これでも私はデスゲーム好きでね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:07:08

    神様の言うとおりを読んでみたんだ
    その結果デブの俺には勝ち目がないことが分かった
    教えてくれゲームなのに人がいっぱい死んだら楽しくないんじゃないか?答えろっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:07:56

    待てよ原海は割といいところまで残ってたんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:08:21

    怒らないでくださいね
    デスゲームなんだから人がいっばい死ぬに決まっているじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:08:44

    >>2

    あいつ猿世界の住人みたいな暴れ方しましたよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:09:30

    空中ケンケンパンやらされるくらいならじゃんけんで死んだ方がマシだと思われるが・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:09:41

    すみません
    神の力手に入れるまでは3人しか生き残れないんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:14

    マジでどう足掻いても死ぬ未来しか見えないんだよね
    結局3→1になったからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:15

    結局生き残ったのが丑三だけなんだからほぼ全員死ぬんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:32

    しゃあけど…人が死なないデスゲームほどつまらないものはないわっ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:38

    >>5

    お言葉ですがあれは事故みたいな参加だから例外で良いですよ

    まぁ参加したら終わりだけどなブヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:43

    そもそも最初のだるまさんが転んだの時点で一般人にはキツすぎるんだよね
    普通に全滅したクラスとか多そうなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:55

    せいぜい余裕なのって天邪鬼ぐらいじゃないスか?
    まあルール知ってる前提っスけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:10:59

    俺なんて二宮金次郎に親孝行説いて参加しない芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:11:43

    >>13

    見事やな…まあ結局生き残ってたとは言え世界崩壊したからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:12:05

    もしかして神さまの言うとおりってデスゲームの中でも生存率低すぎるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:12:12

    うわっケイドロはシンプルだから楽しそうでええやんあははこれは楽やわ
    黒幕「ごめーん次トランプだから13人まで絞らなきゃいけなくなった」
    なにっなんd

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:13:46

    >>15

    ババ抜きで13人に絞られるからどう足掻いてもほぼ死ぬんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:14:42

    シンプルながら1番やりたくないゲームとして
    運動ができない奴からお墨付きを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:14:54

    認めない…激えろスタッフが出てこないデスゲームは認めない…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:15:49

    >>19

    アシッドマナを愚弄する奴には…死のペナルティね!

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:16:21

    >>18

    1人減ったらカウント無効はひでーよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:16:25

    >>18

    おいおいコケシの腕ねじ切れるまで飛べばいいだけでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:17:18

    肉体ゲーを超えた肉体ゲー

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:17:29

    今思うと
    ここまで頭脳とか関係なく体力勝負なデスゲームって逆に珍しいっスね
    まあ終盤になると頭使わないと勝てなくなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:17:44

    >>22

    ヘリコプターのプロペラぶん投げれるやつのフィジカル真似するのは無理です

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:17:52

    >>19

    俺と同じ意見だな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:19:08

    >>24

    まっドロケイはカスタムボーイ合体兵器とか出るからバランスは取れてないんだけどね

    ボケーっ超能力者とかフィジカルギフテッドとかアホ効果持ちが多いんじゃボケーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:20:41

    >>24

    これでも私は当時読者でね

    色々と考えたんだ

    その結果通学者はもちろん肉体極限まで肉体なのに対し休学者はもちろん肉体だけど頭もいるペナルティね!なのが分かった

    ま、最終的にどちらも全部必要になるからバランス取れているんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:20:55

    空中ケンパをクリアするのは無理です
    ガチで無理です
    初見で確定生存ルート作ったアイツはガチで天才だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:21:09

    >>23

    >>24

    おいおいどきょうそうがあったでしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:21:56

    >>30

    これも後ろは食われるから割とフィジカル大事だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:23:07

    うろ覚えなんだけど空中ケンパって正規とゴミ箱ルート両方やらないといけないのん?
    高所恐怖症の俺死亡確定なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:25:29

    のちに読者は「空中ケンパは正規もゴミ箱もランダムで飛ばされる運ゲーだけどこれゲームとしてやって良いこと?」と述べた
    アシッドマナだ!
    逃げろ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:25:57

    >>32

    ケンパはマナが割り込んで始めたゲームなんで規定路線ではないんだァ

    一応明石とかのマナに持って行かれたゴミ箱とこっそり奪った神の子メンバーが参戦してたんで運動会行くかケンパやるかは運ゲーの2択っスね

    ゴミ箱はカミが死ななきゃ普通に別のゲームやってたんじゃないスかね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:26:40
  • 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:26:57

    >>27

    神の力関係なく能力持ちがザラにいるんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:27:26

    あまのじゃく迷宮好きなのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:28:14

    嘘か真か知らないがババ抜きが一番楽という科学者もいる
    ほぼほぼ運ゲーだしフィジカルも関係ないしなヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:28:52

    >>38

    天谷「しゃあっデコ・ピン」

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:28:52

    何気にジャニーズをモロパロっているから絶対にもうアニメ化とか出来ない漫画としてお墨付きをいただいている

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:29:20

    >>37

    天馬ちゃんが’君’…?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:31:56

    >>35

    なんやかんやアシッドマナ良心あるんスね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:31:57

    ドロケイはちょっと太陽の国だけ強すぎると思うのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:32:08

    >>38

    ババ抜きガチでおもしれーよ

    オスメスの暴れっぷり 前作主人公とラスボスの対決

    その他いろいろが支えるある意味最強だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:32:43

    あと零のリンク貼る時に気づいたんスけど
    弐が5巻(七✕七不思議の序盤)まで読めるみたいっス

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:33:09

    何だかんだデスゲーム物の中じゃ上澄みだったっスね
    猿いところもあるけど勢いが良かったんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:33:24

    >>43

    うーんモンキーワールドみたいな戦時中出だから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:33:46

    どんだけ頑張ってもくじ引きとかジャンケンとかの運絡みで死ぬ可能性あるのクソだと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:35:08

    そもそも最初のだるまの時点で各クラス1人しか生き残れないんだよね ひどくない?

    終了時点で2人しかいなかった瞬のクラスはともかく青山のクラスなんか十数人残っていたんだ 悲哀が深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:35:12

    俺はグー出しただけやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:35:58

    >>48

    神の子選びのジャンケンも最後は「うん」だし

    ゴミ箱学園の最後のゲームはジャンケンで

    かみまろが参加した暫定最終決戦もババ抜きだったから

    結局最後は全部運勝負なんだよね…意識してやってたんスかね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:36:29

    >>50

    実際読んだ時脳汁ドパドパだったよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:40:21

    >>43

    ガチムチの絶対王者リリィ

    狂信的な異常者オスメス

    劣化御子神のC.B

    なんかスケート靴モドキで人体切断するミケランジェロ

    斧振り回してたらユキオに討伐されたダンデライオン

    股開きでお色気やってた記憶しかないプゥ

    俺達6人が太陽の国を支えるある意味最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:40:30

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:40:50

    >>46

    この漫画の良いところは変にルールとかを複雑にせず「子供にでも分かる単純なゲーム」をちゃんと終盤まで貫いたところにあると思うんだよね

    誰が生き残るか分からない緊張感も最後まであったのも個人的には高評価なんだ、まあ最終決戦じゃ主人公と相棒以外全員死んでたけどなブヘヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:42:22

    おおっ前作の生き残りキャラが登場していくっ
    明石と合流して頼れる仲間になってくれるんやっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:45:33

    りりぃはルール凌駕して動けるようになるのはダメだろと思ってたがよくよく考えたらなんかいきなり部外者の瞬と天谷と丑三きたからセーフと考えるようになった伝タフ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:46:29

    個人的に運動会が一番クソだと思うのが俺なんだよね
    ぜつぼうたおしとかクリア無理だろうがよえーっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:46:36

    作画が途中からアホ程急激に上達してビビったのは俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:47:24

    >>56

    まとめて死んだあっ 

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:47:50

    >>57

    勝ち確の状況だったのに外部からの乱入者でひっくり返されるの太陽の国からしたらたまったもんじゃないと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:48:18

    太陽の国‥聞いたことがあります
    普通にルールに則って勝ちの一歩手前まで来たのに乱入者のせいで幹部がやられまくって負けかけたかわいそうな国だと

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:48:26

    >>56

    あっ一発で死んだッ

    しかも滅茶苦茶無駄死に

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:49:00

    >>56

    正直妹の子ポッと出の上に瞬関係ないところで死んだから全然印象に残ってないのん

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:49:41

    >>58

    暗黒金持ちがいるデスゲームならおそらくめちゃくちゃ盛り上がりそうだよねぱぱ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:51:24

    でもね最後のオチだけ納得いってないんだよね
    また会いたいなら直前まで過去戻って明石連れてデスゲーム起こる前の過去に戻せばいいでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:51:39

    >>56

    >>64

    うーんもうセカンドシーズンが始まって10巻以上立ってる状態で

    前作キャラ覚えてる読者とかそこまでいないから仕方ない本当に仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:53:05

    >>67

    待てよ

    他2人はともかくクリスは影踏みのゲームでも出てきたから割と驚いたんだぜ

    まぁ相手であったやえちゃんもあっけなく死んだんだけどな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:55:52

    >>68

    やえちゃん最初の髪飾りと標準弁が可愛かったから髪飾りなくなって関西弁になってがっかりしたんだよね

    まっかわいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:56:10

    ヒロインを目の前で2回も死なせ、記憶を全て失っても決して諦めなかった男
    偉大なる主人公 明石靖人

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:56:23

    >>66

    時間戻したら天谷も復活するし結局意味ないと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:24:12

    >>18

    まあ気にしないで

    病院のやつはルール無視してこけしぶち殺せばクリアできますから

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:27:21

    どこまで行ってもアシッドマナに作られた世界の出来事だと思うと悲哀を感じますね...

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 15:34:33

    丑三が時間巻き戻した後のゲームで明石が最終ステージまで生き残るのは無理だと思ってんた

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:48:41

    登場するメスブタのキャラデザが大体可愛いのは好感が持てる

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:55:40

    ◇この「戯」は──?

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:57:26

    この異常者は…?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:06:19

    >>77

    それはどっちのことを言うとるんや

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:54:37

    >>76

    ぶっちゃけ後半丑三以外あんまり使ってなかったし持て余してたと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:08:53

    あの砂掴みのゲームで
    滅茶苦茶砂を取った意味を教えてくれよ
    そして何で他チームと接戦だったのか教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:42:00

    >>35

    最後の方

    弟は心底つまらなそうにしてるのに対しマナの方はどういう感情で仲間を送り出したんスかね…

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:50:26

    >>81

    一応一緒に生きてきた仲間だし多少なりとも幸せを願う気持ちはあったんじゃないかと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:54:32

    >>35

    一応元の世界だと瞬も明石も普通の人生送れたと思うと多少は救われた気持ちになるのん

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 03:01:45

    アジャラは必要だったか教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:10:09

    神様が流行ってからデスゲーム・ラッシュになった時期酷かったっスね

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:17:14

    おおっ1200人×3チームの3600人が59人まで減った!
    太陽の国の虐殺が効いたんや

    人数多いけどでないする?
    まあ適当に減らそう

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:24:31

    >>86

    ◇このアルフ・Eは──?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:38:19

    >>80

    丑三のあれに関しては仲間に「ふざけんなっ お前のせいで不利になったやんけっ」と思わせて以降の砂取りに参加しないようにするためヤンケ


    あれだけやって互角になったのは丑三のチームの他のメンバーがめちゃくちゃ頑張ったからヤンケ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:19:40

    >>74

    ウム…仮に同じゲームだったとしても


    ・「つめた~い」「あったか~い」鬼の退治

    ・砂握りで砂を温存

    ・七×七不思議最終日の同点策

    ・ケイドロの乱入


    と丑三がいなかったらヤバい事態がこんなにあるんだなァ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:26:53

    ナツメグが死んだときにガチでショックだった それが僕です
    まっ 最終的に全員生き返ったからバランスはとれてるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:54:03

    >>90

    欺瞞だ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:53:48

    >>84

    一部と二部のつながるシーンが激アツだったので結果としてあってよかったと思ってる

    それがボクです

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:56:35

    >>83

    しゃあけど瞬は作中でも言ってたように退屈な人生を送って生涯を終えると思うと悲哀を感じますね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています