々紙芝居巡業やってるらしいから、見たのが紙芝居ならそれかも

    >>14

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:31:52

    ちょっと強すぎるし…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:34:16

    この人(?)に任せとけば第一部も第二部もなんとかしてくれるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:34:21
  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:35:23

    Q.なぜこんなに強いの?
    A.正義だから

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:36:20

    明言はされていないが正義が力の源とかアラヤの抑止力そのものみたいな人だな
    もしくは生きる神造兵装か

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:36:39

    やられたと思っても普通に復活するしなんなのこの存在

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:37:17

    Q.なぜこんなに強いの?
    A.強い、絶対に強いから。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:37:38

    >>30

    正義

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:38:15

    あさりよしとおに凄まじい衝撃をあたえた古きレジェンドヒーロー

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:38:25

    刑部姫!君は蝙蝠だから当然知ってるよね!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:38:41

    コウモリだけが知っている

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:38:48

    蝙蝠だけが知っている

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:39:33

    コウモリもどこから来るのかしか知らねえじゃねえか!

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:39:41

    蝙蝠は何を知っているんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:40:11

    強い!絶対に強い!

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:40:13
  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:41:14

    どこから来たのかコウモリだけが正体を知っているヒーロー

    ちなみに産まれが戦前そして紙芝居と言う媒体故に実は色々とよく分かってない部分も多いヒーローでもある
    まさしくコウモリだけが知っているってワケやな

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:43:08

    エンシェント・ヒーロー

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 16:44:57

    GHQの介入をもろともしなかった話ほんとすき

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:20:00

    で、どのくらい強いんです?

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:35:59

    人型サイズのまま怪獣を一方的にぶち殺せる
    強い!絶対に強い!

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:39:57

    >>43

    黄金の白人男性をヒーローにしようとした・・・

    いや金髪ならわかるけど黄金の男性って?

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:47:53

    >>43

    著作権もクソも無い時代に各々勝手にやってるから取り締まるのが無理ゲーすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:28:59

    >>46

    男性人骨だろ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:09:26

    どの辺のサーヴァントなら勝てそう?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:11:23
  • 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:12:05

    負けるところが想像できない
    だって完膚なきまでの敗北シーンがないんだもの

    最適解の乾燥だって防御力が変わるわけじゃないし、封印しても即座に泥人形にすり替えて「私がついている(安心!絶対に安心!)」ってタケル君にやるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:13:36

    日本最古のヒーローが
    骸骨っていういかにもヴィランみてーな
    見た目してんのもいいわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:18:01

    >>51

    しかも完全に乾燥して動けなくなっても一雫の水があれば復活だからな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:34:25

    >>40

    規約違反の人が入ってるけど良いのかこれ。まぁ動画だし良いか

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:39:53

    見た目は敵っぽいのにヒーローなのか
    昔画像を見た時は普通に主人公の前に毎回立ち塞がる謎の怪人だと思ってたわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:40:07

    炸裂地点の原子核を崩壊させるATG爆弾を正面から何発食らっても平気なので何しても倒せる気がしない
    弱点とされる硫黄の煙も咳き込む程度だし

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:43:14

    >>55

    元々は怪盗が主役のピカレスク物の紙芝居「黒バット」の最終回で主人公の黒バットがどうあがいても倒せない善の化身として物語を畳む役割で出てきたキャラ

    その後紙芝居シリーズで主役を張って長期に渡り作品が出続けアニメ化や実写映画化もされた

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:44:43

    >>44

    滅茶苦茶強い

    べらぼうに強い

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:46:13

    >>49

    勝てるサーヴァントは存在しない

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:49:25

    ラジオドラマだと核爆弾とコバルト爆弾に加えて大砲レーザー砲音波砲とかを束にした複合兵器みたいなのを叩き込んでも全く効かないとか

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:52:25

    避けるとかじゃなくて効かないってのが無法感すごい

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:53:54

    たぶん星ごと粉砕しても不思議な力で無かった事に出来る

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:55:59

    黄金バットは死.ねないのだ!
    だから人理焼却みたいな条件下で召喚する必要があったんですね

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:57:23

    物理的に防ぐ手段がないATG爆弾にも平気なのがね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:57:58

    >>63

    焼却しようが白紙にしようが笑いながら飛んできそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:22:02

    四次元で殺せば殺せる(殺せるとは言ってない)

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:30:05

    でんぢゃらすじーさんの最強さんみたいなもんだよな
    強い!絶対に強い!ってフレーズに全部入ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています