- 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:37:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:39:49前スレ 逃亡海兵のルフィとウタ part89|あにまん掲示板エレジアじゃなくフーシャ村に置いていかれたウタがそのことについて捨てられたと思い込みシャンクスたちに恨みを募らせて育って海兵となり何だかんだでルフィもガープに海軍に入れられて二人で周囲に可愛がられなが…bbs.animanch.com初代スレ ここだけウタがエレジアじゃなくフーシャ村に置いていかれて|あにまん掲示板そのことについて捨てられたと思い込みシャンクスたちに恨みを募らせて育って海兵となり何だかんだでルフィもガープに海軍に入れられて二人で周囲に可愛がられながら海軍生活を送るもある日運悪くチャルロスに遭遇し…bbs.animanch.comまとめスレ 【スレまとめ】逃亡海兵のルフィとウタ その5|あにまん掲示板本スレは『海兵になったルフィとウタがある日天竜人に遭遇したことで全世界を敵に回してしまうものの2人で頑張って逃亡を続けている』世界が舞台のルフィとウタの逃避行を語るスレッド「逃亡海兵のルフィとウタ」の…bbs.animanch.com文豪用SS生成サイト「Telegraph」 TitleにSS名、Your story…に本文を入力しPUBLISHを選択するとSSが出来るのでURLをスレに貼ればOK TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.telegra.ph
- 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:41:41当スレの制作物 SS(纏めに飛びます) 逃亡海兵SS纏め目次幼少編 海兵編 逃亡編 エンディング集 外伝 外部サイト 逃亡海兵のルフィとウタ 短編集 『洞窟にて』(R-18注意)telegra.phpart20の>>132による力作ノベルゲーム Loading TyranoScriptincurability.php.xdomain.jp
- 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:42:22※注意※ 当スレは常に多種多様な解釈と創作を求めています 以下のテンプレもその一助の為の例にすぎません ルールと節度を守って、皆も好きに妄想して創ろう!! こちらのテレグラフも参考にどうぞ↓ 逃亡海兵の話題になったことのまとめ【海兵編】スレ立て時のテンプレ+SSに上がってたりする小話が色々。海兵編はルート分岐することがほぼなく一直線で進む認識が多いが、東の海編で誰に出会うかはそれぞれ認識が異なる。 共通認識とまではいかないが、一致することが多い解釈として ・ウタは准将、ルフィは大佐になる ・ルフィは問題行動で降格処分になることが多い ・ルフィは書類の出し忘れが多いのでウタがルフィの書類も纏めて提出する ・ルフィはシャンクスから麦わら帽子をもらい、ウタの事を任される ・ウタのライブ時、ルフィは護衛に回る ・ウタのライブ後、ルフィ(と護衛の回ってくれた人)のためにプチライブをやる ・ウタはシャンクスを恨んでいる ・ウタはエレジアの真実を知らない ・ルフィとウタはそれぞれ広告塔になる ・ルフィとウタの関係は発展してもプロポーズまでで結婚はしない ・ルフィとウタの海兵以前はダダンのところに預けられてエース&サボと出会う ・東の海ではアルビダ/モーガン/クロ/アーロンと戦う事が多い。 ・↑バギーとバラティエに関しては様々 ・W7&エニエスロビー編、スリラーバーク編は発生しない ・七武海招集のため女ヶ島に行き、ハンコックと知り合う 
 【逃亡編…telegra.ph
- 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:42:58<時系列まとめ> [東の海編] 海兵のルフィとウタが故郷である東の海で次々と事件を解決していく話。 ナミやウソップなど原作の麦わら一味と初めて会遇する話でもある。 ↓ [アラバスタ編] アラバスタ王国の乗っ取りを企てる"七武海"サー・クロコダイル率いるバロックワークスの野望を阻止すべくルフィとウタがスモーカーたちと共に奔走する話。 ルフィが海軍の英雄と呼ばれるきっかけとなった事件でもある。 ↓ [空島・スカイピア編] 空島への地図を偶然手に入れたルフィがロマンを求めてウタや部下と共に空島へ行きシャンディアや神・エネルの戦いに巻き込まれながら冒険をしていく物語。 ↓ [メルヴィユ編] 東の海とマリンフォードの壊滅を目論む金獅子海賊団とそれを阻止する海軍本部の戦争の話。 ウタウタの実の力に目をつけられシキに拐われたウタを取り戻し東の海を守るためにルフィが海軍本部の仲間たちと共にシキと闘う。 海兵編の最終章であり海軍本部准将ウタと海軍本部大佐モンキー・D・ルフィの最後の戦いとなった。 
- 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:43:29各勢力の動向 
 ・海軍
 目的はルウタの確保。現状一番の曇らせ。英雄二人を一気に失ったあげく天竜人の手駒として追跡しなくてはならない。現場単位ではサボタージュやルウタの逃走への協力もある他、一部ネームドが退職やネオ海軍へ流れているのでダメージが大きい。
 ・ネオ海軍
 目的は不明。海軍からの離反者(ゼファー、もしかしたらクザンも?)が中心。クザンが抑えになっている場合FILMZのような過激行動は行っていない。ルウタに対するスタンスは不明だが、彼ら自身に入るつもりはない。
 ・革命軍
 目的はルウタの保護。ルフィとウタ、そして民衆への天竜人の暴虐でサボの記憶が戻ったら絶賛ブチギレ状態。エース生存中ならサボはメラメラを持っていないが、だからこそ頭が回って恐ろしいかもしれない。
 ・赤髪海賊団
 目的は不明。ただしルウタ周りの事件情勢からしてブチギレの可能性大。過去スレ概念では和解もあるので水面下でルウタとワンピース確保に備えた協力関係に入る可能性はある。
 ・白ひげ海賊団
 エースの弟ならおれの家族だ(by白ひげ)。エース生存中ならルウタ争奪戦に参加の可能性大。状況が状況なので赤髪海賊団との協力も十分考えられる。
 ・五老星
 胃痛枠。誰が呼んだか「五労星」。CP0を通したルウタの護衛と監視を行っている。ニカの覚醒とトットムジカが秒読みで焦っている?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:43:57動向その2 
 ・ギルド・テゾーロ
 天竜人を殴ったということでテゾーロが二人を招待。
 ねじ曲がった悪党が世界の不条理さの八つ当たりと嫉妬をぶつけてきて戦闘、一回ぶっとばされてから憑き物が落ちて全面協力、資金及び船を援助。
 また違うルートによっては海兵時代にルウタをグランテゾーロに招待することもあり、そちらの場合は逃亡後に再度戦うことになる可能性も?
 ・モルガンズ
 この世界線で最もいい空気を吸ってる、ルウタ親衛隊筆頭&専属記者団。
 記事を手刷りをしたり気がついたら二人の側に現れて食料や情報を与える。
 ・ビッグマム
 赤髪の娘であるウタを狙って行動中。
 ・黒ひげ
 ウタウタの能力を狙って行動中。
 ルートによっては白ひげの船に残留してルウタを助けたり裏切ったりする。
 ・カイドウ
 世界最高の戦争を求めてルフィとウタを追う。
 一時はギャグパートでセコムやったり神創作者たちを煮たりしていた。
- 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:44:28動向その3 
 ・クロコダイル
 政府公認の海賊である七武海だったが、アラバスタの内戦の元凶であり、ルフィによって倒された。
 その功績でウタが准将、ルフィが大佐に昇格するきっかけとなった。
 インペルダウンで服役中だが、白ひげ関連で脱獄する可能性がある。
 ・金獅子のシキ
 かつて海賊王を追い詰めた大海賊。
 彼の野望が東の海を壊滅させて支配すると知ったルウタが海兵時代に立ち向かった最後の敵。
 頼もしい海軍本部の海兵たちと協力して何とか打ち破る事ができたほどの強敵だった。
 ・ダダン
 コルボ山を縄張りにしている山賊の頭でルフィ、エース、サボ、ウタの育て親。
 サボに続いてルフィとウタも天竜人のせいで命を落としたと思い込んで泣き崩れた。
 2人の生存を聴いて、彼らが帰って来るのを待ち望んでいる。
 ルフィやウタが人間不信になっても心から信頼されている数少ない人。
 ・ウソップ海賊団
 シロップ村でルウタと意気投合したウソップが立ち上げた海賊団。
 ルウタとは腐れ縁で度々共闘することになる。
 メンバーが誰かはあなたの妄想次第。
- 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:44:55動向その4 
 ・モリア
 逃亡劇で海軍や四皇の追手を撒く為に“魔の三角地帯”に逃げ込んだ時に遭遇する可能性がある七武海。
 歌手であるウタの長所を引き出してくれる【音楽家】のブルックを仲間にできるので、人知れず倒される可能性がある。
 ・猿山連合
 海兵時代のルウタと遭遇し、二人と共に空島を冒険した?
 逃亡後の動向は不明。
 ・フォクシー海賊団
 ルウタ、猿山連合に巻き込まれて空島を冒険した可能性大。
 逃亡後の動向は不明。
 ・ベラミー
 海兵時代のルウタに絡んでやっぱりワンパンでのされる。
- 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:45:38
- 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:46:56立て乙!ありがとう 
- 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 12:48:57とりあえず完了かな、前スレではSS書きさんがまた増えてくれたり本誌のヤバさでここの概念が更に補強されてしまったりくま関連でまた二人への重い認識が増えたりと大変でしたな!(白目) 
- 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:01:06このレスは削除されています 
- 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:59:06
- 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:16:22殴らなかったらもっと悲惨なことになってた可能性が高まったからなあ 
- 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 05:49:02ルフィとウタはこのままだと恋愛の進展がありません 
 だから、チャルロス聖をぶつけて恋愛を進展させる必要性があったんですね
 (メガトン構文)
- 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:15:59やらしい雰囲気にするのと同様にふとしたきっかけや距離感縮めるための障害は必要だからね(障害がデカ過ぎたのが問題なんだけど) 
- 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:46二人の誓いの成就についても本当にデカい壁なんだよな…(本誌を白目で読みながら) 
- 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:59:40逃亡編序盤で少なからずは存在しただろう「無茶するとはいっても秩序側なんだし、もうちょっと穏当にやっても良かったんでは…」という読者の意見が、 
 GOLD編で「まず美人さんという時点でヤバい」→「真っ当な方法はそもそも無理ゲー」からの、
 今回のくま編で「謎の遺伝病キャリアにさせられ(意味深)、末路はゴミのように捨てられるぞ」で丁寧かつ念入りに潰されるわけか…
- 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:06:02原作シャボンディでの連れ去りがあるから「まあそういうことだろう」ってのは言葉にせずとも共通理解だったんだけど、 
 そっから更にドキツイものが襲ってきたからね…
- 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:28:31直接最後の姿は描かれてないけど捨てられたという表現とズタボロになっているだろう様子から連れて逃げるという選択肢しかなかったと改めて分からされるんだ 
- 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:43:17誓いを成就するために現状打破が必要ではあるんだけど少数で打破できる壁ではないから必然的に味方の必要性が高まってきてる気がする 
- 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:35:34このレスは削除されています 
- 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:44:13別スレの話になるけどカラクリ島がまだSS化されてないなと思って考えてみた場合海兵時代に遭遇するのが自然かと思いつつチョッパーの役割でつまづいた 
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:56:00カラクリ島はチョッパーがウソップ海賊団に入るなら珍獣島共々そっちがやりそうな気もする 
 2人がやるのも面白そうだけどね
- 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:56:05ばあさん救助するシーンは海兵として再現しやすいし感謝の気持ちとして出された宝の話に受け取れませんするウタと冒険がしたいルフィという構図になりそう 
- 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:26:31あそこ罠も多いし何人か連れて上陸したはいいけどいつのまにか何人か消えて捕まってそうだな 
- 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:17:37ここの2人って海兵時代にパシフィスタの存在って知ってたっけ 
 今週のくまとベガパンクのやり取り知って生まれた結果があれだとすごい曇りそう
- 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:43:18海兵時代には納得し難くも受け入れてたとして最新の運用や逃亡中にくまが今みたいな状態に堕ちた場合間違いなく曇る 
- 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:34:56正義を目指していた関係何も知らない状態でこの話聞いても曇るだろうな 
- 31二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:48:20過去は変わらないだろうけどベガパンクの研究とくまの協力はそのままでもくまの無敵奴隷化はなんとか避けられないかな 
 前にも少し話出てたけどくまには2人の協力者として活躍してほしいし本誌もそろそろ回想終わるけどボニーと普通に再会してほしい
- 32二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:07:30毎度のことだけど天竜人殴打事件の影響がデカすぎてくまの命運もどうなるか 
 どういう風にも考えられるんよな
- 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 05:33:47逃亡後の二人がボニーと出会う前に革命軍と連絡が取れるようになってるなら救済の余地はある…? 
- 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:33:52
- 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:51:16どういう理由でくまが改造されることになったのかその理由を取り除く必要があるだろうね 
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:06:30奴隷化か防げなかった場合でもルート次第では革命軍に助けられる形で協力してくま奪還にも参加ってのもありだと思うがどうしてそうなったかって背景は知りたい 
- 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:34:37海兵期にベガパンクと会えたら…いや難しいか… 
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:40:24
- 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:54:57いけるとしたら引率はガープか旧大将になるのか 
- 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:46:44
- 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:14:33
- 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:52:19まだ早いと遠ざけられてるか 
 未来の大将候補として積極的に引き合わされてるか
- 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:59:58くまの件とは別に将来有望な若手として引き連れられてベガパンクと会ってほしいと思いつつ黄猿がベガパンクのとこに牽制しに行ったの大分早い時期だよね 
- 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:21:17
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:19
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:38:07会ったとしてもこの時はちらっと顔合わせたぐらいの感じだろうか 
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:10:06なんでだよシャンクス!! ドラゴンとルフィの関係が明らかにされると思ってずっと待ってたら 海兵ルウタと革命家ドラゴンとの邂逅1/3の投降から1年以上経っちゃったよ! そんな訳で小説群を投稿します 幼馴染ディスカバリー 幼馴染ディスカバリー親愛なる人物に裏切られるのは精神的なダメージが大きい。ましてや育ての親となるとその影響力は甚大だ。 「イテテテ!!」 モンキー・D・ルフィという7歳の少年はゴム人間である。 だが、屈強な海兵である祖父に耳を引っ張られて痛がっていた。 「クソジジイ!!ルフィを放せ!!」 「ガハハハ!さすが赤髪の娘!少しはやるのう!!」 そんな虐めを放置できない少女が老齢の海兵に蹴りを入れていた。 しかし、ビクともせずむしろ、彼は女の子の蹴りの威力を純粋に褒めていた。 「あいつなんか知るか!!あいつは私を捨てたんだよ!!」 「だから海兵になるんじゃろ?わしがこのバカもんと一緒に育ててやる」 「誰があんたなんかに育てられるか!!このパワハラクソジジイ!!」 「ガッハッハッハッ!ルフィのお嫁さんならこれくらいの元気がなくてはな!」 「はあああ!?」 かつて海賊に育てられたウタは、フーシャ村に捨てられた。 最初は、また戻ってくると思っていたが偶然、新聞を読んでしまった。 音楽の都エレジアを滅ぼしたという記事を読んでウタはシャンクスを恨んだ。 そして彼を倒す為に海兵になろうと決意した。 …それは良かったのだが、相談した相手がまずかった。…telegra.ph海兵ルウタと革命家ドラゴンとの邂逅3/3 海兵ルウタと革命家ドラゴンとの邂逅3/3[前回:海兵ルウタと革命家ドラゴンとの邂逅2/3]革命家ドラゴンという男は、不幸は3つに分けられると認識している。 まず自業自得によって不幸が到来するというもの。 例えば、菓子をやけ食いをして虫歯になったり太ったら自業自得と言える。 だが、本人が何の落ち度がなくても不幸になる時がある。 それはいつだって加害者が被害者に強いる事によって不幸が発生するのだ。 『だが、それだけではない』 しかし、もっとも厄介なのは、善意によって不幸が発生する場合だ。 地獄への道は善意で舗装されるとはいうが、まさに現状がそうだった。 「私は君たちと交戦する気はない」 「あんたがその気はなくても私はやるよ!!」 ドラゴンは友人の教え子であり遺志を継ぐニコ・ロビンを保護したいだけだ。 間違ってもルフィの友達であり民衆の希望である歌姫と交戦する気は無かった。 ウタだって自分より格上の存在と交戦を避けれるならそうしたかった。 だが、ニコ・ロビンを渡したらオハラに居た人々の犠牲は無駄になる。 お互いに善意によって退けないという不幸に見舞われていたのだ。 「どうすれば納得してくれるのだ?」 「そうね、あんたの首をくれるなら考えてもいいわ!」…telegra.ph本音でぶつけ合えるなら 本音でぶつけ合えるならとある島で同時に目覚めた男女はお互いの顔を見る。黒髪の青年は眠そうな顔をして瞼に着いた目ヤニを指で取り除いていた。 一方、紅白に分けられた髪を結り終えた乙女はにっこりと笑った。 「おはようウタ!」 「おはようルフィ!」 早朝から元気な挨拶が飛び出すが近所迷惑にはならないだろう。 何故なら2人以外に人はいないのだから 彼らは逃走生活を送っているが、それでも習慣だけは続けようと努力している。 「今日は何をするんだ!」 「まず朝ごはんを作るの!!」 麦わら帽子を被った青年の呼びかけにウタと呼ばれた女が返答をする。 調理はいつも彼女が担当していたが、ここ最近は彼も手伝うようになった。 いつの間にか大人になったんだな…と気付かされる瞬間である。 「うまそう!!」 「調味料をかけたら完成ね」 朝っぱらから肉を焼いているが青年は涎が垂れており、我慢しきれないようだ。 ウタは少しだけ時間稼ぎをする呪文を唱えて肉が焼けるのを待つ。 肉汁が溢れ出しており、香ばしい匂いが鼻をくすぐる。 食べ時だと思った瞬間、2人の行動は早かった。 「はい皿!!」 「ほい!」 
 ウタは差し出された皿に焼肉を載せて調味料を振りかけていく。…telegra.ph親愛なるあなたの為に 親愛なるあなたの為に昔々あるところに歌が大好きなウタという少女が居た。彼女は必死の努力で成り上がって自分のステージで歌う事ができた。 観客や民衆から支持されて世界一の歌姫になった。 それは、とてもすごい事だが、いつか後任に譲る事となる。 “世界の歌姫”と称されたウタも逃れられず世界一の座から引き摺り降ろされた。 「ねえルフィ」 「どうした?」 指名手配犯になったウタは、幼馴染のルフィに声をかける。 精神崩壊した時期を知っているルフィは食べかけた肉を置いて話の続きを待った。 「最近さ、何か自分の身体について分からなくなってさ…私の身体ってどう思う?」 唐突な質問にルフィは即答する事が出来なかった。 その様子を見て自嘲するようにウタは口角を釣り上げた。 「ゴメン…いきなり何言ってるんだろ私…」 「んー、とりあえずおれにとって大切だな」 「…そっか、じゃあ自信を取り戻すために質問して良い?」 「いいぞ」 容姿のせいで全てが崩壊したと自覚するウタは自分の身体が大っ嫌いになった。 だからといってルフィを置いて自決する事もできず、悩み抜いた末に決意した。 自分がどんな事で評価されているのか客観的に訊いて今後に生かそうと。…telegra.ph【閲覧注意】ウロボロスに取り込まれた兎と猿 【閲覧注意】ウロボロスに取り込まれた兎と猿DANGER!!この小説には以下の要素が含まれます ・過激な描写、キャラ崩壊、ルフィ×ハンコック、ウタ×ハンコック、生殖行為 1つでも抵抗がある場合は閲覧しないでください 偉大なる航路にある島々は、過酷な環境故に独自の進化を遂げる事がある。 そんな魔境でも有名なアマゾン・リリーという国家は男が羨む女人国である。 しかしその実態は蛮族であり強さだけが美しいという価値観で支配されている。 弱肉強食の世界で育った女たちは屈強な海兵を一方的に虐殺する実力者揃い。 欲望にかられた男が一歩でも島に足を踏み入れれば蛇の餌にされるだろう。 「諦めない!!絶対に諦めない!!」 そんな女人国にある一角、闘技場の正門の裏で1人の女が呟いた。 彼女の名は、ウタ。 かつては、“海軍の歌姫”と謳われた19歳の准将だった。 いまでは、首輪を付けられて家畜のような扱いになっている哀れな負け犬である。 「必ずルフィを取り返してこの国を出るの!!」 ウタとルフィは偶然この島に流れ着いて探索したのが運の尽きだった。 よりによって男を惨殺すると噂の九蛇海賊団が治める島であった。 男であるルフィは九蛇海賊団の船長、ハンコックに連行された。…telegra.ph
- 48二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:46:40ドラゴンとの邂逅REDの台詞を交えつつ暴走するウタとモンキー親子のやり取り良いし赤犬の2人を大事に思っているのが分かった上で最後の一文がそうなんだよなあって引き戻される 
- 49二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:53:28今週の回想くまが人格失う決断もあったけど黄猿も混ざってみんなで過ごしているのをみると悲しいけれど一緒の時間を過ごす2人もイメージできるなって思った 
- 50二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:26:01今週の五老星、良くも悪くも「支配者」なんだなと感じたわ 
 一般だえだえ天竜人がただのド阿呆なのと対照的
 だからこそ「"英雄の孫"と"歌姫"を象徴にして治安維持コスト圧縮しようぜ」プランが、よりにもよって天竜人(一応自分たちサイド)が原因で潰れたのは頭痛いってレベルじゃなかったろうな…
 たとえるなら、SLGでコツコツ丁寧に育てたユニットが死亡ロスト・挙句強制シナリオ分岐して「あああああああああ!!!」って叫びたくなる系のやつ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:01:44上で話上がってたのを今週の話も含めて考えると 
 くまとボニーがいる間に黄猿に連れ立ってエッグヘッドに行けば全員と会えるのか
 でも流石に黄猿が会わせようとはしないか
 ベガパンクに会いに行けるならくまボニーが行った後になるかな
- 52二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:07:14あの苦労性では、ドレークよりも更に若い二人にはまだ「政治」は見せたくないと思うだろうね 
- 53二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:14:17比較的年齢が近い2人をボニーの遊び相手にってのはありそうだけど 
 なんだかんだ聡い2人だから裏にある政治というか暗い部分に気づくだろうねぇ〜って心配する黄猿はいるなって思った
- 54二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:28:41この世界線でもルフィはルフィだから、 
 「ちょーっと冒険してみるかァ、ワクワクするもんがいっぱいあるぞ!」「だ、だめですよルフィ大尉!!(下っ端モブ)」
 かーらーの、
 「えええええええ七ブカイイイ~~~~~?!!」
 「ちょっとルフィ!え?!は?!」「お父さん!!」
 「「ええええええええ?!お父さん~~~~~!!?!!?」」
 「参ったねェ…」
 っていうパターンはありそう
- 55二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:00:25
- 56二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 17:40:57
- 57二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:03:23
- 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 07:55:54>>55が言うようにウタが立ち直ることが前提で 2人だけで原作エッグヘッドは厳しいからボニーとくまを引き合わせるとして革命軍がくまを奪還した上でボニーをそこに連れてくる流れになる気がする 
- 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:22:20
- 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:13:53あんまりというか下手するとないんじゃないかな 
- 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:17:35
- 62二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 05:38:11キッドは文字通りの海賊やってそうだから絡みがあってもウタからの印象は悪そう 
- 63二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:21:182人は世界政府に対してどう動くんだろうな 
- 64二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:49:29海兵時代のウタは文字通り世界政府の狗 
 ただし読者視点では王道物だから中盤まで疑問に思わない
 シキを倒した後、少しずつ世界政府の闇が見えてくる感じ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 06:37:25ルフィとウタがくまと接点があるとしたら訓練兵時代しかなさそうなのがなんとも 
 他にあるとしたらクロコダイル陥落後の七武海招集くらいか
- 66二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:58:07チョイ見せみるとやっぱくまルフィのこと見に行ってるみたいね 
 こっちだと訓練中の2人を見に行ってるとかになるのかな
- 67二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:07:42ルートによってはすでに見習い海兵やってる可能性もあるけど原作スタート地点でまだなっていないならルフィ目的ではあるけど2人の姿を見る展開になるだろうね 
- 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 05:15:17ここで過去ルフィとくまはすでに会ってたってなると過去の台詞や言い回しが意味をもってきたりするようになるのか 
- 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 08:41:33ここの二人は高確率でゼファー先生の「(戦いに関しては)教えることないから、実地で学んでこい」ルートだろうから、一旦早めの飛び級任官&凱旋帰郷でもおかしくはない気がするかも? 
 かなり特殊なケースだろうけど、ルッチは13で初実戦だったし
- 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:33:15ネタ投下 砂上の楼閣 砂上の楼閣800年の歴史を誇る世界政府。それは170カ国以上の加盟国による人員と税金で成り立っている。 色々と問題はあるが、通貨や医学、科学を統一し続けるのは偉大である。 そんな世界政府でも大海賊時代によって変革の時が迫っていた。 「今日も世界について語ろうではないか」 世界を二分する“赤い土の大陸”の中心には聖地マリージョアが存在する。 そこでは世界政府を創設した20人の王の子孫が暮らしている。 その中央にパンゲア城が存在し、その中枢部には大きな応接室が存在する。 世界政府の最高権力者である“五老星”が討論を繰り広げる場所である。 武神という称号を得ている5名の老人が世界の命運を決めていくのだ。 「早速であるが、ルフィとウタに関してだ」 五老星の一角、法務武神が待ってたと言わんばかりに口を開いた。 最高権力者たちがここ最近注目しているのは2人の若き海兵である。 本来なら名誉である事だが、彼らは浮かない顔をしていた。 「まさかあの問題児たちに助けられるとは…」 「ああ、全くだ。おかげで世界政府の信用と信頼低下は最低限で済まされた」 「クロコダイルめ…」 
 世界政府は増大する海賊に対処しきれず代わりに抑止力を作る事にした。…telegra.ph新時代一家 新時代一家ある日の早朝、尿意で7歳の少年は目覚めた。家族と一緒に寝ていた彼は布団から飛び出してトイレに向かった。 冬島が近いのか震えたくなる冷気は、温かな布団へと本能を誘っていた。 小便をしてブルブルと震えた少年は再び両親の寝る部屋に向かって行く。 「あら、もう起きたの?」 「トイレに行っただけだ。もう一回寝るから邪魔しないでくれよ」 廊下で遭遇した黒髪の女の子は少年の姉のルーシーである。 双子の姉でありルフィ一家の長女の彼女はいつも早起きだ。 母親譲りの歌の才能を継いでおり、早朝から歌の練習をしている。 今日も外で思う存分歌ってきたのだろう。 「ホープってさ。いつもお母さんと一緒に寝るのが大好きよね」 「お前だってお父さんと寝るのが好きの癖に!」 7歳の長男、ホープは姉のルーシーが苦手である。 兄弟の中では頂点であり、父親が大好きな彼女は活発的な少女である。 一方、同じ腹で育ったホープは、インドア派であり本を読むのが大好きである。 また、母親に子守唄を歌ってもらわないと寝付けないほど甘えん坊であった。 なので姉に引っ張られる形で彼は振り回されるので苦手意識が強かった。 「ルーお姉ちゃん!」 「あらシオン!おはよう」…telegra.ph
- 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:22:13改めて「海軍の歌姫ウタ」と「新時代の英雄ルフィ」という組合せは奇跡の存在としか言えない その活躍と未来を想像するだけでワクワクが止まらない作中人物たちの気持ちもスゲー分かる その全てが一人の愚者によって瓦解する様はあまりにも美しすぎる 
- 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:51:26読んでる途中で「アカン……アカン……積み上げたベリーの額が、TDの在庫が、来季事業計画が……」ってなって胃がキリキリしそうになった……w 
- 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:20:43五老星以外にも天竜人殴打事件で事業が頓挫した人が大量に居そうだよね 
- 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:47:45FILM_RED世界線ですらチケットの印刷とかウタグッズとか明らかにウタ個人で動いて無くて 
 グラン・テゾーロ規模のパトロンやスポンサー、ボランティアが居たのは明白だったけど
 逃亡ルウタ世界線のウタは、世界政府の全力支援で活動しているから文字通り桁が違う
 なんなら逃亡海兵世界線でルフィがチャルロス聖を殴打した結果
 ワンピース本編に出てこない兆単位、しかも二桁クラスのベリーが吹っ飛んでいてもおかしくない
 うわーだれがこんなひどいことをー
- 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:04:22“天竜人殴打事件”を見るたびにロメ男のSSを思い出して笑ってしまう… 
 爪痕を残したなぁあのギャグ回…
- 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:22:59
- 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:33:46
- 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:50:39やっぱりウタも世界政府も誰も得しない展開になりそうだね… 
- 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:58:09ルフィとウタの写真や像から「正義」を消してしまうの色んな方面の尊厳破壊で良いな(良くない) 
- 80二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 05:59:46そもそも某赤い国みたいに集合写真からルウタだけ削除されそう 
- 81二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:36:22今週の内容で気になるのはルフィを見に来たくまだけどここだと修行しているルフィを観にくる展開はあるとしてもゴムゴムの斧とかも意味合いが変わってくるなと思った 
- 82二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 04:51:43原作では将来集める仲間のためってなってたがこっちではウタを守るって方向にシフトしてそう 
- 83二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 06:40:19
- 84二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:44:59そこは安定だね ウタのことは幼馴染だからとか他の海兵を守るためとか色々言われつつ実際誰かが傷つきそうなときはそれぞれ技繰り出すから色々言われるんだけど 逃海に移って2人しかいない中であれウタに対してのやつやったんやってなる感じ 
- 85二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:49:51逃亡場所ドラゴンに割れてて定期的に観察に来てるかもしれんね 
- 86二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:33:54逃亡中は常に移動の連続だし割り出すのにも時間かかるだろうけど革命軍の一部に捜索させてるのはありそう 割と場所割り出せたら保護に向かうんじゃないかな 弱点になりうるって今週のドラゴンのセリフもあるし 
- 87二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:19:19このレスは削除されています 
- 88二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:03:15革命軍に保護されたルートだと状況次第ではあるがくま奪還作戦に参加及びエッグヘッドに向かうくまを追っかけてエッグヘッドに行きつく(原作でどうなっているかにもよる)展開が浮かんだ 
- 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 06:42:34革命軍ルートは自分も考えているがかなり難しい 
 まず逃亡海兵ルウタ世界線は基本的に2年前が主な話になっている
 つまり、原作みたいな流れにしようとすると2年間、逃亡生活か修行生活になる
 ルウタの海兵生活にドラゴンが介入するわけにもいかないので逢いにいかないだろうし
 ルフィたちが革命軍と接触する機会がない
 海賊である世界線ですら接点が無さ過ぎるからこの世界線は更にそう感じる
 ルフィがドラゴンの息子と判明する頃にはルウタの逃亡生活待ったなし
 じゃあ、くまとの接触はどうかといえば、クロコダイルの穴埋め会議に逢うくらい
 娘のボニーも海兵、逃亡生活共に接触する機会がなさそう
 どうやってくっつけようかと考えると消去法でニコ・ロビンがカギになってくる
 ニコ・ロビンはルフィの恩人&クローバー博士の遺志を継ぐ学者の子
 って事でちょっと書いてみようと思う
- 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:36:11ロビンに視点を当てるのはわりと珍しい気がする…お待ちしてます 
- 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:40:07お 
- 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:00:41原作における2年前のシャボンディの時期に逃亡が始まる認識で割とそれ以降の流れに関しては全体的に前倒しで原作通りの流れにとかは意識してなかったな 基本的に革命軍でも他の勢力でも保護される形であればそこから対話してって感じでいた 割と解釈はそれぞれ自由だと思ってるから是非参考にさせていただきたい 
- 93二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 06:41:06
- 94二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:44:08結構前にあった気がするけど曖昧になってるからこれを機に読み返してみる 
- 95二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:47:13
- 96二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:40:00以前書いてもらってたやつではウォーターセブンで記憶戻る前のサボとエースがやりあったりってのもあったなあれの続き読みたいね 
- 97二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 02:05:12海兵時代から任務の成り行きで絡みがあったりしたかもしれないよね 
- 98二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:24:34このレスは削除されています 
- 99二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:46:43めちゃくちゃ苦労した 何が一番きついかって短編に収めるために泣く泣く30行くらい消したこと 記録指針とか永久指針とかの解説は消せないのでどうしても他を削るしかない >>89で宣言した小説です 原作本編でロビンがルフィに渡していた永久指針のおかげで革命軍に合流する事が出来ました 海賊ルフィなら「この船の進路をお前が決めるなよ!!!」と永久指針を握り潰しますが 海兵ルフィは、上官のウタに針路を決めてもらっているので破壊をしませんでした 他の長編を放置している以上、短編で勘弁してください 反逆竜の瑕瑾 反逆竜の瑕瑾日常というのは決してバカにできない。毎日、同じような繰り返しの出来事だとしても二度とそれは起きない。 大きな川の流れと称される時間は、未来に向かって流れていく。 そして人の縁も刻々と変化していくが、時には当時のまま進展がない時もある。 「お父上様ぁ!!まだウタ捕まえられないのかえぇ!」 世界政府の創設者の子孫である天竜人のチャルロス聖は憤慨していた。 “世界の歌姫”ウタを娶ろうとしたらその幼馴染に殴打されてしまった。 なんで殴打されたのか未だに疑問に思っているし、許してはいない。 海軍本部の准将に手を出そうとする愚息ではあるが、無駄に頑丈だった。 数か月で復帰した彼は、父親にウタの捕縛について声を荒げて訊ねていた。 「落ち着くだえ。既にウタの潜伏場所は割れているえ」 「では、何故未だに捕まえられないのだえぇ!!」 「アラバスタ王国があるサンディ島は広いえ!」 「わちしのウタを匿うアラバスタ王国を滅ぼせばいいんだえ!!」 父親であるロズワード聖の説明を聴いてもチャルロスは納得できなかった。 ウタを奴隷にした暁には子守唄&拷問で遊ぶおもちゃとして活用するつもりだった。 ところが、捜索せず悠長に…telegra.ph
- 100二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:05:28ありがとうございます 偉大なる航路前半をほぼ入り口のところまで戻ってきたことで2人はかなり困憊してそうだが前半だからこそ切り抜けれたってことかな 何を話せばいいか分からないってのはそうだがドラゴン自身ルフィのことは少なからず思ってただろうし関係回復してほしいね 
- 101二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 05:38:14ルウタやその周りとのやり取りに微笑ましさもあって面白かった…良いSS師だと語り継がれる(画像略) 
- 102二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:34:56昔と違ってまったりペースになったな 
 長編小説の作者たち、元気かな
- 103二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:53:15
- 104二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:23:31
- 105二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 05:43:55
- 106二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:34:29保護ルートの場合ドラゴンからしたら嫁連れの息子保護する形になる(自分の右腕はいつのまにか息子と義兄弟)から父親面するつもりもないけどどう接するのが正解なのか若干頭抱えてたりするのだろうかね 
- 107二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:32:40しばらくはその話題に触れずサボたちに任せてそうだがそういう関係なのであればいずれはと表には見せずに応援はしそうではある 
- 108二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:31:00ドラゴンについては秘密が多すぎて兵士から人外と思われたくらいだから 
 ルウタが合流しても私情を見せるのはほぼなさそう
 と見せかけてこっそり見守るムーブやっていると思う
 幼少期や海兵時代と違って堂々と見守る事ができるのはでかい
 ただしルウタを革命の火種と持ち上げる末端に警戒して幹部しか保護を明らかにしてなさそう
- 109二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:42:11この世界線では親子三代海兵だったのに誰も幸せになってないのがすごい 
- 110二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:16:39高齢になるまでに海兵を続けられてるのがガープだけというのはこの世界の闇と言えようか 
- 111二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:14:48エターになっちゃったルウタ小説の続きを書こうとすると 
 別の二次創作小説も更新しないといけないと考えてしまうので
 結局、何にもせずに時が過ぎていく
 というわけでリハビリも兼ねてネタを募集します
 まず短編を数日以内に書けるようにしないと別の方の小説を200話も書ける気がしないからね…
- 112二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:26:44
- 113二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 12:09:25いつのだったか海兵の見習いとして軍艦乗ってた概念と絵も投稿されてたけどあの日々のワンシーンみたいなの見てみたいかも(自分でも考えてみるけど) 
- 114二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:58:08
- 115二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 07:52:30part77前後でいくつかに渡って絵は投稿されてたな 
- 116二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:11:47海兵時代の勧善懲悪概念だとバレないようにって意識するウタに対してルフィのせいでバレちゃうってのがテンプレになってそう 
- 117二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:19:42水戸黄門みたいな事をしようとしたが、どうしても暴力的になってしまった シャンクスに恨みを募らせて海兵になったせいでウタが過激になってるのが大きい まあ、カタギに危害を加える輩なので手加減しなかったと思うしかない 必勝仕事人1/2 必勝仕事人1/2白い雲、青い空、そして全てを照らしてくれる太陽。まるで海軍のイメージを明確化しているようである。 そんな平和な日常を感じられる夏島に2人の男女が訪れていた。 「あーお腹空いた」 「さっき喰ったばっかりじゃない」 麦わら帽子を被った青年が空腹の影響かフラフラと歩いていた。 直射日光を避けるために白い外套を身に纏ったせいで余計に目立っている。 その後ろで見守る様に付き添っている女は呆れた様な顔をしている。 2時間前に文字通り腹が膨れるほど食べたのを知っていればそうなる。 男とお揃いの外套を纏った女は、疑問に思った事を単刀直入で質問した。 「別に食べるのはいいけどさ。あんた、金あるの?」 「ない!!」 無邪気な少年の面影が残る幼馴染の返答は予想通りだったのか。 白色の帽子を被った女は、溜息を吐いて肩を竦めて大空を見つめた。 今日は快晴で僅かに白い雲が見えており、何事もない平和な感じがした。 日差しが眩しいのを除けば心地良い島だとも思えるほどだ。 「……なんでこっちを見るの?」 「ウタならお金持ってるだろ?」 「私を金蔓かなんかと思ってない?」 「思ってない!だってウタを信じてるからな!!」 …telegra.ph久しぶりに自分のネタじゃない事で小説を書けて楽しかったが telegra.phにサイズがデカすぎるって怒られたので分割します 続きは明日の午後3時以降の予定 
- 11811223/12/23(土) 04:35:50おお、リクエストを書いて頂きありがとうございます 確かにウタの成敗時が少々過激的とはいえちゃんと構成された内容で面白くて続きが楽しみです 何気に本誌スリラーバーク編でナミがローラに財宝をあげるシーンのオマージュもあってふふっとなりました 
- 119二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:36:13ただ捕まえるだけか制裁を加えるかによってもウタの反応は結構変わりそうなイメージあるな 
 精神的に不安定さがあるというか
- 120二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:11:45お待たせしました 過激な描写を結構カットしたつもりだったけど それでも少年漫画向けの内容じゃないなコレ 必勝仕事人2/2 必勝仕事人2/2前回:【必勝仕事人1/2】常夏の島の中央に位置する繁華街を抜けて小山を登った先には豪邸がある。 この島を治める“首領・ペリーノ”という男が所有する屋敷だ。 様々な果樹や珍しい花壇があり、屋敷に招かれた者を圧倒する。 その屋敷の裏では、薬品工場が併設されており異質さもあった。 「ぺぺぺぺぺぺ!!」 そんな無駄に豪華な屋敷の寝室で肥満体の男が笑っている。 あまりにも太り過ぎて首が顎の肉で見えなくなっているほどだ。 唾を吐き出すような独特な笑い方をしているが、彼にとっては普通である。 「“ドンキホーテファミリー”よ!中々面白い取引を提案するじゃないか!」 《フフフ!どうだ?悪くない取引だろ?》 “首領・ペリーノ”という異名がある男は電伝虫を通じて取引の会話をしていた。 相手は、世界政府が公認した“七武海”の1人であるドンキホーテ・ドフラミンゴ。 敵対したらもっとも危険な七武海と噂されるドレスローザの国王である。 そんな大物海賊と“首領・ペリーノ”は、今後について語り合っていた。 《時代は“スマイル”さ!この大海賊時代をひっくり返すほどの影響がー》 「くだらん。成功率が低すぎて話にならん。そ…telegra.ph流血とヤンデレと絶望が大好きな自分には王道物は眩し過ぎる まあ、王道の海兵ルウタも大好きなんですけどね 今日、観て来たスパイファミリーの映画で笑顔になって尚更そう思いました 
- 12111223/12/24(日) 05:11:26お待ちしてました、続編ありがとうございます やはり制裁方法が過激的でしたが黒幕への探り方やいかにもなワル達を倒しいく様とキャラ達の言動などとても面白かった、あとしれっと槍で威国を撃つウタには驚かされました…規模が対人とはいえめちゃ強じゃないっすか 他に悪事を働いてる側が他の取引相手と交渉してる状況はリアリティあって良いなと思いましたし、特にルフィとウタのお互いがお互いの為になるように努力してる描写とかは一瞬だけでも好きだし微笑ましかったです、貴方も煮込んでおきますね 
- 122二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:52:50ルフィとウタのやりとりを見て 
 腕っ節が強ければ海軍本部の佐官まで昇格できるが
 将官クラスの壁は大きいのがよく分かる
 忠誠を誓った世界政府の意向を受けて作戦を立案して部下や民衆を納得させる説得力が必要になって来る
 しかもワンピース世界は将官も戦闘員なので海賊に舐められないほどの実力が必要
 そりゃあ、海兵なんかならずに海賊になる奴が多いなと思う
- 123二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:38:38
- 124二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:58:44
- 125二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:26:09
- 126二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 00:03:08ルフィとウタの部下ってどうしてもモブの印象しかない 
 2人が強すぎるせいで白兵戦要員が空気になってるし
- 127二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 05:50:52むしろ開き直ってウタのライブを音響や演奏でサポートしたりしてそう 
- 128二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 12:39:08部下の方も2人に入れ込んでいる層(若手)と一海兵として入れ込みすぎず職務として割り切った関係を保ってる層(ベテラン)といそうだよね 
 以前も海兵から離れた2人について行きたがってるのと割り切っているのといるっていう話出てたし
- 129二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:37:08アラバスタの件は2人が海軍の象徴となるスタートみたいな事件だったから活躍を語る上での代名詞みたいになってると思う 
- 130二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 08:54:01強さが昇格の基準である以上末端はモブになるのは仕方ないけどそれでも2人に特に近い海兵(以前出てたお目付け役の先任軍曹とか)はある程度キャラ立つんじゃなかろうか2人に憧れる若い新人なり 
- 131二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:30:342人の活躍は派手だしそれに憧れる若手は多いのはイメージつきやすいから割り切ってるベテランの2人に対する感情や思いが垣間見える話とか見てみたいな 
- 132二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:26:19
- 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 09:48:22
- 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:41ドラゴンの人となりが垣間見える描写が出てきて親バカと読者が思うぐらいに心配してたのがわかったがここだと海兵だから様子を見ようにも原作以上に見れないんだよな 
 ガープへの近況のヒアリングがこれまでのイメージよりも頻度高そうな印象持ったのと逃亡中はかなり血眼で探すか作戦との優先度の兼ね合いで悩んでるイメージ湧いたわ
- 135二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:19:05
- 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:29:48
- 137二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 03:01:58最近原作のくまの回想でニカの話題が出てた影響か空島編とニカの関連性をまとめた投稿がXでされてたけどここのだとどんな感じだったっけって読み直してる 
- 138二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:53:37
- 139二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:07:18
- 140二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:32:13
- 141二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:59:13海軍からしたら他の政府系の組織との対立にも繋がるし2人を捕まえるしか選択肢ないからね 
- 142二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:32:14保守だ 
- 143二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 05:51:10改めてまとめ読みながら思ったんだがここではW7編がないってことなんだけどこれ結構もったいない気がしてるんだよね 
 海兵時のW7ってのはやっぱ難しいかね政府系組織同士で対立する形になっちゃうし
- 144二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:46:40
- 145二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:36:22
- 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:03:04再構築難しいえ… 
- 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:34:35明けましておめでとう 
 ほぼ真逆ifだから仕方ないとはいえ本誌にあった大事な場面を逃海に置き換えるというのが難しそうな部分ってわりとありそうよね
- 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:51:55ただ下手に時間軸を後ろ倒しにしたりするとW7編の場合アイスバーグさんがガッツリ逝っちゃう可能性もあるからそれはそれで懸念なんだよね 
- 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:41:37SSまとめ途中で更新止まってるから続編が来てても分からないんだよな 
- 150二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:31:11今後に期待したい 
- 151二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:01:39
- 152二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:11:01
- 153二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:24:57そういや海兵時代は大きな流れとしてアラバスタで英雄伝説が始まりシキとの戦いで名声が高まる感じだけど空島での活躍ってどの程度海軍内とかで知られてるんだっけ 
- 154二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:09:32かつて空島編を書いていた人からの意見としては あくまで空島における海軍の活躍を知っているのは当事者のみと思っている 世界政府非加盟国の事件をわざわざ報告するメリットはないからね それとポーネグリフがある以上、黙っていた方が得策 というわけでネタ投稿 ASMR ASMR世界政府が行なった研究で興味深いデータがある。女の声と男の声、どっちの方が安らぐのかというものだ。 その結果は、7割以上の人物が女の声の方が安らぐと返答を得た。 では、それを利用すればどうなるのかは賛否あり、未だに結論は出ていない。 「ルフィ!!またやらかしたわね!!」 世界政府直下海軍本部が所有する大型軍艦。 その甲板で正義のコートを羽織った女将校が怒声を出している。 名前を呼ばれた青年は顔面を真っ青にして硬直し、動く気配はない。 部下たちは、またかと感じながら黙々と作業を行なっていた。 「あんたは、いつもいつも!!」 「だってよ!」 「言い訳無用!今日という今日は許さないんだから!!」 ルフィ大佐とウタ准将が口論するのは日常である。 ただし、世界一の歌姫から発せられる怒声は、もはや兵器に等しい。 桁違いな肺活量と発声力は、訓練された兵士たちの脳すら揺さぶるほどだ。 「おい耳栓を付けろ」 「了解!」 慣れた手つきで耳栓を填めた兵士たちは、上官たちを無視して任務を続行する。 ところが、とある兵士は業務をサボってウタ准将が居る方を見つめていた。 「おっ!音声が録れそうだ」 
 彼…telegra.ph
- 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:45:00
- 156二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:15:272つの世界で別々の思考と動きを同時進行で行なったり連動させるのやっぱやばいよな 
 努力と習慣の賜物なのかもしれないが本人の脳の仕組みに関しては知られていればベガパンクあたりも気になってそう
- 157二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:36:352つの世界で同時に意識があるからこそ 
 現実世界が辛いならウタワールドで過ごせば良いじゃん
 みたいな価値観になったのは納得
- 158二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:13:26以前も言われてたが海兵時代基本楽園側で動いていたのもあってベガパンク会わせられない(エッグヘッド以前でもパンクハザード)なのがネックだな 革命軍保護後に同じく保護されたベガパンクと会うとかかな 
- 159二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:21:12昨日、ルウタのSS投稿スレが荒らされてスレが爆散してしまった… そんなわけで投稿する予定だった小説を逃亡海兵ver.にアレンジしてここで供養します 特訓の成果 特訓の成果フーシャ村に住む少年、モンキー・D・ルフィは孤独だった。いや、再び孤独になったと言うべきか。 さっきまで仲良くしていた少女を乗せた海賊船は水平線の彼方に消えた。 「よし、いくか!」 以前のルフィであれば、どこか遠くに行こうと行動していただろう。 しかし、少女との別れ際の挨拶でフーシャ村に残る事にした。 《帰ってきたら、少しは強くなっているか試してあげる!》 “赤髪海賊団の音楽家”ウタとの最後の会話がまだ頭から離れない。 ライバルは、大海原を冒険して様々な体験を得て成長している。 一方、ルフィはまだ幼いという事で今回も乗船できなかった。 「おっちゃん!!なんかいらないフルーツは無いか!?」 「なんだルフィ?寂しさを誤魔化す為に腹いっぱい食べるのか?」 「違うぞ!!」 「ハハハ!!」 「う、わ、笑うな!!」 さっそく近くに居た青果店のおっさんに果物を強請ったルフィは笑われた。 それにムキになったのか顔を真っ赤にして両手を振り上げて抗議した。 更に墓穴を掘ったと気付けない7歳児は、フーシャ村の太陽みたいな存在である。 「ハハハ冗談だ!ちょっと待ってろ。すぐに持ってくる!」 「ありがと!!」…telegra.ph
- 160二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:24:02
- 161二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:10:31
- 162SW作者です24/01/05(金) 18:24:44大分間が空いてしまったのですが一応続きです 逃亡海兵Water Seven㉚(NEW) - 逃亡海兵のルフィとウタ 短編集 - ハーメルン某掲示板にて生まれた概念である、ルフィが海賊にならずウタと共に海兵になっていたら……というIFを元にしたSS集です。ここにはONE PIECE FILM RE…syosetu.org書きたいことはたくさんあるんですが時間が… 
- 163二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:29:07大丈夫大丈夫 
 自分なんてルウタの小説を更新せずに放置してるから
 エターにならないだけすごいよ
- 164二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:40:00お待ちしておりました…神様…(スカイピアの住民並感) 
- 165二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:29:58
- 166二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:02:56
- 167二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:29:35この世界では赤髪海賊団と革命軍に対する切り札なので何もしないという説が有力 というか、勝手にウタがシャンクスと敵対しているから洗脳すら必要ないほど好都合 下手に弄ると海軍本部の上層部がごっそり離反するので手が出せない存在だった 
- 168二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:53:15アクアラグナ突破のシーンを兄弟でかますとかアツ過ぎて興奮しました更新感謝です 
- 169二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:40:44"非道でないだけ"で立ち位置はジニーとさして変わらんと思う 「英雄&歌姫によるプロパガンダ計画」が五老星発案か、海軍広報部からのプランなのかはわからんが、 かなり早い段階で法務担当の刷りなお聖が最高責任者になってる可能性が高い、能力のこともあるし ウタグッズ・音貝の売り上げ考えたら、財務のナス寿郎との連名代表の可能性すらある サターン聖があれだけ自分の専門研究に熱心だったくらいだもの 「これいけんじゃね?」って思ったのなら、二人を"駒"にすることに躊躇はないと思う 
- 170二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:31:40ぶっちゃけウタさえコントロールできれば勝手にルフィが付いてくるので 
 この世界のルウタは、戦略ゲームで時間と金をかけて育成したユニークキャラ扱いだったと思われる
 後方配置をしてランダムでスポーンする海賊を狩らせるついでに小遣いと士気を稼ぐ運用みたいな
- 171二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:46:12SSが増えてきて嬉しィよ俺…ありがてぇありがてぇ 
- 172二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:19:25このレスは削除されています 
- 173二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:19:37このレスは削除されています 
- 174二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:19:47このレスは削除されています 
- 175二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:19:58このレスは削除されています 
- 176二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:20:09このレスは削除されています 
- 177二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:20:20このレスは削除されています 
- 178二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:20:21このレスは削除されています 
- 179二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:20:35このレスは削除されています 
- 180二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:20:46このレスは削除されています 
- 181二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:20:57このレスは削除されています 
- 182二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:21:10このレスは削除されています 
- 183二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:21:19このレスは削除されています 
- 184二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:21:32このレスは削除されています 
- 185二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:21:43このレスは削除されています 
- 186二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:21:51このレスは削除されています 
- 187二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:21:54このレスは削除されています 
- 188二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:22:04このレスは削除されています 
- 189二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:22:16このレスは削除されています 
- 190二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:22:28このレスは削除されています 
- 191二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:22:39このレスは削除されています 
- 192二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:22:50このレスは削除されています 
- 193二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:23:00このレスは削除されています 
- 194二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:23:10このレスは削除されています 
- 195二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:23:20このレスは削除されています 
- 196二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:23:36このレスは削除されています 
- 197二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:23:51このレスは削除されています 
- 198二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:24:16このレスは削除されています 
- 199二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:24:20このレスは削除されています 
- 200二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:24:27このレスは削除されています