途方もない快感が全身を貫いた ←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:26:05

    今後作中で触れられると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:26:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:31:34

    ぜんぶAFOが悪いよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:32:25

    定期的に壊して喜ぶシーンあるけど文字で◯◯はこうしたのでこう思いましたって書くかってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:34:36

    読者だけしか知らない情報だよねこれ
    作中弔以外誰も知らない
    祖母の志村菜奈さんや志村転弧を救いたいと思ったデクも知らない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:35:21

    溜まりにたまったストレスが解放された瞬間だからな
    まあ個性の強さも記憶も直後に封印しちゃうから全然平気じゃなかったんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 15:42:19

    いうてこのシーンの後罪悪感で壊れてるしなぁ...
    壊すことによる快感以外で健全な形の居心地の良さをデクが提示すること=救うってことになるとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:28:11

    死柄木自身も別に救われたがってないよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:33:06

    >>8

    転孤は救われたがってるっぽいし...

    人格分裂してる説ある

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:36:21

    必ず英雄の誰かが悪い敵を倒すで出てきて緑谷名指しだからテンコも最低最悪の生まれついての悪党として裁かれ倒されるが望みじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:08:22

    壊した時の爽快感も事実だし、罪悪感や悲しみも事実じゃないかな
    その中でAFOに育てられた影響とヴィランになってしまったという事実があるから、壊したい欲だけが自分の本性だって思うのが本人にとって都合良かったんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:23:55

    言うてあんなクソ親父ぶっ殺したら誰だってその時はスッキリしない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:26:17

    >>12

    俺も興奮状態だったらこうなるような気がする

    ただし後で落ち着いてから潰れる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:27:03

    なんかここのセリフだけやたら引用されてこれの前後の流れは全然触れない人が多い印象
    話してて疲れる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:42:12

    >>14

    最近物覚えが悪くてのう…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:40:16

    この後自分を殴ったチンピラへの殺意押さえて発狂してるしここで背中を押されなきゃヴィランにはならなかったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:44:00

    最初の殺人→プレゼント→時間経過で部屋に物が増えるって表現は最初から2個目までの行動を繰り返させたってことでいいのかね?
    アニメだとカットされたと聞いたが

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:28:02

    ここだけ切り取ると官能小説の一文みたいだよねってスレかと思って開いた、汚れているのは俺だけだった…………

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:51:23

    USJらへんでのAFOからの評価もあれば
    死柄木弔自身も保須後にオールマイトが「救えなかった人間などいなかったかのようにヘラヘラ笑ってる」と恨み節を述べたしAFOが「誰も助けてくれなかったね」「僕がいる」みたいにきっちり誘惑して反社会思想を育ててる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:32:14

    利用するためでも手を伸ばせたただ1人なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:56:09

    弔が俺は救いを求めちゃいないぜ!と強調したい時に持ち出してきそうではある

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:11:55

    わからないからヒーローとヴィランだって事の根幹ではあるし…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:01:10

    快感と罪悪感の両方があった
    弔は今その快感だけを強調して後者は不都合な感情として見て見ぬふりの状態だから今後触れられるとしたらむしろ罪悪感の方だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:48:23

    >>23

    罪悪感というか悲しみというか明確に名付ける前に蓋をしたぐちゃぐちゃの感情って気がする

    弔が見て見ぬふりしてきた悲しみをデクにこじ開けられてやっと罪悪感を理解するんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:36:08

    >>19

    AFOが嫌がらせで目を付けた子供がたまたま〜って訳でもないだろうし

    本来の歪みはそこまで大きくは無かったんだろうね

    >>1が一つの大きな分岐点ではあるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています