恐怖度が薄れてきたホラーといえば

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:51:24

    なにがいる?
    貞子、八尺様、雪女が思いついた

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:53:08

    再登場するような人気ホラー的存在は皆そうなると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:02:50

    今や勝ちヒロインの代名詞になってしまった雪女

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:14:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:24:49

    雪女はもうダメだ
    最早ホラーって感じはしない
    ヒロイン属性だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:28:26

    八尺様とかいうぽぽぽぽって言いながらショタに性的に迫る背丈と胸とケツがデカい女好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:28:54

    NNN臨時放送のあいつ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:29:16

    なんだかんだ言って貞子も八尺様も「本当はこわいはずのヤツをいじってる」という感覚はある

    雪女ちゃんはマジでそれ以前にホラーと思ってすらいない領域だから格が違う

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:30:03

    ??「ハァ~イ、ジョージィ…」

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:44:50

    特定の個体ってより幅広いけどゾンビとか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 15:48:34

    >>8

    雪女は完全に雪の魔法使いとか雪の精霊扱いになって

    憧れのわくわくファンタジー存在って感じ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:45:25

    雪女=さんは小泉八雲が書いた雪女伝説の時点で人とは違うけど雪女なりの情を持った存在として書かれてるからね。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:40

    サメ君はまだ真面目なパニックホラーの怪物枠狙えますか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:55:30

    >>13

    低予算映画の代名詞→B級ネタ映画枠

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:29:01

    クトゥルフ神話とか一度も怖いと思えなかった…
    むしろ頑張って怖がろうとしたけど無理だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:36:56

    >>15

    あれは一神教文化圏特攻の怖さみたいなところがあるから

    そこから外れている日本人だと同等の怖さは味わえないかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:52:40

    >>13

    MEG面白かったからセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:03:49

    >>16

    怪物としての恐怖はあるにしても怪物に満ちている世界と認識する恐怖は得難いよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:33:24

    >>9含めたピエロは本来の変な格好したおもろい事する奴ってイメージが勝ちつつある気がする 

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:43:46

    雪女って雪山に対する恐怖の象徴だから娯楽のために作られた他2匹と違って怪異としての格はクソ高いんだがなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:45:51

    貞子は映像化された故に恐怖が浸透した成功枠だと思うんだがな…成功したが故になんかネタ枠になってきたが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています