ここはあにまん型月集合知スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:13:27

    型月関係の疑問を置いておくと、誰かが回答してくれます
    ということで後はよろしくお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:15:08

    魔法についての考察をください

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:17:33

    このレスは削除されています

  • 4123/11/23(木) 14:20:33

    >>2

    自分も知りたいですね どなたかよろしくお願いします

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:23:47

    今さら聞けないこと聞いて良いのかな
    ナポとかモレーちゃんは容姿や性格、性別が後世のイメージや悪評で無辜ったりして変わってるのに
    「性別は男」なのが一般常識かつ共通認識のアーサー王とかネロが男体化せずそのままの性別で来てるのはなんで?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:26:15

    >>5

    アルトリアやネロは本人が望んで男として振る舞ってる

    ナポやモレーは本人ではなく民衆の認識による補正が入ってる

    多分これが違い

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:30:01

    初期のカルデアに呼ばれた3基の英霊ってソロモン、ダヴィンチ、ギャラハッドだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:31:38

    >>7

    ソロモンが入るかはわかってない

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:32:11

    >>8

    そうだっけありがとう

    じゃあまだ2体しかわかってないのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:32:27

    ソロモンは初代所長が聖杯戦争で呼んだサーヴァントじゃなかったけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:32:56

    >>7

    そうだよ

    1号のソロモンはカルデア召喚の基になった冬木式でだからプロトタイプ的な

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:44:08

    >>2

    何の考察なのか書いてくれ

    魔法は6つだけ、席に誰も座ってなくてもハッキリ魔法の数を明言する位なんで、第五魔法が蒼崎の爺ちゃん発掘する前から魔法使い共は根源に至った時点で一方的に顔知ってたかもしれない


    未だに影も形もない第四魔法使いも全員が居る明言してるのも、千里眼持ち同士が互い認識してるのと同じ感じで互いに根源に至った時点で顔を知った状態なのかも、直接会ってなくても

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:45:10

    >>12

    未判明の魔法についての詳細でお願いします

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:50:12

    第三魔法で並行世界に行くことは可能ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:53:23

    >>5

    可能性の光や無辜の怪物は事実を塗りつぶす程に強い認識があった

    こいつは魔女、あいつは吸血鬼に違いない、みたいに


    一般常識的な性別の認知には事実を塗りつぶす様な強い認識がない

    彼が男なのは当たり前、だが実際は女だよという史実が反映される

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:58:32

    >>14

    直接的な行使では無理かな

    ただし「根源に直結した神秘」であることに変わりはないので、何かしらの応用で可能になるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:58:44

    >>6

    ナポもライダーの俺ならと言ってるし、モレーも男のセイバーとして存在はしてるから英霊本人の意図しない無辜った存在も別霊基と生えてくるって感じなのかもね

    アルトリアやネロは意識的に女が男として振る舞ってるから無辜のイメージで塗り替えられない感じ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:03:56

    >>17

    無辜の怪物ってのは要は根も葉もない噂 

    それに対してアルトリアやネロの性別誤認とかは根も葉もある噂だから違いが出てるんだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:07:22

    >>13

    第一魔法が、トネリコやミコケルで情報一部入った本関係の術式

    HAのバゼットのセリフ死者蘇生に関して時間旅行、並行世界の運営、無の否定とある事、担い手ユミナの直系である有珠の魔術が童話の怪物て童話モチーフな使い魔行使

    メルブラにおいて強力な魔術を行使し続けると青子が第一の亡霊がやってくると明言してたり


    魔術は本来西暦突入と同時に消滅するはずが今も生きながらえてるのと、関係者がユミナの意思を尊重しようとしてる事から

    自分を犠牲にした、もしくは今もし続けて魔術なんてありません!てテクスチャや概念を否定、または本の栞の様に挟んで維持してると思われる


    第一の亡霊が=ならば強力な魔術行使でやってくるのは燃料となる魔力を求めてるのか本の様に記載し保管しようとしてるのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:56

    >>13

    ・第一の使い手が魔女

    ・はるか未来では「本物の魔法使い」が六人の魔女になる

    第四も四月の魔女エイプリルが絡むんじゃないかと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:27:50

    死者蘇生には時間旅行、並行世界、無の否定が必要だとあるけど第三魔法で死者蘇生を願ったらどうなるの?
    上のやつでどうにかしてくれるのか、スワンプマンが出来上がるのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:29:24

    >>21

    第三じゃ死んだものには干渉できない

    あくまで「上位次元・星幽界に存在する魂を肉体に依存せず存在できるようにする魔法」だからどうしようもないのでは

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:39:55

    型月の平行世界と異世界に付いて教えて

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:51:36

    >>23

    並行世界は基になる世界線から枝分かれして生まれた存在

    異世界はそもそも成り立ちが違う別の木

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:14:40

    荒耶宗蓮 はどうやって他人の起源覚醒を促したの?
    裏技とかあったりするの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:15:47

    タイプウラヌス、タイプネプチューン射出作戦って何ですか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:31:40

    >>25

    荒耶は魂の専門家で、魂を通して根源に至ろうとした果てに起源覚醒の秘術を得たらしい

    術者と対象、両者の合意で起源覚醒が可能


    今んとこ起源覚醒をさせられる魔術師は荒耶以外には登場していない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:35:20

    >>26

    名前からすると結界に阻まれて空を漂っていた二体のアリストテレスを地球外へ放逐する作戦と思われるが

    詳細不明


    この作戦によって「天の亡骸」=世界樹は”葉”の大部分を失うことになる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:39:58

    ビーストって全部鯖なんだよね?
    ゲーティアはソロモンの亡骸を被ったってことはソロモンが死んだすぐ後に召喚されたのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:43:50

    >>29

    属性ついてないからオルガ以外は鯖じゃない

    アフロディーテは「召喚者のいない悪性霊基のサーヴァントなら正体はビーストだろう」って推測しただけだね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:45:29

    >>30

    ビーストって鯖じゃないのか…

    そういや人類悪は生きてる人間もなれるんだったな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:13:27

    >>31

    なんか適合したら変性するっぽい

    人間でも術式でもなれちゃう優しい職場なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:16:20

    エミヤの髪と肌が魔術酷使しすぎてなったって聞いたけど眼の色はなんで変わったの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:18:32

    >>31

    人類に対して変態愛欲を見せようとすると適合するぞ!人類はこのけだものフレンズを乗り越えないといけない


    サーヴァント召喚術のオリジナルな抑止力が用いる英霊召喚術式は、このけだものフレンズを正面から対象の変態に特化したPT7人でボコる決戦術式だったのだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:25:28

    >>33

    カラコン

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:26:19

    >>33

    変わった理由は判明してません、士郎の目は目に入ったの当人の意識関係なく舐め回す様に視姦して勝手に解析しちゃう目なんで、エアみたく見たらアウトなの見て影響を受けたのかもしれません


    月姫における目の色の意味も考えるなら社畜契約して仕事してる内に影響受けたのかもしれません

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:28:55

    蘆屋道満はFGOの悪性マシマシアルエゴ道満とは別に平安みたいな根はまともな怪僧キャスター道満を召喚することはできますか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:29:02

    >>31

    カーマちゃんはまず疑似サーヴァントじゃないと成立しえないからビーストの前に疑似サーヴァントじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:30:12

    >>37

    できる。どちらかといえば普通の英霊召喚ならキャスター道満しか召喚できない

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:34:55

    氷室の天地のこのシーンて一体何ですか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:52:03

    両儀式の強さを教えてくれ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:53:30

    >>41

    刀持った式はサーヴァント相手に防戦できる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:53:58

    >>41

    両儀式なら微妙

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:57:40

    >>40

    fakeのウォッチャー本体と推定されるが正体は未だ分かっていない

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:03:21

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:53:59

    虚数についてわかりやすく教えてください

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:05:18

    >>45

    詳しくは明言されていないが、全魔術師の最終目標であり只の通過点でもあるらしい

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:06:06

    オベロンのパンチって何ですか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:08:10

    >>45

    根源は文字通り型月世界を構成する全ての根本にして源流

    魔術師は究極の知識を得るためにそこを目指している……とかだったかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:13:38

    キルケーって大魔女って自称してますがこの大魔女って時計塔のユミナとかベリルの母親と同じカテゴリの魔女ですか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:18:32

    >>46

    物事の0と1の境界を操る、みたいな魔術

    鍛えれば魔術攻撃を無に帰したり、対象を現実に存在しない空間に放り込んだりできる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:19:21

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:24:38

    >>48

    オベロンのパンチです。

    当たりさえすれば異聞帯の王さえ一撃で沈めると言われています。

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:29:58

    霊体化と顔の無い王って、そこから自分を消すのと姿だけを消すっていう違いで大丈夫?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:41:47

    >>54

    まぁそんな感じ


    霊体化

    魔力スカスカになって物質への干渉力が低くなり透過できる。魔術や宝具などの神秘攻撃は普通に食らう


    顔の無い王

    攻撃に移ってもランクが下がらない気配遮断スキルみたいな宝具

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:44:47

    >>46

    架空元素のひとつ・「存在しうるが物質化しない」概念である虚数を操る魔術

    概ね虚数空間(≒四次元ポケット)に物を出し入れすることに使われる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:26:57

    型月の呪術について分かりやすく教えて

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:52:42

    FGOの世界を主軸として考えた時に
    月姫・空の境界・Fate/stay night・プリズマ☆イリヤ・EXTRA・Apocrypha・蒼銀のフラグメンツ・Fake・事件簿・Requiem・サーヴァントユニヴァース・ぐだぐだ
    が異世界か並行世界かそのどちらでもないのかの分類を教えてください

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:59:02

    >>58

    現状出てる情報を鑑みると

    並行世界:Fate/stay night・EXTRA・Apocrypha・事件簿・Requiem

    異世界:プリズマ☆イリヤ・蒼銀のフラグメンツ・サーヴァントユニヴァース・ぐだぐだ

    異世界寄りの不明:月姫・空の境界・Fake

    だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:01:51

    >>59

    ありがとうございます

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:03:06

    >>57

    原始呪術、西洋呪術、etc...とある上に特に掘り下げられないのでよくわからない

    玉藻前が行使するのは「自分の霊基を素材にして物理干渉を行う呪術」なので対魔力をすり抜ける、みたいな話はあったかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:04:00

    >>58

    FGOは特殊だから全部異世界だと言っていいかもしれない

    SNとか事件簿軸にした方がわかりやすいかも

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:48:04

    >>50

    型月における魔女は人間ではないナニカだよ

    ユミル子孫にしてもベリル母にしても何があったのか

    バグって人間と子作りしたんだ、ユミル子孫の有珠母は何もペナルティは受けてない様だが、ベリル母はペナルティ受けて何でなのー!!とベリル母はキレてた


    キルケーはよく分からん、神話通りなら神なんだけど神性無いし型月ギリシャがロボなんで、ロムルスの母方のキルケーさんの子孫になるけど型月だとそこらも不明

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:03:21

    第一魔法の使い手らしいユミナについて教えてくれませんか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:23:08

    >>64

    西暦前夜に誕生したらしい第一の魔法使い

    ゼルレッチはユミナとの約束で時計塔のOBやってる

    直系子孫(次代)のマインスターは存命

    魔法の本質、もしくは一端は「無の否定」


    向こう200年ほど存在濃度が薄まらない死徒・第一の亡霊ことスタンティアはおそらくユミナや魔女の妖精亡主

    キリストとも関係あるかも

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:24:12

    >>50

    別カテゴリだな

    ギリシャの魔女二人はあくまで神秘を行使する女性くらいのニュアンスでいい

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:32:02

    ビーストって誰が決めてるの?
    人理?

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:33:37

    >>67

    強いて言えばそうなると思う

    人類そのものの自滅機構だから

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:33:56

    >>5

    いくつかの理由があると思うが、その2人は「生前が観測され、その後に召喚されている」という理由があると思う。


    まずアルトリア。

    初出のFate/Stay Nightで、彼女は生前に召喚されてた。

    彼女の召喚は、正確にはFGOにおけるレイシフトが逆方向に行われたようなもの。

    具体的には、カムランの丘から、生きている彼女を、行き先の人(召喚術式を発動させた魔術師)が引っ張る方法…つまり、CCCコラボでBBちゃんがやったような方法で実行された。


    その結果、彼女は、生前の姿を召喚先の(その世界における)『今』を生きる人々に観測されている。

    もちろん、必ずしも出会った人すべてにアーサー王であるとバレたわけではないけれど、冬木での召喚で彼女に会った、サーヴァント召喚の仕組みを理解している何人かの魔術師に、彼女がアーサー王で女だとバレている。


    FGOならばロマニ=ソロモンがそれを理解しているから、その観測結果を知るカルデアで召喚されるアーサー王が女として召喚されるのは、まぁ当然というべきだろう。


    次にネロ。

    彼女の初出はEXTRA。

    月の聖杯ムーンセルは、観測装置でもあるので、生前の女のネロ・クラウディウスを観測している。

    のちの人々が「ネロは男」という記録を作ったとして、そしてその行動自体はムーンセルも記録したとして、ムーンセルがネロ・クラウディウスを再現するとき、そういう『地上の人々が作った、歴史という伝承に依拠する』必要性はない。

    単純に自前のデータから再現し、当然だけど女になる、というだけだと思われる。


    またFGOにおいては、1部2章でネロが召喚可能になるのだけれど、あそこでカルデアが初めて出会うのは生前のネロ本人だ。

    もちろん女の。

    そして、その記録を得てカルデアが召喚するネロは、『カルデアが出会った(女の)ネロ』ということになる。


    この現象は、2部1章のイワン雷帝や、2部3章の項羽で起きているのと同じだろう、と思う。

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:34:56

    >>38

    カーマもビースト版はサーヴァント属性無いから擬似サーヴァントぽい何かだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:35:21

    >>44

    え?そうだっけ?アレ沙条綾香の魔術の結果じゃないの?これみよがしにそれの前の巻でアリゲーターガーを釣り上げて使えるみたいなこと言ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:49:09

    >>71

    すまない…fakeがひむてんと同時空ということに頭の中でごちゃまぜになっていたみたいだ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:57:49

    >>72

    だよね、確か桜の影が起こす大規模殺人を止めるために沙条綾香が奮闘した結果があの霧と大顎だよな。ちなみによく見ると顎の先っぽに黒い布みたいなのが引っ付いててそれは桜の影だったりする

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 01:30:11

    テノちってニトクリス瀕死にしたし、一応神霊級の強さはあるの?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:30:49

    型月にジャンプがあるってホント?ドラゴンボールやジョジョやBLEACHのネタはちょくちょく出てるけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 02:46:29

    >>74

    神霊二柱の力を借りたサーヴァントなのでそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 03:07:57

    >>76

    テノちってメストリアパンの精霊ベースのハイ鯖みたいなもんと考えていい?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:20:53

    >>68

    たまにみるリンボのビースト面接おちってあれあながち間違いじゃなかったんだな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:32:33

    age

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:35:16

    こいつは結局何なんですか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:45:30

    >>75

    ギルの愛読書だよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:11:48

    >>80

    今三つ首と言えばテュフォンかアジダハーカだけど角の形が違うから、エリちゃんがそこらへんに落ちてる果物でも食べた姿かも

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:14:01

    >>80

    わからんが見た目は汎用立ち絵のドラゴン三つ並べただけ


    アジダハーカは神父に混ざってるのでなし

    黙示録の獣と竜はもっと首が多い

    エリちゃんの先祖が三度竜を刺して屠ったみたいなエピソードはあるけど、ただの竜種でもなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:40:55

    キリエ・エレイソン以外のキリスト教魔術について教えて

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:28:31

    藤丸のレムレムがいまだによく分からないので教えてください
    レムレムは並行世界や異世界にもいけるの?
    1.5の英霊剣豪みたいなかんじで

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:31:43

    >>24

    木がかなり離れていたら別のそのものの木で木が近かったら世界感が似ている木ってことか

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:39:16

    >>84

    死徒を葬る為の火葬式典、水葬式典、鳥葬式典等がある

    作中では黒鍵に付与してるが単体で使えるかは不明

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:50:58

    サムレムでなんで丑御前は暴走したの?

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:19:09

    >>88

    セイバー陣営に追い詰められて、「これしかねぇ!」という思考回路になったから それか元々やるつもりだった

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:19:47

    英霊召喚がない世界のロード・エルメロイⅡ世で、Ⅱ世=ウェイバーだとわかる作品はありますか
    イスカンダルに出会わなくてもウェイバーが成長する可能性があるのか気になります

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:23:23

    >>90

    プリヤ世界線かな?第4次起きてないけど何故かロードエルメロイ二世になってるし

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:25:33

    型月世界ではアーサー王物語よりめちゃくちゃ時系列が短縮されてるらしいけど具体的に何年くらい短縮されたことになってるの?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:31:24

    >>91

    ありがとうございます

    あくまでスピンオフで別の設定のプリヤくらいしかまだ確定してない感じですかね

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:41:54

    >>93

    いや、あとは月姫でもなっている可能性はある。メルブラルミナの青子ルートでⅡ世くんなる呼び方されてる人物がいるからおそらく月姫世界線でもエルメロイⅡ世になってる可能性はあるな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:36

    >>92

    伝説側の年数がまるで安定しないんだけども、即位~退場まで

    短い方で三十年ぐらい

    長い方で七十年以上(例外的にくそ長いやつで二百年以上)

    に対し


    型月ではGarden of Avalonより

    十五歳で(01.選定の朝)選定の剣を抜いてから卑王を討つまでが10年(03.斜陽)

    キャメロット完成(≒卑王討伐)からカムランの丘まで10年(02.星の光)

    なので


    十年~数十年

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:44:08

    >>86

    24の人じゃないんだけど、『木が別なら異世界』という例えだと思う。


    型月では「並行世界の『剪定(=その木の、(人にとって都合の良い)生長には不要な枝を切り落とす)』」という表現を使い、『間伐(=間近に生える木々の中で、生かしておくと(人間にとって都合の良い)木の生長の邪魔になる、そのそばに生える木を切る)』という表現は選ばない。

    根が同じなら、同一世界の、分岐した並行世界、ということなのだろう。


    そして、おそらくその同一世界の根こそ、『根源』だと思われる。

    プリヤ時空は『根源』からして別、と明言されているしね。

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:46:45

    2015年の時計塔(月姫サイド)で2世の存在が明言されてるから月姫側でもケイネスからウェイバーに引き継がれるってことでいいはず

  • 989023/11/24(金) 18:23:31

    >>97

    確かに2015年の時計塔のII世は内容的にも三田先生からの言及にもウェイバーで間違いなさそうですね

    月姫よりの世界だとウェイバー以外の誰かがⅡ世になっている可能性も考えられたので教えていただき助かりました

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:09:25

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:41:17

    路地裏ナイトメアに出てきた小さな
    オルガマリーって何だったの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:27:04

    >>100

    分からん…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:28:23

    >>100

    ハッキリ言おう

    路地裏ナイトメアの話はぜんぜんわからん 俺は量子終末予測アトラスについても特異点X-2についてもぜんぜんわかっていない

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:13

    今の段階で、魔術教会と聖堂教会が結託して潰しにかかったパララララ機関ってどういう感じだったと思う?

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:16:15

    >>100

    謎である、月姫世界や違う世界のオルガマリーかもしれんし

    U所長や異星の巫女のどっちかがFGO世界のオルガマさんの現状と思うので、それの人間性がこぼれ落ちた存在かもしれん

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:16:25

    サーヴァントによる記憶と記録の違い、座の時系列ってどうなってるの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:23:58

    >>105

    サーヴァント事態は座から派遣される際にネタバレ回避とかで座の本体もしくは世界そのものに記憶や記録を削除されてくる場合もある

    槍ニキとかそれこそ冬木のネタバレあったら召喚直後にバゼット近くにいて不意打ち狙ってる言峰刺殺しててもおかしくはない


    記憶は生前の事➕座でのアレコレ内容

    記録はそのまんま座から派遣された鯖が本体へ上げる報告書みたいなもんで、本体がそれ読んで興味持ったら自分に適応できてる様だ

    なので座の時間の流れは分からんけど確実にある


    座はお料理教室あったり、SNSでやり取り出来るので座は現実見たく英霊達が暮らしてるのかもしれん

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:27:51

    ネロブライドの装束はどう言う経緯で持ってかれたのかな?ccc直後と同一個体だから?
    あんまり座の知識がないから教えて欲しいです。

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:27:57

    >>103

    十中八九コーバックを崇めてるやつらだね

    聖堂教会の教義では魔術は認められていないので狙われるのも已む無し、ついでに言うと信奉の対象が現二十七祖かつ「全能の主の不在」を証明した極小宇宙を作った男っていうのがよろしくない

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:41:32

    >>107

    FGOネロだと二人確実にいる、一人は裏側も含めて月の記憶ありの通常と

    もう一人は月の記憶なしの花嫁

    衣装については、座の本体次第だと思うので、他のに余に自慢された!余もみつけるもん!で着てきた可能性もあると思う


    水着に関してマイルームのセリフやマテリアル内容から通常の方と思うが、イベントだと花嫁側もチェンジしてたりとよく分からん

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:54:20

    結局シオン先輩はスパゲティ好きなんですか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:06:29

    魔術師の家ってなんで基本一人っ子なんだっけ
    アポの姉弟とか見てると別にいい気がするし刻印継げない子もスペアとして活かすっていうのダメなんだっけ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:07:18

    >>110

    シエル先輩はカレー狂いです

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:10:00

    >>111

    労力の関係かな、基本的に刻印を継がせることが第一だからそれ以外はそこまで力を割けないって言うだけかと。あと下手に兄弟姉妹がいると嫉妬云々から刻印を継がせる予定の子が死ぬ可能性あるから

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:43:44

    >>111

    スペア自体はいるよ。

    まずSNの遠坂家における凛にとっての桜がそうだったし、ZEROのケイネス先生の許嫁になったソラウさんが、兄が長じるまでそうだった。

    まあ跡を継がせるのが一人、というのは既定路線なので、その一人が確定したら、要らない子扱いになってしまうんだけども。

    それをしたくなかった遠坂家では、そこでお家芸のうっかり発動して間桐にあずけてしまい、そうしなかったソフィアリ家で育ったソラウは歪んでいることにも目を留められないまま成長した。

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:51:18

    >>113

    まぁ一人っ子でも、子より孫が優秀だからと継嗣を飛ばされて、嫉妬で実子を殺そうとしたヴォーダイムのお父さんもいるので、跡継ぎ問題とか遺産問題というのは揉めるときは揉めるもの…

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:52:17

    >>111

    ちゃんとスペア持ってる家系もいる

    ただしスペアを育てる余裕がない+他の家に対するカードとしても使えない程度の血筋なら一人っ子のが安定してる

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:21:10

    >>111

    第三次のエーデルフェルト家みたく姉妹で刻印分割継承して一人よりも二人分の出力すっぞーてお家もある


    魔術てみんなに知られるとリソースに修正と言う形で制限かかるし、仮に魔術師だけでも同リソース奪い合いして使うて形なんで、やっぱり一人だけが理想的なのだ

    後継者がきちんと完成したらスペア場どこかへ出荷よー(´・ω・`)

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:53:41

    このスキルアイコンがいつ出てきたものなのかわかりますか


    icon/skill のアップロードファイル一覧 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】 - atwiki(アットウィキ)w.atwiki.jp

    このサイトにあった物なんですけどこのアイコンだけ知らなくて、調べてもよくわからなかったので気になってます

    画像が「出現クラス限定」って名前になってたのでイベント礼装の効果とかですかね?

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:58:07

    パッと見イベ特攻系に見える

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:58:48

    アガルタとかにあった限定の絆アップ?

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:01:51

    他スレでエミヤがテクスチャ破壊できるってレス見かけたんだけど出来るの?自分で探したけどそれっぽいの見つからない

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:04:12

    >>121

    固有結界は一時的に自分の世界を展開するだけでテクスチャに影響は与えない

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:20:48

    女神ロンゴミニアドが円卓の騎士を召喚できた特殊な召喚方法ってなんですか?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:52:14

    >>121

    固有結界とは悪魔や天使のデフォスキルである

    自分にとって便利な空間展開する技が似た感じの魔術に落とし込めたもの


    エミヤにしろ他の固有結界にしろ魔力使って自分のそれをテクスチャて布の上に塗り絵の様にするだけ

    世界は修正ペンしてくるので凄い魔力消費しながら塗り絵を維持しようとしてるのだ


    ORTの侵食型は超出力で自分の持ってきた布を縫い付けてる、もし破壊できるならテクスチャに再生能力でもないとORTにしろUBWの寺にしろ真っ白になっちゃうよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:18:11

    カルデアスって100年後の地球を映してて今の白紙化地球はカルデアスと実際の地久のテクスチャを
    入れ替えてるんだっけ?
    だとしたら今主人公たちがいる実際の地球って本当は100年後の姿の上にいるの?

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:48:56

    >>124

    塗りえと布ってわかりやすいなありがとうございます。

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:49:51

    座に時間軸が無いってことはアラヤやガイアにも時間軸がないって事で良いのかな?
    だとしたら何で剪定事象が起こらないとその世界を剪定しないんだろうか
    その世界が出来た時点でその世界が剪定事象であることはわかるもんじゃないのかな?

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:04:03

    age

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:10:21

    >>125

    青本の回想を見るに数ヶ月かけて消えていったので

    2016〜2017の100年先の保証できました!演算終了!初期化的な感じで少しづつ消えていったのだと思う

    演算終了したまっさらな状態と今を痴漢してる状態

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:14:38

    なんでブリテンはどうあがいても滅ぶ運命にあるの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:22:26

    >>130

    まず西暦のテクスチャ(人理)になった時点でさっさと真エーテルは消えてないといけない、なのに西暦500年まで滅びも転換もせずダラダラダラダラ神代が続いたのがブリテン


    そんな状況でブリテン島(ヴォーティガーン)は「人の時代は認めない/せめて神秘の時代のまま滅び去りたい」っていう方針で丸ごと自殺を試みた

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:23:24

    >>125

    「2117年に相当するカルデアス内の世界を漂白したテクスチャ」が地球上に載ってる感じ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:15:54

    >>127

    タイムパラドックスが起こるとか?

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:51:18

    age

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:59:00

    すげー初歩的な質問なんやけどさ
    月姫時空とfate時空って何が違うん?
    月姫は死徒がfate時空よりも強くて
    fateはサーヴァントとかいう奴がいるってことまでは知っとる
    あとFake時空との違いもおせーて

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:03:01

    前にメディアの話で「魔女は誰かの為に、誰かを助けたいという気持ちで魔術を行使するとまともに力を扱えなくなる」って話を見たんだけどこれは今も健在なの?

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:15:42

    >>135

    月姫世界:西暦300年の時計塔と吸血鬼の戦争、朱い月とゼルレッチの最終決戦でゼルレッチが死徒化+朱い月が完全に滅びなかった世界。人理の出力が弱く英霊召喚が不可能。


    Fate世界:おそらく上記の戦争でゼルレッチが完勝した世界。朱い月が完全に滅び、ゼルレッチは死徒になっていない。人理が強く、英霊を使い魔にすることに成功している。


    Fake世界:月姫とFate、「どっちもあり」。英霊召喚可能+死徒二十七祖が君臨している世界。フラットの「時計塔のお偉いさんにも死徒がいる」という発言からすると、おそらくゼルレッチも死徒化してる。

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:17:17

    >>127

    その事象が起きる前の世界は起きた世界と起きなかった世界に分岐するからとか?

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:18:30

    >>96

    メガテンやプロムンはプリズマに似てるし近そう

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:20:25

    補足するとFGOは「どちらとも言えない世界」くらいの位置付け
    二十七祖は成立していないけど人理の基盤もおそらく弱い

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:24:05

    神代はテクスチャがいっぱいあったけどテクスチャ間の移動ってできたの?
    ブリテンに蛮族ニキが来たり、日本に徐福ちゃんが来たりしてたやつって出来る?

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:27:25

    >>136

    とくにその設定が無くなったという話もないし健在じゃね

    「裏切りの魔女」という英霊の本質に関わることだし

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:20:16

    >>141

    それぞれの神代だった頃のテクスチャの境目やテクスチャとテクスチャ間の外の詳細が不明なんで分からん

    魔力濃度とか滅茶苦茶高くて、ぐだは礼装で何とか適応してるけど現代人が装備無しで神代にいけばウボァで逝ける環境なんで、神代の人間はそれ前提での生体構造かもしれんし、それの無い場所へ移動した途端に糸切れた人形みたく亡くなるかも?

    異聞帯みたくテクスチャ境目や少し外は人が出れない生きてけないほど荒れてる可能性もあるかもしれんし、凄いテクスチャ影響無しになって穏やかになるかもしれん

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:21:27

    >>141

    できる…とは思う

    神霊だって神話テクスチャ間を移動して変ずることもあるしね

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:23:44

    >>141

    円卓共のローマ遠征で一般兵が体調不良起こしてたのは船旅か嫌戦の影響か、神代終わり寸前なブリテンから通常テクスチャと思われる大陸側へ移動は出来てる、影響はあるとは思う

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:24:48

    少なくともAD500ごろにブリテン-大陸間の移動はできた
    まあ純血のブリテン人が長時間外に出てると衰弱して死ぬんだが

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:25:37

    わくわくざぶーんてギルがオーナーだけど
    退去後はいきなら蒸発したから潰れてしまったの?
    HAの中限定で、SNとかではオーナーしてないの?

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:16:02

    マシュの眼鏡の理由って作中で言われてたっけ?
    なんで目が悪いかって言われてた?

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:17:51

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:18:24

    >>148

    デミ・サーヴァント化に成功してから視力自体は問題ない

    ただあのメガネはロマンがマシュにあげたものだからまだかけてる

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:40:20

    age

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:04:23

    金時が言われてた浄眼って、なに?

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:08:56

    >>152

    ありえざるモノを視る眼。主に対象の思念や霊体を見ることができる

    直死の魔眼の元

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:14:54

    >>152

    上人=高僧が持ってる相手の思念をうっすら色で判断する眼

    七夜一族が近親してまで引き継いでた超能力

    ぺぺさんも同じ事が出来るから天狗的な修行で取得できる要素とも言える

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:23:41

    >>139

    メガテンに関しては悪魔とかの影響でややこしくなりそう。プロムンは特異点や魔法があるからある程度は似ていると思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:26:37

    >>147

    不明、オーナーとは言え金出した程度なら

    筆頭株主が行方不明になっただけで経営は続くはず

    ギルガメッシュの金銭運の影響受けてたならご愁傷様

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:12:16

    淨眼はたしか妖精眼と似た性質を持ってるんだっけか

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:27:17

    ざぶーん開業がSNとHAの間(その年の七月)なんで最悪オープン前に終わるな

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:07:54

    >>150

    そうなのかありがとう

    デミサーヴァントって別に視力悪くないのではと思ったけどそうか形見なのか

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:57:26

    一部五章で金時と玉藻が唐突に来てたけど神霊クラスならあのレベルで気軽に現界できるの?

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:03:41

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:37:46

    >>161

    こないだ誰かが持ってるの見たからスレ立てて捨てアドでpdfを送ってもらえ

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:52:12

    根源と座ってどういう関係?
    「根源の座」って書かれてたんだけど根源の中に座があるってこと?

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:02:22

    >>163

    座は根源の一部分だね

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:12:07

    >>164

    マジか

    じゃあ座から来てるサーヴァントって根源に接続していることにはならないの?

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:14:37

    >>165

    人間も大元は根源由来だけど接続してる人は全然いないでしょ?

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:17:57

    >>160

    五じゃねーわ四

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:20:55

    一番上の次元に根源があるだろ
    そこら辺に近い高次元にアカシックレコードだの座だのがある

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:25:53
  • 170二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:28:48

    >>147

    ざぶーんについては氷室の天地に命名者含めた背景情報たくさんあるから

    冬木市の情報詳しくなりたい場合は氷室の天地は必読だぞ

    氷室の天地で出た情報は他と矛盾しない場合は基本的に奈須きのこ公式設定に準ずる扱いなので

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:44:44

    ユニヴァースやぐだぐだって汎人類史?とは違う訳だけど蘭丸Xって
    普通の、ぐだぐだ、ユニヴァース(今いる子)なのか
    普通の、ぐだぐだユニヴァースの2種類なのかどどっちだっけ?

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:06:07

    >>171

    ユニバースではないらしい

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:22:24

    >>160

    あれはただのファンサ以上の理由は無いんじゃねえかな

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:31:14

    メルブラキャラってFGO参戦アリエル?

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:38:26

    絶対にありえないとは言わないけど基本的に来れない人が多いと思う

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:24:50

    >>169

    サンキュー読んでみる

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:20:50

    神について知りたいです
    星の触覚と言う設定は知っているんだけど、それならばガイアを超えることはないレベルなはずなのに
    特定地域の神話圏で宇宙を股にかけ星を超える規模の神々が存在しているのは何故?
    こんな神がいるなら余裕でセファールやアルティメットワン達も倒せる筈

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:28:16

    「という設定のテクスチャ」でしかない
    EXTRAのような情報世界なら情報(伝説)の方が真になってそこんとこ飛び越え得るが

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:31:36

    >>177

    まず神には2種類いて星の現象とかが神格を持った神(バビロニアなどの神)と星の外から来て定着した結果の神(オリュンポス十二神はこのパターン)がある、そんで後者のは本来の力を出せればセファールとかを撃退できてるのよ実際ギリシャ異聞帯では十二神が合神してセファール撃退してる

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:42:58

    >>178>>179

    なるほどありがとう

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:48:15

    age

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:49:21

    >>177

    そもそもアルテミット・ワンの襲来時にはとっくに神なんざいないぞ!

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:52:32

    なんで言峰だけ名前がアナグラムになってるのかの理由ってどこかで解説されてたことあります?

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:57:54

    アルテミットワンでTYPE SUNっているの?
    あとortって彗星なん?じゃあ水星さんはどこに…?

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:59:49

    >>184

    今のところ太陽のアルテミットワンはいない

    水星はORTに食われた疑惑がある

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:19:23

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:38:53

    作中で説明あったかもしれんがわからんくなったから何個か教えて欲しいです

    ・道満とリンボの質問が上がってたけど、同じように
    汎人類史のオベロン(妖精)とアーサー王伝説のヴォーティガーンはカルデアのオベロンヴォーティガーンとは別に召喚できるの?
    (ステイナイトの時からヴォーティガーンの話や名前は出てるのは知ってるが原作ゲームまではやってなくてどんなやつかとかがわからない)

    ・上とほとんど被る感じだけどモルガンは本来はルーラー?stay nightや他作品で出てる時(汎人類史の存在)と今のカルデアのモルガンは結構別人なのか、普通なら本来のクラスで呼べるのか

    ・カルデアの紅閻魔やオベロンは混ぜ物だったり伝承があるから物語系鯖として呼べてるけどミスクレーンって何か伝承とかあるの?御伽話だとかの登場人物がどこまでの範囲で英霊と認定されるのかがわからない

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:42:19

    >>187

    妖精王オベロンとオベロン・ヴォーティガーン、汎人類史のモルガンと異聞帯のモルガンは別人なので別個に呼べる

    ミスクレーンは鶴の恩返しが元

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:46:34

    >>187

    戯曲/ブリテン伝承の妖精オベロンとアングロサクソンを率いた卑王ヴォーティガーンは恐らく呼べる可能性がある


    モルガンは三重人格者、そのうちヴィヴィアン(湖の乙女)としての側面がルーラー


    ミス・クレーンは鶴の恩返しを中核にしたサーヴァントだけど、幻霊や英霊の境界線はたぶんライターのさじ加減で変動するのでわからない

    例えばシェイクスピアの戯曲に出るマクベスは英霊の座に存在することが推測されてるけど、逆に他の作品の主役が存在するかどうかは不明

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:51:19

    >>188

    ごめん言葉足らずだった

    ミスクレーンの元ネタは鶴の恩返しで真名も知ってるんだけど鶴の恩返しって実話じゃなくてただの御伽話だけどそれだけで可能なのかなって思って

    鶴の恩返しの原典とかを知らないだけで伝承とかあるのかなと…

    (ティターニアが呼べなかったりするしシンデレラだの赤ずきんだのは英霊にならないのかな)

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:53:06

    物語の原型としては古代中国に鶴氅裒ってのがある
    クレーンのプロフの出典にも中国が入ってるな

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:06:02

    >>189

    丁寧でわかりやすく解説ありがとうございます!

    stay night?でヴォーティガーンが声付きで出てたことがあるって聞いて

    本人見てみたいし型月のアーサー王伝説周りもう少しどうなってるのか知りたいからチャンスはまだありそうで良かった

    シェイクスピアの戯曲/伝承のオベロンの方はちらっときのこがほぼ性格とか近いって書いてたから実装的な意味ではこなさそうだけど気になってたから助かった


    モルガンの設定はマジで忘れてるというか知らなかったので見落としてる気がする…色々見直します…

    他人格のこととか読み聞きしててもすっ飛ばしてしまったかも


    一番よくわからないところのミスクレーン始め物語系の鯖が英霊として座に登録されるのかは公式でも曖昧なのか…ナーサリーとか曖昧すぎる子もいるしあれが行けてこれが無理なの何故?ってなってた


    >>188>>191もありがとう 鶴の恩返しは歴史が長いとは聞いてたから自分が知らないだけで実話が元に…とかなのかなとばかり

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:26:26

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:52:28

    age

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:58

    藤原千方って型月だとどれくらいの強さになる?
    大嶽丸も気になる。フォックステイル読んでないんだけど明確な強さ描写あるかな
    設定的には誰と並ぶとか教えてもらえるとわかりやすくて助かる

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:26:36

    >>195

    大嶽丸は「鬼の王になり得る鬼」と、悪路王・温羅とともに名を挙げられてたな

    藤原千方はとくに情報はないと思う

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:49:23

    大嶽丸って能力といい性格といい軋間と被ってるけど御先祖だったんかね?

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:32:56

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:45:11

    長尾景虎と上杉謙信って同一人物なんですか?

  • 200スレ主23/12/02(土) 15:07:46

    >>199

    同一人物です

    ご利用ありがとうございました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています