ルーブ本編視聴後の自分「ラスボスにしてはなんかショボかったなコイツ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:06:59

    ギャラファイ視聴後の自分「湊兄弟よくコイツに勝てたな...」

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:12:19

    主題歌バフ怪獣来たな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:14:31

    この曲が流れたら俺たちが勝たなきゃならないの!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:15:21

    DJルーゴさん

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:16:57

    ルーブに出てくる怪獣は全員工夫次第でノーマルロッソブルで勝てるらしいんだ。だけどこいつだけは無理って明言されてんだ、弱いはずがねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:17:26

    ルーブ本編のこいつは、めちゃくちゃ対策講じても尚劇場版アイテム前借りの奇跡がないと負けてた超強敵ではあるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:17:58

    真ボルテックバスターの威力強すぎない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:18:03

    名曲再生怪獣って呼ばれてて草

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:19:20

    絆絆うるさいんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:19:49

    >>9

    トレギア、ステイ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:20:02

    挿入歌流れると逆に善戦しまくる怪獣初めて見た

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:21:28

    そもそもこいつルーブ本編時点だと実体化させられなきゃ攻撃も当てられない無敵のガス状生命体だったからな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:21:41

    >>8

    R/B、80、ネオス、コスモスの曲使っても勝てないのかこのラスボス怪獣

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:33

    ガス状態だとどうあがいても倒せないから実体化させた母ちゃんが有能すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:41

    でもやっぱ最初から弱体化させちゃうのはダメだと思う。弱体化無しで暴れまわらせてから弱体化させないとショボく見えちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:24:06

    ルーゴサイトに限らずニュージェネのラスボスで「なんかそんなに強くないな…」って思うのは2割くらいこいつの残した痕跡のせいだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:25:01

    >>7

    グルーブボルテックバスター:ルーブボルテックバスターの2倍の威力

    シン・ボルテックバスター:ルーブボルテックバスターの10倍の威力

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:26:14

    >>16

    そいつは全ウルトラマン含めてもかなり上位に入ると思うぞ……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:26:44

    >>16

    個人的には9割くらいな気が・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:28:51

    R/B本編でのストーリー上の役割は"ウルトラマンが勝てない脅威に対してどうする?"っていう話の"ウルトラマンが勝てない脅威"だからこいつそのものは割と舞台装置みたいなもんなんだよね。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:29:28

    ギャラファイのこいつタフすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:31:27

    >>21

    『蒼い瞳の少女は灰色と名乗った』を読むにねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:31:49

    こいつは純粋なカッコ良さならニュージェネラスボスで上位だと思った
    基本的にホバー移動で攻撃動作も抑えめなのが不気味さと神々しさが同居してる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:32:56

    >>16

    そんな感じしない要素の方が多いのにゼットンみを感じるのマジで怖い

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:34:14

    ルーゴサイトが頑張ったせいでまたしてもこの形態が微妙に感じてしまった

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:35:19

    >>23

    イケメン竜神って感じだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:36:09

    >>16

    確かに見る時常にこいつの絶望感と比較してしまう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:36:10

    >>16

    なんならおめぇ、そのあとの自分自身の完全体の評価にも影響してるじゃねぇか!!

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:37:13

    >>16

    別にコイツを超える必要はない

    絶望感を出してくれればそれでいい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:39:03

    せっかくネオスの曲流してるんだから優勢にくらいさせてよ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:40:24

    >>29

    けどネットはいつまでもこいつひきずってんじゃねぇか?って話では?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:44:16

    >>12

    先代が詰んだ理由もまさにそれだしな

    ジリ貧になってツルちゃん庇って押し返すのが精一杯だったし

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:44:52

    >>16

    そいつと比較するのが駄目

    比較するならせめてこいつぐらいにしよう

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:46:40

    >>23

    ルーゴサイトは姿形は完全に怪獣型なのに、動きがどことなく人型の動きしてるように感じた。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:47:37

    ルーゴサイトはなんならニュージェネで二番かそこらには強いラスボスでは?対策必須だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:50:41

    まぁ80には敵わんわな…→なんかめっちゃ苦戦させとる!

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:53:31

    >>36

    バックルビームでゲネシスレクイエムに勝つ80先生もヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:13:57

    テレビ本編を見た後にギャラファイ見ると「80兄さん強っ!」てなる
    湊兄弟やツルちゃんが必死になった相手を一時的にとはいえ単独で戦って退散させるんだもの
    本編と強さが同じ個体かはわからんけれどさ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:18:55

    >>38

    あれで学習したのか、あるいはユリアン目的のタルタルソースに合わせて前哨戦だったのか……

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:54:31

    というか弱体化させたとはいえ一撃貰えばネームドキャラでも即殺なゲネシスレクイエム連射してくる頭おかしい奴だぞ
    あんなんポンポン撃っていい威力じゃねえよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 04:50:52

    最終決戦なのに出てくる役者がほぼ湊家だけなのが本編がショボく感じる原因だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:38:34

    エフェクトや特撮に派手さがないのが原因じゃないか?
    ほぼ棒立ちに近い肉弾戦か使いまわしのミサイル攻撃ぐらいだった印象
    耐久はまあ高いんだろうが、ウルトラマンのTVラストバトルにこれ!?って悪い意味で驚いたわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:53:07

    >>35

    ガス状形態もグリーザ第二形態のようなものと考えたら実際厄介だな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:55:29

    >>42

    棒立ちとは言うがあの淡々として目的遂行だけにしか動かない感じがすげー好きなんだがなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:11:08

    マジでコイツ倒した湊兄弟大金星すぎない?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:16:20

    主題歌かかると強くなるルーゴサイト、ワンチャン主人公属性あるような気がしてきた(混乱)

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:23:27

    >>44

    それならそれでもっと攻撃に派手さを加えて欲しいって話だな

    一発で味方を消し飛ばすわけにもいかないウルトラマンラストバトルじゃ、棒立ちで強さを表すなら攻撃のエフェクトを盛らんとどうにもならない

    ぶっちゃけ淡々として効率よく動くってだけなら棒立ちである必要もないしな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:48:21

    本編終了後に出たルーゴサイトの怪獣娘の外見がツルちゃんそっくりなのは何かしらの尊厳破壊を感じた

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:52:41

    >>44

    パワードドラコみたいな感じが良いんよね。

    何か見た目も含めて、中華の武人や暗殺者みたいで。

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:03:14

    まあこいつ自体悪意のある存在じゃないし…利用されやすすぎるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:04:35

    >>50

    確か、ギガデロスの様にトレギアに何かされて奴なんだっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:15:01

    >>51

    本来は有害な存在だけを食う白血球みたいな存在だけどトレギアに暴走させられてそうでないものまで食うようになってるんだよね。

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:38:39

    何だかんだで戦いの中で成長した上でクリスタルの力を借りたり合体もしてるし

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:39:12

    >>33

    言うてそいつもグリーザ並か次点狙えるくらいヤバいやつだし…

    田口監督の意向でニュージェネラスボスとしては珍しく格を落とさないまま転生したし

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:53:11

    R/B最終話は話としては今でもクソだと思ってるけどアクション含めた戦闘シーンに関してはニュージェネ一と評価してる

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:57:00

    赤青だったりルーブと最初の字が同じだったり意識してるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています