イナズマイレブン超次元ドリームマッチの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:54:16

    全員にちゃんと見どころが欲しかったね……
    風丸と霧野の炎の風見鶏が見たかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:54:48

    神童が鬼道呼び捨てしてるところで笑った

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:55:16

    フェイかわいそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:55:34

    尺がね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:56:07

    >>3

    敵対してないのにバトルイレブンに入れられてる奴の方が可哀想定期

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:56:41

    そもそもこの映画があった事を知らなかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:58:00

    デザームの三分で終わらせる!にロココが「ルール上無理だよ」とマジレスしてたの好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 21:59:01

    何故かあの面子で皇帝ペンギン

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:00:56

    >>1

    なんか悪役面してる左上で草

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:01:43

    アフロさん!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:05:42

    アフロちゃん→悪いがそれも好みではない
    好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:12:12

    バトルイレブンのユニフォームはベストイレブンの無印雷門ユニフォームの対になるイメージとして無印帝国のユニフォームだったんだろうけど帝国関連が影山と不動(しかもこいつは正規の帝国じゃない)だけっていうね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:13:52

    2号が寝取られた…

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:14:58

    バトルイレブンは最初、ギリギリ入れなかった人たちを詰めた感じだと思った
    ベータがDFだから違ったけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:19:45

    デザームが剣城のシュート止めてからほぼシュートのキラーパスで敵役っぽくパスを繋いでる中受け止めつつ普通に良いパスを前線に出す不動

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:19:50

    それにしても幾らDFの人気強敵が皆無とはいえベータDFは中々せめたポジショニングだよな……
    監督影山じゃなくて瞳子さんだったりしない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:21:02

    シュート止められたベータがめちゃめちゃ可愛い

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:21:30

    豪炎寺と剣城の師弟ファイアトルネードDD
    誰もが1度は妄想したであろう組み合わせ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:24:43

    >>16

    影山監督はイナスト勢で自陣からでもアームド07が決まるのを知っていたからかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:25:36

    >>17

    実はベータがシュートを止められたシーンはここが初

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:26:59

    >>20

    他だとラグナロクに向けての練習中に外しただけでアニメ本編ではシュート成功率100%だっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:32:06

    ヒロトと吹雪という過去を乗り越えて生まれ変わった2人で打ったザ・バースが好きだったので、神コンビに取られたのはめっちゃ格好良くて興奮した反面ちょっとだけモヤった……。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:36:38

    >>22

    アフロディも過去を乗り越えて変わったしシュウも天馬と戦うことであまりにも重すぎる過去を振り切る事が出来たから…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:37:44

    >>10

    >>11

    ゲームでしか見られなかったアフロ呼びを気にしていることが、アニメでも見られるようになった功績は大きい

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:44:19

    >>22

    過去を乗り越えて生まれ変わった2人ってのは良い解釈だと思うけど、言っちゃ悪いがアニメ3では描写もなしに出したしゲーム3ではなんのイベントもないしでそんなに思い入れなかったから、あんまりショックは無かったかな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:05:23

    だいたい面白いけど単独ゴールを決めたのがGO勢だけなのがね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:30:10

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:30:57

    >>23

    >>25

    吹雪もヒロトも自分ではない誰かになりたかったキャラだから、ザ・バースをアニメに出すにあたってヒロトのパートナーに吹雪が起用されたのがいいなあって思ってたんだ。

    もちろんアフロディは自分の間違いを悔いて変われたし、シュウも天馬と出会ってサッカーに向き合えるようになったから、この2人が打つことには納得してるよ。

    まあ要は俺が拗らせてるだけです。

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:32:36

    SARUのシュートをゴッドハンドで止めた円堂から単独でゴール奪う白竜さん強すぎませんかね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:48:41

    >>29

    白竜は風属性だから山属性の円堂には効果は抜群なので……

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:44:22

    ヒロト好きだったからバトルイレブンのキャプテンがグランで、監督がライバルキャラたちの中で一番でっかく見えたっていう評価してくれて嬉しかった
    流星ブレード→もちもち黄粉餅→パンチング→逆サイドにパルクールアタックの流れ狂おしい程好き
    「良い判断だった」「褒めるくらいなら一発で決めてくれよ」「言うね」って瞬木の皮肉をさらっと流す大物感よ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 02:06:56

    バダップ不動白竜とかいう俺が考えたんか???みたいなメンツで皇帝ペンギン2号やってくれた

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 02:10:02

    ギャラクシー見ずにこっち先に見たからツダケンがディフェンダーだと思ってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 02:34:07

    風丸霧野のダブルスライディングでボールを奪われるも、バク転で体勢を崩さないバダップのシーン好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:19:08

    瞬木がシャツインしてるところに隠しきれない真面目さが出てて好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:35:05

    限られた尺の中、各キャラセリフが5つはあるように頑張って調整してくれた冨岡さんにスゲーッマジで感謝。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:40:45

    今さら人気投票の結果を一通り見てきたけど
    ギャラクシーの面子は公開処刑すぎる…
    それでも井吹は他の面子を抑えて二位になったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています