もて王の作者の現状

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:35:43

    調べるんじゃなかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:53:27

    どうなってんの…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:07:41

    >>2

    実質専業主夫みたいになってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:08:35

    >>3

    それは…あかんのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:10:27

    >>3

    よく知らんがそれは夫婦間の問題だから外野がどうこう言う問題じゃなくね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:10:56

    このレスは削除されています

  • 7323/11/24(金) 18:12:16

    >>4

    一応答えただけで俺は1じゃないから何が悪いのかはわからんし俺自身は悪いとは思わないな

    少なくともイラスト描いてる傍らPTAの会長もやってるらしいから俺は専業主夫みたいになってんなって思った

    前はとうらぶの同人誌とかも出してたけどここ数年は出してないっぽいし

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:12:25

    >>1

    マジで何が言いたいの?

    具体性がないことだけ言い捨てていっても単なるクソスレにしかならないよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:13:27

    とりあえず大亜門本人が描いたこのページが分かりやすい
    減り続ける妻の貯金と増え続ける義父からの借金って…うわぁってなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:14:14

    この1は何をいいたいのかよくわからん
    ならば爆破してやるのが優しさってやつよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:15:52

    >>9

    漫画家が売れなくなって、バイトしつつ子育て漫画に手を出した


    とりあえずこれだけ読むとそう見えるけど、別に何も悪くないような

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:16:04

    >>9

    これ数年前の話じゃなかったっけ

    最近だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:18:50

    >>9

    個人事業主なんだから収入ないなら言われて当然では?

    漫画家が会社に雇われてると思ってる人?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:18:51

    モテ王の続きを支援者限定で描いてなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:20:19

    >>12

    たしか6年前の作品だったかなタイトルは「大亜門のドンときいてみよう!」

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:21:58

    >>9

    なんで実じゃなくて義両親頼ってるんだ...?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:22:58

    >>9

    一家の大黒柱(なのかは知らんが)として、お金を稼げなくて奥さんが夫にキレるのは当然だけど、

    それはそれとして他人がどうこういう内容では別に無いな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:24:01

    今が離婚してて養育費で首が回りませんとか陰謀論にハマってトンチキな持論を披露してるとかでなければいいんじゃね?
    漫画家として大成できなきゃ生きてる価値なんか無いみたいな事じゃねぇんだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:24:20

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:24:48

    ワシがジョジョ文化を育てたとか恩着せがましくやらないなら良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:25:07

    >>15

    だよな、そのくらい前だよな

    それで現況とか言うけど6年経てば状況も変わるやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:26:36

    >>16

    そこは死別してたり絶縁してたり家庭の事情があるだろうからあまり不思議ではなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:26:53

    上に貼った漫画によるとバイトはやってるみたいよ(といっても6年前の情報だけど)

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:26:54

    >>19

    お前同人誌が貴重な生活収入源になってる漫画家、イラストレーターが山程居るのを知らんのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:28:06

    >>18

    もしかしたら>>3とは別の調べなきゃよかったほどの状況を

    1は知ってしまったのかもしれない

    たとえば、東南アジアの小国に移住して人工衛星を神として崇める謎宗教の教祖になって信徒をはべらせてるとか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:29:50

    >>21

    でも大亜門先生病気なんだよねぇ…

    緑内障って結構重いしこのツイートが5年前だったと思うから心配…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:29:52

    当時はジョジョパロでメチャクチャ笑ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:30:43

    あれか?
    夢を与える職業である漫画家が
    生々しい話をして現実を見せてくるのが辛いって感じかな?
    昔好きだった漫画を描いてたから余計にって

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:39:23

    先生前まではツイッター(現X)で漫画描いてたみたいだけど知ってる人いる?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:39:28

    マシリトの「漫画家はやれて10年くらいだから、それまでに一生分稼がせるか早いうちに次の道に送るのが編集の仕事」って話を思い出した
    その頃よりはだいぶ作家寿命も伸びたとはいえ大変だよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:47:21

    >>30

    それとは少し話が違うよ、編集はSQでの仕事を斡旋しようとしたのに


    大亜門「太蔵の続編を展開したいです‼︎ そうでなければたとえ連載でも」

    編集「ジャイイデスゥー」

    大亜門「え⁉︎ いや、あの……ぜひ仕事を……」

    編集「……………」


    という形で、10年のキャリアのうち数年分が潰れた

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:54:40

    >>26

    5年前に発症ならかなり見えなくなったんじゃないか?

    白内障ならともかく緑内障なら進行遅らせる位しか出来んしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:54:55

    >>31

    正確な経緯はこれだね(もて王最終巻より)

    ここで断らずに心機一転して新作描いてほしかったなぁ…思い入れが強い作品でショックが大きかったんだと思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:54:55

    もて王はジョジョパロとかのギャグも面白かったけど矢射子→宏海の繊細な恋愛模様もよかった
    ああいうの描ける人でも継続して連載取っていくのはやっぱり難しいんだなあ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:57:52

    >>32

    病院に通院してるってツイートそれなりにあったなぁ

    先生今の活動のメインファンティアの方みたいでこのサムネ見る限りだとまだ絵は描けるみたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:03:41

    >>33

    チャンスはあったのを自ら断ってしまった形なのが切ないな

    当時はジャンプラってまだなかったんだっけ

    SQ誌面でなくWeb連載の選択肢があれば太蔵の続きも出来たのかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:07:00

    >>36

    太臓の続きは先生がファンティアで少しずつ発表してるみたい

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:11:05

    >>37

    花子ちゃんって確か意外な画風の宏海おにいちゃんを描いてた子だったか

    当時の記憶が甦るわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:11:13

    >>36

    WEBの無料で誰でも見れる状態で公開されると

    パロディーネタの許されるラインが厳しくなって良さが消える気がする

    有料雑誌のお金を払った人しか楽しめないから許されたというか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:16:44

    義父や妻は何も間違えた事言ってないからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:17:49

    結局ここまで決定的な汚点出てこなくて草

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:22:32

    >>41

    これは先生流石に迷走しすぎじゃない?ってなったかな…死者が多く出て社会を混乱させた病気をネタにするのは…

    女の子にイェーイ不謹慎!って言わせてるのも炎上マーケティング狙いで描いた気がするし…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:06

    >>42

    尊皇攘夷とばかりにオリンピック中止に動こうとしてたしまあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:27

    何このスレ?
    引退も細々漫画描くのも許されないんか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:27:58

    モテ王面白かったな
    あの頃元ネタをまとめた個人サイト見てゲラゲラ笑ってた記憶ある

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:42:08

    専業主夫とかはまぁどうでもいいけど病気は辛いな
    漫画家やってたからなっちゃう腰とかの病気も辛いし漫画家関係なく病気になっちゃうのも辛いよ
    目だとやっぱ影響出ちゃうだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:43:28

    >>45

    〇〇の趣味部屋見てたわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:04:05

    ギャグ漫画家って大抵普通よりまともな人が多い気がする
    たまに連載後に壊れちゃったりするけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:12:06

    「なかなか売れなくて苦労してる」って話ならごく一部のヒット作家以外殆どそんな感じちゃうんか
    明るい話じゃないのはそうだけど調べなきゃよかったっていうのはもっとヤバいレベルを想定しちゃうわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:14:44

    消息不明になる作家さんも多い中細々と近況が伝わるくらいだから充分では?と思う
    ただまぁ瞬間風速でかなりのもの叩き出した作家さんとしてはさみしいよなあという気持ちは分かるが

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:22:59

    ボーボボの澤井先生はどうなったんだろう?
    ボーボボ自体は好きな人多いけど、音沙汰ないから心配

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:23:54

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:24:28

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:25:19

    大亜門といい鈴木信也といい、その後連載持てなかったのは残念だが、結婚して子供に恵まれただけ最悪ではない気がする
    寧ろ売れなくなったのに結婚できたの凄い

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:33:39

    >>54

    大亜門先生はお子さん二人だったね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:33:54

    鈴木信也はたまにXで話題になったりするけど良い事半分プチ炎上半分って感じでそれこそ昔ミスフル好きだった人が「知りたくなかった」って言ってるの何度か見たわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:27:45

    >>44

    スレ主以外は別に批判的じゃないでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:57:15

    >>25

    そこまでいったらもうそれはそれで大成で草

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:23:16

    >>51

    ボーボボの最近の盛り上がりは凄いけど、それが作者の懐にちゃんと還元されてるかはどうなんだ…?ってちょっと不安になるんだよね。

    あの時の作風は今とは別物だし、どう思ってるんだろ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:25:26

    >>51

    何年か前に読み切り描いててそれより前は絵本の挿絵とか描いてたのは覚えてるけど最近どうなんだろうね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:26:13

    >>54

    子育てするほど金がない、結婚したくないって若者が増えてる中、大亜門程度の収入でもちゃんと結婚できてるのは希望になるよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:27:27

    >>52

    同人には二次創作しか無いと思ってる?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:34:43

    >>49

    でも「ご病気でお金に困ってるっぽい」はかつての読者からしたら結構おつらいんじゃないかな…?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:48:47

    >>52

    同人誌とは二次創作以外にもあるし、もちろんえっちな漫画のことでもないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:05:28

    >>61

    あもドンのこの回の冒頭見る限り奥さんの反応や先生がアシスタントの仕事探そうとするも得られなかった世知辛さといいとても「大亜門程度の収入でも~」とは思えないかな…

    普通におつらいし先生子供二人もいると思うと更に…

    ちなみにこの回は久米田康治先生のアシスタントだった通称前田くんが塾長を務めるアシスタント背景美塾回

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:08:08

    >>33

    実は太蔵の後にもヤンジャンとかで新作何本か出してる

    打ち切られたけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:41:16

    >>52

    テメェ西義之をディスってんのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:44:32

    大亜門にしても鈴木信也にしても目やっちゃったならどうしようもなくね 少なくとも短いスパンで作品出すのは無理やろ
    漫画家の目と腰はモロに作業へ関わると思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:53:42

    >>68

    東まゆみ先生も緑内障だからなあ……

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:23:37

    >>69

    原稿業は目を酷使する仕事だけあってやっちゃう人が多い気がする…

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:15:31

    大亜門先生は現在同人活動されてないけど最後に発表したのがこれ(時期的にはジョジョ5部アニメやってた頃くらい)
    表紙見ての通り3部のTS本だけどTSというかブ男からブおばちゃんになったアヴドゥルが嬉しくない生足晒しながらエシディシの号泣ネタをやるのは正直滑ってたと思う…(このシーンは先生のXや同人誌販売サイトで閲覧可能)
    絵のクオリティが下がってるように見えるのはこの頃からご病気があったのかもしれないけどもて王当時の武器であったジョジョパロができなくなってたのは結構悲しかった

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:19:59

    表紙の画像貼れてなかった…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:13:09

    と言うかなんで太臓描かせて貰えないんだろうな
    帰ってきたキルコさんみたいにちょっとだけ復活だけでも読みたいよ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:04:56

    >>73

    良くも悪くもパロネタすぎるのが載せ辛いのかなあ

    軽く一本描いてほしいってところにパロが来ると元ネタに了承取りに行かなくちゃならなくて軽くじゃなくなる→そういう仕事は来なくなるとか?

    あとはパロネタOKそれが大亜門の味!って依頼でも打ち切りになった太蔵でやらずに魅力ある新キャラ新設定がほしいってなるのかもしれない

    パロディ可なら太蔵じゃない方がよくてパロディ不可だと大亜門に頼まないとか

    全部想像でしかないからもっと複雑なんだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:31:21

    >>73

    当時描かせて貰えなかった理由はまあ「今とは時代が違うから」かな?

    太臓打ち切られたのってもう16年前だし

    その頃はまだ「打ち切られたらWEBで救済」とかなかった気がする

    というか調べたらその帰ってきたキルコさんとやらが連載されたジャンプLIVEってアプリが配信スタートされたのが2013年からだし

    それ以前は基本打ち切られたらそれで終わりが多かったと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:40:42

    あれじゃないの
    ギャグ漫画家の重たいリアル見てしまうとギャグが笑えなくなる的な

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:52:46

    キルコさんは最終巻発売に合わせて、今度番外編が載りますって告知だったように記憶してる
    単行本の販売促進も兼ねて動きがあった感じで
    それをもって他でもやればっていうのはちょっと違う気がする

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:12:10

    >>73

    当時はジャンプラみたいなページ数気にしないネット媒体が無かったのもあるけど、もて王って厳しい言い方すると8巻で打ち切られたアニメ化もしてないヒットしたとは言い難い作品だからだと思う

    SQからのオファーの件は新作描いて欲しいから大亜門先生に話が来たんだと思うけど先生もて王描きたくて我儘言ってるように見えるしあの時の先生正直お仕事選り好みできる立場じゃない…

    個人的には先生ちゃんとオファー受け入れて新作描いて新作が軌道に乗ってきたら太臓達を出すってやってればよかったと思うもて王にスピンのキャラを登場させたのもそんな感じだし

    あともて王新作が読みたいなら同人誌や先生のファンティア登録かな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:39:46

    >>78

    どれだけコアな人気があったといってもやっぱり打ち切り作品でしかないからなぁ

    そもそもパロメインなのも踏まえて商業的には厳しいわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:08:55

    大亜門先生がツイッター(X)でかついて描かれてた大バーシティ亜門だけどケモキャラ(名前はベルセル君)が暴れたり奇行やるオチが殆どでワンパターンだったんだよね
    しかも女の子(名前はおじろりちゃん)の返し・突っ込みが微妙っていうおまけ付きで…
    もて王時代は太臓と悠や宏海たちとの掛け合いが絶妙だったからギャグの基本の掛け合いが微妙になってて迷走してるという印象だった

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:23:34

    全てのファンが全作品追って現況把握してるとは限らんからびっくりする気持ちはわかる

    自分も10年前くらいに5枚くらいアルバム買う大好きなバンドあったけど何となく追うの止めてて「もう新たに4枚くらい出てるんだろうなあ」と思って久しぶりに調べてみたら活動停止しててびっくりした事あるわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:32:29

    変な匂わせクソスレと見せかけて結局いろんな情報が集まってきてるの面白い

    もて王サーガはよく知らなかったが8巻打ち切り漫画というと今で言えばマグちゃんくらいか、コアな人気はあるタイプなんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:38:04

    好きだった漫画の作者が今は漫画家の仕事がない現状はファンとしては世知辛い気持ちになるのは分かるけど
    専業主夫になるのは先生と奥さんが納得しているなら良いんじゃないの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:38:29

    >>80

    なかなか名トリオを生み出すのって難しいだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:25:35

    >>82

    ただスレ立てた>>1の人が先生の今について「調べるんじゃなかった…」って言って何あったの?に対する返答が「専業主夫になってた…」はちょっと腑に落ちないところがあったり

    今の大亜門先生についてショック受ける事柄ってもっとあると思うし(商業連載ゼロ、奥様の実家への恐らく結構な借金、緑内障、画力の劣化、ネタの迷走、新型コロナや東日本大震災といったセンシティブな事柄をネタにする…etc)

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:24:27

    先生の現状はもっと知られるべきなんだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:48:18

    ツイッター漫画は確かに微妙だな
    センスが2世代くらい前のネタって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています