ホラゲー主人公「くっ!扉を壊せば進めるけど鍵を探そう!このくらいの段差登れるけどハシゴを探そう!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:14:37

    優等生が

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:19:35

    万が一ドッキリ企画とかでセットに製作費かかってたら壊しちゃ悪いだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:20:33

    音で敵が気付くかもしれない……!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:20:47

    段差は分かるが言うほど鍵壊せるか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:21:19

    >>4

    その手に持った銃火器使えよって過ったことはある

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:21:54

    ルール無用で怪異と殴り合ったら負けるのはこっちだから脱出ゲームに持ち込んでるんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:04

    >>5

    跳弾!大ダメージ!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:26

    バイオなんかはアクション可能な場所とそれ以外の差が激しいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:35

    南京錠を壊そうと銃で撃って跳弾して死んだ漫画あったな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:38

    >>4

    木製だといけるだろって思うな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:22:49

    映画や漫画みたいに体当たりで鍵を突破出来るなら苦労はしないからな・・・

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:23:16

    化け物サイドもちょっと物陰とかに隠れるだけでスルーしてくれるのでプロレスだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:24:18

    テレビでやってたけど体当たりでドアを破るのも至難の業なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:25:53

    開かないな
    鍵探すか・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:25:58

    そこでdysmantle

    マップ上のほとんどのオブジェクトをぶっ壊せるのが売りのゲームだ

    https://store.steampowered.com/app/846770/DYSMANTLE/?l=japanese

    バケモンいるけどホラー感はないだろって言われるとまぁうん…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:26:20

    まぁ怪我をしてるから激しい動き無理とか理由つければ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:26:56

    >>14

    お前のとこは鍵ひとつ開けるのにパズル要求してくるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:27:45

    >>14

    そのぶっとい腕はなんの為にあるんですかね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:27:57

    >>15

    サバゲーじゃねえか!

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:28:00

    「この鍵はもう必要なさそうだ…」←超能力者かな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:28:04

    くっ!ピアノなんてひけない!

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:28:26

    >>20

    逆に二箇所で使う鍵ってあるんかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:29:10

    鍵ピッキングできるぞ!
    スキル必要だけどな!

    こういうのは良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:29:26

    >>20

    まぁ鍵は普通1箇所にしか使わないから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:33:58

    ホラゲーの施設って普段使いどうしてるんだろうね…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:34:20

    >>20

    これマジで意味わかんなかったしなんかの罠だと思ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:36:50

    >>18

    B.O.W.を倒すためだが?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:11:23

    昔はそう思ってたけどバイオとかの場合は鍵で開けないと別の仕組みも壊しちゃいそうなカラクリ屋敷過ぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:14:28

    >>27

    『筋肉だけで』体重二十キロも増やしたゴリラだ、面構えが違う。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:15:50

    ラクーンシティの病院コピペ
    看護婦「先生!急患です!!」
    院長「よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:11:27

    ファミコンとかスーパーファミコンあたりだと
    段差登れなかったり扉開けられないのも
    別に違和感ないんだけど、高性能最新ハードの
    超美麗グラフィックでリアルに描写されると
    「その扉、壊せない?」と思っちゃうんだよなw

    「ゲームのお約束」をグラフィックのリアルさが
    許さなくなってしまうというか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:13:04

    >>14

    コイツに関しては実際並大抵のドアはぶっ壊して進んでるスーパーゴリラだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:40:43

    逆にすげえ段差も崖も何のそので踏破できるのに、エネミーに反撃できないやつは「お前の筋肉はパルクールのためだけじゃないだろ!殴れよ!」ってなるなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています