インド村って

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:27:08

    どこまでインド判定なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:27:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:29:05

    分け方はともかくそのスレ画内はインドでOKだと思う
    村かはわからん

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:29:13

    先史源平鎌倉戦国幕末の日本鯖を全部ひっくるめてるみたいなもんだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:29:16

    実質ビマヨダとカルジュナとたまにバッタマンだけの村だよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:29:57

    インド村とはいうが俗にインド村と呼ばれる奴らはマハーバーラタの連中だってそれいち

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:30:00

    マハーバーラタ組とそれ以外かの印象
    インド村って括りならスレ画は全員じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:30:17

    >>5

    まあそれはそう

    他は添え物、インド村の郊外

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:32:13

    ネモもインド村に含まれるのか
    多分そう、部分的にそうみたいな部類かと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:32:23

    というか最近インド村って呼び方あんま聞かなくなったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:33:45

    インド村どころか色んな村で重宝されてる、〇〇しないと出れない部屋職人のヴリトラさん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:34:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:35:34

    ネモが入るか怪しいラインで他は「特に誰々が好き」ってのはあれど全員インド村でしょう
    マハーバーラタ限定ならマハバ村ってのがあるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:35:45

    pakoインド鯖のこと指してると思ってるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:36:22

    インド村はざっくりと
    インド神話・マハーバーラタ・その他に分けられる
     
    いやラーマーヤナをその他に分けたくはないんだけども…数的に…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:36:39

    ネモ艦長は因子としてあるのは分かるがインド村カテゴリに入ってなくね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:36:54

    >>13

    まぁちゃんと定義考えるとそうなんだけどね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:37:49

    >>15

    シータ…実装待ってる…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:38:49

    例えばラーヴァナが実装されたとして、インド村が燃えるって言われると思う?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:40:12

    コロンブスは流石に入らないか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:40:38

    >>19

    言われんやろなあ

    そもそも〇〇村って言葉使ってる層的にラーマーヤナにはあまり興味ないだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:45:09

    >>19

    うーん的確

    ドゥルガーが実装されても"インド村"はドゥリーヨダナとビーマの話題が中心で盛り上がってなかったからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:45:16

    よくFGOの〇〇村って言われてたのはサリエリ村だった気がするけどいつの間にかインド村ばっかり言われるようになったな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:46:05

    ラマシタですらインド筆頭!って扱いされてるのはあんま見ないし

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:46:26

    インド神話ってインダス文明とは無関係だったっけたしか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:48:28

    インドのサーヴァントみんな好きだからインド村の村民って訳じゃないからな
    まあ言っちゃえばインド村=マハバ村だし

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:51:56

    インド村って言葉を使う人は多分そんな細かいこと考えてないんじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:54:14

    むかーしはラーマくん関連もインド村扱いだったぞ
    滅茶苦茶残酷な話するとラーマくんの供給少なすぎてそのラーマファンがほぼ消滅してインド村と呼ぶ奴もいなくなったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:55:24

    ラクシュミーバーイー以外が神話出身か

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:55:38

    ヨダナとかビーマって新参だし、インド村といえばカルナ、ちょっと譲ってアルジュナじゃね?
    それでもマハバ村名乗ってる印象が強いけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:57:09

    別にインド村で何も間違ってないからインド村でもいいぞ
    ただマハバ鯖好き以外がインド村名乗ってないだけだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:57:11

    >>28

    らぶらぶはあとの時はラーマはラーマで盛り上がってたぞ

    インド村はビーマで盛り上がってたけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:58:16

    >>32

    え…?そこRRRネタじゃんとセットで盛り上がってなかったか…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:58:32

    インドだったらスレ画
    インド村だったら実態はマハバ関連キャラだけ
    ぶっちゃけマハバ以外のインド好きはあんまりインド村ってまとめられたく無いしマハバ好きでもインド村名乗ってる人たちの中でちょっとアレな人がアレすぎて一緒にされたく無い人もいる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:59:22

    マハバ村ともインド村とも名乗りたくないんだよなぁ
    名乗る人程声でかいもん

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:59:38

    ラクシュミーとジナコでインド村名乗ってるひと見たことあるのでこのスレのマハバ腐女子しか名乗ってないという風潮についていけない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 14:59:58

    インド村は公式の人も名前出すからね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:00:46

    そもそも〇〇村とかいう文化が腐女子やないの?
    そう思ってたんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:00:53

    定期的に運営から燃料投下されて爆破炎上してる村
    なお住人は狂喜乱舞してる模様

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:01:57

    昔は円卓村とか他にも村と呼ばれてる界隈色々あったが今でも呼ばれてるのはインド村くらいだね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:01:59

    >>38

    腐女子っていうか女子オタク文化かな?

    元は多分「推しに村を焼かれたい」っていう夢ネタからだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:02:24

    >>41

    村ってそんな物騒な意味だったのか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:02:35

    ク…クラスタ…(小声)

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:02:56

    >>35

    キャラは好きだけど自称村民とは距離置きたい

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:03:43

    >>35

    村って名乗るもんなん?外側が「〇〇村燃えてる」って言うためのものかと

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:05:38

    >>41

    腐女子だけじゃなくて夢女子もってことか

    男同士の絡みでばっか燃える燃える言われてるから腐女子限定なんかと思ってた

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:06:34

    レジライ村…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:06:56

    >>42

    たしか「好きなキャラに自分の故郷の村を焼かれる体験がしたい」って夢女子のネタツイがバズったのがきっかけのはず

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:07:25

    マハバでBLやってる腐女子以外にインド村名乗ってる人いるんか

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:07:38

    fgoで村と呼ばれてるのとかもうレジライとインドくらいだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:07:44

    >>45

    自称村民もざらにいるよー名乗る人ほど厄介

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:08:49

    >>50

    レジライ村は特異点すぎるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:14

    >>50

    よりによってその組み合わせなのか…

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:29

    >>50

    >>52

    どういう人が村民やってるのかマジで不明なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:30

    メギド72という開幕主人公の村が焼かれるソシャゲの、フォルネウスという初対面で主人公の親友を名乗る個別ストーリーで色んな村を焼く教祖っぽいキャラ
    が語源だったはず…

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:32

    レジライ村はちょっとイレギュラーすぎるから一旦忘れよう

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:46

    別の界隈の人がインド鯖を好きな人を包括して言うのにインド村って言ってるだけで自称するもの(する人がいる)だとは思ってなかったわ
    昔は◯◯クラスタって言ってたのが◯◯村に変わっただけかと思ってた

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:05

    自称だけどヘクトール村って言ってる人達はいた
    CBCあたりでグラフィックに変更があってどこが変わったんだろう?とヘクトール推しの人達を検索して知った

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:11:17

    ギリシャ村、アルゴー村も聞いたことあるようにないような

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:11:34

    俺が同人方面詳しくないからかもだけど村自称してる人を見たのは円卓と第四次騎陣営だけだな
    後者はそんな長ったらしい呼称になるんだ!?って思った

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:11:46

    ◯◯クラスタの意味で村名乗るのは界隈の人口が多い少ないの話題から派生してるのもあると思う
    マイナーカプを限界集落と言ってるようなアレ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:12:06

    >>55

    語源から一番近いのここで例外扱いされてる歯茎なんだよね

    ファン層的にも

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:14:27

    インドキャラはスレ画で合ってるけどインド村ってなったらマハーバーラタでカプやってる人達の集まりじゃねえの
    基本宿痾とビマヨダ、ところによりアシュヴァッターマン

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:14:44

    ぶっちゃけインド村って言葉が目立つのは公式の供給も多くてファンも多いから目につきやすいだけじゃないか
    長いことTwitterやってるオタクは割と〇〇村って言いがちに感じる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:38

    X見る限り円卓村はほぼ死に絶えてるような
    たまーに復活するけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:16:22

    少し前(もしかしたら自分のいたジャンル特有のものだったのかもしれないが)は"沼"だった
    住民も通りかがりを隙あらば引きずり込んで仲間にしようとする妖怪じみていた

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:18:16

    >>61

    >>64

    あんまり人口が多くなると村じゃなくて街名乗れよなんて聞いたこともあるけど、言葉の形骸化が進み規模が大きくなった今でも村のまんま…って感じか

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:19:07

    インド村は声優がいつもインド村インド村言ってるし漫画の帯に怪文書乗っけたり供給あったらみんなでインド村のみんな大丈夫?私は無理みたいな事言ってるから自認してるもんだと思ってたわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:19:10

    カーマはカーマで独立した勢力のような
    女人気ほぼ無くて男人気が集中してるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:19:51

    >>69

    カーマちゃんはむしろ女人気が高いタイプの女キャラだろ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:20:12

    むしろアルジュナ推しはインド村って言葉嫌がるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:21:29

    >>71

    人によると思うんだが(名推理)

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:22:15

    カーマは男カーマが出る前はSN、zero桜好きとか慎二好き層とかもいた気がするな
    男カーマが出てあくまでカーマはカーマってなってファン層の単純化が進んだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:22:25

    レジライ村と違ってインド村はインド全員じゃない、ってところが肝だな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:22:30

    メギドの「推しに村を焼かれたい」とオタクが界隈を指す村呼びは別だよ
    女性オタク界隈だとジャンル、特にカプで群れて界隈を形成するからその規模を比較して表すのに都市とか村とかいう言い回しがとうらぶ辺りで流行ったのが始まり
    とうらぶはキャラが多くてその組み合わせもめちゃくちゃ種類があったから
    その中でそんなに人口いない狭い界隈なのにいじめやトレパクみたいなトラブルが多く、またそれを隠すために当時者を追い出したり黙らせたりする陰湿さが山奥の村みたいと揶揄されるようになった
    それから界隈を村と呼ぶのが定着して公式燃料が来たらお祭り状態になる=燃料が多すぎて村が燃えるという言い回しが定着した

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:23:14

    >>74

    レジライはレジライしかおらんやんけ!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:23:52

    >>75

    インターネット博士がこんなところにおるとは…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:24:17

    >>75

    あーこんな感じだったかも

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:24:59

    >>75

    歴史を感じるな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:25:43

    とうらぶ由来であったか

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:25:47

    2部ぐらいのときはインド箱推しファンアートでハブられがちなのはジナコくらい(キャラデザがギャグに寄りすぎてるからか?)だったが、箱推しするにも人数が増えすぎて衰退した気もする

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:26:48

    実質ジュナカルジュナビマヨダビマ村だろ
    カルナアルジュナあたりは他にもCPになる相手いるけど相手違うともう村からは外れる感じ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:27:16

    >>75

    だから村自称するのカプ者のイメージあるのかもな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:27:37

    とうらぶ(FGOと同期)から発生したならそらこっちでも流行るわな
    初期からあって今でも根強い人気と供給があるからインド村ってずっと続いてるわけか

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:27:42

    なんかなんとしても腐女子専用用語にしたい奴いるな…

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:28:38

    レジライ村はノイズだから除外するけど昔は円卓村とかサリエリ村とかあったけどFGO全盛期から人数も落ち着いてきて定期的にグッズ含め供給があるのがマハバの方だからそこを指してほぼインド村って単語が生き残ったイメージがするな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:28:56

    まあインド村自称してるタイプに腐女子が多いのは事実だからな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:29:13

    >>84

    兼任してたりとうらぶからFGOにハマってインドにハマる人多かったなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:29:51

    インドをインドとして全部出してるのRedropくらいしか思いつかない

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:30:25

    >>81

    これめっちゃわかるわ

    逆に公式グッズでジナコがインドに含まれてたからお前もインドだったんだな!?って思った

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:30:39

    カーマも定期供給あるタイプの人気キャラだけどカーマに供給きてもインド村の人大丈夫?!とはならないからな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:30:43

    今更だが>>1の答えって

    「人による」

    でいい?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:31:39

    >>92

    はい

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:32:03

    >>92

    良いと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:32:24

    >>66

    沼呼びは今もあると思うよ

    若い子でも新しいものにハマると沼る〜とか言うし

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:32:28

    またインド村って実質マハバ村だよねスレか…今年何個目だん

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:33:41

    >>81

    ジナコは疑似鯖として実装するより前から、カルナとの組み合わせのせいか一部のインド村界隈からはやたら嫌がられてたんだよな

    だから箱推しする人でもあえてはぶる人はいるのかなって

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:34:13

    >>75

    >陰湿さが山奥の村みたいと揶揄されるようになった


    ここの説得力すごい

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:34:31

    人によるわよおばさん「人によるわよ」

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:35:24

    公式からしたら「出典/インド神話(マハーバーラタやインドの歴史等々)」になってる鯖はみんなインドの鯖やろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:35:51

    >>97

    カーマ推しのインドファンアートとかでもハブられてたんや

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:36:10

    どこまでをインドにするかは人によるかもしれんがプロフにはちゃんと出典とか地域書いてあるやろ
    ネモだってちゃんとインド表記だぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:37:16

    じゃあ…ジナコはインド鯖じゃないか…(出典無し)

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:38:16

    >>101

    実装前のファンアートならfgoにもまだ登場してない過去作マスターがインド集合ファンアートには入らないと思うけど

    実装後は知らない

    インドって言うよりCCCキャラ扱いなのかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:38:26

    ラーマーヤナ村として独立できるくらいキャラ実装されねえかなあ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:38:31

    ハブりの擁護じゃないけどジナコは他シリーズキャラの擬似鯖だしカーマは桜族の方が強いからインド人感が薄いのは分かる

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:39:59

    >>105

    いうてインド(マハバ)村だって呼ばれた頃にいたのはカルナとアルジュナだけだし村ってのはキャラ数じゃなくてファンの数故だろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:41:45

    桜鯖は桜顔感ないから別キャラに見えるって人もいるしな

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:42:04

    仮にFGOに三国志村があったとしてエルメロイ2世の擬似鯖の孔明がそこに入れられるかと言われたら微妙なんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:42:37

    どことは言わんが一部界隈からジナコが蛇蝎の如く嫌われてた印象あるわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:42:46

    >>68

    あの声優でしゃばりすぎて嫌われた自覚があるのか最近出てこなくなったよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:44:06

    そもそもジナコの疑似鯖受け付けない人もいたしな

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:45:34

    自分で名乗るタイプの人はごく一部だよそれこそ某声優みたいなノリで騒げる陽キャ
    そのノリについていけん人はむしろ嫌がる

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:50:38

    >>73

    X見てる感じ

    いつものカーマ推してる層と男カーマを推してる層かなり別物だぞ

    美少女キャラとして推してる前者はカーマについてはよく語るけど男カーマは敢えて触れないタブー視してるし

    後者は女カーマは微妙だけど男カーマは大好き実装して!とナチュラルにdisってるのよく見かける

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:51:49

    >>108

    社長が描かないと一生言われ続けるじゃんそれ

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:53:27

    >>108

    桜顔実装鯖多いよね→メルトたちとか桜顔に見えないからノーカン

    こういう擁護の仕方見たことあるな

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:54:08

    >>111

    なるほどこういう層か……

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:55:00

    カーマて基本的に主人公一筋で自分からインドキャラに関わろうとしないしインド要素だいぶ薄くない?
    そもそも元ネタともかなりかけ離れたキャラしてるし

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:55:02

    >>113

    ああそういう…パリピとか陽キャを嫌う陰キャのノリなワケか…

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:55:57

    頼光さんもインド村に加えてる人いたよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:55:59

    >>116

    それ擁護に見せかけて普通にdisってないか?

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:56:28

    本編4章インドに出てたからアスクレピオス入れてる人もたまに見かける

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:56:55

    >>121

    言った本人もディスってるの気付いてなさそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:57:42

    >>120

    頼光さんは普通に平安組っていうか和鯖くくりじゃないの……? インドラ要素あるけどインド鯖ではなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:57:56

    >>120

    まぁそれこそ人によるからな

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:58:30

    >>111

    >>117

    「あの」って伏せ方と「嫌われてる」って主観でしかないことを共通認識みたいに言う感じもそれっぽいな

    向こうでは直接的な主語を使わない空リプを用いた陰湿な言葉の応酬が風物詩らしいですしね

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:59:13

    あにまんじゃアルジュナカルナビーマドゥリーヨダナがインド村だな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:59:26

    水着カーマ実装した時にインドインド言ってる人見かけなかったから多分この子はあまりインド鯖括りで見られてない

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:59:37

    すげー本物が来てる

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:59:58

    セイヴァーさんはインド村には含まれませんか

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:00:35

    腐女子って遠目に見れば面白いし熱意あってすごいなぁって思うと同じ空間にいると挙動の生々しさの方が勝つんだね

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:00:50

    >>128

    カーマは元ビースト、主人公LOVE、桜族って要素のが強いし公式も推してるからな

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:01:13

    >>131

    あとシコ勢やオナホ猿

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:02:09

    インド村とかまだいいよ
    インド兄弟とかどうすんだよアレ

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:02:28

    めちゃくちゃ陰湿な女子って感じだ
    大変なんだなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:02:43

    >>131

    都合の良いところだけ見て自分の願望をそれが当然であるかのように声高に叫んでる印象しかない…

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:03:45

    仏教とインドに深い関わりがあるからまあそういうこともあるのかも…って感じだね

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:04:00

    村の定義スレからの腐女子愚痴スレ
    いつもの流れですね

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:04:19

    >>127

    あにまんじゃ無くてもインド村って言われてるのはそのキャラ達だけだよ

    𝕏でもそのキャラ達以外の供給で盛り上がったりしないし

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:04:26

    >>130

    マーラがインドならセイヴァーもインドであろう

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:04:43

    カーマはどっちかというとメルトやリップとかの流れに感じるからインド感薄いのは確かにそう
    メルトやリップよりは多少インド寄りではあるが

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:04:54

    あにまんインド村はスレ数見ればわかるけどかなり人口多いから愚痴はやめてくださーい

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:05:28

    >>142

    愚痴を言われるようなことをしてる自覚はないのか…

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:16

    規約違反でスレが消えるから何であれアンチはやめろ
    村の語源とか有意義な話が消えるからやめろ

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:23

    特殊性癖スレが勝手にsage進行にされたからイライラしてんのかな

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:26

    >>142

    逆に人数多くて目立つからお、おう……ってなってる人が多いと思われる

    まあ確かに愚痴禁止やけどなブヘヘ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:32

    >>143

    ここで愚痴るのはおかしいやろ スレチだし

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:44

    スレタイに話戻すと、多分"インド村"を自称する人達の推し(>>75>>84の流れを汲んで考えるとアルジュナ・カルナ)を中心にそれと関係が強いとインド村として扱われるイメージなのかなと思う

    ラーマも初期からいるインド鯖だけど言われてる通り村に括られてる印象はないし、ネモはインド鯖扱いだけどネモに燃料あってもインド村の燃料には感じない

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:46

    インド鯖好きだけどインド村の空気感は怖くて苦手 おっ!推しがスレ画のスレが伸びてる!って覗くとだいたい知らないキャラのエミュスレだったり元ネタの解釈でバトってるし…

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:06:49

    >>142

    人口多いから辞めろなら少なければいいのか?

    愚痴は規約違反だから辞めろって言いなよ…そういうとこやぞ

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:07:45

    インド村は原典がー!原典ではー!でキャラダシにして原典語りしたいだけの人がいるから厄介

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:07:59

    >>128

    3臨の青肌やチャクラムでうわーすごいインドっぽいね!と初めてなってそれまでは可愛いヒロインって感想しかなかったな…

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:08:43

    愚痴は流石に控えなさい
    完全にスレ違いやぞ

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:08:55

    >>149

    わかる

    ぶっちゃけカーマとかは表立って好き!って言えるし言ってるけどいわゆるインド村括りのキャラの中で好きなキャラいるけど表立って言えない

    怖いから

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:09:04

    人口多くて反応してくる奴が多いから愚痴は辞めろってことでは…?

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:09:34

    >>155

    多分こういう意味よね

    面倒なの呼び寄せるからやめーやっていう

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:09:49

    >>151

    ウマ娘界隈みたいなことになってんのな…

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:09:56

    言い方悪いけど、モンペが多いからな

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:10:06

    インド村ってくくりにはどこまで含まれてんの?ってスレで一部インド鯖好きの愚痴を言い出すのはもはやただの荒らしやろ

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:11:16

    自分たちだけは陰湿じゃないと思ってるやつのすくつ
    インド村の異常なノリをコン陛下関係に持ち込もうとして弾かれて差別丸出しお気持ち長文出してゲーム無関係に大炎上したやつとか

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:11:18

    インド村って結局マハバ村って認識でいいのか?
    自分はラクシュミーとネモが好き

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:11:47

    傍から見てて範囲大きすぎないか?と思ってはいた
    日本村って単語みたいなもんだろ
    これはいつ頃から浸透した単語なんだろ

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:12:04

    >>161

    はい

    インド村括りでネモやラクシュミーが語られる所見たことないわ

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:12:05

    インド村は自称も他称もマハーバーラタ界隈特にカルナ、アルジュナ指してるのが殆どじゃね?

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:13:45

    カルナアルジュナビーマヨダナ時々バッタマンって感じ
    インド村の括り

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:14:08

    >>162

    インド鯖がアルジュナとカルナとラーマくらいだった頃

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:14:53

    パールはパールらしくインド鯖の総括してる側面あるから桜系だけどインド鯖らしくはある
    カーマは元ネタとは割と別存在だしインド鯖よりぐだとオリジナリティに絡むのがメインなので
    言われてから思い出すレベルでインド鯖ではないな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:14:56

    かなり昔にギャル雑誌が「垢抜けて懐の広い良いオンナ」みたいな意味合いでビッチって単語を広めようとしてネットで物議醸してたんだけど、この◯◯村も本来は>>75のいうようにネガティブな意味で浸透したのが声優さんはじめ由来を知らない陽キャがクラスタと同じ意味合いで使い始めた感じなんだろうな

    実際のインド村自称する界隈を考えるとネガティブな意味のままなんだなってのも実感する

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:15:04

    バッタマンですらほとんど見ないもんなぁ

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:15:23

    初心者スレで初心者がインド鯖に興味を示そうもんならえらいことになるの10000000回見た
    幕末勢も

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:15:27

    >>162

    インド鯖がカルナアルジュナラーマ(シータ)くらいしかいないとき

    そこから順々に増えていったので分解されていった

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:16:20

    >>169

    公式からの供給が周年礼装以降止まってるせいじゃないかな…騒ぎたくても騒げない…

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:16:36

    >>171

    やっぱここでラーマがいたのがマハバ村にならなかった所以なんだろうなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:16:45

    ゲームさんぽ件見る限りマハバ村はマジで村だよ

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:16:59

    上にも「ラーマ、ラクシュミー、頼光でインド村見た」ってあるのにどうしてもマハバ腐女子のもんにしたいんだな…

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:17:16

    でも初期の頃からラーマはぶった実質アルジュナカルナ村だったけどなインド村

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:17:37

    >>172

    一応関係者のわし様が来たのは燃料になるんじゃ?

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:17:43

    >>170

    ○○勢ならあれもいるよこれもいるよそれもこれもこいつもあいつもそいつもこれも全部見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て見て!!!!!!!!!!!!!!!なノリがもはやそういうバケモノなんよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:18:03

    というかもうスレの答えは出てるしな >>92

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:18:19

    ファン間のインド村というかマハバ村はノリが女性ユーザーメインなので近寄ろうにも割とついていけないところある

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:18:21

    >>178

    拒絶反応すごすぎお前が何?

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:18:47

    >>175

    頼光さんはあにまんでインド村スレ立ててる人の影響かな

    ラクシュミーはインドのジャンルダルクだからインド鯖でも何の問題もないしなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:17

    鬱憤溜まってる人の気持ちもわかるが場を弁えず吐き出すのは嫌ってる奴らと同じ穴の狢になるから気をつけてな…

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:24

    そろそろ次スレたのむわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:33

    >>177

    あん時も結構盛り上がってたよなアシュヴァッターマン好きの人

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:38

    >>175

    括りとしては入れてても語る時には入ってない事が殆どだぞ

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:38

    >>160

    いたなあえでぃとかいうの

    史実好きにも飛び火してちょっとした騒動だった

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:39

    初心者スレでゴリ押してるのやめたれや

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:46

    >>160

    ここ詳しく知りたい

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:19:49

    答えって>>5じゃねえのか?

    これにジュナカルも加えろかと

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:20:14

    >>174

    炎上させたのほんと可哀想

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:20:16

    ラクジナ百合のインド村の者、部外者がインド村はマハバ腐が名乗るものと勝手に定義付けするのに憤慨する

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:20:29

    >>75

    興味本位でスレ開いたんだけどこのレスで長年の疑問が解決した

    学びを得た

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:21:22

    村とかなんとか気にせず好きなキャラを推せばいいよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:21:50

    特殊性癖スレやたら多いよね

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:22:10

    カーマはインドファン界隈とは需要的に独立してる気がする

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:22:21

    荒れてるし次スレは無い方がよさそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:22:24

    >>192

    村は汚名だと思おう

    箱推し名乗って頑張って…

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:22:44

    インド村はラクシュミーさんとか女子もインド村に入れてる人いますって言っても大多数はマハバ関連腐女子で構成されてるとこだし…

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:22:45

    インド村、レジライ村、サリエリ村、ギリシャ村、イリアス組、ウルク市民、ローマ、フランス、和鯖、色々あってみんな違ってみんな良いんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています