和風のラノベって

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:05:43

    基本ハズレがないよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:33:05

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:37:07

    わざわざ和風にするってことは大体凝ってるからな
    泡沫くらいしか具体例浮かばないけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:39:10

    泡沫以外でオススメある?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:39:43

    異世界陰陽師は和風?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:41:04

    >>5

    適当にファンタジーに和要素ぶち込んだだけじゃないの?

    アニメでちょっと見たけど無双のための舞台装置って感じだった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:03:00

    和要素があると和風はまた別物ではあるよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:32:38

    テンプレ要素固まってなくてパラレル日本でファンタジーやった方が早いから和風異世界物は少ないな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:40:34

    基本面白いんだけど信長出ると何故か地雷率が上がる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:42:25

    東京レイヴンズとか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:42:51

    >>8

    あやかしびととか東京レイヴンズとかかな

    架空のパラレル日本の和風ファンタジー

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:46:01

    ラノベ限定じゃないなら、
    ハーメルンの「和風ファンタジー鬱」

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:17:06

    空の境界
    和風というか仏教要素が濃い伝奇だけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:53:53

    鬼人幻燈抄とか好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:50:33

    らっきょは仏教要素じゃないかな
    陰陽テーマとも言いにくいが

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:15:41

    鬼人幻燈抄はラノベなのか……?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:18:42

    少年陰陽師は結構好きだった

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:21:42

    東方儚月抄はどの分類なんじゃろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:50:51
  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:58:30

    鬼人幻燈抄、来年のアニメ放送が決定したらしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:02:09

    外れがないというかそもそも母数が少ないのでは

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:03:57

    どこからどこまでが和風なのかっていう
    「風」だから枠の定義は曖昧でもいいかっていう気にはなるが

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:13:33

    フルメタやBBBとか傑作だしな!

    主な舞台が日本なんだから和風だろうが!

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:37

    挿絵がないからラノベじゃないかもしれないけど「ばけもの好む中将」はラノベ作家の作品で面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:15:29

    >>20

    鬼人は友達に「鬼滅好きならオススメ」って言われて読み始めて、いっこも似てるトコねーじゃん!って思いながら結局一気読みしちまったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:29:06

    鬼滅は本質的には普通に少年漫画してる
    鬼人も無常に過ぎる日々の中でそれでも人の営みは続いていく、っていう人間讃歌なんだよなぁ
    死ぬほどつらいけどな……

    アニメどこまでやるんだろうね
    ぶっちゃけ1クールだとギリギリ詰め込んで明治、君を想うで死ぬほど後味悪い終わり方になりそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:28:12

    >>8

    テンプレ要素固まってないというか、自国のことだから固めると違和感あるんじゃね

    テンプレ固めるにしても種類ありすぎてな。天皇のいない古代、天皇中心の律令時代、将軍がトップの武士時代、将軍に求心力が弱まった戦国、体制が安定して文化経済の栄えた平和な時代と、一まとめにはできない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:43:59

    君を想うの場合、友達の秋津も死んでるからめっちゃ後味悪そうだな
    昭和のおばあちゃんになった野茉莉とのデートで少しは気が楽になるけどアニメじゃそこまでいかないし、クソつらいわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:04:23

    >>16

    鬼人幻燈抄をラノベじゃなくて一般文芸で売り出したの痛恨のミスだと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:33:18

    題材が馴染みのあるものな分、作者の腕が出やすいジャンルではある

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 06:38:02

    >>23

    この手のヤツってどんな所にでも沸くよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:05:04

    作者は大分アレだったがへっぽこ鬼日記が割と好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています