異性に囲まれてハーレムになる展開自体はいいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:30:10

    その中に普通の同性の友達みたいなのもいてほしい。バランス的にもなんか気になってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:30:52

    ホモスレだ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:31:27

    断じてホモじゃねえよ!ただ主人公の人付き合いが異性だけだとなんか気になるだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:32:05

    >>3

    ついでに同性だけでも気になるよ男主人公も女主人公も

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:32:10

    友達もハーレムに加えろと申すか

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:33:05

    リゼロのオットーみたいな立ち位置?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:33:51

    仕方ねぇちょっとリトさんが女になるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:34:36

    アララギさんか
    いつも別の女といるという

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:34:45

    要するにこいつ男友達居るのかな…?ってなるってこと?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:35:13

    >>6

    リゼロは未見だけど多分そんな感じ…かな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:35:13

    >>2

    >>5

    この掲示板男を見境なく性的に見てるやつ多すぎだろ学生生活大変そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:36:17

    >>11

    今どきLGBT差別は流行らんと魚人が

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:37:07

    >>9

    なんというかさ、主人公が力を見せたり誰かを助けたりして交友関係を持ったりするじゃん。

    取り巻きって言い方はなんか変だけど、主人公周りのメインキャラに加入するというか。

    そういうので異性キャラばかり加わって同性が誰もいないのは違和感あるんだよ個人的に。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:37:42

    途中で女体化するのはなし?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:38:15

    リゼロは知らないので他作品で例を上げるとたとえば~のアランとか、迷宮ブラックカンパニーのワニベとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:38:20

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:39:00

    いうてマジで男友達とか出てこないハーレム物って言われてもパッと思いつかんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:39:21

    有名どころの作品は結構そうなってるよね
    ハーレムパーティの主人公だけどヒロイン不在の場では今まで助けたりしてきた男友達と組んだり

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:39:28

    >>13

    女の子が先に集まってると混ざりに行きたくないというのもあると思う

    感覚的には百合に挟まる男になりに行く気分や

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:40:09

    >>1

    ハーレムの中に同性の友達を入れるんじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:40:16

    >>10

    リゼロの主人公と女相手だと拗れ気味が基本で愛憎苦楽入り乱れた一癖も二癖もある関係、男相手だとパーフェクトコミュニケーション取るので男同士で重い関係になる

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:40:39

    正直自分もそんな詳しいわけじゃないので具体的な作品じゃなくイメージだけで言ってるところはある。にわかだ。
    ただこう、新作アニメ映像とかで主人公の周りが女キャラだけで固まっているようなのがちょいちょいある気がして…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:41:34

    そんな作品大した数がねーよ!って言うなら自分が知らないだけでそういうもんなのかとは思う。

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:41:48

    でもお前ハーレムプレイやってるやつの友達やりたいか?
    ワイは嫌だぞ嫁さんたちの時間取ったりして迷惑がられると気まずいし

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:43:10

    >>22

    意外と見てみると本命決まっててその他は別に恋愛相手じゃなかったりすることも多いぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:43:47

    魔王学院とか清々しいくらいの俺TSUEEEで女性だけのファンクラブがあったりハーレム要素もあるんだけど男キャラとのブロマンス的要素も強くて良かったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:44:25

    >>24


    友達がハーレム作ってたとしてそれだけなら友達でいられると思う

    そもそも人間的な魅力があるんだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:44:53

    >>13

    あ~なるほど…言いたいことはわからんでもない

    でもさ、有名所だと結構男の仲間キャラ入れてバランス取ってるじゃん?

    それでもあえて女だけのPT構成にしてるって事は要するにハーレムで冒険することを主軸にしてる作品なんじゃないかな

    作家がそれを売りにして読者がそれを求めてるんなら君の感情はわかるけど変えるのは色んな面で難しいんじゃないかなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:45:53

    キリトさんの最愛で運命の人はアスナさんで永遠の親友は死んだユージオの構図
    初手キリアス不動でアスナから親友ユウキを奪いキリトから親友ユージオを奪うのは多分作者の性癖

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:46:48

    >>27

    友達になるタイミングとかきっかけによるかな

    人間的な魅力と周囲の状況は無関係だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:47:19

    IS二次創作の二次主と一夏が周りに女性しかいない環境で友情築くの大好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:49:07

    >>25

    そうなんだ。

    とはいえ恋愛感情の有無は関係なくて、単純に主人公周りの性別比が気になるなあってだけで…


    >>28

    まあうん、変えろとは言わんよ。ただこういうバランスの作品の方が好きっていう個人的感情。

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:55:35

    >>32

    私も友人関係の男キャラ好きだけど、ハーレムになる展開と同時進行でやろうとすると単純にキャラ増えすぎて手が余るんだと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:05:31

    生徒会役員共の場合、共学になったばかりで男子生徒少ない→男子も生徒会に入れようって導入だから設定上仕方ないところはある

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:05:53

    女侍らせてるイケメン社長だけど秘書(右腕)は男とか好きなんだよな
    女は大好きだけどそれはそれとして相棒は男みたいなの

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:06:50

    >>35

    ゴーストハントのナルとか

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:09:30

    新キャラ追加は人気アップチャンスなんだからお前の違和感なんてどうでも良いんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:10:11

    >>35

    ゾルダか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:10:59

    ゴブリンスレイヤーのHFO三人はいいぞ。

    恋愛関係の矢印が複雑に絡んでいる奴もいるが、それはそれとして友達だし、命を預けあえる仲間だ。

    複数の女性から好意を抱かれてるが主人公のメンタル問題もあってあまりハーレム感はないが。

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:59:51

    魔王学院の不適合者は当てはまると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:01:46

    エロゲだと主人公の悪友ポジションとかでバランスとれたものだがね

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:41:45

    比率に差はあるだろうけど最低何人かは男キャラいるでしょ
    本当に女キャラしかいなかったらそれはもう狙ってやってるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:06:00

    >>42

    この場合人数の比率じゃなく、物語における人物としての重要度じゃないかな。

    主要登場人物を主人公から順に挙げていって、ヒーロー/ヒロインよりも先に名前が挙がる同性キャラがいるかということで。

    しかし物語のテーマから言えばしょうがない話でもある。そんなキャラがいるならその物語はハーレムものでもラブコメでもない可能性が高い。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:08:41

    >>41

    一時期は面白さは悪友キャラ次第ですらあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています