〇〇進数のコツ、夕方の部です!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:22:18

    暗号解読のコツです!
    今回は2進数を扱いますよ〜
    2進数は機械が読む数字とも言われていて、0と1のみで構成されています
    ちょっと分かりにくいですが、要するに有か無か、ということですね
    2進数で11と書けば、1個目の値があるので「有」、2個目の値もあるので「有」。よって1+2で十進数換算で3となります!
    そして2進数で"4"と表現する場合、先程の11から繰り上がって、100になります。これを延々と繰り返すと見かけ上は大きな値になるのが2進数ですね!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:29:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:31:19

    そして2進数は機械が読む数字……つまりプログラミングに組み込まれるものです。そしてまた非常にややこしいですが、プログラミングに組み込む場合は、その2進数の値をひっくり返すこともあります。理由は……各々調べてください!あたしだと説明不足でやらかしますので!
    さておき、練習みたいなクイズです。以下の値はとあるウマ娘の関係者と密接に関係する数値です

    1011.1.1
    1000.1.1
    0000.1.1
    0000.1.1
    0000.0.1
    0000.0.1

    ヒントとしては
    ・2進数は0か1かしかない。よって、一つずつ処理するしかない
    ・足し算が必要不可欠
    ・ウマ娘には実装されていないが、実装されているキャラの関係者
    ・特徴的な答え
    ・あたし

    問題文を間違えてましたーッ!
    さっきのやつだと回答不可になりますね……

  • 4なぞなぞデジタル22/01/04(火) 17:33:26

    ちなみに宣言しておきます。意地悪問題です

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:41:45

    白 井 最 強
    ではないよなぁ……(当てずっぽう)

  • 6なぞなぞデジタル22/01/04(火) 17:44:31

    >>5

    関係者とは言いましたが……ヒトであるとは限りませんよ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:04:22

    あげ
    ぐおおわからん……でもなんか楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:07:35

    4番ちゃんが芝4勝ダート2勝で全部1番人気だったからそれっぽいが最初の数字がわからん
    ラウンドだとしても2-9-11-11-11-11と上の数字を結び付けられない...

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:12:53

    4桁.1桁.1桁は年月日に見える

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:21:10

    解読するとこんな感じ?
    うーん、わからん…

    11.1.1
    8.1.1
    0.1.1
    0.1.1
    0.0.1
    0.0.1

  • 11なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:24:04

    非常に意地悪な問題でしたかね?
    ヒントとしては、紙に書いて筆算するとわかるかもしれません!
    ある意味これは小学校低学年の方が有利かもしれませんね!

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:26:05

    1946?

  • 13なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:27:47

    ヒントです!

    1011.1.1
    1000.1.1
    0000.1.1
    0000.1.1
    0000.0.1
    0000.0.1
    0000.0.0
    0000.0.0

    つまり、ここから新しく値を追加することも減らすこともありません!

  • 14なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:31:04

    ヒントです!
    理屈上は、算数を学んでいれば保育園児でも解けますね!
    ただ、デジタル化が進んだ現在だとかえって小学生には難しいかも……
    また、大半の方々は一度はこの形を見たことがあると思います!

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:31:08

    2011.4.6生
    カゼノコ(父アグネスデジタル)
    これか?

  • 16なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:31:57

    >>15

    大正解です!

    正解はあたし……ことアグネスデジタルの産駒、カゼノコの誕生日です!

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:33:07

    意地悪ってのは別に変換も何もしねぇよ!!!って事か

  • 18なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:34:16

    解き方としては、図解すれば一発で分かるかもですね

    1011.1.1
    1000.1.1
    0000.1.1
    0000.1.1
    0000.0.1
    +0000.0.1
    ─────

    この形、一度は見たことあるはずです。今回の2進数のくだりやひっくり返しは全て引っ掛けという、意地悪問題です!

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:34:32

    なるほど、そのまま足せばよかったんですね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:34:48

    筆算かぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:34:56

    なるへそ……

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:35:15

    自分のあたまガチガチ具合を思い知らされるのでお辛い

  • 23なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:36:01

    この手の意地悪問題は先入観や説明が足枷になるが故に、出題者有利の問題になりがちですね

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:36:29

    してやられたわ(褒め言葉)

  • 25なぞなぞデジタル22/01/04(火) 19:39:56

    はっきり言ってクソ問題と言われても良かったんですが……

    >>15 さんが見事に解答を導き出して頂いたおかげで納得いってもらいましたね!

  • 26なぞなぞデジタル22/01/04(火) 20:12:39
  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:34:45

    もしかして夜の部もあるのかい?

  • 28なぞなぞデジタル22/01/04(火) 20:51:01

    >>27

    何かいい暗号を作れれば……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています