アメコミあるある

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:46:13

    ファッションでポーチつけ過ぎて全身がポーチのヒーローがネタになったりする


  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:48:27

    ゴリラ人気

    DCはヴィランのゴリラが有名だけどマーベルにも代表的なゴリラとしてゴリラマンがいるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:51:29

    ポッと出の懐かしの最強キャラというちょっとよく分からないヒーローが出てくる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:05

    覚醒とともに大爆発を起こして周囲の人めっちゃ殺す展開
    こんな殺してたら絶対許されんだろレベルで死んでてドン引きする

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:08

    人気なくて打ち切り食らったヒーローチームが強敵ヴィランに全滅させられる展開

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:04:28

    犯した罪の贖罪のためにヒーローになったキャラが出先で打ち切りにあって
    気が付くとヴィラン側にスカウトされて戦わされてるかわいそうなやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:09:42

    ヴィランがいつの間にかヒーロー側になってて「おお!」ってなったりする
    いつの間にかまたヴィランに戻ってて「ええ……」ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:25:02

    MCUでハマッた勢が原作読んでだいたい「ええ……」ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:26:22

    映画から入るとジョーカーが度を越したバットマン大好きおじさんで変な笑いが出てくる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:28:41

    MCUから入るともっとも困惑するキャラ、ハンク・ピム

    ウルトロンを作り
    二重人格になって別人名乗ってヒーローになったり粗暴になったり
    妻にDVして
    最終的に離婚して、というダメなおっさん

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:29:38

    変にイメージを固定化して推しを作ると大変なことになりそうだな…俺はこういう推しも好きだよって推し方しないと公式との解釈違いで死にそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:32:00

    バットマンは原作者が変わるたびに「俺の考えた最悪のサイコパスを見せてやるよ!」する作品で
    かつジョーカーは「お前らの考えた最悪のジョーカーを超える最悪のジョーカーだよ喰らえ!!」されるキャラなので
    常に最悪を更新し続けてるまである

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:37:02

    おおっ ヴィランのアポカリプスのクローンがすごいいい子に育っていく……
    ああっ 善悪反転展開で悪に堕ちてアポカリプスそのものの姿になって邪悪になってしまった……
    おおっ 面倒見てたデッドプールの説得で自力で正義の心を思い出した……!

    えっ そのあと色々あって死んだんですか……

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:39:11

    アメコミにおけるカップリングという、9割9分9厘が別れて終わる地獄


    Hero ft. Martin Garrix & JVKE | ANIMATED CINEMATIC | MARVEL SNAP


  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:58:02

    >>11

    そもそも公式自体が解釈違いを生み出し続けてるから……

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:01:04

    スパイダーマンとかキャプテンアメリカとかキャプテンマーベルとか、有名どころになると「どの?」って確認しないといけないくらい大勢いる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:18:32

    キャプテンマーベル(DCのすがた)

    ただでさえ同名キャラ二代目とかあるのにDCとマーベルでさらに同名キャラがいて混乱が深まる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:28:25

    アニメのX-MEN見てた人はサイクロップスが闇堕ちしてエグゼビア教授殺すとかウソだろと思うだろう

    しかし、ジーングレイが死んじゃってそのあと別の女とバチクソにラブラブになる展開あって
    そのあとジーングレイ復活してそっちとよりを戻したのは正直どうかと思った

    エグゼビア教授はいったん死体から脳味噌をレッドスカルにとられたりしてたけど今では元気してるよ
    いや今は元気にしてないかもしれない・・・(最近また鬱展開)

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:41:20

    打ち切り許せねぇ…!

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:04:34

    マルチバースによってもはやなんでもありになってる印象
    バース(世界)が違うからというが気軽に増やしすぎてるのもだめじゃないかなぁと

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:28:03

    マルチバースは素晴らしい発明だけど一発ネタが山ほど増えてなんだこれってなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:02:57

    死んだけどクローンで生き返った
    死んだのは実はクローンだった

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:13:59

    実写で「お!このキャラカッコいいな」と思って調べたら原作のコスチュームがめっちゃダサイ現象

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:36:05

    正直アメコミ映画とアメコミそのものは別けて考えてる

    というか>>16も言ってるが、アメコミそのものの時点で同じキャラでも描かれ方が違ってるから

    同名の別作品が乱立しているものとして扱ってる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:23:18

    原作赤毛キャラは実写化すると不遇
    最近では黒人になりがち

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:31:15

    >>10

    だめなおっさんってとこばっかネタにされるけど頑張って再起してるとこも言ってあげてほしい...

    若者に私みたいにならないように的なしくじり先生やったりしてるし...

    だめなおっさんだったのはまあ否定できんけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:34:39

    MCUのハンクも許されるギリギリ攻めてるだめなおっさんだからな。
    アントマンワスプの「あいつがゴースト(女の子)を助けるわけない!!!絶対裏がある!!!善意なわけない!」→100%善意でした→ハンク「ごめん」

    は笑った
    そういうとこだぞハンク

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:26:38

    >>25

    実写どころかアニメでもちょっとそうなってたりする。

    最近やったスーパーマンのアニメもジミーオルセンが黒人になってた。

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:48:39

    >>28

    原作で白人なのに黒人にするなんて……!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:52:17

    >>26

    しくじり→反省→しくじりの無限ループみたいなとこあるからかわいそうなのはうん分かるよ……


    最近読んだエイジオブウルトロンだと「ウルトロンが世界を破滅させた!」→「なんとか倒すのに成功した。私はなんてことを……」→「でも人工知能作る俺の才能はすごいんだから人工知能キャラでアベンジャーズ作るぜ!」ってなってて、そういうとこだぞって


    マジで有能なんだけど便利でもあるからね……

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:01:58

    ・死んだけど、死んだキャラはクローンだったのでオリジナルは生きてました
    ・死んだけど、死んだキャラは擬態能力がある別キャラだったのでオリジナルは生きてました
    ・死んだように見えたけど、実は異次元にワープしていただけで生きてました
    ・死んだけど、過去改変とか現実改変で死んでないことになりました
    ・死んだけど、肉体と魂をコピーしておいてバックアップから蘇らせるので大丈夫 ←NEW

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:02:43

    結婚まで行っても連載続くと離婚する
    あとスーパーマンみたいな人気ヒーローだと作品数多いので作品によって恋人が違う

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:10:23

    >>32

    ロイス …… 原作はこのルート。都会人で会社の同僚で才媛。

    ワンダーウーマン …… 有名なif設定アメコミのスーパーマンがよくこのルートに。子供が当然クソ強い。

    ラナ …… 田舎の幼馴染。人格面がメチャクチャ良いし才能もある良い子なんですよ。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:20:30

    映画化されるとメチャクチャ影響を受けて出番が爆増したりする
    アントマンことスコット・ラングとか
    アベンジャーズディスアセンブルドで開始直後に雑に爆死させられる木っ端ヒーローだったんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています