aiで遊んでるあにまん民集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:05:48

    意外とaiで遊んでる住民が多くてびっくりしました

    出力したイラストや学習方法などを語り合いたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:07:41

    版権キャラ貼ってもいい?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:08:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:08:18

    BingのAIチャットでやってるな
    目茶苦茶長い謎の文字列で待たされる以外は快適

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:08:57

    >>2

    ええよ。

    ただし公序良俗には気を付けてね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:22

    リーリエを投下っ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:54:02
  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:56:13

    サブスク系を転々としてる
    最初はMidjourneyからで可愛いキャラクターを生成したくなって次にNovelAI
    最近はロボやパワードスーツを生成したくてNijijourney

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:01:56

    >>7

    スレタイだけ読んでこのスレがタフカテだと思ってたのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:18:54

    >>9

    たしかにタフ語録だよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:23:38

    >>8

    パッと見た体格はサザビーっぽいけど、胸部形状はHiν近くて頭部はmarkⅤとアルケーを混ぜた感じ

    バックパックはよくわからないけど、ゴツくなったZ+味を感じに思えた

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:00:39

    NAIv3最高!普段はnijiとローカル

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:22:43

    PixAIはいいぞぉ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:15:24

    ぼっちちゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:45:29

    遊んでるけどエロ画像ばかりで出せる絵が全然ない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:51:03

    発進せよ!シートベルトを着けてから
    …パイスラシートベルトが生成されねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:51:33

    古手川

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:59:31

    Bingで作ったエレン
    宗教画っぽくしたかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:03:57

    >>16

    困った時はi2i

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:36:47

    アクア

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:19:57

    設定とか面倒だけどローカルが便利だわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:04:01

    >>10

    タフカテなら「だーっ」じゃなくて「だぁっ」のイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:18:19

    外見が大まかにしか決まっていない時にメチャ便利

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:26:12

    stable diffusion使ってるけどXLでの良いモデルが見つからなくて未だ1.6のままだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 10:53:52

    >>24

    SDのバージョンとWebUIのバージョン間違えてるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:18:11

    供養

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:05:55

    昔は自分で描いてたTRPGの立ち絵を今はAIに描かせてる
    結果が欲しいだけで過程は面倒くさかったからAIの発展は本当にありがたい

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:10:01

    >>26

    なんか松永久秀感がある

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:38:12

    ある男の話をしよう。
    その男は去年の10月末、肺気胸で入院したそうだ。
    入院中はもちろん授業も受けられない、そんな男は暇を持て余し、
    以前から興味が湧いていた「AIイラスト」なるものに手を出した。
    最初に手を付けたのは
    画像生成AI AIイラスト Stable Diffusion
    今やGooglePlayから抹消されたアプリだった。
    モンスター娘、メカ娘、あらゆる女の子を生成しまくった男は、さらに上のクオリティを求め、新たな生成ツールを探し始めた。

    みんなはどういう経緯で「AIイラスト」にハマった?
    そして今までどういうツールの道をたどった?
    俺は
    画像生成AI AIイラスト Stable Diffusion

    Unidream,Anime AI(併用期)

    AI Image Generator - Anime Art

    PixAI(最高到達点)だったぞ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:14:16

    俺は元々AI DungeonやAIのべりすとでAI小説書いて楽しんでたんだけど

    DALL·E miniで「グチャグチャだけど何描いてるかはわかるな。おもしれー!」

    皆のaiイラスト見せてほしい|あにまん掲示板どんなワードで描いてもらえばいいかわからない…https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusionここでやってますbbs.animanch.com

    このスレでstable diffusion demo&とりんさまアート使って遊ぶ(妊婦の絵作ってるのが俺)

    Google Colabでstable diffusion環境構築して本格的にAI絵作り始める

    Google ColabでできなくなったからPaperspaceに移住

    Paperspaceで無料GPUとれなくなったからSageMakerに移住←今ここ


    画像はDALL·E miniに描かせた奴

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:15:43

    タフ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:17:07

    >>30

    自レス

    それが1年位でこんなのが描かせられるようになったんだがら技術の発展はすごい

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:24:18

    ローカル(すごく遅い)

    Google Colabで作れることを知る

    使えなくなったのでPixAI、Seaart、Tensor.Artを併用

    今でもColabはLoRA作りに使ってる
    K2が無料公開の時にこんなものをつくってみたり

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:18:39

    wombodreamでAIイラストについて知る

    お絵かきばりぐっどくんでクリーチャーなどを作る

    MeituのAIイラスト化でクオリティアップ出来ることに気づき、ばりぐっどくんと併用し始める

    Meituが改悪アプデで駄目になる

    PixAiでクリーチャーなどを作るようになる

    今はBingでクリーチャーなどを作りまくっている


    二次創作がしたい時はPixAi、オリキャラ的なのが作りたければBingって感じに最終的には落ち着いた

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:24:42

    NAIv3

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:28:25

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:39:29

    >>32

    手描きをリアルタイムで変換できるようになるまで早かったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:42:49

    ランダム生成

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:57:09

    かわよっ。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:50:58

    ローカルと3Dモデルとでloraとかi2iとかopenposeしても作れん絵があって辛いンゴ
    背中を向けて寝ている女の子ってどうやったら綺麗に出せるんや

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:06:50

    別スレにも貼ったものでよければ

    novelAIの進化エグすぎて笑うんだよね。
    danbooru語わかれば直感的に狙った絵が作れるの楽しい。

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:35:42

    >>40

    lyingとon stomachかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:43:41

    おっぱいばかり作らせてる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:16:58

    大型無線兵器を操ってそうなメカ娘

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:15:47

    PixAIでAI学習LoRA作ってみた。
    しかしモデルの統一性とか、トリガープロンプトとかの重要性をイマイチ熟知してなかったため無事爆死。
    (消え失せるクレジット)
    出来はそんな悪くはないんだけどね。望み通りの結果は出なかったよ。
    皆も気を付けよう。

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:19:17

    >>42

    on stomachは知らんかったわサンガツ

    でも振り向いてまうもんなんやね

    後頭部指定するとキメラできてしまうンゴ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:34:30

    異形少女に魅せられて早数ヵ月

    多眼と多腕の間を往復してる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:58:02

    >>46

    顔や目の特徴とか、blushとか表情系を一切入れずに

    facing away入れるとこっち向かなくなりやすいと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:04:19

    nijiは別段の苦労なしで作画崩壊ほとんど起きないから好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:50:36

    指が少し歪だけどテーマ的にこれぐらいでも充分!

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:15:17

    AI飯テロ部

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:32:29
  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:36:57

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:39:22
  • 55二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:55:13

    >>54

    同じの使ってるのに微塵も安定せんのよな

    ベースモデル何?コツある?

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:54:35

    >>55

    モデルは上も下もCounterfeit V3.0。

    まだコツ語れるほどではないけれど、とりあえず、縦構図のほうが勝率は明らかに高い。効きが良いプロンプトと悪いプロンプトはやっぱりあるのでそこらへんは試行錯誤。cloud headでやってみたけどflower headよりちょっと効きが悪い。あとは、全体感さえ良ければi2iのinpaintで再挑戦するのもありだね。t2iの時よりもプロンプトの強調強めにしてノイズ強度も0.85くらいまで上げてしまったほうが色々出てきて面白いと思う。

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:52:11

    異形頭かっこいいねえ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:51:55

    可愛い方の異形頭

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:05:06

    かわい

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:22

    >>59

    ?見えてるこれ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:46

    >>60

    見えてた良かった

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:39:18

    >>61

    画像が貼れたか分からなかった?

    怪しい時は先に個人設定から自分の書き込みをチェックした方が確実だよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:43:26

    >>62

    ありがとうございます、そしてバチクソ美しいイラストありがとう。

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:54:50

    >>63

    いえいえ

    どういたしまして

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:56:48

    最近ちょっとかじってみたけど呪文って言われてた理由がよくわかったわ
    思った通りではない綺麗な絵がジャンジャン刷られていく

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:17:21

    武器のデザインとかさせるといいよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:59:51

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:02:06

    サイバーパンクナース
    最近ローカル始めたけどcontrolnetで色々できるの楽しいな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:05:10

    Bingの規制をいかに掻い潜るかに情熱を燃やしてしまっている
    こういうマニアックなお気に入りのシチュを見つけるとひたすらそればかり生み出しつづけてしまう
    〇〇風の とか 〇〇っぽい と入れるだけで案外すり抜けてくれるのね

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:01:40

    >>68

    をホラーな感じに

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:33:29

    最近はもっぱら元絵をちょこっと弄ってからオリキャラに魔改造するのがマイブーム。
    原型が無くなるのもあれば、イメチェンくらいのもある。

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:35:02

    >>70

    controlnet上手くいかないんだよね

    そのナースさんは棒人間から作ったん?それとも写真?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:42:15

    figmaの写真を元にopenpose使ってる

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:44:50

    ローカルよりアプリのが良さげやね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:59:13

    カウガールっていいよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:55:04

    推しのLoraがないから自作してるが安定しづらいな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:17:30

    >>76

    わかる。自分も3つくらい自作したけど、あまり安定しない。

    他の人は定期的に使ってくれてるんだけどね。

    PixAIは学習LoRA作って公開すれば(自分以外のアカウントが)使うたびに使用したクレジットの5%が還元されるシステムがあるから、それを元手にもう一度再挑戦するつもり。

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:23:52

    水木しげるの死神を学習させたけど人型じゃないと安定しづらいのかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:06:13

    あんま詳しくないんだけどBingくらい手軽に安定してクオリティ高いの出力できるのってなんかある?
    微エロくらいはつくりたいんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:15:13

    手軽で安定してるのはにじジャーニーかPixAIかなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:35:21

    >>80

    同感。PixAIやってるけど、まあ大量の人類の叡智を見ることが出来るな。

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:44:18

    豪奢なドレス

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:32:53

    個人的に同じ文章で出力してお気に入りのやつ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:38:10

    最近ランダムで出て一目惚れした子
    ブルーアイズホワイトガール!

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:43:03

    >>77

    PixAIって作ったLoRAは公開しなきゃ自分でも使えないのかと思った

    公開すると還元があるだけで、公開しなくても使えるのか

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:38:40

    >>80

    教えてくれてありがとう

    PixAIすごいね、かわいい露崎まひるちゃんができたよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:14:34

    前にもどこかに貼ったけど失敗するととんでもない画像出てくるよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:33:34

    >>87

    1年くらい前にどっかのスレで見た記憶あるな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:44:04

    >>87

    俺も見たことある。

    こういう話を糧に、PixAIで可能な限りベース絵を使って安定させるか、プロンプトをアップロードした絵から抜き取って弄るか、ポーズコントロールとかで整えてる。

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:50:07

    >>85

    学習LoRAっていうのと普通のLoRAがあってね。

    学習型は荒削りだったりするんだけど

    「スリン◯ショット水着」とか「褐色肌で白いアーマーのロボットガール」とかピンポイントで役に立つ物が多かったりする。メカクレとかね。比較的ここ数ヶ月のうちに生まれた新要素。

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:19:10

    >>87

    補足するとタピオカミルクティーのタピオカがどうしても出なくて

    何をとち狂ったのか呪文に「Trypophobia(集合体恐怖症)」を突っ込んだ結果。

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:42:48

    >>90

    学習LoRAとLoRAって何か違うの?

    ヘルプ見てもLoRAの学習方法しか出てこないんだけど、PixAIで作ったのが学習LoRAで他で作ったのがLoRA?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:51:45

    失敗で思い出したけど、「画質を上げる」と「実写風にする」は履き違えちゃダメね。こんなことになるから

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:12:15

    >>93

    出会ったら死ぬ系の怪異だろこいつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:04:54

    練習がてらChatGPTに適当なお題を出してもらってイラスト作成ってのを繰り返してると
    間に人間が入る意味とはなにか考えてしまう
    今回のお題:クリスマスの準備
    クリスマスツリーやプレゼントを用意する女の子。可愛らしいクリスマスの飾りつけや、冬の暖かい雰囲気を表現したイラストになります。

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:51:37

    >>92

    学習LoRAは画像をAIに通してLoRAにしたもので、生成画像とかをそのまま流用できる。

    LoRAはなんか特殊なファイル形式.ptとかじゃないとダメっぽい?

    手軽に作れて、誰かが使ってくれるたびに使われた生成の消費クレジットの内5%が自分のものになる。

    なお20万までしかリターンは帰ってこないので注意。

    PixAIのホーム画面でモデルの下にLoRA学習の項目がある。またはモデルの画面で上の方にモデル学習があるのでそこから。プロンプトは可能な限り具体的に、かつ短く。使用する画像は似たり寄ったりなもので統一すること。でも同じ画像は使えない。もしかしたら名前が違えば行けるかもしれない。

    自分が知ってるのはこんな感じ。

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:55:00

    >>96

    LoRA=作成済みのファイルをアップロードするだけ

    学習LoRA=AIにイラストを読み込ませることから始めるLoRA

    一つ作るのに25000クレジットかかるので慎重にやるか、複数アカウント使って画像を生み出す専門、LoRAにする専門みたいに一回分けて運用すると効率いいかも。少なくともおれは6アカウント併用してやってる。

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:01:11

    >>96

    >>97

    なるほど理解したありがとう!用途別にアカウント分けるの頭いいな…

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:41:39

    >>98

    ありがとう、ちなみに、どのアカウントもモデルとLoRAほ充実させておいたほうがいいぞ。ふとした時に錬成したくなるかもだからな。

    俺が一番良く使うモデルはCetus-Mix - V4 Showcaseだ、高精度高クオリティーで汎用性も素晴らしい。

    あと、ベース絵を使うと生成後のサイズはベース絵に依存するから、LoRA作るときには気をつけると良い。ちょうど昨日作ったのは512×1024じゃないときっちり全部映らなかった。ベース画像のサイズと錬成プリセットのサイズは違うから要注意だ。

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:42:43

    背景写真代わりにリアル系重宝してるけどno humanでも5回中3回は人が映り込む
    これはちゃんと服着てたやつ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 21:52:42

    喫茶店で一息

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:01:33

    金色の剣と聖騎士

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:31:19

    重みを上げると顔が崩れやすい

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:56:55

    近未来スナイパー

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:26:48

    メカ娘を錬成してるんだけど、
    手足だけサイボーグとかメカにするのって難しいよね。
    後ろにゴテゴテしたデバイスがくっついてくる。
    誰かいいコツとか知らない?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 12:57:29

    >>105

    「mechanical arms, mechanical legs, simple background」で生成

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:24:33

    髪色とかってどういう呪文なの?

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:19:07

    >>107

    じぶんは、例えば「黒毛の癖っ毛なショートヘア」を錬成するなら

    black curly short hair,

    髪色  + 髪型

    ってかんじで書くよ。

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:43:16

    >>108

    あんがと

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:29:47

    雪国もよろし

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:46:44

    服装で一個気になるのが
    コートを着せるときにコートの前を簡単に開けたり閉めたりを呪文でやれる方法ありますか?

    コート姿のイラストにしたいのに前開けるせいで中のセーターとかの服が勝手に出てきちゃう

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:56:45

    プロンプトにclosed coat
    ネガティブにopen coat
    でいけないかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:19:56

    ペインティング

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 06:00:11

    DALL-E3で出せるようなアニメ風の可愛い絵柄をPixAIの方でも出したいんだけどどんな指示を出せばいいかが見つからない

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 07:25:12

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:49:51

    定番のヴィクトリアン

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:31:36

    >>114

    具体的な基準が分からないけど、呪文だけでやりたいならこの辺りを組み合わせて好みを探るといいかもしれない

    ・平塗り:flat color

    ・アニメ塗り:anime coloring

    ・アニメキャプチャ:anime screencap

    ・漫画(画風):comic, MANGA

    ・デフォルメ:chibi ※ネガティブにchibi insert 推奨

    Anythingがこういう呪文での画風の拡張性は高いけど、他のモデルでもある程度は使えたはず


    あとはLoRA使うのがアリならこういうのもある

    AI Art LoRA Model: Thicker Lines Anime Style LoRA Mix | PixAITry out the 'Thicker Lines Anime Style LoRA Mix' AI Art LoRA Model to generate stunning Anime AI art on PixAI. Browsing artwork created using the 'Thicker Lines Anime Style LoRA Mix' AI Art LoRA. Art Stylepixai.art

    それ以外だとモデルマーケットでそれっぽいモデルを探すかになるかな

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:34:58

    この娘の着てる鱗ジャケット狙って出せたら面白そうだなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:35:39

    保守するまでもなく2日も余裕があって笑った

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:53:44

    こういう絵じゃ描けない変なのばっかりつくってる

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:27:20

    フィギュアみたい

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:27:54

    >>121

    いや

    これ

    ほんとに

    フィギュア!?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:13:43

    ダクソとかブラボはプロンプトに含めるといい感じの騎士とかその辺が出力されるので色々武器や鎧の差分作るだけでも楽しい

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:14:44

    こっちはブラボ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:44:09

    フィギュア風とAI絵の相性がかなり良いんだ
    いい感じにAIっぽさが消えて脳が騙される

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:28:54

    素朴な疑問だけど作った画像ってそのあとどうしてる?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:59:32

    >>126

    TRPGの立ち絵用に作ったものは主に顔や手指を修正して切り抜いてる

    オカズ用に作ったものはセルフで文字コラとかAVのパッケージ風のコラとかしてる

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:11:24

    異形からしか得られない栄養素がある

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:13:33

    >>128

    貼るつもりだったのとは別バージョンを貼ってしまった

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:58:18

    性癖全開の画像こそAIの醍醐味だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:08:41

    >>126

    エミュスレキャラ用のは溜めて鑑賞

    そっち系のも、溜めて鑑賞。

    捨てれない。

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:10:05

    >>129

    この子自分的には結構イケる。

    多少形崩れてるのにちゃんと可愛い子

    結構好きかもしんない。

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 06:14:47

    >>132

    バランスが難しいけど可愛くはしたいよね

    完全にクリーチャー化してるのも生成する分には面白いけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:35:24

    >>126

    いいのが100枚たまったらpixivにまとめてたけど、8つまでまとめたところで止まってる

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:31:59

    異形オンステージ!

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:16:39

    ネモフィラと少女

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 19:23:51

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:57:31

    モネモネ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています