- 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:36:38
- 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:41:54
- 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:48:18
- 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:55:38
- 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 17:59:50
- 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:00:59
本来なら上澄もいいところな連中
- 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:10:27
レベル4の中の汎用性第一位じゃないですか
- 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:14:57
- 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 18:20:16
- 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:15:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:25:10
- 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:26:48
上条さんの嫁?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:26:57
- 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:29:07
レベル5が数える程しかいない事考えたら実質的な最高峰だよな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:30:44
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:21:52
あわきんははよレベル5になれよ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:59:57
お箸がもてないんや
- 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:09:49
まあ銃持ってれば大半は楽に倒せるんだけどな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:13:44
出力がアホほど高いけど応用が全く効かないからレベル4という位置付けだったり
色々できるけど出力が物足りないからレベル4という位置付けだったりしてるんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:22:16
くそつよレベル4を見た直後って「やべえ!こいつもしかして並のレベル5より強いんじゃ…?」みたいな思考になるけど、少し時間経って冷静になった頃に改めて性能を比べるとやっぱレベル5の方が普通にスペック上で強いなってなりがち
- 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:28:05
- 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:28:44
特化型は凄そうに見えるけど 熟考すると全てが高次元の総合型の方が強いになるんだよね
運用する能力もレベルが上の方が上手いし経験値も上 - 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:37:24
婚后さんは自動的に張り付くシールみたいな物を大量に用意しておいて
そこに噴射点を仕込んでおけば好きなタイミングで発射できるな - 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:03:24
でもあわきんはレベル5でもええと思うよ
今は全能トールと同じことできる極地には至ってないんだっけ? - 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:29:30
あわきんは自分飛ばせないからレベル4だったけどトラウマ乗り越えて自分飛ばせるようになったから実質レベル5でいいと思う
他のレベル4と違って出力以外の汎用性とかもずば抜けてるし - 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:34:46
全員は無理、でも予算の都合で成長できてないだけで至れる奴らはいる
- 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:36:43
- 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:38:39
学園都市ってレベル0でも頭の切れる奴や実質能力者だろって言えるようなのがいるからなー
ましてや大能力まで行ったら - 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:53:14
シャルティアでも破れないのが絹旗の防御なんだっけか?レベル4がオバロの世界いったら
メイド達ぐらいには匹敵するのよな5なんて幹部クラスあるんじゃね - 30二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:01:11
レベル0でもピンキリだからね
佐天さんみたいに普段は全く能力使えない子がいる一方で土御門みたいに血管の薄皮1枚とはいえ回復できるやついたりするし - 31二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:05:51
絹旗の防御は拳銃が限界でライフルとかは無理なんじゃなかった?
まあ学園都市の拳銃を現実と同じに考えていいのかはわからないけど - 32二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:25:26
相性もあるけど戦車貫ける窒素爆槍の数千本分の威力を受けて数百メートル吹っ飛んでもちょっと重傷くらいで済んでるから防御力はかなり高い
多分戦車砲の直撃くらいなら問題なく耐えれるんじゃないか? - 33二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:34:25
散弾銃をガトリングで浴びせれば抜けるんだっけ窒素装甲
- 34二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:38:19
- 35二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 03:48:16
- 36二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 03:56:13
というか自動で決めてくれる全能術式と違ってどこに転移すればいいかを自分で全部判断しなきゃいけないからね
死角移動の設定的に相手の背後に移動すると決め打ちするのはむしろ演算楽みたいだけど
背後が安全だったりクリティカルポイントであるとは限らないわけで
- 37二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:53:21
- 38二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:56:58
上条は幻想殺しで持ってる能力が消されてるだけ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:02:25
金かけてもレベル0〜レベル2が大多数だと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:23:03
- 41二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:24:29
みこっちゃんは努力で能力レベルが上がったと思ってるけど、実際どんな努力したんだろ
計算問題をいっぱい解くのかな - 42二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:29:11
- 43二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:31:06
- 44二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:34:39
- 45二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:39:28
- 46二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:42:22
- 47二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:46:57
- 48二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:10:02
全自動に甘えて周囲の警戒怠るから術式対象に入れて無かった電車の接近に気付かず跳ねられるんだよ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:03:40
- 50二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:03:26
レールガンの嬉美曰くAIMジャマー外で使える能力らしいから普段幻想殺しに抑えられてるのはほぼ確定かな
- 51二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:29:15
- 52二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:39:18
それって佐天さんの頭が悪いだけじゃね
いうならもっと勉強して頭の回転良くして、どういう現象を起こしているのかを把握したりで効率化していけばってことだろ
今すぐには改善しないことだけど、数年後なら可能かもねって話なんだしさ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:03:53
- 54二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:13:09
- 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:17:28
どのタイミングでどの方向にどう動くのか止まるのかという演算パターンを読み切るところから禁書の能力者のバトルって始まる所あるから…
- 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:54:05
この硬さでもスタンガンとかコンデンサ弾の前には無力らしい。まあ新入りメンバーに緊張感持たせようとしたフレンダのフカシでも全然おかしくはないけど
- 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:49:29
レベル5と違っていくらでも生やせるから数が凄い
- 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:50:17
- 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:50:57
あわきんは実力的にレベル5に片足突っ込んでるよね?
- 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:07:52
- 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:22
- 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:12:10
- 63二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:14:49
- 64二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:18:49
- 65二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:18:53
- 66二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:19:16
- 67二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:21:11
- 68二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:23:55
- 69二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:28:55
あれ自分が視認なしで800m範囲にあるものを4トンまで好きに飛ばせるから十分はでやろ
- 70二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:30:20
レベル4はみんな能力に合わせた武器持ってるイメージある
- 71二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:43:02
- 72二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:44:27
認定されてないけどレベル5クラスなのってあわきんと発祥検体くらいだよな
- 73二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:00:54
- 74二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:46:28
電磁砲の過去に出てきた3派閥の長の連中はレベル5クラスで黒子以上だと思うわ
- 75二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:48:38
- 76二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:05:27
トラウマ克服した途端に不殺キャラにされたのが分かり易いが使い難いのよ
- 77二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:25:59
アポート出来るから礼装で魔術使ってるタイプが割とあっさり詰むからな
- 78二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:40:12
- 79二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:41:43
帆風はそもそも開発途中で放棄されたから不安定なだけで出力的にはレベル5だし
- 80二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:22:04
でも取り寄せた礼装に触れた途端に血管吹っ飛ぶぞ
- 81二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:23:04
触れただけじゃ出ないよ
- 82二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:32:48
でも実際に今のレベル5と相対して勝てるかと言われたらそんなことなさそうだと思えるのは能力者の人格の差なんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:34:12
美琴相手だとトラウマ時でも戦法次第では勝てたと言われてるから今なら安定して勝てる気が
- 84二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:45:56
- 85二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:46:53
黒子とも殺し有りなら互角くらいらしいから今の結標なら殺し無しでも互角くらいかもな
- 86二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:44:53
不殺だと攻撃手段が激減するのがきついな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:01:33
美琴と五分とか言われてるのに黒子の戦績やたら悪いのもそこが原因だろうからな
- 88二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:14:01
- 89二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:16:48
非戦闘状態で不意打ちされても確実に大丈夫な能力者は万全の1位と2位と(多分)7位ぐらいだから、不意打ちはあんまり考慮に入れない方が良さそう
先手取れれば有利に決まってるからな - 90二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:20:46
絹旗の自動防御って何気にすごいんやな
- 91二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:32:14
軍覇は不意討ちだと防御力はかなり落ちるっぽい
- 92二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:42:50
こういう話題だと大体片方だけが一方的に不意討ちする流れになりがち
相手もやるだろう
トラウマ解禁した19巻のあわきんは全編に渡って不意討ちされる側になって活躍が渋かった - 93二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:50:22
- 94二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:04:03
- 95二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:06:27
念動力者って結構応用の範囲あるよな
テストをカンニングとか専用機器使えばテストもカンニングとか - 96二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:18:22
とある世界の能力ってミクロの干渉が基本原理だからか精密性が高い奴はとことん高いからな
高レベルだと分子単位の観測・干渉くらいなら普通にやれる奴出て来るんだよね - 97二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:20:47
1位の演算を元にしてるからな
- 98二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:21:51
とはいえなんだかんだレベル4がレベル5をタイマンで倒した描写って少ないよな
- 99二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:50:52
統括理事会での承認がいるから…
- 100二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:22:00
- 101二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:46:45
一応万能型レベル4の白鰐部隊なら反応出来るように鍛えられてる設定だな
地獄の訓練で死にまくったり狂いまくったけど生き残りは全員対美琴想定で砲撃に、対軍覇想定で音速戦闘に対応させられた
まあ万能型レベル4の時点でどう見ても聖人の怪力止めるパワーが足りてないだろうが反応だけなら出来ると思う
- 102二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:27:33
高位能力者ほど頭が良いから最初の一撃でトドメさせないと解析されるんだよな
一方通行以外にも美琴や食蜂も解析しながら戦ってるし
レベル4と5の差で時間が経つほど能力が丸裸にされて対抗策もないって状態に持っていかれる - 103二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:45:30
- 104二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 03:33:55
- 105二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 05:42:30
- 106二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:06:20
あんきんや黒子は防御力というか回避力ある方だからマシだけど、婚后さんとか即時的な防御手段が皆無だからな
銃弾ぐらいならエアロハンドの地面設置で防げるかもしれないけど、やっぱり厳しい部分は多そう
直接的な戦闘能力は劣る食蜂は置いといて、美琴や麦野は結構防御・探知面も強固なのよね
- 107二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:07:22
ムーブポイントはそれ単体の能力でレベル5認定できるから問題は能力者が欠陥作ってることなんだよね
- 108二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:38:20
能力だけでレベル5認定するなら発祥検体とあわきんくらいじゃね感
なんだかんだレベル5の壁は高い - 109二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:55:40
それ消えたのエネルギー供給用のワームホールの方じゃない?
- 110二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:11:10
- 111二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:36:47
そもそも帆風は開発途中で切り捨てられたから制御が不安定なだけでスペック的にはレベル5だし
- 112二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:59:54
出力がレベル5なだけで能力自体はレベル4だったはず
- 113二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:14:56
アスバ3巻16ページによると
「彼女の能力は既にレベル5と認定しうるポテンシャルを有するが無意識の防衛本能が本来の能力を引き出す妨げとなっている」とのこと
トラウマの代わりに防衛本能になったあわきんの同類だと思われる
無意識だから本人が気合い入れてもあわきんみたいに克服は無理と
食蜂なら緩和出来て幽霊ちゃんならリミッターを完全に外せる - 114二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:19:29
心身の負担大きいからしないだけでその気なら自分の意志で全開に出来るぞ
幽霊が協力する場合は全開でも負担が無くなる - 115二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:52:54
- 116二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:13:18
再生は自動で行なわれるから特に影響ない
- 117二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:16:19
- 118二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:28:50
- 119二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:34:45
- 120二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:59:02
桑マン箸する地味なおかっぱ少女良いよね
- 121二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:16:37
能力者が無意識にリミッターをかけちゃうのは割とありがちなのよね
レベル5でも麦野は全力が出せない(出せば死ぬ)から、美琴に負ける
リミッターがないから異常に危険な能力になってる春暖とかもいるから、仕方ないんだけどさ - 122二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:33:45
うん
入鹿戦で引き出したのと直後の『帆風潤子に関する報告書』だけ見てたわ
報告書では再生したら負荷で痛み発生して本来の力引き出せないみたいな書き方だったんだけど
北条戦の記述だとその痛み発生までに猶予あるみたいだからそれまでなら普通に全力出せるっぽいね
猶予時間切れたら初めて痛み発生でダウンという界王拳みたいなもんだな
- 123二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 04:44:18
- 124二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:29:43
悪い大人「体晶って知ってるかい?なんでも絶対能力への進化の可能性を秘めているらしい。そう一部の研究者が提唱しているんだ。もうすでに『樹形図の設計者』から回答を得ているらしいよ。カフェインみたいに過剰摂取に気をつけてね」
- 125二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:10:56
- 126二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:17:17
レベル5または6のなりそこないって印象が強くて4という認識抜けていた
- 127二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:23:38
そもそも能力自体が開発で脳のリミッター外すことで生まれてるようなものだからなー
- 128二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:31:56
- 129二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:15:22
- 130二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:47:23
1位、2位、7位以外ならワンチャンあるというか多分行ける
- 131二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:01:16
大半のレベル4以下は銃撃戦に対応できないのと同じ理屈だな
- 132二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:32:45
帆風は3位~5位までのレベル5相手に正面戦闘しても普通に勝ちの目が高い戦闘系タイプでしょ
ただ、正直レベル4と5でどの程度価値が違うのかはよくわからんし、何よりレベル5にあげたとき取れるデータの価値がレベル4時代に比べて大して上らないんだろうなって気はするのよな
マジで上げるとき使う労力に比べて金にならない
なんで、仮に上がっても序列は常にドべ2固定だろうなって気はする - 133二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:46:47
性格的にしないが普段の出力抑えてる状態でさえ手加減しないと防御力高い能力以外は攻撃が少し掠ったくらいで死ぬレベルだからな
- 134二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:04:31
帆風を過小評価してるか他のレベル5を課題評価してるだけとしか
- 135二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:28:16
格闘センスイカれてる麦野はともかく美琴と食蜂は帆風がガチで殺しに来たら殺されるだろうな
- 136二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:08:21
- 137二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:15:07
- 138二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:36
よく言われるがそれ事前準備込で相手が磁力に強く反応する装備してたらなのよ
- 139二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:55:11
- 140二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:57:38
そもそも武器なし神裂と御坂で引き分けだって言われてる
- 141二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:01:00
それプラスして魔法名無し(手加減)前提だぞ
- 142二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:05:49
美琴の近接の強さって普通に喧嘩強いレベルの嬉美に肉弾戦で押される程度だよ
- 143二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:50:34
能力者同士で能力使って戦うって前提で発動前に倒すなんて発動速度の差が生じるのおかしくない?
発動速度が特別遅いキャラでなけりゃお互いに能力の発動自体はして互いに発動後の攻撃を対処出来るかでしょ
能力使わずに格闘勝負や帆風だけ先に能力発動して近接スタートってハンデ戦ならまだしも
まあ食蜂ならリモコン使う場合と使わない場合の2パターンあるから結果は変わるが
- 144二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:19:54
帆風は視認不可能な速度で動けるから近距離ならぶん殴る方が速いと思う
- 145二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:22:43
発動速度がと言いつつ天衣装着の発動速度は全く考慮されてない不公平
- 146二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:25:32
そりゃ作中で即できてるし
- 147二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:49:11
- 148二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:02:34
- 149二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:23:38
- 150二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:47:40
というかそもそも自分自身に電気を纏うタイプの電気系が同じレベル5の領域に来たなら
電気系の3,4位と電磁バリアが有効な5位がレベル5帆風に勝つのは相性的に無理ゲーではなかろうか
おまけにレーザーでのダメージより回復が上回るレベルのクソ耐久までついてくる - 151二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:04:59
- 152二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:43:46
- 153二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:02:53
同格のレベル5電気系の耐性と回復持ちを瞬殺する高火力を全方位球状広範囲で溜め時間無しの一瞬でなんて現実的じゃないな
帆風側は事前感知して素のままバックステップしながら強化発動すら可能だし
全方位球状って距離に応じて必要電力跳ね上がるからそれなりの距離で高火力なんて今までの描写見ても溜め時間必須かと
時間かけても耐性+回復を超える火力出せるかも怪しいし出来ても電熱で自分が死ぬんじゃね?
- 154二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:15:09
それ基本体外に漏らさないだけで纏ってるって表現でも問題なくね?
その前のシーンとかでも普通にパチって電気出てる
何にせよ自分の肉体の中に電気流して回復に変換してるのは間違いなくてその許容量超える電力を用意するのが突破条件になる
- 155二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:53:16
多分金さえかければレベル5並みになれるやつはそれなりにいるけどコスパ悪いからやってないんだろうな
研究価値応用価値あるいはアレイスターのプラン内で価値がないといけない - 156二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:50:05
あわきんはちゃんと上もレベル5として育成したのに勝手にトラウマになって失敗したパターンだろうか
舞殿は金さえかければ出来た組なのか一応レベル5審査したっぽいから頑張って育ててみたけど無理だったのかどっちだろうな - 157二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:01:08
白蛇のナーガみたいな女と思ってたら急にめちゃくちゃ格好良くて良い子になったのズルい
- 158二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:04:09
婚后さんって超電磁砲SSでさらっと書かれてたけど設置しておける噴出点の数に上限がないらしいんだよね
準備期間与えて拠点防衛でもさせたらかなりやばい能力 - 159二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:19:48
御坂は帆風から電気使った身体能力向上の仕方教わったから聖人相手に戦えたのって公式だっけ?考察だっけ?
- 160二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:39:18
そもそも美琴では微増しか出来ないから
- 161二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:04:43
改めてレベル5がおかしいってか、特に1位と2位の能力おかしくねぇか?
- 162二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:27:36
魔術側に初期の1位と2位互角以上にやり合えるのが多いのがね・・・5いくらでも作れるとか言われてもね
滝壺が能力で5を増やせても作中だと4が増える程度の戦力と大差ないんじゃね - 163二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:56:37
- 164二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 02:10:56
上で出てる発祥検体ってどんな能力?
- 165二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 02:11:28
まぁ聖人と違って調べてみないとわからない能力者が一都市分集まった程度であの一位二位がいたわけで、人類の比率から考えると割と洒落にならないレベルで有用な人物はかなりいそうなのよな
文字通り世界中探してみることが出来るなら[魔術VS能力者]に限定しても戦力差はひっくり返りそう - 166二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 03:28:44
- 167二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 06:56:33
舞殿と誉望どっちが強い論争ちょっとあったけど、出力差でやられるか、手数で潰されるかのどちらとも有り得そうなラインだと思った。
まぁ箸もろくに握れない生活とか真っ平ごめんだけどねぶへへ - 168二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:27:43
舞殿、体ちっちゃいのにパワークソデカなの好き
また上条さんと絡んでくれねえかなぁ - 169二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:39:06
レベル=戦闘力ではないしそりゃレベル5より強いレベル4だってゴロゴロしてるよなと
えっ、レベル0にアクセラレータがやられたんです? - 170二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:29:23
- 171二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:43:30
原石に負けたなら仕方ないんじゃないかなあ…とか思われると計画は狂わないしやっぱり謎だわ
シスターズを活かす計画があったから丁度いいタイミングだったってだけよね多分 - 172二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:48:07
指定した生物にとって理想的な環境を作り上げる能力
コウモリ指定して火山地帯にしたり何の生物指定したのか分からんけど落雷降らせたりほぼ環境操作してるようなもん
自分は影響を受けない安全地帯も作れる
理論上はブラックホールに投げ込んでも生存できるらしい
- 173二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:52:29
- 174二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:58:09
- 175二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:04:05
一方通行とか垣根でも強い方の魔術師くらいよ
- 176二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:39:18
- 177二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:58:55
そこはスタイルの違いかなと思うけどね
オリアナは携帯性高い代わりに設置物としては長持ちしないから逃げながらばら撒くスタイル
婚后さんなら千でも万でも設置に制限なしらしいからステイルみたいに大量事前設置での拠点防衛するスタイルが一番得意だと思う
物品に付与しておいて配達しておく手も可能だしトラップ性能としてはなかなかよ
カードを条件にするのと違って何にでも設置出来るからどこに仕掛けたかバレない利点もある
- 178二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 08:25:36
レベル4で一番ヤバいのは夕暮妹の血中肥大かな
血の一滴で2メートル大の人食いの化け物を1万体召喚出来るってのはぶっ飛んでる
輸血してりゃ世界滅ぼせると美琴も考えてた - 179二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:27:28
- 180二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:14:53
逆にあの世界で最も魅力的な能力って何だろな?
個人的には2位か7位が魅力的に映る
2位はこの世界の拡張そのものに繋がるし(今の垣根事実上人の身から擬似不死まで足を掛けるに至ってるし、7位は説明出来ないのに確かに現れる力(その上強度も凄まじい)って所が世界の不可思議さと可能性の象徴としてめっちゃワクワクさせてくれる
ただどっちの能力も人の身で扱うに過ぎる感もあり大分怖くもあるが(特に垣根)
- 181二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:44
- 182二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:45:30
保守
- 183二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:18:19
まあブチ切れた聖人にボコボコにされたのに病院で治療受けてないから今でも普通にヤバいダメージだと思うよ
アックアさんのときだって病院脱走時は大分ボロボロだった
ねーちんのときはそれに加えて素人の3日の看病のみだった
- 184二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:29:26
帆風や垣根の例からレベル4,5級の再生能力は上条さん以上
レベル0の土御門でもそこそこ使えると考えると
上条さんの生命力で再生能力レベル2,3相当かね - 185二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:05:50
むしろ上条の再生能力はレベル6でも変ではないぞ
垣根とかは再構築とかで再生ではないし基本的に完全に欠損したの再生は上条しか出来てない - 186二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:26:51
黒子と背中合わせて共闘した時はカッコよかった
- 187二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:59:16
- 188二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:41:36
幻想殺しが中の力で効力減衰してるし
中の力も幻想殺しのせいでこれまた同文
秘められた力がこれほど出てこないand扱いが悪いのは他によく知らない - 189二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:57:20
- 190二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:22:16
ただ起こってる結果はビーム放出だから威力特化に見えるけど、能力の原理そのものは大分特殊よりなんだよね麦野
多分下位互換いない唯一無二の能力だろうし、学園都市の科学発展への貢献性って部分から見ると大分納得
美琴や食蜂みたいなのその分野の最上位能力じゃなく換えが効かないタイプだろうし