- 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:09:56
- 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 16:16:42
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:48:01
うーんまあ生まれによっていけるか?
ごめんやっぱ順応できる気がしない - 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:53:57
dice1d10=3 (3) 生まれです
1:東北
2:関東
3:甲信越
4:北陸
5:東海
6:近畿
7:山陰
8:山陽
9:四国
10:九州
- 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:08:40
武田滅亡と御館の乱と本能寺に伴うゴタゴタ…
物心つくまで生きられるだろうか - 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:27:16
越後だったらまだセーフ
甲斐信州だったら… - 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:28:01
dice1d3=2 (2)
1:甲 2:信 3:越
- 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:38:28
うーんこれは地獄
- 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:00:58
なんもできないまま死ぬまであるなこれ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:03:32
天正8年の信州か
- 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:04:33
生まれた家は dice1d2=2 (2) です
1:武士
2:武士ではない
武士の定義とかには突っ込まないで
- 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:06:08
生まれて2年後に武田滅ぶのかこれどさくさで人買いやらに荒らされるんじゃ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:21:48
生まれた家 dice1d3=3 (3)
1:農
2:工
3:商
- 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:01:17
私の実家は >>20 を売っています
- 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:18:56
山師
- 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:36:48
炭
- 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:36:58
墨
- 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:37:16
彫刻
- 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:37:43
木材
- 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:37:55
上全部
- 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:37:58
銃
- 22二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:23:06
全部木材関連か
- 23二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:54:47
一口に信濃と言いますが、より詳しく言うと dice1d10=1 (1) に生まれました
1:伊奈郡
2:諏方郡
3:筑摩郡
4: 安曇郡
5:更級郡
6:水内郡
7:高井郡
8:埴科郡
9:小県郡
10:佐久郡
- 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:00:06
高遠城らへんか
- 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:14:01
どんどん切り取られていってるあたり?
- 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 11:06:26
実家の商売の繁盛具合 dice1d100=56 (56)
出目が大きいほど繁盛している
- 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:51:11
伊那郡では名士とかそんなあたり?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:10:42
危険なイベントは何もできん5歳以下で概ね終わるし、幼児期生き延びれば後は何とかなるな
危険なイベントは高遠だったら鳥居(悪)が晩年に来るくらい?
平成29年度夏季企画展「長野県誕生!―公文書・古文書から読みとく―」を開催して | 国立公文書館www.archives.go.jp - 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:40:57
親父さん頑張れ…
- 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:48:06
武田家滅亡に関係する事件には巻き込まれ dice1d2=1 (1)
1:ました
2:無かったです
- 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:57:44
まぁ位置的にしゃーない
- 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:21:55
北部住まいだったら最悪で鬼武蔵主催高遠城シューティングゲームの的?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:43:45
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:43:53
⭐️⭐️
- 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:06:22
巻き込まれたイベント >>40
- 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:18:02
- 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:29:48
本能寺の変はあり?それともなしで行きます?
- 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:02:04
そりゃありじゃろ
そこ無しにするなら他の歴史イベントもってなるし - 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:06:58
実際にあったんですよ… …。
森長可(森蘭丸の家族)がやったんですけど
①敵の城に部下を引き連れてカチコミかける(確か独断専行)。
②ある建物に乗り込んだらそこにいる人を片っ端から火縄銃で射殺(勿論女子供も皆殺し)。
③あらかた殺したらそこから別の建物に向けて射撃再開。
④しばらくすると「銃じゃ殺した気がしない(意訳)」と刀や槍を抜いて城内で大暴れ。
⑤敵全滅。
みたいな流れでした(違ってたらゴメン)
- 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:16:18
伊那は勝頼が信玄の跡を継ぐまで支配してた地域だから強力な勝頼派なんだよね
そこで木材系で有力な商人となると武家との付き合いも深いだろうし生存は無理では - 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:27:35
武田の御用商人とかもその後徳川以降でも活動したりしてるし商いだけだったら基本大丈夫じゃない?
その後領有するんだから商人(産業)根絶やしにしても困るだろうし - 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:36:54
武田家滅亡の際のごたごたを dice1d2=2 (2)
1:何とか生き延びました…
2:せめてもう少し大人になっていれば…
番外編 1で生存
父親 dice1d2=2 (2)
母親 dice1d2=2 (2)
- 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:39:31
左から兄、弟、姉、妹
dice4d2=2 1 2 2 (7)
1でいる
- 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:40:04
弟 dice1d2=1 (1)
1で生存
- 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:41:39
弟 dice1d2=1 (1) +1580 年生まれ