- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:38:16
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:38:49
ラビットタンクスパークリング君は全部使えてずるいと思います
- 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:38:59
むしろ敵が使ってる方が多いんじゃね?とすら思うのが多いんだよな、ビルド
- 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:39:31
フォーム限定武器なら去年のアーサーがその…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:39:54
せっかく撮影用の作ったのに使わなくなるの勿体無いから敵でもなんでもどんどん使ってくれて良かったと思ったよ。
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:40:33
メタクラ出た辺りから存在が消えたオーソライズバスターの話する?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:40:46
メロンディフェンダー「あの…俺は?」
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:40:54
カイゾクハッシャーとか好きだったよ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:41:17
商品化されてないからそもそもちゃうやん
- 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:41:26
基本、子供が親の財布の紐を緩めた時に初めて買ってもらえるチャンスが生まれるのがライダー玩具やからね。
ベルトまではいいけど武器は買わんって親が多いんやろ。
ワイが親の立場でも邪魔になりそうだから多分買わんよ。 - 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:43:32
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:44:49
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:46:18
変身アイテム兼用の武器ははどっちかと言えば戦隊の領分
- 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:46:36
それやることになったのは一昨年のショットライザーがウケたからだし今でもツーサイドライバーでより進化してる(ベルトかつ変形武器)のでなんだかんだ好評なんだと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:47:01
- 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:47:15
- 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:47:30
スレ画は撃つ以外に用途のないマジのなんの魅力もないプラゴミなので残当
剣オンリー銃オンリーはプレイバリューに乏しすぎる - 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:48:11
- 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:48:23
- 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:49:19
ボトル使ったら呼び出されるシステムなんじゃねーの?
- 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:49:48
エボルトがスクラッシュの時に一緒に情報抜き取ってそうだしな…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:50:09
リバイスは武器二つでハンドアックス、銃、ハンマー、剣とうまく使ってるよね。
- 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:55:06
リバイスの武器に関しては2人で共用だからその分見せ場も作れてるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:07:45
リバイスは強いて言うならバイスはガンデフォンで使い続けて欲しかった
- 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:12:28
電王やゴーストみたいに1つの武器がいっぱい変形するの心が踊るんだけどわかる人いるだろうか。ゴーストの武器アタッチメント含めたらかなり種類あったよね。
- 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:20:20
あれはバイスの会話用ツールとして別に出番あるし…今の所は
- 27二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:22:25
リバイスは玩具化しないこと前提の装備とかも結構あるよね。最近の作品だと珍しいかな?
- 28二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:48:58
リバイスはリミックスがあるから玩具的な専用武器付けられないのもあるんだと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:19:38
海賊ハッシャーは何故かキルバスの印象が強い
- 30二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:20:37
変身アイテムの小道具が変わる武器とかにしないとやっぱり販促とかと合わせてもキツイよな
- 31二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:21:26
- 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:02:12
vシネの敵どっちもドリルクラッシャー使ってたのは笑った。