- 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:46:13
- 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:48:27
- 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:51:29
- 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 09:58:05
- 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:00:08
- 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:04:28
- 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:09:42
- 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:25:02
MCUでハマッた勢が原作読んでだいたい「ええ……」ってなる
- 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:26:22
映画から入るとジョーカーが度を越したバットマン大好きおじさんで変な笑いが出てくる
- 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:28:41
- 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:29:38
変にイメージを固定化して推しを作ると大変なことになりそうだな…俺はこういう推しも好きだよって推し方しないと公式との解釈違いで死にそう
- 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:32:00
- 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:37:02
- 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:39:11
- 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:58:02
そもそも公式自体が解釈違いを生み出し続けてるから……
- 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:01:04
スパイダーマンとかキャプテンアメリカとかキャプテンマーベルとか、有名どころになると「どの?」って確認しないといけないくらい大勢いる
- 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:18:32
- 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:28:25
- 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:41:20
打ち切り許せねぇ…!
- 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:04:34
マルチバースによってもはやなんでもありになってる印象
バース(世界)が違うからというが気軽に増やしすぎてるのもだめじゃないかなぁと - 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 13:28:03
- 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:02:57
死んだけどクローンで生き返った
死んだのは実はクローンだった - 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:13:59
実写で「お!このキャラカッコいいな」と思って調べたら原作のコスチュームがめっちゃダサイ現象
- 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:36:05
- 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:23:18
原作赤毛キャラは実写化すると不遇
最近では黒人になりがち - 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:31:15
- 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:34:39
MCUのハンクも許されるギリギリ攻めてるだめなおっさんだからな。
アントマンワスプの「あいつがゴースト(女の子)を助けるわけない!!!絶対裏がある!!!善意なわけない!」→100%善意でした→ハンク「ごめん」
は笑った
そういうとこだぞハンク - 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:26:38
- 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:48:39
- 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:52:17
しくじり→反省→しくじりの無限ループみたいなとこあるからかわいそうなのはうん分かるよ……
最近読んだエイジオブウルトロンだと「ウルトロンが世界を破滅させた!」→「なんとか倒すのに成功した。私はなんてことを……」→「でも人工知能作る俺の才能はすごいんだから人工知能キャラでアベンジャーズ作るぜ!」ってなってて、そういうとこだぞって
マジで有能なんだけど便利でもあるからね……
- 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:01:58
- 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:02:43
結婚まで行っても連載続くと離婚する
あとスーパーマンみたいな人気ヒーローだと作品数多いので作品によって恋人が違う - 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:10:23
- 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:20:30