今は載って無いけど将来教科書に乗りそうなモノ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:45:26

    あげてけ

    いらすとや

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:46:08

    日本の熊被害

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:47:18

    米津玄師はもう載ってんのか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:47:24

    いらすとやはたしかに美術か情報の教科書のはじっこにちょろっと載ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:48:00

    >>3

    載ってない

    美空ひばりですらまd

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:48:22

    規約もあるので詳しくは言わないけどヨーロッパとアジアの境目あたりでやってる戦争×2

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:48:51

    >>4

    「2010年代後半にかけ、日本のフリー素材はとある人物が作成したものにほぼ統一される流れとなりました」

    「これを”令和いらすとや革命”と呼びます」

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:49:26

    某首相射殺事件

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:49:29

    >>3

    ミスチル・スピッツ・フジファブリックは載ってるしあと10年くらいしたら載るんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:49:36

    コロナは絶対乗る

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:49:37

    マイナンバーカード

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:50:33

    チャットGPTは載るんだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:51:50

    鬼滅の刃
    アイドル
    YOASOBI
    ADO

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:51:59

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:13:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:15:25

    >>10

    なんなら今の時点で教科書にチラッと1〜2行程度は載ってるな

    あと何十年かしたら公民でコロナの頃の世界の政治・経済の変化についてガッツリ教えるようになると思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:16:14

    大統領になった全裸芸人

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:16:34

    >>8

    確かちらっと乗ってるらしいが

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:16:53

    青葉の事件
    戦後最大の単独殺 人事件だから

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:17:15

    美術にアニメーションがガッツリのるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:18:21

    音楽にボカロ系もしかしたらもうあるかもだか

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:18:35

    大谷翔平と藤井聡太

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:21:43

    国語か美術、歴史か社会に少年ジャンプ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:24:30

    >>21

    社会には10年前から初音ミクは載ってた

    巻末の年表にあるレベルだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:43:06

    歴史の資料集とかには絶対に写真付きでのるよなって思うオオタニサンと藤井聡太

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:44:23

    >>25

    教科書の本文とかにはならないけど資料集の写真つきの年表に名前と写真が載るタイプ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:44:52

    空の境界は俺が高校生の時載ってたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています