ゼロツーの攻略方法

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:42:53

    予測しても回避不能な全範囲攻撃を叩き込んで怯んだ隙にベルトを取るだけです

    ね、簡単でしょ?
    皆さんも是非やってみてね!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:44:29

    加莫

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:44:51

    あんた以外できねえよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:45:29

    まずゼロツーの攻撃受けても無事な体が必要ですね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:46:19

    おい…なんで内側から食い破る戦法にしている…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:49:23

    全範囲攻撃があれば良いんだな!
    よしちょっくらゼロツー討伐してくるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:57:31

    >>6

    ルシファーくんのレス

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:04:24

    おい待て
    何で攻略法でベルト取りなんや...

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:05:51

    >>8

    装甲破れないしダメージいかないし…

    ノックバックだけはするからそこでどうにかするしかねぇんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:06:00

    >>8

    ゼロツーが純粋にゼロワン世界で最強なので倒される前に無力化するのがセオリーなんや

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:06:07

    >>8

    A.まともに戦ってたら勝てるわけない

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:06:58

    あの...
    真っ向勝負でゼロツーに勝つ方法はないんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:07:10

    >>12

    ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:07:23

    ジオウIIの勝ち未来予知も好きだけど、「演算技術を高めた結果、それはもはや未来予知」ってなるのがロマンあって好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:08:20

    >>12

    別の主役ライダー連れてくること

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:08:35

    >>12

    勝てないから手を出せないとこに行った後に計画実行しますね

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:10:22

    >>12

    ゼロツーに対抗できるとしたらアークワンかアークスコーピオンだけど…まぁ…ね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:10:57

    >>12

    滅亡迅雷みたいなスペック持ってこい。それでやっと可能性が生まれる

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:12:08

    >>12

    ヘルライジングホッパーですらイズゼロツーに相打ちやぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:12:18

    中の人の性能が低いので、戦闘せずに理詰めするのが一番効きそう
    ラーニング空間で相談するからベルトつけさせないのは大前提だが

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:12:29

    >>9

    なーに

    これくらいの力があれば一撃でゼロツー変身解除まで持っていけるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:13:28

    ぶっちゃけ正当な手段でヒューマギアの危険性訴え続けて天津と滅亡迅雷のこと追及すれば飛電或人は潰せるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:13:37

    エスと不破さん並みの予測を上回る思いと行動力があれば
    一度きりならいけます

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:15:10

    >>21

    人型人工衛星vs人類皆殺し兵装、ファイ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:15:46

    >>22

    ゼロツーの攻略法じゃなくて社長の攻略法じゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:17:23

    もうゼロツー無理なのが大前提になってるのほんと笑うんよ。
    いやまぁ俺も浮かばんけどさ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:19:35

    イズぶっ壊したらアーク堕ちしてくれるから結果的にちょっと弱体化させられる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:19:56

    >>26

    だって他の世界だとセーブ機能付きムテキの攻略法とかオーマ化させない魔王の攻略法とかそういう話だからなゼロワンでのゼロツー攻略って……

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:21:16

    >>21

    まともに戦ったらゼロツー回避しまくるだけで勝手に自滅してくれそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:22:22

    >>29

    まぁ装甲クソ硬い以前に当たらなければどうということはないしてくるからなゼロツー

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:24:08

    クソ硬くて回避能力激高いって反則すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:25:24

    よく考えたらイズも死にかけたけどヘルライジングの技をゼロツーで押さえ込めたんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:26:18

    >>31

    しかもその時々の最善の行動を取れるオマケ付き

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:26:59

    >>18

    滅亡迅雷君確かに火力は馬鹿高いけど当たらなきゃ意味ないんすよ...

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:27:22

    ライダー相手にベルトを取るっていう戦法はもうお手上げ宣言と同等なんよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:27:22

    イズの姿をコピーすれば社長は攻撃できないよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:28:58

    >>36

    本物のイズが来て偽物だってぶっ壊されるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:30:11

    ほとんどハイパームテキの攻略法と一緒じゃないですかヤダー

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:30:41

    ジオウⅡとリバイブ剛烈と疾風の能力が全部ノーリスクで常時発動してるみたいな基礎スペックにその他様々な能力がモリモリ詰め込まれたみたいなやつ。
    どう勝てと

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:31:40

    >>38

    ムテキ対処法の変身前ダイレクトアタック対応済みなのは草

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:32:49

    こいつだけ今までのゼロワンと違って量子力学というか量子リープと量子もつれ噛ませてくるのがヤバすぎる
    オーバーテクノロジーにも程があるだろ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:34:27

    改めて考えるとこいつ強過ぎるから本編あんな不遇だったのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:35:50

    何が恐ろしいってゼロツーのベルトは描写を見るに誰でも使えるっぽいんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:35:59

    コイツならただのゼロワンだからルシファーどころかアバドンみたいな俺らでも束になれば倒せるぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:37:29

    まずゼロツー相手に攻撃一発当てられただけで評価される時点でもうおかしい

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:38:01

    >>44

    バッタに踏み潰されてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:52:53

    無限リジェネとクソ範囲AOEをお膳立てして漸く「怯み判定お祈り」に辿り着けるのが酷い……

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:55:03

    『その力…我らアブソリューティアンに取っても危険と判断した…排除させてもらうぞ?』

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:57:06

    >>48

    あんたらは地球のゴタゴタに関わってる暇あったらカスケード光線なんとかせい!

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:59:22

    >>48


    そうか!ゼロツーには怪獣やウルトラマンをぶつければいいのか!

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:59:26

    >>48

    トレギアさんそっちにいるんでエルドラタワーについて色々聞いてください

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:01:04

    真面目に考えるとよく言われてるのは徒手空拳がメインだから攻撃範囲があんま無いってやつかな
    まぁこれもやろうと思えば武器3Dプリントでカバー出来るっちゃ出来るけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:03:14

    >>6

    もう一度見た攻撃なんで発生から潰しますね

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:03:44

    アークゼロ「ヒャッハー!ラーニングで飛電製作所を見つけたしこのまま殺して人類もヒューマギアも絶滅だぁ!」

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:04:36

    >>52

    ショットガンとかチューチュー棒とか色々あるしね

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:04:58

    >>52

    でも正直、範囲攻撃してくる相手に近づいて近距離攻撃出来るんだし範囲攻撃そんなに必要か?ってなる

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:05:35

    >>56

    まぁ滅茶苦茶速くそれこそ飛んでくるみたいに近づくしなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:07:39

    おいおいゼロツードライバーもう一個作って俺がゼロツーに変身すれば何の問題もないだろ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:08:59
  • 60二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:09:35

    >>58

    ゼアは一つしかないから

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:09:38

    >>59

    範囲外に逃げるっていうのはダメ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:10:40

    >>61

    範囲外まで逃げよう!!!(クロックアップとかリバイブ疾風でも逃げ切れない)

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:11:16

    >>58

    お前のそれアークじゃね?

    「Your opinion has been accepted.」

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:14:17

    真面目に「他作品の図体お化け持ってくる」のが最適解に近い…

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:16:12

    >>59

    メタルクラスタアビリティで傘してればいいね

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:16:16

    ゼアの予測を振り切った上で社長の反応速度に対応してようやく初見殺しが成立するの酷くない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:16:26

    >>59

    あ、魔王軍の現最弱ライダーだ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:16:33

    >>59

    当たるまで落としまくってやるぜぇ!はエデンインパクトの類義語で違い無いが、これで変身が解けるのかが割と怪しいのがやべぇよやっぱ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:25:22

    実際回避も予測も意味をなさない広範囲飽和攻撃で押し潰すってのはエデンもやった通り、有効な手段なのは間違いないよ
    ただゼロツー自体の装甲もめちゃくちゃカッチカチなのでそれを貫く圧倒的超火力も必要になってくる訳だ
    まぁそういう意味では「ゼロツーに有効打を与える」って事に関してはウォズギンガは結構いい線行くかもね

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:27:21

    ゼロツーは殴られたときに呻いてたので痛みを完全にシャットアウトできるわけではない様子
    それにしたってボスライダーの必殺技受けても戦闘続行可能だったのは普通にやばい

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:28:36

    後はまあコイツか
    理論上モーフィングパワーが無ければ対抗できない攻撃持ち
    ゼロツーのスピードについてこれてまともに殴り合えるのがカブトくらいしか思いつかないの怖い

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:29:06

    >>62

    あれ逃げ切れなかったというより自分から突っ込んでなかった?隕石をかわして接近しようとしたけどダメでしたって感じ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:31:18

    >>50

    ところでこの仮面ライダーVSウルトラマンなんですけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:31:41

    >>71

    モーフィングパワーってか超再生能力が無いと一瞬にして消し炭だからね…

    こいつ相手ならばゼロワンライダーだとエデンやヘルライジングみたいな回復持ちじゃないと厳しいかも知れんね

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:33:26

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:33:45

    ゼロツーって通信遮断で弱体化できんやろか

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:33:52

    >>59

    言うて雑に落としてるだけだからな、これ

    リバイブが単純に高速で避けまくるのとは違って令ジェネのジオウIIとリバイブを掛け合わせた能力なんやで、ゼロツー

    着地点を予測して安全圏に超高速で移動するってどうしようもないよ…

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:34:02

    >>72

    リバイブはそうだったかもなぁ

    でもギンガ系列はヘルライズ空間みたいなファイナリースペース?を展開して捕縛してくるからやっぱり必殺技当てるとこまではいけそうなんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:35:06

    >>12

    通信衛星ウィア君の今後に期待して祈る

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:35:39

    >>76

    ドライバー自体がゼアだからあんま意味ないんじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:36:25

    >>76

    それを克服したのがゼロツーなんで…

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:36:41

    >>78

    ギンガ系は重力も使えるからいけそうだぞ!

    後はベルトを剥ぎ取る二次火力を出せるかどうかだな…


    ……なんで我々はゼロツーを殲滅する方向に向かっているのだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:36:53

    >>77

    演算による未来予測とジオウⅡのマジモンの未来予測は結構違わない?

    ゼロツーだと想定外や観測出来なかった要素でエデン戦みたいにミスが起こりそうだしジオウⅡがくっついてるのは過大評価や

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:37:16

    強さだけは手に入ったな社長は

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:37:52

    >>83

    分かりやすいかなって、例えがさ

    あえて言うならスーパールパンレッド?

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:37:52

    社長が知らない所で昭和にするか平成を吸い込めば…何とかなる?ならない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:39:03

    まぁこんな状態でもウワァァァって玉砕覚悟で突っ込めば行けそう
    生き残れるかって?知らん!

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:40:03

    >>86

    それは反則だとは思うがメタルクラスターホッパーなら何か対策しそう感がしなくもない

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:40:06

    >>82

    我々はソルドプロジェクトを企てる悪の企業ZAIAエンタープライズだった…?

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:43:35

    >>89

    アバドンじゃない伊藤英明の仲間かもしれない

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:44:16

    >>83

    確実性はジオウⅡよりも劣るかもしれんけどリカバリーの数とかはこっちが段違いなんだよな。

    ゼロツーの量子跳躍ってグランドジオウvsアナザージオウⅡ戦でアナザージオウⅡの予知を謎の回避したグランドジオウと殆ど同じような能力だし。

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:44:41

    >>90

    つまり我々は海猿か…

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:44:48

    >>90

    英明……、これ諦めた方がよくない?

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:45:31

    >>91

    なんで我が魔王はゼロツーと同じこと出来るのにライダー召喚してるの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:47:15

    >>94

    それに関しては割とマジで魔王が本人の能力把握してないからあのシーンで勝手に発動したって可能性。

    実際あんな能力グランドジオウの設定のどこにも載ってない

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:48:06

    後半からただの強さ議論になってて草

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:49:32

    さっさとアークツーになりなさいよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:50:06

    >>95

    ジオウってライダーの能力なのか我が魔王の素の能力なのか判断に困る描写時々あるよね

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:51:10

    一色さんは覚悟決めて茜さんに会いに行けばクリアだからね
    ゼロツー倒す必要はないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:52:55

    >>97

    素材の白菜だぞ🥬

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:53:23

    >>98

    ジオウになれるのは我が魔王だけだから問題ないさ

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:06:33

    偉大なるショッカーの力を見せてやる

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:09:37

    ゼロツーってハッキング系は効かないんだっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:11:15

    ゼロツー相手に勝つならヒューマギアをマギア化させてけしかけてイズを破壊して精神折るのが一番な気がする
    その破壊させる役目もヒューマギアにやらせて社長が躊躇うようにする

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:11:28

    >>102

    特異点にも通用するとか本当に究極で草

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:15:02

    >>104

    本編じゃねぇか。でも分断が一番よな。

    あとゼロツーって呼吸器系の耐性はメタルクラスタと同じでないから一酸化炭素中毒で殺すのが良さそう。エデンのときみたいに観測してないものは予測できないし

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:17:50

    >>106

    たぶんベルト外す以外で殺せるとしたらこれが一番だな

    ただイズのゼロツーは呼吸いらないから弱点完全に克服できるけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:23:36

    >>106

    ただ観測というか視覚の面でいうとサーモグラフィーが搭載されてるから一酸化炭素が蔓延してるような環境は見抜かれるんだよな

    クォンタムアーマーの詳細がわからんからどこまで顔を防護してるのかわからないし

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:15:05

    >>108

    本編でメタクラが視界も失ってたから気体自体は装甲の中に入るから中身の或人自体の目が潰せるかにかかってるな

    単純に毒ガス撒くのも良さそうだけど

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:27:25

    >>109

    結局中まで届くかなんだよな

    公式見たけどゼロツーマスクを構成するクォンタムアーマーと飛電メタルが有害物質を裁断出来るのかスペックがボヤかされてるからこれ以上は…


    メタ視点で見てもさすがにメタクラとは一線を画すイメージだがこればっかりは血潮の量と同じで造り手の裁量だからな


    カミホリ&渡辺監督などの解釈がサーモグラフィーは任意発動なのか、そもそも防護まで出来ないのか、脚そ考なのかは気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています