Fラン大学就職チャンネルとかいうやつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:35:28

    タメになる動画や面白い動画を投稿しているんですよね
    意外とこれ知られてないケースがあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:36:52

    こないだの大富豪マジで面白かった

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:37:07

    こんな馬鹿いるのかよw
    とか思っていたら近しい人間になっていると言う恐ろしい動画

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:39:14

    大富豪は先生だけ地獄になったのは残当
    子供たちはまだやり直す機会はあるけど大人はね
    なんで教師になったんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:40:11

    銅の剣を売ってる人だっけ?
    なんか見た覚えある

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:40:28

    中学生の妹が楽しそうに見てるの多分これ
    どんな内容?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:40:36

    ためになるのは分かるが割りかし冷笑系なのと、お人形遊びで
    社会的・人間的弱者ネタにして「こいつらダメ人間だったり、俺の言葉は正論なんだから」の予防線張って
    いじめてキャキャしているのはコメ欄含めて嫌い。道楽食堂の件とか時事ネタの元のやつは、
    昼間にしか営業してない座席数も限られる一店舗の零細個人食堂だし、
    これをダンピングというには議論の余地なくない?

    って、感じで批判・賛成側の意見があるのに一方的にネタにして玩具にしてたり
    面白いし、ためになるときがあるのは分かるけど……

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:40:56

    就職界の星新一とかいう渾名好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:42:47

    >>7

    エンタメに振り切ってるが故の弊害だね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:44:07

    無能投票みたいに面白さに振り切ってるやつは好き
    変に皮肉ろうとしたり冷笑しようとしてるやつ嫌い

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:44:41

    基本面白いとは思うけど、明らかに発達 障害を弄るネタをやってた時はひいた

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:08

    >>7

    就活系のやつはタメになるけど

    時事系のはまた違う雰囲気あるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:14

    >>9

    露悪系のエンタメなんだよね、やり方が

    エンタメとして見るならこんな感じで真っ当な相手には指摘されちゃう感じの

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:46:35

    >>13

    本人の動画からも努力してない奴や社会に合った行動してない奴が嫌いなように見える

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:47:41

    ニコニコでゆっくり使ってFラン就活支援課の話やってた人だっけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:47:52

    >>14

    社会を変えるより社会に合わせろってずっと言ってるしねえ

    エンタメ系のも元ネタがない奴とかは純粋に楽しんで見れるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:48:51

    >>15

    その人やね

    就活支援課のは更新されてないんだよ

    楽しみに待ってるんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:49:55

    この人自身が昔怠けてたというかfラン学生だったから気持ちがわかるのだと思う
    だからめちゃめちゃ刺さるしめちゃくちゃ厳しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:50:36

    その辺は軽蔑から始まった で大体全部言ってる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:52:14

    >>14

    逆に努力してない奴や社会に合った行動してない奴が好きな奴居るのか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:53:07

    >>14

    就活性に向けての動画だから悪いように言ってるだけで

    本人的には怠ける人には何も思ってないんじゃね?

    生まれた環境から努力できないようになってしまったんだからどうしようもないって感じでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:55:23

    失礼クリエイターバトルロイヤルで爆笑した。
    この人普通にエンタメだけで食っていけるやろ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:56:02

    クソみたいな就活サイトの会議の奴好き
    昔は本当にあんなんだったのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:56:49

    >>20

    社会が間違っていてもそれに合わせて生きていけってな感じじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:56:51

    基本的に面白いんだけど、たまに虐められてる陰キャを遠目で見て嘲う陰キャみたいな陰湿さを感じる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:01:33

    >>25

    今回の大富豪でもマイノリティの存在が面白おかしく出されてたしな

    実際あんな感じの人もいるけど、笑いものにしている感じはあるね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:04:30

    努力できるのも才能じゃね?(同じことをする場合でも人によって感じる辛さや楽しさも違うし)

    的なコメントあった時には態々、ツイッターで


    って言っていたけど、正論とかで包んでいるがこれも、

    自分は少しやれば努力してなかった創作関係も大成功した自慢話だし、お前才能ある側だから

    強者の倫理というかそういうノリでマウント取っているだけでは? と、思ってしまう


    本人は度々、否定しているけど弱者へのマウント取るのが弱者嫌いを通り越して、

    目的になっている感はある

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:05:15

    長編かなり面白いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:06:03

    押井守がオススメしてて笑った

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:06:22

    >>4

    なんであの人生哲学で教師選んだんだろうなマジで 教育学部入学〜卒業までに環境激変とかでもあるまいに

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:06:37

    もっともらしい事を言ってはいるが、この人も劣等感やら何やらで壊れた側の人間なんだなと思う

    >>27とか「え、俺でも出来るのに?」みたいな感情をちょっと感じる

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:10:43

    2025年頃に炎上して消えるかもって自分で言ってるからなこの人。

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:10:47

    >>31

    劣等感ていうか弱者への差別意識でしょ

    あんな屑になりたくないし、君もそう思ってるなら努力ぐらい当然できるしやっているはずだよね

    ってな感じに読み取れる

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:11:34

    >>31

    感じるというかこの文章はFランの俺でも出来たんだからみんなも出来るよ言い訳すんじゃねぇって意味だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:11:56

    完全にレッテル貼りのは承知で言うが、鬱は甘えって平気で言いそうな人種だとは思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:13:38

    誰かがコメントで言っていたがひろゆき亜種と言われて納得してしまった

    Fの動画見ているとひろゆきがつべでオススメされるくらいには視聴者も被っている始末


    >>35

    鬱は甘えとは直接的には言わないかな

    ツイとか、動画見ていれば分かってしまうんだけど、常に予防線を張りまくって自己保身をした上での

    露悪的なマウント芸する人だから。逆に言えば予防線張った上で実質読み解けば似たようなことは言うタイプ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:14:35

    >>35

    多分鬱になった人には言わないと思うよ

    見下しはすると思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:15:46

    >>27

    これは続き読まないと印象変わらないか?

    要はやってみないと才能があるかどうかわからんと言う話でしょこれ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:16:27

    幸福装置のオチで笑った

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:16:40

    >>34

    怒らないでくださいね? 仮にエリートだろうと、You Tubeで登録者数あれだけあるようなチャンネル

    本人曰く、全く創作などの下地0の状態からはじめて成功できる人間は一握りも居ないので、

    努力以前の問題じゃないですか。完全に創作物にある「~ならできたぞ?」してくる努力マウント厨

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:16:53

    >>37

    鬱になる前にどうにかできないのは努力が足りてないって思ってそう

    なった後はちゃんと病院で医者に診てもらえって言うと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:17:03

    見た事ないけどどんな動画なの?
    偏見なしでおせーて

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:19:44

    >>42

    偏見は誰でも持ってるから難しいな…

    誰が言ったか「常識は20歳までの偏見の集まり」ともいうしな

    なんで俺の偏見から言うなら「風刺戯画」かな

    ただやや自己責任主義に偏っているように見える(あくまで俺視点)

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:20:07

    >>42

    就活にためになる知識を教える動画

    就活のためには豊かな人間性が必要だからきちんと生きるんだぞという動画

    純粋なエンタメ系の動画

    時事ネタ含む冷笑系の動画

    幅広いジャンルがある

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:21:11

    >>40

    どちらかというと才能ないというだけで努力しないのは甘えって意見じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:21:19

    精神が弱ってるときにみるものではないからそういう時はアホなyoutuberを見るんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:21:36

    ちょっと這い上がった奴が自己責任論者にってまあよくある話ですわね

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:22:34

    >>36

    ひろゆきと違ってちゃんと本人に知識はあるじゃんw

    動画見てる層が似てそうなのは反論できんが

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:22:37

    ブラック企業系昔あげてた起業系とかエグくて良かった。

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:23:05

    成り上がりの方が、元々恵まれている人と比べて弱者に厳しい、自己責任論に走ったり、敵視するって
    言われていたけどその実物を見たのは感じる

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:23:44

    >>42

    基本的に、

    ・Fラン生が就活失敗するのは学歴より本人の学力や対人能力が問題

    ・就活は3年の夏から

    ・小手指の就活テクニックより大学生活を充実させることが必要

    ・ネットのあてにならない情報を信頼するな

    ・社会に文句を言うより自分の人生をより良くするための努力をすべき

    みたいな内容を色々なパータンで出してくる

    時事ネタとか長編とかもそこそこある

    ラノベも出してるね

    あと元証券マンだからそれ関係も結構ある

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:24:21

    >>47

    実際努力できないのは環境だししゃーないと思ってるんじゃね?

    だけど成功したいなら努力しろ

    できないならせめて足を引っ張るなとは思ってそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:25:05

    なんというか学歴コンプの人が好きそうな動画

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:25:09

    >>43>>44>>51

    サンクス😘

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:25:41

    >>47

    成人した時点で自己責任になるからしょうがない

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:26:41

    まあ適当に生きててもなんとかなるから重く考えるな
    だからといって頑張らないのは違うけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:26:48

    >>53

    実際就職終った奴がこんなバカの人生終わってんなって楽しむ動画だって本人も言ってるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:26:59

    なんていうか、色々余裕がないんだろうなって感じる

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:28:42

    まあ実際問題社会が自己責任論強いのは事実だから、いちいち反発してる暇あったらダラダラしてないで内定得るために少しでも上目指して目の前のことやれ、ってのは事実だから

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:30:10

    >>59

    本人も自分の人生をかけて社会の変革を目指すのならそれでいいって言ってるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:30:21

    本音くん好きよ
    証券界隈あるある
    クソみたいな投信が純資産総額でインデックスファンドより上回っている理由が垣間見える

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:32:36

    この人の動画で一番ためになるのは間違いなく転職魔王シリーズ
    わざわざ転職エージェント用のサービスと契約して情報纏めてくれるのはありがたい

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:34:40

    自己責任論も行き過ぎると国力諸々にガチで影響するし、のさばらせたらアカンってのも
    再三言われて入るんだけどね。割とガチで日本においても尾を引いている問題だし

    それはそうと現実として間違ってようが(自己責任論者のエフさんがこういう事言うのは、凄い引っかかるものは感じるけど)今は自己責任論が強いんだから、
    それに適応しろ!! って正論マウントしているのは分かる

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:35:10

    就活関連は腹立つけどまぁ正論だと思う

    たまに男女煽りLGBT煽りやるのだけはやめてほしい

    ↓こういうの

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:37:02

    個人単位だと上手く自己責任の社会のレールに乗れるようそれに適応しとけってのは間違ってないのよ

    自己責任論が良いか悪いかは社会全体でどうにかする話で、変えている間に関しては個人単位だと助けてもらえるわけじゃないので

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:37:35

    >>63

    今行動しても社会が変わるのは何十年、下手したら百年後とかになるからな

    そのために今後の人生を捨てるのかってことだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:40:23

    なるほどなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:41:56

    就活してる間は色々指南してくれる動画があったから重宝してたけど終わったら上に言われてるような理由で離れてったなあ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:43:55

    一部の動画はあにまん民にとって劇薬だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:44:01

    >>68

    実際見た目のこととか言ってくれる人少ない

    その点はありがたかった

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:45:07

    >>69

    あにまん民どころか人類の劇薬やぞ

    俺みたいに目的意識もなく適当に息だけしているような人間はこいつの動画見たくねえ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:57:53

    自己責任論が正しいかどうかは横においても、より良い暮らしがしたいなら相応に努力しろ、っていうのは納得できる話だと思うけどなあ
    「ちょっと成功した奴が自己責任論振り回しやがって!お前が成功したのは自力と才能があったからで、他の人間が同じように努力したって、同じ結果が得られるわけじゃないんだ!」って言っても、それが正論かそうじゃないかは、その人の人生には関わりないことだろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:49:27

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:02:42

    >>73

    自己責任論ガー!と無能な文系インテリが喚いて社会のリソースを努力しない無能に費やしている旧西側諸国は軒並み、

    大正義中国やロシアに圧倒されてる時点でなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:08:00

    Fさんの動画って冷笑系だけど、自己責任論じゃ大半の人は変わらないがテーマじゃない?

    自己責任論はテーマの一つだけどよっぽどの事がないと自己責任論でダメダメからの逆転はしないし、自己責任論の限界がテーマだと思います。

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:10:30

    ここで一生懸命にエフの差別意識がー自己責任論がーマウントがー!と吠えてる奴らこそ

    まさに馬鹿にされてる奴らだから、耳に痛いんだろうね


    >>13でも、他人の言葉借りて真っ当な相手にはー、なんて泣いてるけど

    本当に真っ当な人間なら、努力もしないし適応する気もない、自己責任論が云々泣くだけで責任転嫁するしか能のない己を恥じる訳だが…

    自己責任論がー差別がー!と吠えれば耳の痛い正論を指摘する相手を黙らせられる無敵の印籠でも掲げてるつもりになれるのか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:18:10

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:19:12

    この人は自己責任論者ではあるだろうけど、別に環境を否定してる訳じゃないんだよな
    努力できないのは環境のせい、なら努力できる環境に身を置けっていうタイプ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:22:15

    F氏の動画は、人なんて環境に左右されるのは仕方ない。例外はいるが一握りだけ。その一握りもちょっとしたことで落ちる。みたいな話だろ。

    で、環境に左右されないためには日頃から余所の環境に触れて自分と自分の環境を客観視する事が大切だ。で、終わる話だ。

    性悪説や露悪的で差別的な内容を含むとは思うが俺は好きだよ。

    全ての差別に反対などという綺麗事よりはな。

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:30:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:32:03

    俺、この動画好きなんだよね

    風刺が利いてて

    F欄大生と昔の宗教両方を皮肉ってオチも上手い


    異端審問【1/2】


  • 82二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:36:37

    実際ここで一生懸命に差別だのマウントだの自己責任論だの成り上がりが云々だの個人の属性にレッテル貼ってウダウダいってる連中の

    ただの一人も「コイツの言ってることはここが間違ってる」なんて指摘はできずに、発言者の属性に的を絞るしかできてない時点で言い分の正しさは誰もが納得してるよね、指摘された事実がボクチンにとって気に食わないから発狂してるだけで

    言い分に反論できない時に発言者の属性に言及して矛先を逸らす典型的な詭弁のテクニックな訳で…


    逆にアンチ自己責任論者は、

    一切何の努力も行動もせずにどうやって望む結果を手に入れるつもりなんだろうな?

    ワクチンうてばコロナで死なないようになると決まる訳でないし、生まれ持った免疫が大きな要素になるからワクチンなんて無駄だとか思ってんの?

    こんな僕でもできました系統の激励を才能ある奴のマウント云々言ってる>>40みたいなのって、猿でもできる料理本見て猿にマウント取られてるとか思うんだろうか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:38:22

    >>80

    何か上手く言い返せたと思えてそう…

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:41:35

    嘘つけない証券マンシリーズめちゃくちゃ好きなんだけど、作者自身が元証券マンなんだな

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:44:07

    >>80

    本当にニチャッてるコメントだよね

    打ってから君のコメントで気がついたし大ダメージだわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:50:16

    >>83

    >>85

    効いてて草

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:51:03

    >>82

    別に結果も要らないので努力したくないです

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:57:59

    伝言ゲームで社会がヤバイ

    これ好き

    正確に状況を把握伝達出来る人ほど諦めきってる感が好き

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:06:02

    >>87

    ぶっちゃけ俺高卒だしそれでいいなら良いと思うよ


    動画内でも「それなら文句言うな」と「耐えられるのか?」しか、言ってこないしつべの動画なんて嫌なら見るなだよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:35:49

    就職エージェントの登録に三桁万円使ってるあたりいかれてんなと思う。

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:57:42

    なんやこの地獄みたいなスレは

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:08:23

    見下す人と見下される人が意見ぶつけ合っても地獄しか生まない

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:14:50

    普通にこの動画 面白いよね!とか話したかったのになんだこのレスバは…

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:34:18

    >>82

    こういう自己責任論者の言うとこは環境を手に入れて努力しろと机上の理論を言うだけで実際の対応は出来てないんだよね

    そもそも自己責任以前に努力も環境も成功も全て運でしかないのに、成功した要素を全て自分のものだと思ってる

    でも実際はそうじゃない例が多いのに、努力さえすれば成功すると思い込んでる節がこいつ含めて成功者にあるよ、努力しても成功できない例はごまんとあるのにひたすら努力しろ、成功しなかったら努力と認めないのはひたすら息苦しいだけだし全ての人間が成功できるなんて、そんなあり得ない事を謡ってるにすぎないよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:58:57

    Youtube動画なんぞ暇つぶしに見るものなのにそれに過剰反応するやつは否定派でも肯定派でも何かしら刺激される部分があったということだろう

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:13:46

    >>94

    これらの動画を見て自分より下の人間を見て笑ってる人間なんか成功できないのは確かだな

    そしてそういう人ほどムキになる

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:15:22

    環境手に入れたら努力しろ
    環境ないなら手にいれるために努力しろ
    になっちゃうんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:16:11

    成功できる方法なんて無いし人を笑う人が成功できないとも限らない
    結局は環境と自分に依存する

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:17:37

    >>97

    問題はこの2つの努力はタイプが違うことに気づけるかどうかだな

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:18:14

    これ見るよりよっぽど成功に直結するコンテンツがごまんとあるのは間違いないと思う

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:26:49

    >>100

    就活動画をエンタメっていう形で(数字的には)成功させたってのが凄いところだとは思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:33:58

    >>97

    問題はその2つもない事例もあるという事

    プロセス語ってれば社会に物申せて気が楽だなあと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:58:21

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:39:56

    社会に出た時点で誰も助けてくれないんだ
    国も会社も制度を知らない人に教えてくれたりもしないしな
    そんな社会に合わせて生きるしか俺たちみたいな弱者はできない
    仕方ないね

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:41:30

    >>96

    社会はそんなに単純じゃないぞ

    クソみたいな人格してる奴の方が自分のためになんでもできるから成功しやすいんだし

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:43:51

    >>100

    参考文献はたくさん集めて自分にとって必要なもののみ抽出するものだぞ。大学で論文の書き方を習っただろう

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:44:17

    >>94

    成功するためには努力するしかない

    成功しなくてもよりいい環境・結果がほしいなら努力する以外の何があるの?

    俺も努力せずに金が欲しいから教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:45:38

    >>106

    本人もこの動画だけで情報を完結させる奴は馬鹿だって言ってるし

    ちゃんと他の人の意見も聞いて取捨選択しろって

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:48:48

    >>94

    机上の空論の意味調べ直せ

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:50:59

    >>106

    おうとも。取捨選択の結果こういうコンテンツは捨てることにしたんだ

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:53:50

    就活動画は好きだったんだけどFラン生以外をネタにするとまとめサイトで聞き齧った情報だけで適当に作ったんか?みたいな動画になるからそこは苦手

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:54:22

    >>110

    なんでこのスレに来たんすかね……

    ちゃんと開くスレも取捨選択しろ

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:55:56

    >>112

    「理解しがたいけど広まっているコンテンツ」は時々確認するようにしてるんだ

    支持されるからには何かしら魅力があるからな!見落としがあってはいけない


    >>101

    コレなんかは成る程と思ったぞ!

    じゃあな!

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:56:22

    >>94

    人の意見に流されてないで自分でどう判断するかでしょ

    今の自分の現状見て満足してるなら動画見てもなんとも思わんし、満足してないから言ってるんだと思うんだけど そうなるまでのプロセスにどこか改善できる余地があったのか 分かってないならそれを把握する所から わかってるならそれを改善して自分が満足できる結果に落ち着くことを努力って言うんじゃないの?

    息苦しく感じるのはあなたが自分をそういう場所に置いてるからでは?

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:58:01

    >>110

    この人も動画も普通に生きてたら当たり前のことばかり言ってるから学ぶこと少ないしね

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:58:46

    流れガン無視するけどこの人の作品って文章も面白いよね
    飢と渇すき

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:00:10

    >>116

    人間未満好きだったわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:01:11

    Fのスレはどこでどんな立て方をしても荒れる
    古事記にもそう書いてある

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:01:21

    >>116

    自己責任論者〜とか言い出したヤツがいるだけでそれが本来のレスのはずなんやで

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:01:23

    >>116

    人間未満も好きだ

    どこまでいっても人間の良心が垣間見える展開が好きなんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:03:49

    世の中全部運だぜ、どんなに素質があろうが努力しようがその辺の車に轢かれて終わりなんて事例ありふれてるんだからな

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:11:44

    >>116

    上にも書いたけど異端尋問と伝言ゲームで社会がヤバい好き


    異端尋問はオチの今も正しい情報を知らないが地動説にもかかってきて好き


    伝言ゲームで社会がヤバいは状況を正確に理解している人ほど諦めきってるのが皮肉効いてて好き

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:16:41

    落ちが少し弱いけどブラック企業トーナメント好き
    労力がやばい

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:25:58

    >>115

    就活系なんかだと対象がfラン生だからな。当たり前のことを当たり前に身につけて来なかった人向けだから、常人にしてみれば、何当たり前のこと言ってるの? になるわけだ。


    逆にそうでない人からは有難がられる。小学生の教科書と中学・高校の教科書を比べるような感じだ。前提条件というか視座が違う。

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:30:39

    >>124

    まぁ当たり前の事が当たり前にできて真っ当に生きてきた人間がこの掲示板にいるかって言われたら何とも言えないけどね

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:55:22

    >>105

    >>107

    >>114

    これはそういう理論じゃないでしょ

    そもそも努力云々が努力=成功になってるのがおかしいのであって、何故か成功論者は投稿者は結果の出なかった努力を否定して、成功しない努力は努力でないとゴールポストを動かし続けてる事例から目を背けてる

    万人が同じように努力しても、成功できるわけないだろ?そこを無視して成功しろと言ってるだけじゃ意味のないおためごかしなんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:58:21

    少なくともあにまん民がfランを下に見ても情けないだけね
    結局fランってことと自分より下な奴を見て馬鹿にしたいから人気が出るだけしょ

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:59:17
  • 129二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:00:17

    >>126

    ちなみに私自身は満足している、一般的な成功はしてないが

    満足せずに余裕がないのは>>114だろ、余裕がないやつほど攻撃的だ

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:04:22

    >>126

    何言ってるんだよ

    成功しなくても努力をし続けろってことだぞ

    一生涯努力をしても成功できないかもしれない

    それでも現状に満足できないなら努力をしろって

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:07:10

    >>129

    現状に満足ならなにもしなくていいんじゃない?

    そうでない人は努力しなきゃいけないけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:07:44

    >>129

    俺の文章が攻撃的に見えたのか そうか ゴメンな

    もう何も言うまいわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:17:34

    >>130

    そりゃ立派な心掛けだが、そういうのは大抵マヌケと見なされるだけだぞ、それでもいいのか?

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:17:56

    この画像もっと前に上げたかったな

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:20:07

    思うけど努力しない程度で社会が不安定になるとか随分脆い社会だよな
    むしろさあ協力する気も無いのに環境を手に入れる努力だの、環境を手にした後の努力をしろいけいけしゃあしゃあと言うんだろうね
    口だけだろ結局

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:22:19

    本来自己責任とは個人的な行いにたいして批判して言うべきもので、他人や社会について論評できるほど優れた物ではない、様々な因果が絡み合う社会において全て自己責任や努力で判断するのは単純すぎる

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:22:20

    >>133

    普通の人間は現状を打破してる人間をマヌケだとは思わないし、努力してる人間をマヌケ呼ばわりするヤツの視線を気にして何のメリットが?

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:24:13

    >>137

    残念だけど、現状を打破できないで終わる人間のほうが多いし、努力してきた過程を全て否定して、延々ゴールポストを動かす成功者様の見方じゃそういう受け取られ方をされるだけよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:25:44

    何も知らない第三者視点から言わせてもらうとどうでもいい
    だって決着つかないの目に見えてるから
    もうこのスレ消して今後これ関連の話題出さないほうがいいよ火種の元でしかない

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:28:24

    >>129

    めっちゃ攻撃的で草

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:29:14

    普段ニコニコで見てて10割エンタメとして楽しんでるけどマジでマジで効いてる奴いるんだな
    ブラバしろブラバ

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:31:05

    際限のない自己責任や努力で社会が荒んでるのは否めないな
    そのストレスで成功してる人間以外を叩いてるだけだよね
    そもそもこんな理論で良くなるなら世間を騒がせたジョーカーとか大阪の火災事件なんて起きない

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:36:56

    こんちゃーす

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:38:42

    >>138

    災害で例えるとこういう事だな

    災害が起きる場所に住んだのが悪い自己責任!努力して移住しろ!私は助けないけどね!

    でも色々な要素を勘案して批判すると、災害が起きた時の避難訓練をしてないのが悪い!(避難訓練は必要だが)とゴールポストを動かしてくる

    言っちゃあなんだけど責任逃れの言葉に見えてくるんだな

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:39:15

    >>142

    よくならなくても社会が自己責任論を持つ限り

    それに合わせて生きるしかないんすよね

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:41:04

    >>144

    結局何が言いたいねん

    俺が失敗したのは社会が悪い

    俺は一切悪くないかってか?

    別にそれでいいんじゃね

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:41:23

    >>145

    それに合わせて無理してる結果、現在だぞ

    昔も似た事例があって、合わせた結果共産主義やファシズムとか生み出した下地がある

    現在、そういったファシズムの候補生みたいのが国内外問わずに登場してきてるだろ?

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:41:58

    >>126

    >>138

    実際、Fさんの動画って努力しない人間が努力するように変わるのなんて一握りじゃん


    あのやり方じゃ、世界も人も変わらんのは動画でやってる通りでしょ


    あのまま行けばあんまり良くない就職先、果ては無職。嫌なら頑張れば変わるかもしれない。みたいな話でしょ。


    努力しないのを笑われるか努力しているのを笑われるかの話。

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:42:08

    >>142

    なら君が自分のこれからの人生を使って社会をよくしてくれ

    俺は社会が変わったらそれに乗ることにするよ

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:42:22

    >>146

    社会が悪いというケースもあるんじゃないか?

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:42:23

    後何回くらい人が死んだら
    この世界も変わってくれるかなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:43:11

    >>150

    それを言っても社会は助けてくれんで?

    弱者の救済なんて気にするやつ少ないからな

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:43:15

    >>149

    おうよ、やってみせるよ!楽しみにまってな

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:43:55

    ……努力するよりソーシャルハックした方が個人にも社会にもいいんじゃないか?

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:44:38

    >>153

    みんなが生きやすい社会になるといいですね

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:45:08

    こういう人AIで仕事が無くなってもまだ努力しろって言い続けるのかな

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:45:18

    >>152

    生活保護とかまああるけど

    かなり叩かれてるしなあ、無理だ限界だって言葉をもうちょい気にしても良いと思うよ

    別に普段の人たちも疲れたと言っていいのに、自己責任が呪いになってる

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:45:47

     俺は努力家のみんなを応援してるぜ!

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:46:16

    努力ゥッ最高ォォォ!

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:46:38

    >>157

    それも制度を利用するためには努力が必要だからね

    受け身だと誰も教えてはくれないよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:48:10

    >>156

    何もせず生きていけるようになるまで努力は必要なんやで

    俺も不労所得で家にこもって暮らしたいわ

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:48:31

    この人のルールチェンジ大富豪本当に面白かった
    他にはグループディスカッションでドラクエ5の花嫁候補で結婚するのは誰がいいのかっていう話が面白かった

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:49:20

    >>156

    金が必要なら次の仕事に就く努力が必要になるじゃん

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:50:40

    就職活動をするのもアルバイトに行くのもハロワに行くのだってそう
    全部努力じゃん
    俺もできることなら地主のもとに生まれて毎日働かずに暮らしたいわ

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:51:00

    やっぱりベーシックインカム必要だと思いました

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:51:17

     そもそも自分と他人は違うってことをわかって
    ない奴多くない?
     〇〇な自分もできた!だからキミもできる!は
    正直想像力が欠如してるんじゃないかなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:51:29

    正常な友好関係築けてたら友達は努力を応援してくれるよ

    そうしたら上で関係ない奴が笑ってても気にならないって

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:52:10

    >>161

    aiがメインになると今までの労働論が根底からひっくり返るから、ここでうだうだ言ってる要素は全部解決できてるよ

    人より機械を使う方が効率も良いし早いしね、人間は要らないよ、このまま少子化して適切な人口になるのが望ましい


    aiによってより効率化された世の中ならbiも現実的になるかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:54:09

    >>166

    でもやらないと結果が出ないのはそうじゃん

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:55:45
  • 171二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:55:59

    >>166

    この人が言ってるのは自分もできたから君もできるではなく、自分みたいなケースがそれなりにあるからやる前から諦めるなでは?

    努力すれば結果が出るとは限らないけど、努力しないと結果は出ない訳で

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:56:08

    >>167

    何にもせずできませんって言ってるやつには、できるかもしれないからまずは行動してみろよ、ってのは間違ってないでしょ

    上で出てた創作の話だってそう できないと思いこむよりはできると思ってたやったほうが得だって話

    ここの創作カテゴリでも散々言われてんじゃん

    とりあえずやってみてそこから改善だったりしていくものなんだから先ずは1話書き上げろ 話はそこからだ って

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:56:54

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:57:45

    はい

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:57:50

    >>172

    すまん コレ166宛てだった

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:57:58

    >>147

    結局のところ一般人は社会の主張に合わせるしかないんだよな

    弱者の救済を叫ぶ社会になったらみんなそれに合わせるよ

    それまでは何もしなければ助けてもらえないけど

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:59:05

    >>174

    ここにある主張のほとんどがfの動画に出てきてるの笑えない

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:00:16

    ……結局努力する人間が増えたら努力する人間同士で蹴落としあうし、努力しない人が多い方が努力する人にとってはいいんじゃないのって根本的疑問が

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:00:48

    まぁここ見てるかは知らんけどこういうレスバトルを冷やかした動画にしてまた稼ぐんですけどね

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:01:13

    自己責任論がおかしいってのはわかったが
    じゃあどうすんの?
    政党でもつくって政治に参入でもするのか?
    応援するぞ

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:02:17

    >>178

    社会がどう変わろうが

    弱者が食い物にされるのだけはいつの世も変わらんで

    自分がそうならないように生きていくしかない

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:03:11

    >>180

    社会が悪いんだから何もしないぞ

    ネットで愚痴るだけや

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:03:25

     実力も運のうち
     努力するかしないかと言ってもその最初の一歩が踏み出せない人間もいるんだよなぁ
     俺には生憎歩ける脚がついてないんだよね
     それとも匍匐前進で100m走に挑むのを期待されてる感じかな
     

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:04:57

    >>183

    お?不幸自慢か?

    俺の虐待された過去でも話せばいい?

    1週間公園の水だけで過ごしたこともあるぞ

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:05:11

    まあみんながみんな努力しなきゃ維持できない社会ってもう滅びの瀬戸際だよね
    個々人であってもいつも全力でなきゃ生きていけないってそれ病気もできないって話しだし

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:05:45

    >>183

    100m走に挑むのが間違い

    車椅子なり義足なり用意して10mでもいいから進めって話でしょ

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:06:56

    ワザップ就活生の動画大好き
    いつの間にか怪しい話を信じようとしちゃうのあるある

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:07:15

    >>184

    ちなみに服とかは友達からもらったで

    乞食みたいやろ?

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:07:18

    「なぜ銅の剣までしか売らないんですか?」も好き
    バッドエンドではなく、未来に希望が少しでも持てるような終わり方なのが良かった。

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:07:19

    自分は才能がないから努力がどうとか言ってら奴は「自分には才能がある」って言ってるやつよりも傲慢やと思うわ。Aをする才能はAをすることにしか活かされないけど努力できることを社会は色々なところで求めてくるから

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:07:42

    マヌケに見られるのが嫌ならもう何もできないじゃん…

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:07:58

    >>190

    ……やっぱり社会クソじゃね?

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:08:08

    >>189

    書籍化しただけのことはある

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:08:27

    >>189

    過去に金のためではあるがスライムを助けたことが

    現在自分の命を救う結果になったのが好き

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:08:56

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:09:26

    >>178

    そもそも矛盾してるんだよね

    なのでこの理論は下の奴を意図的に作って弱者同士で争わせようとする悪意の塊

    まあアメリカ生まれの思想だからなクソにもなるさ

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:10:24

    命の授業〜社会への出荷〜とかも面白いよ
    色々辛辣なのに所々笑える部分があるように作れるのは本当に凄い

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:10:36

    >>189

    こういう話を書くのがうまいよな

    クソみたいな世界の中でもほんの少しだけ希望が見える展開

    大好きです

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:10:48

    >>196

    まぁ悪意の塊だけどその方が社会回るんで…

    当事者は溜まったものじゃないが

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:11:03

    なんだかんだおもしろいよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています