ホーキンスファンスレ Part21

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:02:36

    生存祈願もかねてのホーキンスファンスレPart21
    ホーキンスの魅力について語ろう

    ※掲示板規約違反・荒らし・他キャラsage等NG
    節度を守って推しを愛でよう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:02:53
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:03:18
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:06:57

    たておつ

    これは不敵な笑みのホーキンス

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:10:54

    立て乙
    やっぱり顔の造作がいい
    今の絵柄で眉間にシワが寄ってないホーキンスも見たいなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:15:51

    極まると美しい……▲眉がデバフにならない……ってなるから不思議

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:18:45

    ワンパのここ一人だけ泣いてないのもそうだけどまつ毛バシバシで好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:24:57

    >>7

    めちゃくちゃくっきり二重なんだな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:42:15

    >>8

    確かに

    本編だと一重っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:48:03

    奥二重なのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 21:48:52

    最近ボニーの過去が公開されてるけどホーキンスの過去も明かされてほしいな
    もちろん本人の生存第一だけども

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:03:19

    藁人形ズカードって今のところ愚か者:逆位置と塔:正位置が仲間(身代わり)と本体に被害が被るけど逆に強化されたり恩恵をもたらしてくれるカードとかあるのかな
    力のカードとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:04:29

    ホーキンス船長ってゆるキャラ好きなのかな
    タロットの絵とか刀の柄とかみてると……

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:35:11

    カードも刀も尾田先生が意図してゆるキャラにしてるっぽいし ファウストが船に乗ってるのも含めて実は可愛いもの好き設定があったりするのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:38:47

    たておつ
    流れガン無視してスパーキングレッド&ステルスブラックと3ショットを撮るホーキンスを貼る

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:40:19

    >>15

    改めて見ると210cmってでっっかいな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:42:21

    ちなみに降魔の相だとおよそ6mになる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:43:59

    ギリギリ現実でも超高身長の範囲のでかさいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 23:46:07

    こうしてモデル見ると思ってたよりゴツくないな…
    ホーキンス見るとなんかワンピキャラにしては細めか?→いやゴツいな→でも他のキャラと比較すると細い…→いやちゃんとゴツいよのループに陥る

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:00:04

    場面によっては手首細く見えるのがいけない
    あと原作ではマジで自分の足で走ってるシーンがないのが拍車をかける

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 02:28:37

    >>16

    >>17


    210cmはおおよそ敷布団の長さ(ベッドの敷布団は200cm)、6mはマンションの2階の高さらしい

    つまり家で布団を見ればホーキンスの背の高さが実感できるし、お外を歩いてる時にマンションを見上げれば降魔の相の大きさが実感できる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:04:02

    敷き布団ミッチミチのホーキンスちょっとおもろい

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:02:37

    ホテルのシングルベッドとして標準的なサイズのうち最大のものでも短辺100cm×長辺190cmくらいが多い
    だからベッドに寝転がって斜めにならないと体伸ばして寝られないんだよなこの人

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:44:53

    浴槽もそれなりの大きさじゃないと入浴も満足にできなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:26:36

    ワンピース基準だと若者の中央値より若干高いくらいだけど現実にいれば想像がつく限界の巨漢なのがなんか好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:51:52

    デカいしゴツいんだけど手とか細くてスラッとしてるしどっかのスレにも書かれてたけど度重なる細見え効果のせいで想像図が華奢になるんだよな
    顔も彫刻だし下手したらモデル狙えるかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:57:40

    手足は細いのに胴体と首だけゴツいのなんか見えやすくて筋肉つきやすいところだけ頑張って筋肉つけた人感あって好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:03:08

    >>27

    ちょっとわかる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:56:27

    >>12

    藁人形ズカードで1番強いのはタロットでも1番良い意味の正位置の世界のカードなのかな?

    他作品ネタだけど世界(ザ・ワールド)って読むんだったらDIO様ごっこできるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:22:16

    >>29

    基本タロットだから多分そうなのかな?

    ホーキンスには魔術師が似合うかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:34:32

    >>26

    周りがデカいというか良い意味で太いから余計にね

    元同盟相手のキッドキラーアプーはでっけえ…だし元同僚のドレークもガッチリだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:46:00

    >>29

    世界のタロットカードの意味を調べたら正位置が「最高地点の到達」でびっくりした

    逆位置も「不完全」や「行き詰まり」などで意味深…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:17:11

    ホーキンスのスタンドこと巨大藁人形の大きさが気になって推測してみた
    藁人形と対峙したゾロとキラーとの体格差を見るとかなりあるけど狛ちよとビッグマム(880cm)を指標にしてみたら10mくらいになりそうだなと思った
    ちなみに巨大化したビッグマムもそれくらいありそうだった(パッと見205cmのキッド5人分)

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:06:41

    >>33

    でかっ

    怪獣大決戦じゃん

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:13:53

    藁人形だいぶデカいけどそれでも能力使用中のバレットの拳サイズしかないという事実
    ONEPIECEには身長でも上には上がいるというのが恐ろしいところ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:10:51

    デカいなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:19:53

    あのクソデカ藁人形もよくわからんのよな
    カードの柄によって違うのか知らんが動きが連動してたり自律行動できてたり
    ゾロの時はダメージのフィードバックあったのにキラーに首はねられても平気だったり
    20年も昔に死んだはずの黒炭のババアに激似だったり

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:47:51

    そういやホーキンスがよく使ってるあの藁人形法皇のカードなんだよね
    法皇のカードってタロットだと正しい道を行く道徳心のカードだったしするからちょっと気になる
    あとは元々藁人形って疫病除けや災難除けの神事に使われる道具だったり、降魔の相の降魔って悪魔を倒して悟りを開くものに邪魔なものを遠ざけることだったりなんか妙に気になる

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:10:52

    なんならトットムジカとも似てるよね巨大藁人形
    以前のファンスレでは制御を失って暴走するんじゃ?って考察があって面白かった

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:34:18

    和洋折衷のいいデザインよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:46:23

    >>40

    だいぶ和なのはやっぱりワノ国にいたからなのかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:58:27

    狛鹿を乗り回したり何気に福ロクジュと会話してたり意外とワノ国に馴染んでるのかもしれない
    そこから着想を得て藁人形ズカードの開発に繋がったと考えると面白い
    百獣海賊団入りしたのはドレスローザ編の終わり辺りだろうしそこからワノ国編までだいぶ期間あったはず

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:07:45

    ルフィとゾロの生存確率が19%だったわけだけどキングやカイドウ相手に何度も死にかけてよく19%で済んだなと思う
    ホーキンスは1%でキラーが8%だけど2人分だから少し高いのかな
    あと一ヶ月後だからエッグヘッド編の分も含んでるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:18:48

    カイドウと相対して1ヶ月後が見えてる時点で相当希望はあったんだろうな ホーキンスが戦ってたら0%なんだから
    ただルフィに関しては寿命問題も言われてるから生存はしてても死相がめっちゃ出てる扱いになってそう?

    死相見えた茶ひげもルフィに生かされたし、絶対に屈しない=死ぬと予想していたキッドもルフィ達の起こした騒ぎで助かるしで
    ホーキンスの見えたものを尽く覆してたんだなルフィって

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:30:23

    頂上戦争でも何度占おうと生存率が0%にならなかった男だからねルフィ
    死相に関しては見えないから生き残ると言われたのがゾロとウルージさんだけだっけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:39:23

    でもこう啖呵を切れるのすごい

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:01:07

    アニワンでの描写で「ホーキンスお前…お前ってやつは!」の気持ちが揺さぶられ過ぎてめちゃくちゃ好きになった
    引退したアイドルにハマってしまった気分だけどまだ希望はあるよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:26:28

    >>47

    漫画的1%は100%だし近くに人だっている

    まだ全然マイク持ち直す希望はあるぞ

    それはそれとしてホーキンスは真の意味でのアイドルになりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:03:47

    ドレークをシメた時からして面識はあるんだろうけどクイーンがジェルマの能力を再現した技を使う所をホーキンスが見たら目を輝かせるんだろうかそれとも解釈違いでキレるのか(あとサンジがステルスブラックのスーツを潰したことに関してはショックを受けるか)

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:16:39

    >>42

    >>46

    ここらへん見ると想像よりメンタル強くてコミュ力高いよねホーキンス

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:29:33

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:37:02

    すまんミス

    >>43

    ワノ国出港から数日後がエッグヘッドだから7日以内ならギリギリ一ヶ月後の範囲内になるのか


    でも確率的にはひとり生き残るより二人とも生き残るの方が難しいと思う

    単純に討入時のホーキンスやキラーの生存率がルフィたちよりよほど低かったか、画像は日数が大雑把だからそのぶん精度が低かったんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:09:00

    >>48

    フリルが似合うし持ち歌もあるもんな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:35:38

    >>50

    報連相がちゃんとできるタイプよね

    船長より参謀ポジがにあうのかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:50:04

    本人も知らなかったor知りとうなかった適正だろうけどねー
    真打ちってほぼ=SMILEだし発現した動物によって各部署に振られるだろうから(硬そうなのはササキ、ネコ科はフーみたいな
    実力が保証されてて誰の直属でもない超人系のホーキンスならみんな好き勝手に仕事押し付けてそう
    見廻り+それで発生した麦わらとローの捜索+逆さ三日月の刺青持ち逮捕などなどでぶった斬られるまでずっと働いてるよねこの人

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:24:44

    >>55

    中間管理職…ポロッ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:15:50

    おでん城の件でジャックが興味を持ったような反応してるからあそこで目をかけられて部下候補として九里から花の都に栄転(?)になったのではという考察も見たことがある
    討ち入りがなければジャックの部下になる未来もあったのかもしれない…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:05:56

    今までワノ国でホーキンスの人外感が薄れたってコメント読むたびそんな薄れたか?って不思議な気持ちになってたんだけどフリーレン見て気付いた
    多分自分がホーキンスに感じてた人外感は超越的なガチ人外方面じゃなくて人間と価値観ズレてるだけで死を恐れる感性も俗っぽい所も普通にある異種族的な人外感だったんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:22:53

    ジャックとホーキンスって検索したら人の名前出てきて少し驚いた
    ホーキンスって名前としては現実でも結構いらっしゃるんだな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:31:32

    もはやこのシーン勇敢なまでに見えてしまう
    アシュラといい後の湯屋でも名前が出されるあたりほんと百獣海賊団の真打ちとして立派に勤めてるな…(それが本人にとってはどう思ってるのか)

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:37:22

    仮に百獣海賊団が金色神楽での戦いに勝利してホーキンスも生き残ってたらドレークの裏切りで空席になった飛び六胞になってたのかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:21:11

    >>60

    何を思ってこんな危険なことしたんだろうな

    機嫌損ねたらついででブチ殺されかねないというのに

    こんなんシャボンディで騒いでた部下達が見てたら泡噴いて失神するよ(尚この時点では既に辮髪の人いなくなってる模様)

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:26:12

    対処や判断は的確だし失敗した部下に理不尽に怒ることもないし仕事も丸投げしてこないからだいぶ良い上司なんだよなぁ
    ライフにさえされなければ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:43:17

    >>63

    部下をライフにはして…あーでもワノ国な

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:14:03

    使われてたのは元から百獣所属だった奴と侍だけ定期

    でもあの心配性黒マント集団だったら俺をライフに使ってくださいとか言いそう そんなん曇るわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:43:11

    >>65

    侍も現地部下っちゃった部下ではあるけどクルーへの特別感良いよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:41:44

    保守ーキンス

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:51:14

    ライフ問題も実際どうなのか知りたいからとっとと再登場してくれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:49:19

    ワノ国序盤でルフィに観光なら帰ったほうがいいって言ったのやっぱホーキンスのキャラ的に普通に善意なのかね
    あそこで軽口言うタイプのキャラではないしまあカイドウに挑みに来たんだろうけどもし違うなら帰りなみたいなテンションだったんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:21:48

    >>69

    冗談嫌い(本人談)な事考えると特に裏の意味とかなく「観光ならやめとけ(観光ならやめとけ)」でも違和感はない

    一応腹芸もできるしお上手言えない事はないけど本音ベースで発言したいタイプの人って少なからずいるけど、ホーキンスもそのタイプなのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:17:40

    「観光ならやめておけ(=観光ならやめておけ)」
    「お前たちよく命があったな(=お前たちよく命があったな)」
    「幸運を祈る(=幸運を祈る)」
    めっちゃ煽ってる人にしか見えねんだわ

    最初の時カイドウさんには知らせるなって言ってたし大人しく説得に応じて帰るんなら見逃す気ではあったんかな?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:51:28

    >>71

    「よかったな(=よかったな)」 も追加で

    対茶ひげですら煽りとかでなく本気で感じたままを口に出したのではと疑う 通り名じゃなくて本名の方だったら…と思ったけど「チャドリス」はともかく「ヒゲリゲス」の部分で聞き違いかと思いそうなのでどのみち交戦だ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:43:50

    ホーキンス特に嘘はつかないよね
    1%の男といい思わせ振りなことはいうけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:31:04

    やりたくないことはやらなくていいなら極力やらないスタンスぽさを感じる

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:30:34

    湯屋でのドレークとのやり取り見るに人間出来ないことは出来ないんだしやれる人間が代わりにやった方がいいよねみたいな思考回路なんだろうか

    だからこれ無理っぽいとなったら無理せずすぐ撤退する

    逆に>>60の時はこれは自分に出来ることだしやるべきことだと判断したからカイドウに突っ込んだとか

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:00:55

    ホーキンスは死にかけながらも辛うじてドレークの所に行き着いたわけだけどかなり距離がないかこれ
    重傷であの広い鬼ヶ島の3階から地下1階までよくたどり着いたと思う(さらに大火事のせいで階段や通路が使えない可能性もある)
    もしかしたらジンベエと雷ぞうの消火活動の水で流れ着いたかもしれないけどいずれにせよ最後の力を振り絞った自嘲にいたたまれない

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:25:34

    >>75

    合理性の人なんだろうな

    だからこそ1%のくだりがコントラスト強くて映えるわけなんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:39:59

    ゴーイングマイウェイと真面目がいい塩梅で同居してる

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:38:27

    一言で表すと不器用…?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:55:19

    キッドとの関係性から不良に憧れる真面目優等生味も感じる

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:58:35

    ドレークが回想とはいえ再登場したしホーキンスも…
    科学にはオカルトをぶつけんだよ!

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:23:57

    >>76

    地下1階まで流されたのかもしれんって考えたことあるけど、だとしたらドレークの位置が変わってないのおかしいよなぁと

    後流されたならあの大怪我+能力者なのにまだ生きてるのも違和感(まぁこの辺は尾田先生の匙加減だけど)

    なんもわからん…地下まで探し回ってるって少なくとも脱出はもう考えてないってことで、脱出諦めてすることがそれって…

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:23:28

    アニワンの描写も鑑みると窓から日が差してるからドレークも実は移動していたかもしれない
    鬼ヶ島が不時着してる関係上1階よりも地下層の方が地上にアクセスしやすくなってるのかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:20:52

    ほしゅ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:20:35

    ホーキンス考察系だとカイドウ相手に完全に心が折れたのが前提として語られがちだけど酒飲んで大暴れしてるカイドウ相手に死ぬかもしれないのに嘘の提言して被害逸らすって恐怖に屈して完全に心が折れた男の行動か……?という疑問が常にある
    これやっぱり心が折れた方面ではなくデータキャラが合理的に降伏選んだ表現なのでは

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:26:05

    矜持を捨ててでも合理的な判断が下せる事とその判断に心が納得するかはまた別問題だからなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:08:16

    無いんだろう…?心折れたかどうか分かるくらいの情報が…
    打倒シャンクスの同盟に乗ったりしてるからある程度の向上心はあるんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:11:29

    ホーキンスが当時はしたシーンが色々特殊すぎてREDの歌はネズキノコ食べてるから本来のウタがどういう性格してるかわからない問題と同じ問題が発生してる……

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:06:11

    やっぱ再登場して色々情報開示してほしい…でもミステリアスなのもいい…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:14:42

    原作の1079話がキッド海賊団壊滅で
    アニメの1079話がホーキンスの1%はおれだ
    同じ1079話という偶然…(だからなんだよと言われればそれまでだが)

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:18:10

    モージへ

    ホーキンスが何してるか知りませんか?
    宗矢さん繋がりでなにか知りませんか?
    知っていたら連絡ください
    竹ぽんにも連絡してあげてください

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:23:13

    そういや何気にホーキンスとボニーって懸賞金同じなんだっけ
    被ってるのちょっと珍しい気がするな

    エッグヘッドはシャボンディリベンジらしいし黄猿とパシフィスタのコンボって考えるとホーキンスドレークアプーウルージさんが参戦してきたりしないかなあ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:32:04

    >>91

    連絡しなさいスレのネタで草

    竹ぽん経由でドレークにも伝わるのちょっと面白いな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:18:02

    >>92

    ちなみにモリアも同じ額だし衣装に十字架があったり能力もめちゃくちゃなのがホーキンスと似てる

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:03:19

    藁人形ズカードって敵を占ってる感じしない?
    法王の正位置はルフィ達が援護されたし塔の正位置はコマの流れからキッドとキラーにかかってそうな感じがする

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:36:06

    「この戦いの決着を示せ」で出たのが塔の正位置なので
    現状の崩壊=現四皇体制の崩壊=百獣の負け=ホーキンスの負け になるはずなんだけど
    色々と解説サイト見てたら「このカードは傲慢になるな、謙虚であれという警告です」って文言みてあっ(察し)となった
    謙虚の対義語みたいな連中だからね…

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:39:33

    >>96

    正位置でも逆位置でも良い意味ないんだっけか

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:06:15

    塔が出た→ホーキンスにとってもキラーにとっても不穏
    ともとれるのかこれ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:49:22

    藁人形ズカードで愚か者逆位置を引いた時にライフにされた部下が洗脳されたみたいに同士討ちを始めたから(アニメだと顕著)

    ホーキンスに藁人形を作られたキッド、なんならベポやシャチ達にも藁人形ズカードの効果が現れたのかもしれない

    もしこれが合っているとしたらたとえホーキンスがライフを手放したとしても藁人形の呪縛からは逃れられないということでゾッとする

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:59:59

    ああそうかライフとして取り込まれてる=呪術的にホーキンスとは同一人物扱いなのか
    類感呪法は魔術の基本だけど尾田先生神話や魔術についての造詣も深いみたいだしそういうの組み込んでてもおかしくはないのか

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:17:26

    ライフが生きたままホーキンスから藁人形が摘出されたのってベポ、シャチ、ペンギン、キッドだけだよね
    他の連中はそのまま死んでからだし

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:23:56

    排出シーンこそないもののローに真っ二つにされたモブ百獣もライフとして使えない扱いになったみたいで
    一応生きてはいるのにそれからは攻撃避けたり防いだりするようになってたね
    宝船を追おうとはしなかったし…1人で行ってたらフルボッコされるから正しいが

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:59:03

    見返したら確かに
    アニメだと身代わりを全て斬るとは…とまでホーキンスが言ってたしローは初見で攻略したわけなんだ
    それにスキャンとシャンブルズで藁人形を摘出できそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 06:54:35

    保守

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:41:21

    もういっそのことドレークと同盟組んでほしいな
    ホーキンスはドレークが裏切る場面を見たり海兵だと気づいてるけど、同じく一度同盟で痛い目に遭ってるキッドはルフィやロー達と結んでその辺だと報われたしホーキンスも…
    ドレークもアプー相手だと誘いを蹴ったけどホーキンスのこれまでの勤務態度や1%関連を目の当たりにしたから信用は一応してもらえるはず

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:53:40

    ライフで明確に死んだ描写あるやついないのかそういや

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:35:18

    >>106

    コンプラだからかもしれんけど斬られた後ジタバタしたりしてるよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 23:57:05

    なんかどっかで尾田先生が白は世界政府の色だから海賊サイドには着せたくないみたいな話をしていた気がするんだけどあれどこの話だったろうか
    それ見た時ホーキンスのファッション海賊だけど大分白くない?と思った記憶があるんだが

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 00:14:04

    そうは言うが白と黒の組み合わせはかっけーからね
    キャベンディッシュだって白黒いし

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 07:32:28

    降魔の相が割と謎
    しかしかっこいい

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:20:21

    >>110

    不気味さと怖さが良い…


    全然話変わる上に妄想なんだけどプリンセスと魔法のキスのヴィラン見てふむ…ブードゥー…ホーキンス…ってなってしまった

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:48:37

    主の危機を察知した狛鹿くんが助けに来てくれないかな…
    絵面がもののけ姫みたいになりそうだけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:23:11

    そういえば狛鹿くんってワノ国来てから懐いた(?)んだよな
    当たり前のように乗りこなしてるから長い間一緒に居るもんだと…

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:54:09

    駒鹿、飼い主に似てそうだよね ビブルカードの説明文「何事にも動じない性格で闘いはあまり得意ではない」とか
    あと真面目に動物らしいというか漫画らしい人間寄りの挙動をしそうにない

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:11:03

    生き物に懐かれやすいホーキンス 概念は健康に良い
    それはそれとして魔術の材料に動物関連があったら躊躇いなく収集しそうなところとか好き

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:12:01

    この場面の狛鹿君やっぱり頭下げてるように見える
    どこかで指摘されてたけど
    ヤックルもアシタカが弓を射る時の邪魔にならないように頭下げてると聞いた
    結局もののけ姫の世界

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:33:17

    狛鹿くん戦い苦手なのに酔っ払ったカイドウ相手に具申する時の足やってくれたんか…

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:33:35

    そういえばホーキンスの二つ名って英訳すると何になるんだろう
    同じ魔術師を意味するウォーロックとウィザードでもニュアンスが大分変わるしシャーマンとかワイズマンとかの可能性もあるし

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:55:43

    wikiによればmagicianだってさ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:16:31

    魔術師っていうか手品師系?
    二つ名つけた海軍目線だとそういう風に見えたのかとか想像できてちょっと面白いな

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:18:24

    タロットカードキャラだし魔術師のカードから来てるんだろうね

    マジシャンというと奇術師や手品師の意味も含んでるしカードマジックってジャンルがあるくらいだし
    魔法やオカルトではなくあくまで技術の範疇なのかなと思った

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:25:54

    まあ本人が剣に刺されたり斬られたりしても基本的に死なないし(遠くの人物をライフにした場合は特にそう見える)

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:48:05

    よく和服が似合いそうと言われるホーキンスだけどマジシャンの格好も似合いそうだな
    シルクハットの中から藁人形がコンニチワしたら可愛いかも

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:20:21

    斬ったはずなのに傷がない!?マジシャンやがな!!ってことだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:35:05

    なんとなくこの人のイメージがある(私見)

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:57:30

    >>125

    セイボリーか


    なんとなく分かる

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:46:54

    ホーキンステレポート?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:41:38

    サターン聖みたいな登場の仕方が似合いそう
    サターン聖の異形の形態もなんか降魔の相とも似てるし

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 13:59:24

    ポケモンで思い出したけどホーキンスなんかアブソルみたいな経緯で懸賞金盛られてそうだなと思ったことがある
    本編でウルージさんに死相は見えないしたあたりなんか占いを元にアドバイスとか普通にやってそうに見えたからかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:39:41

    >>127

    上司にツッコミする図に見えないのがなんかいい

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:07:25

    マジシャンのコスプレしてほしい
    もしくは怪しい易者

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:45:45

    これは偏見なんだけど他作品の胡散臭いキャラの衣装大体似合う

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:17:45

    グッズへの欲無かったけど衣装着せるためにフィギュア欲しくなってきた

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:22:16

    ホー極堂とか薬売りさんぽいとか空の境界やエルメロイ二世の事件簿にいそうとか色々言われてたな
    今だとゲゲゲの術師にいそうとかも言われるんだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 07:58:29

    和服ホーキンス見たかったなぁ!!!!!

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:32:27

    いいやワノ国療養中のホーキンスが和服着る可能性にかけるね

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:44:57

    グラコレくんがもうちょっと続いてたら新年の袴チャンスがあったかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:30:07

    >>137

    サンキューグラコレ

    やっぱ似合うなわたあめもってるけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:36:28

    ホーキンスがカイドウ討伐後のお祭りに参加してるのを想像した
    フォーチュンクッキーが好物だし案外甘党かもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:27:33

    ホーキンスが和服着たら正統派の和服というより三国無双とか戦国無双とかにいそうな和洋折衷デザインの衣装になる気がしてる
    防具はそのまま自前+その下に着物+ズボンは自前 みたいな

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:29:34

    キラーが鎌ぞうをやってたから鎌繋がりでホーキンスは藁人形が大鎌を持って突撃する死神の正位置を引いたのかと思ってたけど、ゾロからも鎌ぞうは死神に例えられてたからそこでも繋がってそう
    ついでにキング戦後にゾロは死神の悪夢にうなされるしこれにも関連性がちょっとだけありそう(ゾロがホーキンスの藁人形と交戦したこともあって余計に気になる)

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:32:56

    >>141

    言われてみれば確かに

    一貫してるんだな

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:00:49

    キッド海賊団の船員のUKってホーキンス海賊団の船員と似たアクセサリー付けてるから
    一時の同盟の間にロジャー海賊団と白ひげ海賊団のようなノリで物々交換した物かと思った

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:47:33

    キッド海賊団って見た目とノリがロックバンドっぽいし(船員の名前も)
    船長が音楽やってるオンエア海賊団と外見がゴシックロックかヴィジュアル系みたいなホーキンスとで親和性感じたから同盟申し込んだんかもしれない

    まあ音楽性の違い?で解散したんだが

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:06:22

    まあ音楽性というか海賊性というかはそれぞれ全然違うメンツだったよなあ
    なんならアプーホーキンスは最終目標すら明かされてないけど

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:48:44

    アニメで藁人形が口から大鎌を取り出してたのに気づいた
    釘バットは虚空から召喚してたけど口から武器を出すのは化け物感あって好き
    釘も口から出してたけど鉄を出す時は基本的に口からなのかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:51:40

    ワラワラなのに鉄を生み出すのはこれ如何にって感じだけどキッドのジキジキと相性良さそうなんだよな…能力的にもキッドと決裂したのは惜しいな

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:17

    ホーキンスどっからワラワラでどこまで自前の謎能力なのか見分けがつかないんだよな…
    釘召喚とかもしかしたらマジの魔法なのかもしれん

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:24:38

    異名が魔術師だからなぁ…クルーのファウストもだけど
    トットムジカや五老星のような魔法の力を本当に持ってたとしたらロマンある

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 03:12:42

    占いがもう見聞色みたいなもん

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:31:12

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:39:12

    そういえばホーキンスの考察に魔法に見えていたものが実は科学の産物って創作だとわりとあるある設定だからホーキンスの謎技術が科学由来かもってのがあるんだな

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:50:52

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:33:00

    >>152

    現代技術では色んなものが%で表示されるし人は日常的に未来を予測して選択をしているのでありうる

    「この映画気になるけど面白いかな?」と思って検索した時に「36%のユーザーが高く評価しました」と出てきたらどうするか 自分なら避ける

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:36:18

    ホーキンスだったら映画の面白さもカードで占えるのかな…視聴満足率とか
    ソラの評価率が低かったら内心でキレそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:38:07

    カードが光ったり浮いたりは謎過ぎるけど
    占い自体については特殊な見聞色に統計やら解析やらが加わって導き出せる予知というより演算に近い何かだとは思ってる
    マダム・シャーリーのは天啓タイプっぽいので似てるようでだいぶ違う的な

    スキルツリーが独自過ぎる弊害なんか攻撃位置の予測くらいならともかく読心とかはまっっったく出来ねぇんだろうな感ある

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:44:13

    以前のスレで話題に出た
    他人から言われるには否定しないけどホーキンス自身は占いとは称してないってのを思い出す

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:59:41

    ホーキンスの能力が見聞+演算っぽいのは同意だけど個人的にそれら+ギフテッド的な特異体質も混ざってそうな気がする
    ナミさんの風を感じる体質と似たようなノリで何かしら通常感じられない要素を感じられるのかもしれない、それこそ超能力者や魔法使いみたいに

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:13:08

    その一つが死相なのかな

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:18:23

    ちなみにギフテッドの人は面長で額が広くて顎が尖ってる目つきの鋭い人が多い傾向があるらしいよ
    あと人相見占いだと面長の人は温厚で感情が安定しているが、安定している分慎重すぎるところがあるらしい
    偶然だろうけどちょっと面白いね

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 21:39:00

    死相以外のものも見えるんかな?
    お前吉相が出てるからこの後良いことあるぞ なんて言ってくれなそう
    死相の時は言ってくれるから悪い予言しかできないと思われるやつ

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:45:21

    どういう機序なのか全くわからないけど、AIによる演算結果を出力してるみたいな感じにも見える
    だからあのストローマンズカードは実は出力パターンをいくつか指定された生成系AIなのかもしれないと思ったことがある

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 09:51:45

    あくまでも確率だからね
    やっぱ占いというよりコンピューターの類い

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:11:46

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 20:23:08

    スレ画リスのしっぽみたいでかわいい

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:08:01

    >>165

    新しい概念だ…

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:09:35

    狛犬に狛ちよという名前があるようにあの狛鹿にも名前があるのかな

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 21:29:32

    狛〇〇みたいな名前あるかもしれないけど百獣で騎獣の名前つける文化あるのかわからんな
    占う時に不便だなって勝手に横文字な名前付けてても可

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:48:07

    すごい個人的な興味なんだけどルフィとホーキンスだとどっちがツッコミに回るんだろうなという疑問がある
    ホーキンスがルフィに振り回されてるイメージもルフィがホーキンスにツッコんでるイメージも両方あるんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:52:06

    >>169

    会話の内容によっと入れ替わり立ち替わりなイメージだわ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:22:44

    あにまんのせいか真顔でクソボケるイメージ付いてる気がする
    ワノ国だとストレスマッハ環境で素の状態とは程遠いから私生活が見たい

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:54:12

    >>171

    何だかんだで私生活一切描写ないもんね

    風呂とインテリア趣味くらいで

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:54:14

    ワンパのホーちゃんもそんな感じよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:00:21

    ワノ国だとむしろツッコミ多いんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:34:50

    冗談は嫌いなホーキンスだけど天然で変なこと言うイメージはある

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:15:13

    「冗談は嫌い」だそうだけど味方や仲間が言ってる分には嫌な顔一つせずスルーしそうなイメージ
    茶ひげがよっぽど気に食わなかったんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:08:35

    海賊無双だとウソップとかブルックとかフランキー辺りの態度がふざけてる組(失礼)にはイラッとしてるらしい?
    持ってないからよく知らんが

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:18:36

    ホーキンスって新世界へ行って早々茶ひげと戦ってたから白ひげの縄張りに入ってたのかな

    元白ひげの縄張りでパチモンみたいな茶ひげが威張るって冗談に思えなくない

    船員の故郷説とマルコが助けてくれる説が好き

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:20:23

    なんとなく誰かしらが冗談言ってもそれが詳しくない分野だったら「そうなのか」って言って妙に素直に騙されそうなイメージがある

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:31:55

    2年の間にホーキンスって茶ひげをシバいた以外に何してたんだろ?少なくとも懸賞金が3億2000万になるくらいのことはやったはず…他の面々のように四皇の縄張りに入ったり幹部と交戦したのか気になる
    カイドウに遭遇するまでは四皇が別の生き物だと悟ってはいなかった様子だったけど、打倒シャンクスの同盟に乗ってきたあたりシャンクスの縄張りで色々やってたのかな

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:00:19

    >>180

    さほど上がってないとは言え何かしら活動しないとそもそも上がらないもんね

    何してたんだろ…茶ひげは倒してたけど似たようなことやってたのかな

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:43:13

    茶ひげシバいてたのが運気のためといわれたらまあそうなんだけどな
    行動原理:占いって突拍子ないことやらせられるから強いな

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:27:30

    1・占いの結果ぶっ飛ばすことにした説
    2・羽飾り付けてる部下の故郷だったから許さん説
    3・通り道破壊されたら補給に困るだろうがさっさとどけ説
    4・白ひげの元縄張りに茶ひげがとかつまんないギャグやめろ👊説

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:54:42

    >>183

    4好き

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:34:27

    補給の邪魔もあり得る
    でも茶ひげに対するあたり強かったから多少私怨もあるんかね

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:47:28

    そういえば海賊でホーキンスといえば宝島のジム・ホーキンスだよなあ
    もしかしたら元ネタにそっちのホーキンスも含まれてるかもかもしれない

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:18:30

    ファウストも茶ひげと戦ったのかもしれない
    ホーキンスの隣にいたし…
    ファウストの月の獅子見てみたい

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:49:08

    見落としてたけど二年前のタロットでは普通に藁の先にタロット貼り付けてるんだな
    ということは二年後も省略されてるだけで藁使ってカード浮かしてるのか

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:07:10

    どう見てもひとりでに動いてるようにしか見えんの光ってるし
    そこから2年経ってるしルフィ達と同じように彼らも成長してるんだよって表現かもしれん
    成長の範疇に能力や覇気以外の要素が入ってても不思議ではない…いやなんなのアレマジで

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:23:36

    まあ藁人形だって飛んでるし…

  • 191スレ主23/12/16(土) 21:28:12

    次スレ23時頃立てます
    急な連絡ですみません

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:36:21

    CP0の仮面が表情豊かなのと同じで表現の一つなのかもしれないし覇気を纏ってるのかもしれない
    いやでもカラーズトラップとかジャンゴの催眠術みたいな特技もあるもんな

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:06:38

    降魔の相なんて脚まで増えてるからなぁ…

    個人的には異形感が2年前より増してて好き

  • 194スレ主23/12/16(土) 23:03:35
  • 195二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:06:51

    >>194

    いつもありがとう!埋め!

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:16:55

    スレ立ておつ
    こっち埋めるか

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:17:57

    たておつですー

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:37:55

    うめうめ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:39:48

    うめー

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:49:27

    200ならホーキンスも船員も皆生きてる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています