GB史上伝説の糞ゲーって…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:34:49

    ま…まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:36:44

    …クロスハンターですね(パンッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:37:25

    >>2

    あわわお前は原作すらヤバかった奴

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:37:44

    お母さん…貴方はクソだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:38:25

    >>1

    お金の大切さを教えてくれる素晴らしいゲームだとワシがお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:39:16

    >>4

    出現条件を調べた糞ゲーレビュアーによると

    手持ちと貯金の合計が2000超えなければ出ないらしいっスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:40:46

    >>2

    何が史上最強のRPGだお前はほぼ他人任せの手抜きだ


    まあ…なるわな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:40:58

    >>2

    ゲームも漫画もクソすぎるとかそんなんあり?

    糞ゲーの中でもなかなかないんとちゃう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:46:03

    暗黒期時代コミックボンボン
    無名の開発会社と漫画家
    ゲームハードもネタも全部他人任せ…ある意味最悪だ

    同じような事をVジャンプでやったらマイナーながらも良作になったんだ
    これは差別では無い 差異だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:51:00

    原作のトレパクが激しすぎて単行本が出なかったせいで実物を見れないんだ
    悔しいけど仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:52:03

    >>9

    えっ これ良作だったんスか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:55:22

    >>11

    とてもおもしろかったのん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:57:13

    ちびおこはギャンブルに必勝法があって、利用すれば難なくクリアできるらしいんですねえ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:26

    >>13

    スロットは目押しできるから実はスロットまで粘れば勝てるんだァ

    あと賽銭泥棒で駄菓子買ってブーストもウマいで

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:06:35

    へっどうせ動画見ただけでプレイしたことはないくせに

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:07:45

    >>14

    どのみち当時の小学生がどうやって調べるんだよえーっになるんだよね

    怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:08:13

    >>2

    カラーヤンケ

    シバクヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:15:11

    >>17

    当時の子供に夢のないこと言いたくねぇんだけど

    今にしてみりゃGBとGBカラーは誤差みたいなもんなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:41:08

    >>9

    これ確かミスフル作者がデザインした奴ッスか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:08:00

    最強決闘者戦記4はキャラゲーとしてはアホ程売れとったんや
    その数…250万本

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:11:50

    >>20

    しゃあっ天使の施し

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:28:39

    最近の糞ゲーの判定の厳しさあんたは糞だ
    糞ゲー判定なんて5割ぐらいのユーザーが不便だとかつまらないと思うのをネットで愚痴る程度でもいいと思っているそれが僕です

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:35:05

    >>9

    実質DQ10オフラインやん 元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:57:35

    >>19

    これミスフルの人だったんかバリハケンの人だと思ってわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:05:51
  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:19:01

    マーダーサーカスゾンビ、ベヒゴン、舌魚、ディスクマジシャン、そして俺だ

    ルールは>>20次元だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:22:12

    >>24

    欺瞞だ

    バリハケン知っててミスフル知らない異常者なんていない

    認めない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:23:25

    不思議やな
    大半の作品をたった1人のYouTubeだろチャンネルで見たことある気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 11:33:15

    マックの奴の方が似たようなゲーム性で更にゴミですよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 11:44:32

    嘘か真か当時のプレイヤーは普通に楽しめたと言う
    YouTubeだろの雑魚プレイヤーが昔のゲームに文句つけてるだけなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:29:51

    >>30

    …つまんなかったーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:54:31

    レベル10近く差があっても負けるロープレだぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:56:36

    >>20

    しかし…1350ラインや種族システムも相まって城之内バージョンはけっこう面白かったのです

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:57:34

    真の糞ゲーとはこうッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:00:40

    スロットの技術介入機でガッポガポできるレベルのギャンブル狂いならそれなりに楽しめるゲームやん
    元気に売られとん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:01:39

    >>33

    俺と同じ意見だな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています