「同情の余地のない悪役を正義のヒーローがぶちのめす展開」←最近それすら少なくなってきたよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:18:30

    カタルシスを得られるお約束の基本だっていうのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:20:23

    その論調も一昔前って感じだ
    そういう周回遅れのなんやかんやを“今風”として扱うクリエイターって
    プロアマ関係なく結構いるような

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:21:26

    ギーツはそういうの多かったな
    コイツとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:26:35

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:31:27

    何度も何度も何度も繰り返してるじゃねえかそれ
    「安っぽい勧善懲悪ばかりが~」と「悲しき過去ばっかりでまともな悪が~」っての
    結局どっちかに多少偏りがちな時期を繰り返すってだけでいつの世もどっちもあるんだよ普通に

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:38:06

    言うて最近も結構その手の悪役多くね?(こいつの場合は同情される余地自体はあったのを自分から蹴ったパターンなんだけど)

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:41:07

    少なくなってきたって、直近のギーツもこれからクライマックスのキングオージャーもそっちなのに…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:42:05

    最近の気持ちよくぶん殴れるラスボス筆頭候補
    あとはガッチャードのマルガムは今んとこどうしようもない奴らが大半やね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:42:38

    いやキングオージャーの場合はダグデドに可哀想な過去が発生する可能性はゼロではないけどまあ低いだろうという予測込だけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:43:20

    >>4

    見たことなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:44:39

    >>4

    今年は雑でも改心する描写あった方がマシだと感じるもっと酷いのがいるという…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:47:09

    悪の定義が昔ほど安定してなくて
    武力で蹴り飛ばしにくいからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:47:09

    去年のギフ様も別に同情とかなかったしなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:50:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:53:28

    >>13

    ギフ様は同情とかじゃなくよくわかんね…って感じのやつだった

    1人物語に乗ってないというか

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:58:06

    具体的な例も出さずにお気持ち←最近これ多くなってきたよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:58:17

    ウルトラシリーズとかバリバリクズの敵とか出るけども

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:06:26

    そもそもスレ画も気持ち良く殴ってスッキリする為じゃなく、主役側のダブスタ避けの設定だしな…

    (動物戦隊!全ての生命を大切に!と言いながら斃していい敵=本当に有害な改心の余地の無い邪悪 に描写されてる)

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:08:58

    このカテだと有害で改心の余地がない悪党が、何故かやたらと持ち上げられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:13:19

    >>19

    遠慮無く倒せるクズだからこそ笑い話に出来る所はある

    千翼みたいな奴がラスボスだと…ね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:14:08

    >>20

    なお童貞扱いして笑いものにしてたもよう

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 07:07:58

    ドライブの蛮野みたいなのは物語の都合にいいだけの存在とも言われたし邪悪するにしても動かし方が悪いというのもある。

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:18:05

    現実はわかりやすい悪よりわかりやすい正義同士で正面衝突起こしてる場合が多いからな
    だから書きづらい一方でフィクションでくらいそういうのやってくれという声も出る

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:47:37

    そして悪党が痛い目にあわず勝ち逃げするのは論外

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:35:45

    >>24そういうのがリアㇽ(ニチャアが多すぎて疲弊するわ


    もっと分かりやすく特撮ヒーローみたいに変身したりするヒーローの活躍描くのが反動で増えたりしないかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:49:58

    ま、もとはと言えば王道で描いたらワンパターンでつまらん!捻った作風の○○最高!みたいなことすぐ言い出すオタクが悪いんですけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています