- 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:24:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:24:33
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:25:25
手塚治虫のブラック・ジャックとか…?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:26:17
- 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:27:47
ジャンプ系は割と規制されてるとか何とか
流血や飲酒、タバコがあんまり良くないらしい - 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:28:28
ボーボボの話した?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:29:28
- 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:29:33
進撃なんかはレボリューション要素あるから中国辺りだと駄目だったはず
- 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:29:44
- 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:30:15
ワンピはアニメでサンジのタバコがキャンディにされたのが有名だな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:30:21
- 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:30:52
- 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:31:03
ONE PIECEのサンジがタバコじゃなくてチュッパチャップス咥えさせられてるとかが有名な例かね
- 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:31:31
北朝鮮やら黒人問題やら扱ってるもんな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:32:43
今の中国は学生恋愛物自体全部アウトだったはず
- 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:33:15
意外と思い付かないな…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:33:16
ロリ、ショタポルノ全般
- 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:33:43
親子でお風呂入るシーンとか規制じゃないんかな?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:33:58
- 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:34:58
ヘルシングはヒラコーがドイツ行ったとき監視くらった言ってたからよくはないんじゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:35:11
ヘルシングはドイツがブチ切れただけでイギリス人には大爆笑もんだよ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:36:03
エッな漫画・アニメは全部規制されてるんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:36:20
メガテンはどうだろ、怪しげなおっさんが勝手にキレてたのは知ってるけどちゃんとした所から怒られたりとかはなかったような…
- 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:36:40
- 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:37:23
虚栄巨映
- 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:38:32
まあ日本なら大丈夫なだけだからお国によっては地雷な話題もあるし規制されても仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:39:12
- 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:40:56
それなのにデーモンがカテゴリーになってしまって向こうは阿鼻叫喚だったらしいな
- 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:41:48
- 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:43:45
FGOは中国英雄は名前自体アウトだったりイラスト自体がなかった事にされたりとかあったような
- 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:47:04
- 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:48:23
- 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:48:30
- 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:11:35
グルメ作品とかは規制されんのかな?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:12:06
アイシールド21
アメリカだと18禁 - 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:12:27
ウマ娘も隣の国だと耳消されたな
- 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:13:25
なんか北米だと大口あけてるルフィがダメだったとかで書き直されてたな
- 38二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:14:00
- 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:14:04
ヒルマとNASAエイリアンどっちがダメやったんやろなぁ
- 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:18:19
ダイの大冒険はダイがdie(死)になるから国によっては違う名前になるとファンブックに書いてあったな
- 41二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:23:37
ガチャ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:25:12
- 43二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:26:31
- 44二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:27:17
中国とか最近規制緩くなったみたいなの聞いた気がするけどそうでもない感じ?
- 45二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:27:44
- 46二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:30:08
その理屈は分らないでもないけど、じゃあワンピの海軍は海賊に襲われている街をほったらかして水鉄砲で遊んでるおっさんたちになるのか
- 47二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:30:09
少し意味は違うけど
ストリートファイターの「ベガ」は英語だと女性名だから「バイソン」になっていて
ボクサーの「バイソン」はマイク・タイソンとかぶることを避けて「バルログ」
「バルログ」は女性的な雰囲気なので「ベガ」と、名前をシャッフルされていたそうだな
- 48二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:33:07
- 49二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:41:19
- 50二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:49:00
- 51二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:54:31
- 52二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:06:08
キリスト関連だと悪魔城ドラキュラのサブウェポン「クロス」が北米版で「ブーメラン」になってたりするな
逆に日本版のロザリオがクロスって名前であるからぶん投げるのがアカンのかね - 53二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:09:09
日本って創作に優しい国だよな
- 54二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:19:33
中国さんは非正規ルートでの受容が主だから、公式に規制はされていても、他言語での受容ならできるってことなのよ
他国も実はそう - 55二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:34:36
- 56二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:34:50
- 57二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:36:30
スマブラに出れないこの人を健全扱いしていいものか
- 58二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:36:46
ワンピのサンジのタバコがチュッパチャプスになってるのは前にテレビでみたな
あと流血NGの国では血が消されたり色を変えられたりしてるな - 59二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:38:21
- 60二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:39:43
一昔前はだいたいの創作物の肌色多めは服着せられたりしてたらしい
- 61二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:02:50
らんま1/2の女らんまが格闘中どんどん脱げてくシーンが海外だとほぼ着衣のままで何のありがたみもなかったってネタ見たなあ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:57:46
- 63二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:06:17
勝ちポーズでのプルンって揺れが無くなってたり、お尻の食い込みが控えめになってたり。
- 64二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:08:06
タイだと足の裏見せるのはNGなので、
アニメでも足の裏にボカシ入ってるらしい - 65二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:21:57
読んだこともないニワカのレス
- 66二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:23:04
- 67二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:33:58
だから気に入らない人も居るのね
- 68二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:57:52
- 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:41:04
なお、海外でも隠しコマンドで揺れる様にしたら皆使ってたそうなw
- 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:46:16
これマジ?ポイズンじゃなくて?
- 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:49:02
ラブライブスーパースターだと中国で「ワレワレニジユウヲー!」シーンは普通に流されたのにアイドルのポスターにお祈りするシーンは偶像崇拝だからアウト判定されてそのシーンが停止画状態だったって話は聞いた
- 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:52:02
- 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:02:22
下々のものが抑圧されてくれないと、自分だけが受容できるという優越感を持てないので、規制する必要があるのです
よって性的に感じるものや、革命・国家転覆を示唆する内容はお上の名の下に規制されます - 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:22:14
- 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:23:20
自分が聞いた理由三パターンあるけど
A:口を大きく開けて笑うのは下品だから閉じてるだけ
B:アニメの翻訳の代金は文字数で変わるから本来何も言ってない所でも何か喋らせてるから口閉じてるのは喋ってる最中のシーンなだけ
C:日本語→外国語で文章の長さ変わるから直前のシーンの文章を未だ喋ってるだけ
割とうろ覚えだから他のアニメでの理由も混じってるかも
- 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:54:46
どこまで影響与えたかは現地民じゃないからわからんがボルテスVが革命の原動力の1つになったなんて事象もあるから世の独裁者はかなりそういうのに神経尖らせてんだろうな
それこそボーボボが規制されてんのが一応のストーリーの縦軸が圧政に反抗する話だからなんて噂があるくらいには - 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:13:01
わりと真面目な話、ボーボボが
世界規模で人類を支配する帝国に個人の武術とお笑いで立ち向かうって
独裁国家にとっては結構面白くない内容だと思う
コメディーというもの自体、風刺文学の伝統とかとも関わりがあるだろうし……ヒトラーを風刺したチャップリンとか - 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:14:09
ラストオリジンとかも、韓国だと規制が厳しいから
日本版でエッチな衣装にしてるって聞いたことあるな - 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:19:48
- 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:24:03