いい感じの因子できたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:09:01

    どうしよう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:46

    相性がロクでもない因子はちょっと…
    自分で使えばその弱さがわかるはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:49

    いい因子じゃない
    大切になすって下さい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:10:55

    やはり評価点の高さと神因子の確率には比例関係があるのでは?と毎度訝しんでしまう
    因子周回中に出て来てくれたらなあ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:11:45

    G1全部出たのか出てないのかどっちなんだい!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:12:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:12:51

    なぜ切れ者本育成下振れの先にこれを見せるんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:12:55

    U
    E
    3

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:13:40

    しかもキタちゃん入っちゃってるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:13:54

    取り敢えず継承元も見してもろて

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:14:27

    この戦績でこんな因子つくのはすごいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:14:29

    >>10

    あぁもう滅茶苦茶だよ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:04

    >>10

    解散

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:34

    ダスカとかでラーク因子周回すればいいんとちゃう?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:35

    因子周回の親として使えば白因子が付きやすくなる効果はある。
    これが祖からも消えるまで回ればいい。

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:37

    7…勝…??
    終わりだよもう
    因子名乗らないで

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:44

    悲しい…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:15:45

    実質gⅠ3勝は因子としては難しそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:16:06

    本育成中にこんなの来たら発狂しちゃう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:16:22

    スクショミスってた

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:16:27

    自分で使うなら勝手にしていいよ
    こんなもん代表に置いても多分検索の段階で弾かれるから見られない上に今いるフレンドにも地雷扱いされかねないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:18:21

    まあ継承だってハマる時はハマるし試行回数重ねられる自前としてなら悪くはないわね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:18:29

    長距離適性低いウマの祖長距離因子作成のための長距離因子ならギリギリのギリ使えなくもない

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:20:32

    こんなときに来るなよっていう悲しみの因子でした
    こういうのってみんな1つや2つ持ってたりするもんなのかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:21:00

    自前でパチンコできる分因子としては悪いわけではないぞ
    代表にするのは少し難しいが使いようはあるから大事にするといいよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:21:12

    ダートG1まで全部走って相性上げたら目に見えて継承良いから沼なんよね
    知らない方が幸せかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:23:57

    正直青赤緑3がレポートなしに出てきたら
    まぁそのうち使うか…ってなるよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:24:24

    使うにしても祖作りの時の親っすね
    親の祖には混ぜたくない

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:27:10

    >>25

    探したらあるかも知れんがダメージしか発生しないし呪いばらまくな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:27:28

    今月本当に無理やり使うならこうか
    すぐに使うならこれ以外の使い道あんまないけどこれやりたくないなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:31:17

    >>31

    自己継承2本はダートボーナス入れてても辛いんじゃねぇか?

    タフネス30を流しに捨てた方が時間の浪費がないだけ建設的な気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:34:57

    >>32

    安田チャンミのときに嫁フラワーにつぼみ積むために同じことしたからいけるかなって

    あくまでちゃんと因子周回した個体ならの話だろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:41:58

    ちゃんと因子周回すればまああり得そうだけど自己継承は辛いな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:44:29

    >>31

    ドヤブレよりアンスキ優先したいのに孫継承一点のみなのがすっげー終わってる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:33:21

    祖の親にしたらワンチャン…

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:38:09

    祖の祖一択
    2年前のころなら神因子だろ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:41:43

    ハリボテ因子ってあるんですね

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:53:40

    フレンドがこの因子代表にしてたら紛らわしいからフォロー外すなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています