- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:10:48
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:11:35
過去の例から欠片も信用されないのが特徴
- 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:12:05
こいつティガに似てるなぁ……憂さ晴らししたろ!
- 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:14:19
アイエエエ!?ティガ!?ティガナンデ!?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:20:40
特殊電波でまともな思考力奪ってふさわしくない判定するくせに自分達は救世主面する。実におこがましい
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:57:56
まあなぜティガがここに!?ってなってるのは間違いないだろうなあ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:04:11
逆恨みで先輩に似てる後輩いじめてたら先輩本人来ちゃったみたいな感じか
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:05:57
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:31:50
戦闘能力は高いので間違いなく強いし、何ならトリガー本編のような変な宇宙線を使わずとも幻覚を用いて人々を洗脳するなど搦め手にも優れている。だが、それらの策を用いてすることが単純な地球侵略というより「人類を導く」という烏滸がましいものな上に、あなたの言う通り邪神に敗れたティガ基ダイゴに対して負け惜しみを言って異次元へ逃げ込んだので「強い小物」という評価に落ち着いているのが現状なんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:00:12
プラズマ怪獣ハンターの方でも
チーム編成中にいつのまにか紛れ込んできて
キリエル教に入信しないか?と誘ってくる不審者とかしてギルドマスターに警戒されている - 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:03:04
つかティガ世界キリエル関係なくクトゥルフの邪神がゴロゴロし過ぎである
ガタノゾーア、キリエル(イス人)、ナーガ(イグ)、あと短編小説に出てきたニャルだっけか - 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:36:53
幻覚も軽く使いこなしてその能力で大勢の人間を軽い熱狂状態に陥らせ、それを隠れ蓑に防衛隊の身内を完全に洗脳して利用する狡猾さを持ち
戦闘力も高くティガとの戦いは人間側の援護がなければティガが負けてただろうってくらいにギリギリまで追い詰めた
ここまではティガの代表的な敵にふさわしいのに
いっそ面白いくらい尊大すぎる態度
人間を導くとか言っておきながら具体的な行動は全くせずに従わないなら人間ころすと脅迫
今回お前全然関係ねえだろって話でダイゴを煽るためだけに登場
ご存じラストで捨て台詞吐いて逃亡
実力的には真っ当にライバルやれるはずなのにとにかく精神面が残念な小物なんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:51:30
ただキリエル人は1人じゃない上にきっちりティガ対策も新しい作戦も考えて来るから逆に全員逃亡してくれて良かったかもしれないんだよね
ガタノゾーアが目覚めずキリエル人がずっと地球を狙ってたらいつかティガが破れる可能性もあったかも