- 1二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:05:40
- 2二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:13:29
スマホゲ―アニメとかは特にそうだな
アイマスとかウマ娘とか名前全然覚えてない - 3二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:48:04
名前は主要キャラだけ覚えるだけでいいぞ
主人公とライバルくらいしか覚えてないけどウマ娘面白い - 4二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:24:32
名前を覚えられないはわかるが、顔は造形が近いタイプじゃなきゃ見分けがつくだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:25:11
なんなら髪の色と髪型だけでも、ある程度は見分けがつくしね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:26:44
全部覚える必要はないんじゃない
アイマスPだけど全キャラ言う自信はない - 7二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:34:22
今のアイマス観てるけど、キャラを覚える気は無くなってる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:36:04
- 9二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:36:13
まだバトル物だと分かる
大概の作品は「このキャラはこんな戦い方しますよ」って個性付けしてくれるからキャラ増えても何とかなりやすい - 10二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:37:31
一つの作品に集中してるならともかく、複数のアニメを楽しんでたらかなりごちゃ混ぜになりやすいよね
- 11二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:57:54
- 12二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:59:56
アイマスは主要の三人しか名前覚えてねえわ
好みの女の子自体は多いんだけどすぐ忘れる - 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:00:49
キャラの名前出てこなくてにわか扱いされるの辛い
覚えてないけど好きなんだよ - 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 00:13:52
- 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:03:05
- 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:29:54
逆に興味無い時代の大河ドラマでも見て見るといい
アニメに舞い戻ると案外すんなり覚えられるぞ - 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:57:17
主キャラと回ゲストみたいなレベルならいいんだけど、
複数の団体が存在して、みたいな場合だと
どこのキャラだっけ?みたいになってしんどい - 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:45:38
- 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:38:23
- 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:57:38
- 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:00:45
ゲームとかでも名前で呼ばれないキャラ覚えにくいからわかるわ
一気に登場されると絶対忘れる - 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:56:43
脳の老化が原因ですのでリフレッシュ&脳トレしてくださいとしか
- 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:06:36
外国の小説とか馴染みのない名前が多いから数人でもダメな場合がある
慣れの問題もあるかも - 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:11:57
ファフナーのキャラは見分けつかない事がある
- 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:16:24
スレ画だから言うけどウマ娘はアプリシナリオやってればそのキャラが喋る時に名前が出てくるから自然と覚える。アニメだと難しいけど、話を楽しむって目的ならスピカリギルの名前を全員把握する必要はあんまりないのよ。
自分が無理しててキツいなら離れるのも手だと思うよ - 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:38:54
ワンピースとかもう誰が誰だか
- 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 04:00:09
- 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 04:01:18
- 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:58:08
- 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:06:50
頭悪いから呪術キャラの名前全然読めなくて中々覚えられない
- 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:09:10
麦わらの一味やローみたいな頻繁に出るキャラは分かるけどそれ以外は誰?ってなりがち
- 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:17:52
キャラが少なくても相手から呼ばれるときに名前だったりニックネームだったり役職で呼ばれたりがバラバラだと実質キャラが増えたようなもので追いつかないときがある
- 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:24:32
- 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:30:32
100キャラいたら100キャラがひとつの話で活躍する訳でもないしな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:40:36
スマホゲーとかは数撃ちゃ当たるの精神で、最初から全キャラ覚えてもらうつもりで作ってないだろうから別にって感じ
名前覚えられんようなキャラの名前だけ覚えたって仕方ないし - 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:23:13
- 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:24:25
一週間経ったら忘れるけど、アイマスとかウマ娘はテロップ出してくれるから見てるときだけは覚えられる
- 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:27:38
- 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:35:19
こういうの聞くと、女性声優の数ってとんでもなく多いと感じる
- 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:37:25
各キャラにハッキリしたモチーフやシンボルがあると覚えやすい
ウマ娘は全部同じ馬なので分からん - 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:47:06
長期アニメならともかく1クールしかないアニメはキャラも焦点も絞れってなるな
- 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:38
よく虎杖って名前は目にしてたけど読み方なんて知らんよ、アニメで声にして聴いてもまだ違和感あるよ
- 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:22:10
- 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:45:01
BLEACHのキャラとか覚えさせる気ないレベルで色んなキャラ出るし名前も難しいわでメインキャラくらいしか覚えられない
- 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:46:29
ダイナミックコードみても全然キャラの名前覚えられなくて辛い…
年はとりたくないのう - 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:50:22
もう終わったけど進撃の巨人の隊員たちはメイン以外ほぼ名前を覚えられなかった
特にリヴァイ班のオルオ以外のキャラとか憲兵団の連中とかは名前を認識せず雰囲気で読んでた - 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:54:18
中華ファンタジージャンルをまったく通ってこなかったから薬屋のひとりごとに大苦戦してる
- 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:21:51