ブルロ初見ぼく「わりと自己中な未熟キャラなんやろなぁ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:03:46

    「復讐とか俺はどうなるとか自分のことばっかやん」
    エピ凪読了ぼく「自責の念が強すぎる」

    相方と足して2で割れ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:04:37

    スレ主と同じく

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:05:01

    全員が通る道

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:05:37

    御曹司ってのがまたさぁ…
    つまり色眼鏡で見てしまっていたんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:05:53

    白宝コンビの認識阻害魔法が強すぎるのが悪いよ()

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:06:41

    エピ凪込みで読まないと真意に気付けないの完全に罠だろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:08:18

    関係ないけどスレ主のぼくって一人称カワイイ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:09:09

    >>7

    テンプレよテンプレ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:09:15

    エピ凪連載開始前に気づけた奴0人だろ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:09:47

    本当に誤解だった

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:09:51

    俺はどうなる→あんな約束されてたらそらそんな疑問も出る
    復讐→言葉は強いがそんくらいのメンタルでいないとマジで病んでたししゃーない
    捨てるならちゃんと捨てろよ→トドメささせるためとはいえちょっとこれは凪も可哀想(なお本人は曇るより怒るタイプだった模様)

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:10:03

    玲王は内面自責強いんだけど外面の出力は凪を責める方によりがちなんだよな
    だから本編だけモノローグなしだとなかなかね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:12:36

    キレる理由が正当過ぎるのに自分追い込んで死にたくなってるからマジでもっと気楽に生きろ…と言いたくなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:15:12

    >>1

    相方と割る前に自分の表出してる態度と割った方が良い

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:15:51

    >>12

    それほんまそれ

    そら凪もはーあー!?ってなる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:18:27

    >>15

    それ

    お互いに本編玲王の印象値そのままくらい暴れ散らかしていいのに玲王は内心自省するし、凪は玲王相手にほぼ感情ぶつけないしで余計拗れてない?ってなるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:18:34

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:19:05

    本編で口から出たの「凪はなんも悪くぬぇ!俺の夢押し付けてただけや!!」くらい?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:20:50

    ライバルリーの中で敗北して色々思考が変わってただけで最初は普通に応援してやれなかった→ふざけんな!復讐!ってなってるし自己中ではあるんじゃね?そこから成長してっただけ

  • 20スレ主23/11/22(水) 20:21:41

    >>19

    確かに内面が成長したのもある

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:21:52

    本編だけじゃそれ以前の積み重ねを知らないからね、まさかつい最近交わした約束を破られていたとは思わなかった

    だけどその自責の念はもうちょい外に出した方が良いと思うそしたら拗れも大分マシになるやろ

    >>17

    玲王無限恒久永遠推し民だけど玲王は子供っぽくて自己中なとこもあるってちゃんと分かってるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:22:16

    >>17

    エピ凪まで読んでたら今も昔と同じ印象はありえないと思うわ

    実際他推しだけど印象変わったよ

    自分が思ってたような自己中心さはなかったし、代わりに人としての凪の存在が重くて拗らせた結果の消化できない感情を他人にぶつけてしまう欠点はあるんだなと思ったが、自己中心さとはまた別というか

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:22:56

    >>21

    いつもの誤字白宝アンチだからレスしなくていいんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:23:11

    >>18

    それもモノローグやな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:25:01

    >>19

    そこから飛ぶけどマヂ無理ころりんしてってあたりが自責しすぎてびびったんだよね

    0か100しかないんか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:25:03

    エピ凪の親と同じことしてたってなってたのは凪に対しての申し訳なさってより自分が嫌だった行為を自分がしたことに対するものだからそこは自己中?と言うか自分本位だったと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:25:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:25:52

    思ってるだけだと伝わらんぜ声に出せ!は凪がよく言われがちだけど自責のあたりは玲王も口に出した方が良いね
    今のところ凪と玲王ってかなり思考回路や価値観が違うから相手の気にするポイント傷つく所なんかをを言葉なしに全て理解出来るタイプのコンビではないんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:26:04

    >>27

    ただ凪側に出来ることがないかと言われれば出来ることだらけだから結局悪いのはお互いだわ

    凪推しだからこそそう思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:26:30

    エピ凪読んでから玲王はマジで拗らせてやった行動で自分責めてるってことわかったから自責ってよりは
    空回ってる人って印象だな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:26:33

    >>27

    言いたいことはわかるけどすまんがどっちが悪いとかはここではノーサンキューや

    次はない

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:26:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:27:42

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:27:45

    意識高くて世の中分かってる上に人の狂気を操るの上手で人心掌握すらお手の物なとんでもスペック人間が大切な夢や相棒の事でぐちゃぐちゃになりながらも成長していく姿が愛おしいんだよなぁ
    外に出る態度と心の内がちぐはぐ過ぎる問題は本当に問題だと思うけどね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:29:46

    というか態度と内心がかけ離れてて内心の一番だめな部分ばかり表に出して、余計に反省するから負の感情が増して、増すから制御できなくて酷い態度になって…のループだったように思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:30:11

    >>33

    その前にできることがいっぱいありはしたんや

    でもあの場面だけ見たらほんとそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:30:13

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:30:46

    間違えるのは人だから当たり前だし、だからといってそれを擁護するつもりは無いけど
    玲王の凄い所はやってしまった事を間違いとして真正面から受け止めて心の底から反省出来る所だと思うんだ
    ちょっと反省しすぎて斜め上に飛んじゃってるのはご愛嬌で

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:31:34

    本編だけ見たらライバルリーの玲王はなんやこいつすぎるしイングランドの凪もなんやこいつすぎるし正直どうなんとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:31:39

    エピ凪読んで印象変わった派だけど自己中じゃなくて凪のこと考えつつも納得できなくて攻撃してしまった精神的に未熟なキャラで行動に移した後だけどそこから反省できるのはいいことだとおもう

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:31:55

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:32:16

    別の凪スレと同じっぽい荒らし来てるな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:32:30

    >>41

    エピ凪で玲王はちゃんとその辺り分かってたって判明したんやで

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:32:37

    玲王の自責って正しく自分の非を自分で認められているという美徳だと思ってる(抱え込みすぎとかでもなくしっかり見つめられている)から、むしろこれを言葉に出来ればそりゃ上手く回るよなと
    ただそれが出来ないくらい、心を乱されてる、それくらい大切な相手だから仕方ないと思ってる
    凪の方もそう、モノローグ全部声に出せば伝わるかもしれないけど、反動を気にするくらい大切な相手なんだから仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:32:41

    凪からの意図は理解できてると思うけどそれはそれとして「欲しいもののためならなんでも捨てるやつ」って認識してる玲王さんさぁ
    その欲しいものお前との時間だと思うんですけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:32:55

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:35:24

    >>44

    これなんだよね

    お互いが大事すぎたんだ

    玲王にとって凪がそこまで大事な存在じゃなかったらそれこそパーフェクトな御影玲王でいられただろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:35:30

    ぶっちゃけ今も自己中な未熟なキャラではあると思ってるその上で既にレスあったけどライバルリーとか敗北とか経験して反省できて精神的に成長していってる

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:35:57

    >>46

    すまんどれや!わたし的にはまあ個人の意見でセーフだしてる

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:36:09

    >>37

    どこだっけ 風呂?ほっとけよ!のとこ?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:37:53

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:38:00

    >>50

    それこそめんレオとかハイタッチ拒否とか凪への態度全般がそうだと思う

    言葉そのまま凪を恨んでたなら八つ当たりじゃなく恨みだけど、そうじゃなかったから

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:38:20

    出力が他責やつあたりだけど内面自責自責&自責の玲王!
    出力は特にないけど(初めての喧嘩ってのもあって)信じてくれなかったではなく信じあえなかったなのにとりあえず相手を責める凪!
    我ら!

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:38:43

    玲王は内面は割と大人だけど出力が未熟でコントロールがあんまり出来ない、凪は情緒が幼めで自分の内心の理解があんまり出来てないけど出力は割とコントロール出来るって印象
    この2人は色々対照的な設定が付けられてるけどここも逆だな〜って思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:39:40

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:39:42

    自責という言葉あんまピンとこない割とすぐ周りに当たってたのがエピ凪で分かったし⋯
    悪いことした後ちゃんと反省できるってならまあそうかも?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:40:06

    良いとこのボンボンで幼い頃から何でも手に入ってきたエリートが自分の物だと思ってた相手に逃げられてさぞプライドが傷付いたんだろうな…とか思ってたらそっち方向の感情は皆無だったのは驚いたわ
    この手のタイプのキャラってこの俺に恥かかせやがって…みたいなこと言い出すことが多いけど玲王はマジでそういうのが一切ないのが意外だった

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:40:24

    >>54

    凪も「受け止めなきゃ…」とかあるんだけど、どこか幼い子どもの純粋さみたいな物で成熟してる感はないよね

    心情理解が薄いからかな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:41:00

    >>57

    ほんまこれ

    それこそ「本当は嬉しかった」が出てきて二度見した

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:41:29

    >>56

    というかここで言われる自責ってそういう事やろ

    悪い事を認めるのって案外難しいんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:41:29

    玲王は「凪なんも悪くないよ」当たりがマックス自責だったな
    悪くないわけあるかい!

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:42:40

    >>61

    凪に悪い点はあるけど、玲王の心情に凪が何かしたかというと何もしてないから玲王視点はそりゃなあ…というやつ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:43:17

    >>60

    自分を責めたと思ったらすぐ感情がコロコロ変わったから自責の念がピンとこないけどまあ人それぞれだってことで

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:43:20

    エピ凪なら凪が思ってた以上に献身的というか健気な感じじゃなかったのにもビビった
    めちゃくちゃエゴイストじゃん好きやが

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:45:28

    ライバルリー終わってからじゃないと本当にどう思ってるか分からんが他責もしてるんだよな⋯
    モニタールームで潔にいったこととかイングランド戦の時とか

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:45:33

    潔に対するお前のせいで…ってのもモニタールームで浄化されてる?っぽいのがおもろい
    その代わりなんか変な勘違いしてるけども

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:46:46

    >>65

    そういや凪との拗れお前のせいだろみたいな感じで言ってたなあそこ内心どう思ってたんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:47:11

    少なくとも意志のある人間をそれこそ凪がモノローグで言ってたみたいに玩具だと思って自分の思い通りにならなかったら癇癪起こすみたいな子供っぽさはなかったな
    むしろ凪をちゃんと1人の人間として見てたからこそ成長を喜ぶ気持ちと自分から離れていくかもしれない不安があったわけだし思ってたよりだいぶ繊細で情緒のあるキャラだった

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:47:27

    他責もしてるが自己嫌悪の面が深すぎるッピ!!
    そんなころりんしてまで行くなよ一気にさぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:47:50

    凪と玲王の関係って強引だったり普段の言動がアレだったりでお互いに歪な所がありながらも噛み合ってしまっていたから半年も保っちゃってそれが当たり前になったのが問題なのかなぁと
    でも二人にとってはその時間が大切だろうから一概に悪いとも言えなくて、ブルーロックで丁寧に埋め込まれた地雷が爆発した結果が拗れだと思うから起爆剤は双方だし悪いのも双方だしだけど二人とも最終的に相手に歩み寄れてるから凄いよなって
    凪の方はまだ良くわからんけど玲王の方は自分を責め過ぎるのと手足を取り敢えずやめて欲しいのが個人的な願い、凪だって多分そんなの望んでないやろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:48:15

    エピ凪は凪の心情にもびっくりしたが玲王の内面にもビビるわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:48:26

    >>27

    いや玲王は正しく認識できてないから拗れてるのは変わらないぞ

    「凪がサッカーに目覚めてもっと強くなるために潔とサッカーしたい」ことは分かってたしそんな凪を応援してあげたかったけどそれをしたら凪がまた自分の所に帰ってきてくれる自信がなかったことに対する自己嫌悪で凪が「もう一度玲王と夢見るために」で動いてたことは知らない

    そこまで信頼を築けてないのに事前相談も無しに一方的に信じて別れた凪にも問題あるし玲王がキレるのはそりゃそうではある

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:48:39

    >>65

    言葉で酷い事言ってる時も「言う必要のない」で思ってもない事じゃなかったから両方なんだと思うよ

    自分の情けなさ、不甲斐なさを思うと同時にその原因に怒りもしてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:48:39

    >>67

    あれはまあ軽口みたいなもんじゃない?

    本気でそう思ってたらあの後隣で座って本心打ち明けないだろうし

  • 75スレ主23/11/22(水) 20:48:44

    他責もあるけど>>1の意図は自責しすぎってあれなんでね!

    他責してないよねって話はしとらんからよろしくです

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:50:04

    >>69

    まあ相手に殺してやるしてる凛ちゃんさんみたいな物だからな

    ブルロそういうところ表現過激よな

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:50:23

    >>45

    まあ言われてないので…

    「楽しいか?」に「めんどくさく無いから良い」って返した人間が自分いないとこで楽しそうにサッカーしてたらそりゃその認識にもなりますわな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:50:34

    >>64

    普通に負の感情あって(いい意味で)八つ当たりサッカーしてたっての知れてよかった

    もっと嬉しい感情ぶつけていこうね

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:50:51

    自責しすぎなのは多分ブルーロックきて初めて人生で上手くいかなくなったからじゃないかなと思ってる
    今までこういう経験が無かったからこそで精神的に未熟な子供ぽい部分が出てしまってる

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:52:27

    >>72

    「俺が勝ち上がってくると思ってるのかな」まで考えついてるから冷静に凪を捉えてる部分もあるんだと思うわ

    その上でそんな考えは希望的観測にしか思えないくらい感情が追いついていかない状態

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:52:32

    >>76

    ゴールは受精とかいう人もいるし割と軽率に命絡ませてる 怖い

    いや言葉のあやなんだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:54:23

    本来ならブルーロック前に喧嘩すべきだったが、なんだかんだで相性が良いから平和な関係が続いてしまって、壊れても仲直りできる経験は積めなかったんやろね

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:54:50

    玲王はなあ
    他責したことを自責(自分で自分の誤ちを責めること)して自己嫌悪のアクセルフルスロットル踏み込みしてるんだよな
    自責的(最初から原因を自分に見て自分を責める)な人間ではないけどやらかすたびに反省自責自己嫌悪のコンボをかましてるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:54:54

    自分に求めるハードルが高いのがころころしてくれハイパー自責の原因なのかな、自分を高めるのが好きな人だし
    あとやっぱりお父さんお母さんの事めちゃくちゃ尊敬してたし好きだったから諦メロンされてバチ切れしたんやろなぁと最新エピ凪見て思った、あの両親ハイスペックで尊敬出来るし玲王を大事にしてるのは本心っぽいもん

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:55:09

    >>27

    凪はどっちかっつーと離別の時の態度がやらかしてるっていうよりそれ以前のやる気なさげな態度でやらかしてる気がするわ 見返したらまあこの態度じゃ玲王も凪のこと信じらんねえよなーってなった

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:55:30

    過去は過去で起こってしまった事は変えられないしずれた歯車は元には戻らない
    ここからよく和解できたよホントに
    和解まではエピ凪で補強入るはずだから今は怒ってる凪が冷静になった後や渋谷とかで玲王にフラットにされてる時の内心見たいな
    ガラッと認識変わって手のひらくるくるしたい

  • 87スレ主23/11/22(水) 20:56:42

    >>27

    ごめんこれ以降このレスに関しての反応はなしでよろしく

    見つけ次第消すね

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:57:23

    >>83

    あー自責的って言われるとなんか違うと思ったけど他責したことを自責ってしっくりきたわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:57:37

    お互い殴り合いの喧嘩でも出来てたらここまで拗れなかっただろうけど互いが大事すぎるあまりアタマでは分かってても追いつかない感情のまま喋っちゃって大事故起こしてる

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:57:57

    正直この2人の一番ダメだった所は
    ・玲王は凪を強引に連れてきて、意志確認を怠った事
    ・凪は連れてこられたのではなくついてきたのだと自分の意思を伝えなかった事
    だと思うわ
    だから離れた時に凪の意思が玲王の元にあることへの信頼がない

    一歩でも玲王が引いてれば凪が自分の意思を見せたかもしれないし、凪が自分から伝えてれば俺が凪を…って自責もなかったし戻ってくる自信だって持てた

  • 91スレ主23/11/22(水) 20:58:14

    >>83

    あとわたしもこれが1番しっくりきた

    初手から全部自分が悪い!ではないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:58:35

    あーあ白宝一回泣きながらポカポカし合ってくんねーかな、スッキリするぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:00:26

    自責ってさ、他人が悪いこととか自分の責任じゃないことに対して必要以上に自分を責めるってイメージがあったから玲王違くない?って思ってたけど定義調べたら「自分で自分の過ちを責めること」だったからそういう意味なら合ってるな
    自分が悪かったこと認められるのは偉いね

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:00:43

    >>83

    他人を攻撃→何やってんだ俺のコンボかましてるよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:01:43

    マジ個人的には相手を責めたあと
    玲王→俺はなんてことを…こんな俺嫌いだ…ってどん底まで落ち込んだ後また立ち上がる
    凪→やべーとりあえず誤解とかなきゃって感じですぐ次に動けるイメージある あと反省点もしっかり活かせるみたいな
    マジで今の所の所感

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:02:15

    玲王の他責→自責→自己嫌悪の流れ会社で鬱になった同僚と似てるから見ててまじでそんな気負うなよってなってしまった
    最初はなんでって気持ちから他責発言出るけど段々自責に変わり自己嫌悪になるみたいなやつを爆速でやってるから情緒ジェットコースターっぷりが凄い
    そこからしっかり建て直してるから強いわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:02:28

    ただこういうのって大切な人と関係を築こうとすると起こることなんだよねやっぱ
    だから人間関係はめんどくさいし初めから傷つきたくなかったら関わらないのが一番なんだけど
    この二人は出逢ってしまって大切だと思ってるからこそ傷付いてる
    こんな二人が出てく小説今月二冊読んだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:03:17

    反省→後悔→自責→自己嫌悪 がシームレスすぎるんだよな

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:03:20

    >>97

    大切な人に限らず人間関係上こういうことあるってイメージだな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:04:38

    >>95

    その代わり即断だから深い理解に欠けてたりはするんだよな

    同じく決断も割と唐突だから他人から見ると分かりにくいし

    その辺がコミュ力の低さ所以な気はするが

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:05:57

    >>96

    これ自分も経験あって結局鬱なって会社辞めたからわかるわ……

    こっから立ち直って俺が変わって凪の隣に並ぶってまた走り出せる玲王が眩しいんよ

    自分は立ち直るのに一年半かかった

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:06:02

    てかこの>>1の相方と足して2で割れって凪のことどう思ってん?それがよくわからん

  • 1039523/11/22(水) 21:07:10

    >>100

    そうそうとりあえず「一刻も早く仲直りしたい」が勝つっていうかさ

    長引けば長引くほど捨てられるって思ってるのかは知らん 対して玲王は一回捨ててもらってる(捨てられてない)からそこら辺耐性あるのかも(妄想)

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:07:23

    >>99

    大切な人に限らなかったら少なくとも玲王は情緒ぐちゃぐちゃならないで上手くやってると思うわ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:07:52

    結局、すれ違いの理由は「凪に自分の夢を押し付けていた」が全てだと思うんだよな
    凪は玲王に、自分の意思でやってる事だと伝えられてなかったし、やる気なしムーブしてた
    玲王は凪に、強要しては頷かせる形になってたコミュニケーションを続けて、頷いた理由をちゃんと考えてなかった

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:08:21

    まぁコイツらがお互い自分の好意はわかってても相手の好意は信頼しきれなかったり本心を隠して言いたくないこと言っちゃったりそのほか諸々のすれ違いは相手を大事にしすぎてるが故だからな
    男子高校生が互いを大事にしすぎてすれ違ってるの見るの気持ちええー!

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:09:29

    かなり丁寧に複雑な感情を描写してるからキャラクター性を一言で言い表すのが難しいよね 自責的か他責的かは置いといてとにかく玲王はかなり思い詰めやすいんだなとは思った

  • 108スレ主23/11/22(水) 21:10:01

    >>102

    個人的には今の凪ってあんま自分の内面や行動省みるイメージないんだよね

    そこまで精神面が成長してないっていうか なんであんな事急に言ったんだろむかつく!完!みたいな

    もちろん来月手のひら返す準備はできとるで

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:10:30

    >>101

    本編だと自力で立ち上がったように見えてエピ凪で潔とか國神のおかげってのが垣間見れて人間関係だな(?)ってなったら

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:10:34

    他責➝自責➝自己嫌悪
    これやった人割と居そう自分もやった事あるし家族相手だから今は何とかなってるけどやっぱりあの時の自分は大嫌いだもん
    玲王のそれは比べ物にならん程デカいんだろうしそんなに気負わんといてと思ってる

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:11:13

    >>108

    あー、なるほどね

    自責⇆他責は違うなと思ったけど、

    自責⇆考えずに結論出す

    だとめちゃくちゃ足して二で割るべきだわ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:17:00

    玲王は捨てられるとか今までの人生で経験ないし予想もしてなかったんだろうな
    凪はこの辺玲王の飽き性とか不安材料が最初からあるんだよね
    急に捨てられるかも!?って考えが出てきて大きくなってしまった玲王と最初から常にその考えが頭の隅にあってそれでも玲王と組んでる凪みたいな
    この辺の感覚の違いはありそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:23:53

    高校生で自分の行動を省みるっていうと大抵は喧嘩とかで何か相手に悪いことしちゃったな…言い過ぎたな…とか思う時だろうし、それ考えると凪はあんま経験ないだろうな
    悪ガキみたいなことして怒られて反省するような幼少期でもないだろうし

  • 114スレ主23/11/22(水) 21:26:59

    >>111

    そうそうそう それがいいたかった

    まあここから上手くやってくんだろうけどどうしてもね

    あと玲王は自己嫌悪しすぎってもいいたかった〜凛もそうだけど未成年がころりんしてくれとか自分は必要ないとか思うな……


    総じて>>1の言葉が悪かったわごめんやで

    めちゃくちゃ言語化上手い人来てくれてありがとう

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:31:22

    玲王の自責してる内容は的を得てるけど、内容に対しての玲王が内心考える罰が重すぎるって事かな
    それは分かるわ、確かにそうだけどそこまで言わなくてもってなる

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:34:15

    ノ村先生が玲王のことを「まっすぐに歩いてきた無垢でめちゃくちゃ純粋な子供」と言ってるのが好き

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:35:32

    読者がわりとステレオタイプの色眼鏡で玲王のことみてたから
    玲王の嫌いなことが色眼鏡で見られることっていうのも説得力が増す

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:47:37

    玲王って想像以上に思考が複雑すぎて他責自責って枠に当てはめるのも正直難しいわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:48:13

    敵チームなんだから諦めろとかはとっさに思って当然だしころころしてくれについてはほんと自責やりすぎ
    出力してないことはいいからするなら出力して実際傷つけたことに対して自責しような
    そうじゃなきゃただの自己満足だし

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:50:22

    ガイドボイスで自責モード入りかけた玲王にそこは気にしないくていいんじゃん?って凪が言って、お前がそう言うなら〜で玲王が自責モードキャンセルするみたいな流れがあったから本誌最新話辺りの2人の自責⇆考えずに結論出すのバランスはそうやって取ってるのかもね

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:57:38

    >>118

    なにか悩んでたりする時の人間の思考ってマジでごちゃごちゃしてるからな

    自分が悩んでる時に人に頭覗かれたらこいつ他責したり自責したりコロコロしてんなって思われる自信あるわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:59:41

    ちょっと考えすぎた時にドツボにハマりそうな玲王とまあ別にそこまで深く考えなくても良くね?って凪はバランス良いよな
    深く考えるのも悪いことでは無いしな

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:10:31

    「与えるだけじゃスポーツは楽しくないのに甘やかしてばかりだった。自分で目標決めて頑張ってる今の方が健全だ。俺は与えすぎてたんだ…」って自責モード入りそうになったら「よくわかんないけど玲王と一緒じゃなきゃサッカーやってないし監獄にも来てないし気にしなくて良いんじゃん?」ってナイスフォロー入れてたな音声ガイドは

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:11:34

    玲王が自責の方向にいきがちだからガイド凪は玲王全肯定マンだったよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:13:02

    ガイド凪はマジで対玲王の究極進化完全体凪って感じだった
    それでもまだちょいちょい地雷踏むけど甘えることで隙間を埋めようとしてた

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:21:34

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:50:17

    ガイド軸行ければいいんだけどあれあまりにも時系列が謎
    最終的にああなりますよって匂わせだと思い込んで今日も生きていきます

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:29:51

    金城先生は何を思ってあのE4とは桁違いの湿度を持つ音声ガイドを書き下ろしたんだろうなとふと思う時がある

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:40:38

    周瑜っぽいなって思った良くも悪くも

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:42:25

    潔筆頭に周りが精神的に大人というか他人を原因にしないキャラが多いから自己中に見えるのかもしれんな

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:43:48

    >>129

    周瑜こそ媒体によって違いすぎてな

    顔の良さが共通点なのは分かる

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:53:02

    ぶっちゃけペア共に認識阻害魔法を使ってくるから読者の読解力が試される
    先入観なしに伏線を拾いきった人はメタビ持ちに違いない

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:57:07

    >>130

    それもあるし他人が原因になる程誰かに思い入れのあるキャラが少ない

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:01:25

    自己中って話なら個人的には大事なことを全部自己判断で決めて玲王の心情に配慮することに思考が至ってなかった凪の方が自己中心的ではあるなと感じたな

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:16:40

    >>130

    これはありそう周りが大人だと子供みたいな言動が悪目立ちするみたいな

    実際は周りが大人すぎるだけで玲王は高校生らしくはあるけど

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:21:53

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:15:10

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:33:15

    >>137

    いいねの数なんかいくらでも自演できるやろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:38:41

    凪はサッカー嫌いなんだと思ってた(音声ガイド)し実際やりたくないって散々態度に出してたのに自分の夢のためにサッカーやらせてたのは普通に自己中心的なんじゃないかな
    凪が本心では嫌がってなかったとはいえ玲王はそんな事知らなかったんだし

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 01:43:25

    まあ凪にも玲王にも自己中な所あるしそこはどっちもどっちよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:00:45

    サッカー勧誘についてはそこまでいうほどか…?
    出会った初日にサッカーをすると約束してたようだし、そこに説得重ねるのはおかしなことではないような

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:03:59

    そもそもブルロに自己中じゃない奴なんて居ない定期

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:06:43

    そうだな。自己中じゃなくてエゴイスト

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:06:56

    全員俺様サッカー漫画だしまあ多少はね?

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:08:48

    玲王は一旦ライバルリーの時行動に移す前に自分を客観視した方がよかったんや
    心では反省?自責しても行動で他人に八つ当たりしたら手遅れなんだ他人に当たってそこからやってしまった⋯って
    繰り返しとる

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:09:32

    >>141

    お金の話で釣ろうとしても逃げられてたし最終的に凪の肩ギリギリして圧かけてやらせてたから…結構強引ではあったよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:11:55

    凪にはその強引さが良かったんだろうが玲王には伝わってないのがな
    凪が凪の意思で玲王とサッカーすることを楽しんでたって知らないもんだから良かった行動すらダメだったのかもってなってるからはよ話し合えと思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:13:11

    放課後練習まで付き合ってるのは凪の選択だろ?
    凪が頷いた理由(出会ったばかりの玲王への情)を玲王が把握できていたとは思えないし、玲王の認識上は「よくわからんが自分の提示した報酬かなんかが琴線に触れたのかな」とかそんなもんだろ
    (当時は)win-winの関係だと認識してたんなら玲王が凪に気兼ねする理由もあんまりなくないか

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:17:46

    中の人もちょっと言及してたね
    凪側の気持ち(なんでサッカー付き合ってくれてるのか)を知らないと言うかそもそもあまり重要視してないの問題あるって

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:27:52

    凪も玲王も初めて大事な人ができたからこそおきてしまったことなんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 03:48:04

    凪もなんで初手お金ちょうだいしたんだろうね
    いつも通りスルーできない何かがあったのかな

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 05:45:33

    玲王って監獄入るまではずっとばぁやがそばにいたんだよね
    今まではばぁやに不安をこぼすことでマイナス思考になりすぎるのを回避できてた
    あそこまで自分を責めたのはもちろん凪が特別ってのもあるだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 06:37:45

    >>151

    あの学校で全員一括興味なし状態の中唯一接点もないのに知ってた学校一有名な生徒

    野球に興味ないし知らないけど嫌でも耳に入るテレビ情報で大谷翔平だけは知ってるから目の前に大谷翔平が現れたので「あ、大谷翔平だ。サインちょーだい」ってとりあえず言ってみるみたいなのと似たようなもんだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:41:48

    >>146

    行動が、というより玲王が凪がなぜついてきてるかに気付いていなかった事で玲王視点無理矢理連れてきてたから強引と言われても仕方ないと思う

    偶然凪の気持ちが付いてきてただけで、玲王はそれを考えてなかった

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:45:07

    >>149

    玲王も凪もここが問題だわ

    結果凪が深層で玲王の言動全てに喜んでいようが、対人関係として「自分の気持ちを理解して他人に伝える」も「他人がなぜその行動をしてるのかその気持ちを理解する」も絶対必要だった

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 07:58:21

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:09:10

    >>155

    今月のエピ凪見る限り玲王と凪って他人に伝えるのも理解するのもどっちも出来てないんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:14:15

    凪は嫌な事は徹底的に避ける超絶意思固人間だから無理矢理付き合わせるなんて不可能なんだけど、玲王視点でも俯瞰的に見ても面倒くさがる人間を引っ張って練習させてるし「俺の夢に凪を付き合わせてただけ、凪は悪くない、俺が変わらなきゃ」って意識を玲王が持ってたのは正しいし立派な事だと個人的には思う
    ただそれって凪からの好意とか諸々を全く感じ取れて無いから来る思考だよなぁって思うとやっぱり双方の問題が出て来るよね
    意思疎通って大切だなって学べるコンビだよ本当

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:22:50

    試し行為とか好意をモノローグでしか話さないとかがあるし玲王側は金目当てで俺が強引に連れてきたと思っても残当なんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:41:03

    運動もサッカーも嫌いで年俸も興味なくて自分への好意も対して無さそうな人間がお金や芸能人とのコネ要求するでもなくサッカーやってくれてるのよくスルー出来てたなとは思う
    お世話してたけどそれあくまでサッカー関連の事だから練習付き合わなかったらお世話して貰う必要だって無いんだし
    凪の謎ツンデレも分かりにくさの一因だけど玲王も確かに気にしなさすぎではあるんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:44:26

    >>160

    玲王側はそれでWin-Winだと思って気にしなかったんだろ

    エピ凪でチームV人心掌握するときの斬鉄への反応から見てもあんまり個人の気持ちまで考えられないんだろうってのが割とあったし

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:45:51

    >>156

    いや白宝時代を考えれば相性は普通にめちゃくちゃ良いと思うわ

    この2人は互いが大事だからこそ拗れてるわけだしな

    そもそも凪と相性良い人が居なかった(凪自身シャットアウトしてた)中で始めて玲王が心許せる相手だったと思うし

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:55:59

    凪は作中でも言及される程には相手の気持ち理解出来ないし玲王も相手の考え理解出来てないし相性最高と言われたらそうでも無いんよな

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:00:27

    チームVで斬鉄のこと馬鹿って言っちゃったり俺のご厚意を〜のところはまぁ高校生らしいクソガキだなって感じ

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:02:48

    まあバカ斬鉄は凪も言ってるし…

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:03:07

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:04:49

    >>160

    なんか知らんけど自分の言うこと聞いてくれてるからまぁいっか状態こそが宝物と言いつつ物扱いしてる感じがするんだよなって声優さんが語ってたけど

    確かにちょっと部活入ってくれた程度ならまだしも元々あった堅実な将来設計放棄して自分と一緒に居ることを条件に監獄までついてきてくれたのにそのくらいにしか思わないのはなんか軽いわな

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:04:55

    相性悪いって時々言う人いるけどそもそも凪と相性いい人間とかいるのかって思うわ 凪と接してて衝突することがない人間って凪に対して良くも悪くも波風立たせない人間でもあるからそういうのを相性いいかって言ったら疑問だし

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:05:12

    >>159

    だから「伝えてないのが凪の悪い点」だし「その認識なのに連れてきてるのが玲王の悪い点」なんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:06:02

    つかそもそもエゴイストを訳せば自己中だし

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:06:16

    この2人は「めんどくさくても一緒にいたい」なんやで
    これ以上の相性の良さがあるか?

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:07:20

    サッカー楽しくなってきたか?とか聞いてたし凪の心情を気にしてない訳では無いのでは?

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:07:30

    >>168

    別に誰かとの相性と比較してるわけじゃないからそこは関係ないよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:08:36

    >>163

    だから現状「俺が凪を無理やり連れてきた凪が帰ってこないかもしれん」「玲王がなんであんな怒ってるかわからんあのアホちん」っなってるんよな

    普段の相性は良いけど喧嘩する時の相性はとことん悪いって印象

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:09:23

    自分への好意に対して鈍感なのはバックグラウンドのせいでもあるんだろうかなあ

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:10:11

    >>175

    向けられすぎてデフォルトになってるから鈍感なのはありそうな線だよな…

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:10:22

    >>172

    気にはするけどサッカーつまらんやりたくないって言っても付き合わせる時点であんま意味をなしてないきはする

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:12:44

    >>177

    意味をなさないというかどうせ付き合ってもらうなら凪にもサッカー楽しくなって欲しいって気持ちがあるってことだからそういう点でなにも気にしてないというわけでもないとは思う

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:14:36

    玲王のやり方じゃなきゃブルロに来てなかったそうだし相性は良いと思う
    それはそれとして喧嘩の相性が最悪、お互いの悪い所が全面に出てる

  • 180スレ主23/11/23(木) 09:16:25

    >>137

    言い方ァ!案件とどっちが悪いっぽいやつが多かったからっすね

    てかブルロスレって割となんで消したの?みたいなレス多いけど掲示板慣れてない人多めだったりする?

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:17:52

    相性が悪いっていうか価値観が合わない、生きてきた世界が違うって感じる
    だから離れろとかじゃなく、一緒にいたいなら理解する努力がすごい必要

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:18:08

    玲王がなんで付き合ってくれてるのかよく分からんけどまあいいや!ってしてるは違くない?ってこと 嫌がってること認識した上で強引に付き合わせてるのはそうだけど同時に凪の心情自体も気にしてはいるだろ

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:18:32

    どっちが悪いってレス全部消すなら分かるけど凪が悪いみたいなやつは消されてないからあっ…て思われてもしょうがない

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:18:54

    >>170

    結局皆どこかしら自己中だからね

    玲王のエゴが凪に関するものだから他人に対して自己中って捉える人がいるのかもしれない(ある意味合ってるし、ある意味間違ってる)

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:19:38

    >>175

    自分のスペックが〜みたいなやつ?あれはなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:20:14

    >>183

    モメサのレスいらね

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:20:16

    >>183

    いや玲王が悪い的な意見も結構残されてはいるだろ

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:20:34

    まぁ普通は相手が嫌がってたらやめるからね
    凪が嫌がってること気にはしてても自分がやって欲しい方を優先してる訳だからその辺は自己中かもね

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:20:47

    >>185

    第三者の凪から見ても普通に好かれてもいた(レベルは普通にではない)からそこは問題なさそう

  • 190スレ主23/11/23(木) 09:20:52

    >>183

    どれや!!

    どっちも悪い系や○○はこういうとこあるよね→いや○○もこんなところが〜系の反論つきは残してるで

    自己中云々はどっちも言われてるし

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:22:04

    >>166

    潔もだけど今週はイガグリ良かった

    普通嫉妬しちゃうし当たってもおかしくないのに素直に実力認めてアドバイス求められるの強い

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:22:15

    >>166

    小説読んでから潔と烏は実は人生2周目なのかかってくらい精神的に大人というか立派すぎる

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:22:43

    >>188

    でもその自己中がなければ凪はブルロに入らずサッカーの楽しさも知らず生きていたという皮肉

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:22:44

    まあ推しばっか悪く言われてる!!って思っちゃうのはわかるよ
    もうちょい客観的に見られればいいよね

    それはそれとして玲王はもうちょい自責(自分のやらかしを責めるの)やめてもろて
    凪はなーんもわからんがムカつく!!で終わるのやめよう

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:23:05

    エピ凪で書かれて凪も玲王もどっちも自己中心的だし未熟な面があったんだなあって思ったわ 2人とも精神が完成されてないキャラクターだからこそこれからの成長っぷりが映えるってもんよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:23:59

    >>191

    イガグリのあの反応偉すぎんよ

    あれを凪も出来てれば…!

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:24:59

    玲王は自責するのは悪くないんだ自分が間違った悪いことしたと認めるのは長所
    でもそれを反省点としてあまり活かせてないから無駄な自責はやめとけ…っておもう

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:25:04

    自責が初手からなんもかんも自分が悪いって意味じゃなくて自己嫌悪寄りの方なら本当に玲王はやりすぎ 
    そこまでドツボにハマらなくて良くない??
    つか俺は優秀なスペックだろ!!の考えがデフォだとしたらお前自分の性格とかが人を惹かせてるのわかってるか心配

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:25:06

    >>194

    いや普通にモメサやろ

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:25:07

    >>191

    具体的なトレーニングとかは自分で考える!て言ったのもよかった本当いつの間に成長したんこいつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています