- 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:18:54
- 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:19:45
- 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:20:38
- 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:21:28
- 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:22:26
ひとつまみは指三本でつまめる量だろ
むしろわかりやすい方だと思うが - 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:22:40
塩鮭だったりしない?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:22:45
東洋の部族カーチャン族が使う特有の単位だぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:24:35
- 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:32:17
- 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:34:09
ミリグラム単位で書いてないと安心できないタイプの料理初心者くんはむしろお菓子作りの方がオススメだぞ
そっちは逆に手順と分量通りやらないと失敗するがな! - 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:36:16
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:38:48
焼いちまったもんはしょうがない
骨と皮取ってご飯に混ぜ込め - 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:39:57
- 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:41:10
ひとつまみでそんな鮭しょっぱくなることあるか?
塩鮭を塩抜きせず焼いたんじゃねえの? - 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:41:21
バターもあるわよ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:42:02
すべては「適量」だ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:42:51
- 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:44:46
何言ってんだお前は?計量スプーン使いなさい
- 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:45:01
それはせめてさじによって変わると言ってくれ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:45:24
自分の好みないの?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:46:08
- 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:46:28
ちょっとの量から加減して増やしてけばいい
- 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:47:23
- 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:50:19
「お好み」って言うのは食う奴の好みに合わせるって事だからな
食わせる相手が減塩しないといけないなら塩少な目にしたらいいし体動かす仕事してるなら塩ちょっと多めにした方が喜ぶ場合もあるし - 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 19:51:09
種族値って同じ種類のポケモンでも全然違うよねくらいの暴言
- 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:05:22
塩鮭は罠だよ
水に入れて塩抜きしないといけないのから
味付いてるからなにもいじらなくていいの
塩してないから自分で振らないといけないのがある - 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:09:19
スプーン山盛りは大きさやカーブ、さじ加減で違うよなといつも思う
- 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:12:30
- 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:17:04
クソザコワイ、調理用電子測りで全て済ます
- 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:17:07
- 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:20:06
- 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:22:59
必要な塩分量は体格によって左右されるから
人によって変わるひとつまみは理に適ってはいる
まぁ現代だと大体塩分過多だからあんま関係ないんだけどな - 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:25:03
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:29:44
- 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:31:53