ニコニコでの1万再生=YouTubeでの50万再生

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:48:04

    体感ではそれくらいなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:48:42

    ふうん ニコニコってやつは五十分の一の人間数なんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:48:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:48:53

    ニコニコでの1万再生=YouTubeでの50万再生=あにまんの100レス

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:49:28

    >>4

    思い上がるなよチンカス

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:49:30

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:01

    しゃあけど1万のやつをツベに持って行っても再生数ガタ落ちやわ…
    明らかに客層が違う…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:05

    せ……せいぜいニコ動1万=つべ20万ぐらですよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:22

    >>4

    お言葉ですがちょっと荒れる話題にすれば100なんてすぐですよ

    5スレ完走くらいが相場だと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:50:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:51:16

    もしかして今のニコニコでミリオン行く動画って滅茶苦茶凄いタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:51:56

    >>11

    当たり前のことを抜かすな!

    過疎地域なんだから100万いくだけでもすごいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:52:28

    去年のワッカブームはかなり凄かったよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:52:34

    >>11

    というか推しの子ゲッター以来ボカロ以外でミリオンはないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:53:56

    >>14

    サカバンバスピスを忘れていんたんだァ

    訂正させてもらおうかァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:54:25

    まっ気にしないで、はいっできますよニコニコ動画にあげてる側からしたら再生数よりもコメントの方が伸びてほしいですから

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:54:43

    >>14

    フリーレンの勇者のMV転載もミリオン行ってたスね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:55:59

    昔は再生数なら最低でも10万ないと有名実況者が独占していたランキングに擦りもしなかったけど今1万再生いけたらほぼ確実に載るくらい人減ってるからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:56:12

    >>2

    否定出来ないのん

    むしろ2%もいるなんて多すぎまであるのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:57:19

    ニコニコの100再生=YouTubeの5再生
    タグ機能なんかで弱小投稿者の再生数はニコニコの方が多いんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 16:57:55

    >>20

    底辺なんて見る必要ないですね(パァン

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:01:19

    >>18

    人が減り過ぎだと言ったんですよニコニコ先生

    100位までだったランキングがいきなり1000位まで見れるようになってた時はさすがにビックリしましたよ

    ハーメルンやpixivでさえハーメルンは300位、pixivは500位までなのになあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:01:24

    >>20

    米津といいHIKAKINといいもしかしてニコニコはYoutubeで活躍できるようにまでの学校みたいなもんなんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:02:14

    >>23

    ふうん

    この支配からの卒業というわけか

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:03:03

    YouTubeドリームはまだ聞きますけどニコニコドリームはどう足掻いても無理なような気がするっすね
    どうやったらニコニコは人が増えるんやろな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:04:35

    今のニコニコの雰囲気が好きだから下手に人が増えても困りそう、それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:04:38

    ボカロはまだニコニコでも伸びてる印象だけど、昔と違ってニコニコ発の伸びじゃないんだよね
    YouTubeやTikTokで流行ってからニコニコでも伸びる感じなんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:06:11

    >>25

    もう無理です

    古参はニコニコ動画(<)あたりでいい加減愛想を尽かして新参も人のいるつべやX、TikTokに集まっていますから

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:10:12

    >>28

    ウム…

    俺もinm以外は本当に見るもの無いサイトと見切りつけてるから分かるぜケンゴ

    まあinmあるのがデカいんやけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:49:52

    しゃあけど残念ながらYouTubeに勝つのは無理やわっ
    まぁ運営も禁断の悪手"N度撃ち"したから擁護はしきれんけどな ブヘヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:51:34

    >>29

    しかも意外とINMもYoutubeだろ滑りしつつある…

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:52:43

    YouTubeだろが五条や宿儺レベルとしたらニコニコは釘崎レベルなんすよね
    争うこと自体無理なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:10:58

    >>31

    えっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:18:01

    >>23

    実際運営代表の栗田さんが昔インタビューで似たようなことを言ってた気がするのん。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:21:10

    どうせ最速で伸ばそうと思ったらニコつべ関係なく初手から広告に金入れまくるやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:32:57

    よく「ニコニコは著作権侵害を放置してる」って言われてるけど代表のポストを見る限り「著作権侵害を訴えられるのは著作権者だけだからサイトが勝手に消すことは出来ないし、むしろ著作権者のGOサイン無しに勝手に動画を消したら投稿者の著作権を侵害することになるから法律違反になる」って考えらしいのん。

    文化庁の偉い人を公式に呼べるくらいにはちゃんと著作権に向き合ってるしな(ヌッ)



  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:36:26

    今のうちに昔好きだった動画をチマチマ保存するのん
    10年もたたないうちに完全サ終してもおかしくないからね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:42:31

    >>23

    ふうん過疎校は廃校か統廃合の運命ということか

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:43:53

    ニコニコの1万再生=YouTubeの100再生くらいの価値だと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:45:09

    ネタ抜きに100倍近い差があるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 04:36:18

    人数はもちろんだけど自動再生の差も大きいと思うのん
    流しっぱなしで作業してるとよく見る動画を勝手にヘビロテし始めるしなっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:29:22

    な…なんやこのランキングは(ギュンギュン)
    全盛期を知っている身からすると悲哀しか感じませんね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:35:48

    まぁ全盛期でもこんなんなったりするんやがなブヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:07:57

    ニコニコは動画を保存できなくなったのふざけんなよボケが

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:09:16

    お言葉ですがユーチューブだろが比較対象として巨大過ぎるだがですよ。動画投稿サイトとしては普通に黒字運営なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:20:35

    >>44

    おいおちchromeの拡張機能で簡単に保存できるでしょうが

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:22:49

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:24:53

    オラーッ面白いニコ・ニコに残ってる実況者教えんかいマネモブーッ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:25:40

    >>45

    世界的大企業のアルファベットが擁するサイトに極東の島国のサイトが勝てないのは仕方ないを超えた仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:27:17

    >>48

    自分で見てきて探せばえぇやん…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:34:10

    >>42

    ◇このアニメやボイロに混ざる実況動画は…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:34:43

    >>50

    いやだ

    めんどくさい

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:05:45

    >>43

    いいんだ

    哲学にはそれが許される

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:14:18

    >>48

    愛の戦士…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:15:36

    >>49

    むしろ国内だけとはいえ一時期ネット文化内においてメインストリームをひた走っていたのが実はとんでもない奇跡とセンスの産物なんじゃないかと思うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:18:15

    >>48

    稲葉百万鉄・・・

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:19:16

    INMや音MADなんかは未だにニコニコの方が好きなんだよね コメントの力が強いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:24:39

    でもね俺気の狂った動画探すときはニコニコのほうが探しやすいと思うんだよね
    つべは検索機能に知名度補正がバリバリに乗るから使いづらいのん…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:32:28

    >>57

    今年のnew year's dreamが楽しみですねぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:34:04

    ニコニコのUIつべと比べて使い辛すぎるーよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:42:33

    YouTubeだろは検索機能が死んでるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:11:52

    >>58

    あなたは“雁木チルドレン”ですか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:17:09

    ようつべに転載された俺の動画が5~7倍は再生数が伸びていたから
    すくなくともようつべの方が再生されると思っているのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:59:59

    >>63

    お言葉ですがそれは転載UPユーザーの知名度があるだけですよ

    ジャンルによるが無名の状態からyoutubeに転載してもニコニコより再生数が下回るという学者もいる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:42:25

    >>25

    金はいらないのにドリームなんて話になんねーよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:43:55

    biimシステムとinmしか見てないから何でもいいですよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:46:26
  • 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:55:43

    ユーチューブだろで後発の投稿者が再生数伸ばすには実際何するんスか?
    最新トレンドを絡めた高クオリティ動画を3日に1回投稿し続けろってタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:38:05

    >>68

    なんかの投稿者主催のイベントに参加して他の投稿者と絡むのが一番手っ取り早いと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています