- 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 08:42:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:27:54
茅場の技術を元にしてガチの異世界が生まれたし夢見すぎってわけではないんじゃない?
人に期待しすぎだろってのはそうだけど - 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:30:19
自分の夢だけ見てて人を無視しただけだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:31:10
人に夢見すぎとか期待しすぎというよりは身勝手な願望を強制した人では
- 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:34:20
異世界みたいよー、っていいながら現実の人間引っ張ってきたら
そりゃ現実の問題出てくるよ・・:
NPCを沢山いれて高速化させたシムシティみたいなの見たほうが良かったのでは? - 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:36:23
- 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:38:18
まあ奴にとってはアバターという存在そのものが我慢できない偽りでしかなかったんやろ多分
- 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:38:36
一瞬頼れる味方みたいな雰囲気出しててつい嬉しくなっちゃったけど冷静に考えたらやってることクソすぎるしこんな奴が擬似的にでも生きてるの怖すぎ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:38:46
- 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:39:57
- 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:40:06
作中でも外道扱いではあるんだけど作者が想定した外道レベルと読者が感じた外道レベルが乖離してる感ある
- 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:40:55
- 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:41:55
- 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:43:55
こいつは予想してたかわからんけど病院に移送された時に何人も死んでるみたいだから
おいおいとはなった 病院も限られた時間なら運悪く死んだ人何人もいそうだし
病院の取り合いで
田舎に住んでたやつも時間切れで死んでそうなのが 下手したら
しかも学生組はともかく大人組の仕事 首確定じゃないか?
クラインやエギルが良かっただけで - 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:44:15
- 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:44:57
- 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:45:09
- 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:45:50
病院移送で死んだのって茅場が外すなって警告して無理矢理外した連中じゃなかったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:46:20
今って電脳に揺蕩う妖精さんやってるんだっけ
トダーみたいなロボットにログインしてたのは覚えてるんだけど - 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:47:16
なんなら原作の時点で体が限界みたいだったし
もっと長くできるようにしておけとはなる
2年寝たきりの時点で筋肉やら勉強やらほとんど社会的にはやばいんだが - 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:48:30
リアルな異世界とやらも想定より攻略が遅れてて自分が直接介入した時点で異世界シュミレーターから茅場監督による茶番演劇になってるから失敗どころか自分から踏みにじってるんだよね
しかも自分はチート使ってる上ちょくちょく現実に戻ってるっていうリアルさの欠片もないことしてるし - 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:49:22
アスナとかが言ってたことはたしかなんよ
実際しょうがないとはいえ今まで通りの生活は送れんし
茅場は責任とってラフコフ潰しておけよと
あんな奴らも出てくるだろ普通に - 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:50:10
- 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:51:31
真面目に最初に頭チンされた連中とか可哀想で話にならん
しかも実質親とかが殺してるし 警告無視とはいえ 最初期はそんなもんわかるかだし - 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:52:12
ゲームの世界に現実の人間連れてきて現実っぽくしたいなら、せめてゲームに死に覚えゲーの要素入れるなよって思う
そりゃ想定よりも攻略遅れるよ - 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:52:57
- 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:53:04
作中世界の技術をこいつが進めた。こいつのおかげで生きてる奴にとっては相当便利になったんだろう。って考えると実際そんなもんだと思うけど俺はただの読者だからこのカスマジで許せねえよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:53:20
- 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:54:13
- 30二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:54:21
シムシティで遊んでればよかったのに
- 31二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:54:48
- 32二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:55:47
そもそもvrの発展で擁護する人がいるがその為にわざわざ大量殺人が必要あったか?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:56:12
- 34二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:56:28
子供がいたのもなかなか 親は後悔したんだろうな やらせなきゃって
年齢制限あったはずだし - 35二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:56:40
- 36二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:56:45
- 37二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:57:02
SAO事件でVRゲーム市場が潰れなかったの奇跡だろ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:57:14
だから馬鹿にされてるんですよね
- 39二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:57:18
- 40二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:57:43
めちゃめちゃ子供じみた願望だからこいつアホだよなって言われてんだよな
- 41二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:57:59
- 42二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:24
- 43二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:29
- 44二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:33
- 45二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:59:05
比嘉と組んでアンダーワールド始めてれば現実の被害者はいなかったろうに
- 46二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:59:24
難易度調整ミスり過ぎてるからね もうそれ そりゃあ冷めるわ
- 47二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:59:35
このおじさんは旅行をすべきだったんだよな
そもそも求めてる異世界が見たことない風景とか言う漠然としたもので具体性がないし - 48二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:59:53
- 49二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:04
だから自分のシナリオもゲームシステムも越えて魔王を討伐したキリトきゅんの厄介ファン始めたんですよね
- 50二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:16
- 51二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:22
- 52二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:55
そもそも作中がアクロバティック擁護してVRが死滅してないっていう作者の無理のあるエゴでなんとかなってるだけだしな
貢献してるって無理あるよね - 53二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:01:03
あいつって確か山奥の小屋にいたから太陽の光とか浴びてないと思うが・・・・・・
- 54二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:02:08
ゴミハード
クソ運営
キモ開発者
プレイヤーがかわいそう - 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:02:18
- 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:02:35
SAO事件が解決してない時期にアミュスフィア出てるあたり世界全体がVR狂だから茅場がいなくても勝手に発展してたよたぶん
- 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:02:57
- 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:03:01
- 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:03:05
まあ凛子さんはそりゃあ隠すわな 遺族は絶対攻撃するよ真実知ったら
こいつが茅場見つけた時点で通報すればってなるし
結果だけ見たら - 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:04:23
アインクラッドで完結してたら完結できてたらデスゲームは起きてないからな
- 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:04:53
原作のアスナの兄とか罪悪感やばそう 自分が貸さなかったらって
- 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:05:13
- 63二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:05:28
舞台装置おじさん
- 64二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:06:21
- 65二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:06:46
そもそもこの人ゲームクリエイターじゃないよね
ゲームに対する愛情なんてなくて異世界に対する執着しかない - 66二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:07:19
キリト粘着おじさんしてるから言ってたことも全部嘘っぱちなんだけどね
- 67二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:07:41
天才だけどゲームクリエイターとしてもゲームプレイヤーとしてもカス
- 68二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:08:04
- 69二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:08:10
厨二病のこどおじがたまたま稀代の天才プログラマーだっただけだから…
- 70二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:08:31
- 71二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:08:36
しかし安全になったとはいえ またvrゲームできる世界なの怖いわ
まあプレイヤーの中でもキリト達はイカれ野郎だとは思う
あの事件経験して まだゲームできるとか 本人達があそこで成長できたからだし
エイジの言ってたことがほとんどだと思う
あんな糞ゲーの記憶なんていらん - 72二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:09:05
- 73二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:09:07
- 74二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:09:12
というかデスゲーム辞めればよかったよね
自分は電脳世界で自由に生き残れるバックアップを用意してて
ゲームの進行度が停滞したなら解放してまた次でよかったし
何で無理やり進めたのって理由がキリトなんだから気色悪すぎるんだよ - 75二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:10:12
- 76二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:10:41
- 77二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:11:00
- 78二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:11:15
- 79二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:11:35
SAOクリア後に電脳亡霊エンジョイ勢やってたまに介入してくるのは割と好き
- 80二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:12:12
- 81二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:13:24
その須郷で弱まったVRが復権したのも結局茅場のおかげ何でSAO世界の発展に茅場は必要という事になる
- 82二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:13:59
- 83二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:14:56
最初期の混乱とか モンスター狩り尽くしたら出ないとか酷いと思う
異世界再現にしてもそこは優しくしろよと
最初期の攻略組があんなに少ないし
ベータテスターへの罠も忘れないよってクリアさせる気あんのか?ってなる - 84二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:15:16
- 85二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:15:22
俺のなかでの認識は勝ち逃げした無惨様になってる
好きな人には申し訳ないが嫌いこいつ - 86二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:15:52
- 87二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:16:06
胸糞ポイント倍点じゃねえか
- 88二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:16:10
茅場がいくら統率しようが動かしてるのが生の人間でキリトみたいな想定外の跳ね返りがいる以上自分の既知の展開にはならんやろ
- 89二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:16:16
- 90二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:02
まあ無惨様は絶対生き残るの優先するだろうから怖こいつとかなりそうだが
- 91二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:05
そもそもチートで介入したのが自分がいなきゃダメだなってのが始まり名の知らんのか?
- 92二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:17
現実のゲームクリエイターがめちゃくちゃ頑張って現実をも取り込んだ異世界を作ろうとしてるの見てるとこいつめっちゃ安易な道に逃げたなって思う
とりあえずサージュ・コンチェルトとアルファシステムのTRPGを三周してこい - 93二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:42
- 94二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:17:54
攻略組ならクリアできそうだけどもしかしたらダメだからチートタンクで加勢して後で裏切るって路線だからマジで自分本位なんだよね
- 95二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:19:46
- 96二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:20:00
- 97二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:20:19
- 98二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:20:35
- 99二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:20:43
- 100二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:21:01
つまり一人で寝たきりなわけないって話じゃん体力や筋肉は落ち続けるんだからその維持のために運動は必須だしシモの世話だってあるし寝たきりと点滴交換だけじゃサーバーメンテすらできなくなる
- 101二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:22:25
- 102二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:22:34
- 103二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:22:35
他と比較して追従を許さない天才技術者だったのは間違いないが
デスげじゃなくても糞ゲーメーカーな上に自分の欲求を満たすには技術力不足で
他人の迷惑とか当然のように考慮しないサイコ大量殺人者 - 104二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:22:38
自分は死を背負ってないのに何も知らな大勢の人間に死を背負わせたクズの中のクズ
- 105二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:22:50
あれは本来のボスだからデスゲーム前提じゃないし映画は時間に追われてたからできないけど時間をかけてじっくりやるボスなんじゃね?
- 106二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:24:16
そもそも攻略組停滞してやる気低下してたから介入して動かした時点で道筋整えたってレベルの話だよ
- 107二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:26:36
死を背負っているかどうかなら茅場という人間は既に死んでて今電脳にいるのは奴の劣化コピーみたいな存在だけど
- 108二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:26:40
映画のボスが本来のボス
んほぉ~おじさんが途中で自分がラスボスになるアイデアで自分をラスボスにするシナリオにして介入
キリトが気が付いてそれを防いで自分の暗躍を見抜くとかすげー!っていきり立ちビンビン状態になってこれこそリアルだよとかいってほぼ自殺でしんだら
ラッキー電子転生でなんか世界的にVR黎明期になって異世界ちらみ覗きエンジョイおじさんに - 109二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:26:48
シリカの設定知るまではsao とか当たったって不幸だよねと思ったけど
設定知るとむしろ良い方向になったよなとはなった
それはそれとしてそういう救われた人以外は茅場恨んでる方が普通とも思う - 110二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:27:02
死んだら終わりのゲームで情報収集の権利と離脱手段奪うな
- 111二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:27:59
天才エンジニアだったけどゲームクリエイターではなかった男
- 112二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:28:25
前も思ったけどいつログアウトボタン消したんだろうね茅場
最初はつけてないと怪しまれるし - 113二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:29:57
- 114二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:30:46
殺す気でしょうね
- 115二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:09
カヤバーンが魔王枠だしそれと相対する勇者君がきっとなんとかしてくれるかなってワンチャン思ってそう
- 116二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:26
人は死ぬぞ
ドンッ!!!!!!!!!!!!!!! - 117二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:38
こいつの傍迷惑な夢のせいで6000人死んでるんだぞ
しかも間接的にとかではなく最初から死んでも仕方ないかと考えてのやり方だ
本当にどの面下げて偉そうにプレイヤー面してたんだこのサイコパス - 118二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:47
というかSAO1巻分の物語は根本として
「キリトとアスナが崩壊するアインクラッドを見つめている」から全て逆算して書かれてるからな
デスゲーム含めてある種の舞台装置であるのはその通り
その後の展開は作者のVR世界設定及びSFがかなりの主題になるんだけどそういう意味では1巻分の物語はSAO全体の作風からすると結構異端な作風でもある
原作知ってるとこの前提知識があるんだけどこの掲示板で何回説明しても知らない人が沸いてて困りもの
- 119二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:32:32
- 120二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:32:55
キリトとアスナのえっちも描く作風だからそうだね
- 121二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:33:09
- 122二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:34:22
少なくともキリトがログインした直後にはあったぞ
- 123二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:36:18
- 124二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:36:44
- 125二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:38:26
というか原作でも1巻当時の設定だと存在してたのが消えた、みたいになってる
プログレだとなかったことになってるが
敢えて理由を付けるならログイン直後に見えるところには置いてあったけどそのままプレイするから消える位には理屈付けられる
- 126二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:38:28
- 127二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:38:53
まぁ創作の世界くらいはごり押しでもええやんとは思う
現実じゃ不祥事のタレントすら起用されないんだから
この規模の事件の例にしてはちょっと荒唐無稽すぎるってのはわかる話だしな - 128二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:39:09
- 129二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:39:40
- 130二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:39:45
- 131二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:40:54
- 132二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:41:08
>>126ディアベル殺した時はおいってなったけど展開の都合上死んだ感があった
- 133二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:41:28
描きたいシーンと言うかエンディングが有ってそこから逆算して更に当時流行りのデスゲームをひとつまみ
別に緻密で整合性のある物語を書こうって気はサラサラないからそのしわ寄せを一身に受けたのが茅場
だからといって作中の行動の免罪符にはならないクズ中のクズ - 134二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:43:32
個人レベルの問題だと思ってんのかよ草
- 135二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:44:03
- 136二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:44:06
- 137二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:44:33
- 138二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:45:00
鎮圧はともかく規制は入るよね
- 139二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:45:44
要するに1巻分の話としては問題ない(というかキリトとアスナが向かい合うシーンのため)の存在なんだが、
その後の色んな舞台装置として使い回されたのがこの人の技術だからな……
その通りよね
まあ茅場本人そのものはやったことは一切擁護もなにもされてない犯罪者なのは一貫してるからそこらへん意外と気は使ってるんだけども
一応法規制やら関連も菊岡さんやらで抜け道にしてあるっちゃしてあるし
- 140二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:46:16
ゲームのやりすぎで死人がでてる中国なんかは思いっきり規制が入ってるし
国が動くよねって話で言えばまぁ当たり前に動くし規制はされるよね - 141二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:46:20
ラフコフの誕生を読むのは無理だろ
例えば金目的や個人的な恨みでの殺しは誰でも思いつくし頭おかしいやつが一人で殺しまくるのもありえる
でも殺しを目的とした団体を作ろうとするやつがいてそいつが話術クソ高いなんて読めたらそいつは神様かなんかだよ
- 142二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:46:25
- 143二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:46:35
- 144二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:47:37
茅場擁護してるのは茅場に惚れてる凛子さんくらいだからな
別に凛子さんもそこまで擁護してるわけではない - 145二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:47:58
戦争を除いて非権力者の個人の虐殺記録としてはTOP10に入るかな
- 146二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:48:26
スタンフォード監獄実験くらい知ってれば極限状態に人を閉じ込めれば壊れるって誰でもわかるからやべーやつが発生するのは予期できるよ
そういうの含めて無視してやりたいことをやったから擁護できないって言われてるんやで - 147二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:50:26
凛子は警察に通報しろよ
- 148二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:51:42
作者は孤高で夢想家の天才キャラ描きたかったんだろうけどただのしょうもないクズになって周りのキャラも主人公筆頭に持ち上げるからここの部分がノイズすぎる
- 149二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:51:59
- 150二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:52:00
今思うとアンダーワールドやってるんだからそっちに技術供与なりなんなりしとけばよかったのにとは思う
自分の世界にこだわりあったんだろうけど - 151二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:53:24
- 152二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:53:46
- 153二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:53:56
- 154二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:54:41
- 155二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:55:16
メインはSaoして救われた連中しかいないし そりゃあそうなる
- 156二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:55:35
- 157二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:55:43
茅場が生きてる事はキリトと海亀の連中くらいしか知らんのとキリト自身は茅場殺したから唾棄すべきカスだけど恨みはないんじゃないの
- 158二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:56:23
- 159二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:56:52
- 160二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:57:01
メイン組はしゃーない
言ってしまえば被害者で精神的な異常者ですからね - 161二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:57:29
- 162二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:58:36
キリトは黒猫団とか恨む道理はあるけど自身の手で討ち取っちゃったからこれ以上はとなってもおかしくないし、他の主要メンバーは友人家族喪ってなくてむしろ友達はできたしあの世界を楽しむ余裕は持ってた訳で
- 163二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:59:50
- 164二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:59:55
ディアベルはキリトが横取りする可能性を限りなく減らすためとは言え超えちゃ駄目な一線は守ってるんだよな。価格だって相場以上を提示してる上にあの取引時点でのキリアスは取り巻き処理用のE隊が取りこぼした場合の予備隊といういなくても何とかなる可能性が高い閑職だから致命打にならないって判断も取れる
- 165二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:00:07
- 166二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:00:14
そもそも作中で茅場の生存知ってる奴がキリトと海亀のスタッフ連中くらいしかいなくて大半は黒の剣士キリトがヒースクリフを討ち取ったくらいしか知らんだろ
もう死んだ奴に恨みを向ける奴はそうそうおらん - 167二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:01:39
SAO期間中の外の世界を描いた話はむちゃんこ見たい
- 168二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:01:47
基本待ち続けた家族とか失った人々にはフォーカス当てないからね
ストーリー的にゲームを続けていく必要がある以上そこ掘り下げるとゲーム規制とかゲーム続けてる人の異常性とかに主題ごと拗れるから当然だけど - 169二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:03:14
- 170二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:03:43
実際alo事件筆頭に茅場がSao事件起こさなきゃ
起きなかった事件が9割ぐらいでは特に初期は
映画だってユウナ死んでなきゃ起きてないだろうし - 171二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:05:22
- 172二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:05:35
- 173二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:07:20
SAO世界はキリト視点で進むからわかりにくいけどキリトだけが持ってる情報って割とあるんだよね
- 174二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:09:44
- 175二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:11:54
クズ中のクズのラスボスとしてSAOまではすごい好きだったよ
母親が電源を落として意図せずに子供を殺すシーンとか鳥肌物だった
続編作中で変に擁護とか持ち上げられてもふざけるなってなる上にクズボスとしての純度も薄まって嫌
- 176二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:12:08
作者はこいつを偉人にしたいのかクズにしたいのか同情できる敵にしたいのかよく分からん
扱いの困ってるのかな - 177二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:12:37
茅場技術部長のお陰で弱小サードの三流ゲームメーカーが一流ハードメーカーになってその花形部署に配属されたと思ったらこれではあるからな
まぁそこに付いていけた&茅場の放送やら含めても完全に一人に責任おっかぶせてはいるから実は事件直後ならともかくその後はそこまで言われないだろうし技術は認められるだろうから再就職は容易だろうけど
- 178二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:13:01
- 179二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:14:25
むしろキリトはアニメだと勘違いされやすいけど基本技術者方面の人間の思考をしてるからな
ゲーマーではあるんだけどそっち方面の思考をVR技術方面にはしてない - 180二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:14:25
- 181二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:15:04
- 182二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:16:44
だけど茅場がいなけりゃVR技術、ひいてはフラクトライトによる人工的な魂の創造なんて出来なかったんだから功績はどうあがいても尊敬するべきものなんだよSAO世界のVR技術者にとっては
- 183二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:17:09
これまでのこのスレと原作読み返してきてくれ
とっくに死んだ人間にうだうだ言うのか?ってとこはあるんだよ(上でも言われてるけど電脳茅場なんてこの世界の大半の人間は知らない)
その上で一般生活にとっくに溶け込み過ぎてるから技術そのものにはケチが付けられないんよ
- 184二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:17:26
だから大量殺人者であることと世界に貢献する技術を開発したことを分けて考えろって話なんだよ
- 185二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:20:16
続編の茅場の描写は間違っていないんだけど地獄のミサワ的なウザさと不快感がある
グズだけど天才でごめんね~グズだけど天才で~みたいな
あとは利権と世間に詳細が隠蔽されてるせいで功罪に対してのアンチ茅場アンチVRの勢いが小さい
メタ的に主題じゃないからカットなんだろうけどそこらへんが読者目線だと不条理というかモヤモヤする - 186二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:21:06
- 187二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:21:58
- 188二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:23:38
SAOで完結で当時は続きなんか考えてなかったんだろうけど
ここまで続くんだったらシステム開発者である天才技術者役と
デスゲ主催する狂人サイコ役は分けておいたほうが良かったよな - 189二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:24:41
多分アニメ見てるだけだと分かりにくい話として
・作中は個人への介入を国が強めるためにぼろアパートすら電子ロックが一般化してる
・VR技術はゲームだけではなく使われているのは仕事などにも使われている、なんならそっちの利用も大概
・規制論やらは国の思惑(アメリカというか海外関係がそこらへんよろしくない)ので最先端技術なのもあって国が規制論を潰してる
ってとこはもう少し知られてもいいような…… - 190二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:24:45
この2年の間の補償はどうなったんだろうね
アーガスはアレだし 政府がどこまで補償できたんかなとは思う
普通に帰ってきた奴らアーガス恨んでももうないし 茅場は死んでるしで可哀想ではある - 191二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:25:08
本人的には維持のためにも帰らなきゃ行けないの若干冷めてそう
- 192二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:25:20
- 193二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:26:00
- 194二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:26:35
作者が前作のボスが次作で主人公に手を貸すって展開が好きだからこうなっちゃったというか
- 195二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:26:39
茅場の技術で多くの人が救われている人類は発展してるって言うけど
それデスゲームが別に必須じゃないから物凄い歪になってるよね
デスゲームを行う免罪符になってないし、そもそも茅場は俺の理想の世界したかっただけ - 196二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:26:48
本読まないくせにアンチスレ建てる情熱だけはあるの迷惑で草
- 197二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:27:21
- 198二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:27:22
アレよ
諸悪の根源を満足死させた挙句に
①コピーは生き残って
②主人公(キリト)は技術屋として茅場をあんまり悪く言わない
から悪印象が積み重なってる感じ - 199二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:27:36
茅場がデスゲームしたがりだったのも茅場のおかげで救われたのは両立するのでは
- 200二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:28:05