OMORI漫画化決定

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:07:43

    掲載誌は月刊アフタヌーンとのこと

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:23:55

    結構重くなりそうなんだけど行けるのかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:31:02

    OMORIが漫画になるのか
    めでたい
    絵で見たかった場面はたくさんあるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:35:55

    どこまでやってくれるんだろ
    オリジナルなエンドになるかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:40:37

    オモリが白黒だったのが結構特徴だったけど流石にその再現はなさそうかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:47:43

    プルート出てくれないかな
    あいつ好きなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:58:57

    現実編ももちろんあるんですよね!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:13:31

    ネタバレ見る前にやってほしいってゲームが人気になったら漫画化とか
    難しいものね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:15:48

    病院で仲間たちに真実を打ち明けたその後は描写するのかな

    想像に任せるというオチだし漫画オリジナルでそういう補完はしないか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:18:39

    逆に漫画オリジナルってことで、可能性の一つってことで描写してくるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 11:28:04

    何年後かにそれなりに良く暮らしてます〜とかであって欲しいがね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:05:33

    仲間達としゃべりまくるサニーとオモリが見られるのか。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:06:59

    漫画だから常に白黒やんけ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 12:09:39

    えらい色気のあるサニーだ
    ハッ!つまり色気=カラーで現実という事か!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:17:53

    この作家さん前から大好きだったんだけどまさかomoriのコミカライズすることになるとは
    いっそのことオリジナル展開でも良い

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:52:18

    めっっっっっちゃ楽しみ!

    前にサニーとバジルの絵描いてた人かな

    絵柄が似てる


    >>5

    そこら辺はトーンで差別化していけそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:06:52

    この作家さんの名義商業用に興した名前なんだろうか
    ファンアートで似たような絵柄を見た気がするけど…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:25:04

    twitter@nui_purple@1727629359400484978


    かわいいね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:29:44

    腐女子が描いたリヴァイ兵長みたいな顔しとる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:41:44

    夢の世界の話って漫画として成り立つのかな
    夢世界はバジルを探すのが冒険の目的なのに現実でリアルなバジルとサクッと会えちゃうから途中から「なんで俺夢世界でバジル探してんだ?」ってプレイしてて感じてたからキャラのやり取りがメインの漫画とかの媒体だとより夢世界でバジルを探すことの茶番感が強まりそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:58:11

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:01:20

    どこまで原作通りにやるんだろうな
    一番どうすんだこれ…ってなるのはほとんど主人公(オモリ/サニー)が喋らないとこだけど
    原作だとカラーリングでやってた夢と現実の区別とか
    主人公の内心描写が恐ろしくやりにくいところとか
    どう漫画化するんだろうという期待半分不安半分

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:06:20

    OMORIって序盤は電波ゲーの皮を被っててゆめにっきみたく説明が無いからどうなるのか
    夢だという説明もキャラの関係性の説明も無く突然オモリが自分にナイフ刺したり唐突にキャラネーム決めさせにきたり急にホラーパート始まったりと割と意味不明だからアフタヌーンでOMORI知る人はあと3日が始まるまでの展開に困惑しそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:09:20

    >>19

    これリヴァイに見えるのは流石にお前の目がやばいと思うぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:37:24

    >>24

    多分19は原作では真っ当なキャラなのに二次創作だと憂い顔になってたり病み属性ドS属性が足されたり、男性版に限るけど巨乳化されたりと絵師バイアスがかかるあるある現象のことを指してる

    オモリも感情の見えない不気味な子供ってだけでギラついた目をしてる訳じゃないし

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:38:56
  • 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:03:57

    漫画だと常に白黒で音楽もないから表現が難しそう
    どこまでやるのか分からないけどド田舎おじさんが登場したら嬉しい

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:52:17

    もしコミカライズ作者が腐だとしても
    オモキャがゴリゴリのショタコン腐女子なんだから何も問題ないよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:13:28

    このゲームの面白さの一つ自分で探索して情報集めるところもあるから
    (ド田舎おじさんとかあしながおじさんとか、結構探索頑張らないと見つからない人が重要なこと言ってくれたりする)
    本筋だけ追うともったいない気もするしとはいえ全部入れられるわけもなし

    塩梅が難しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています