- 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:50:45
- 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:52:01
軍隊とかのチームで運用することが前提の念なんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:52:35
自分が持つならハズレ
部下に一人いるとめちゃくちゃ嬉しい - 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:52:45
- 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:54:17
王位継承戦はチームで動くことが前提の念能力者多いよね
ジョイント型のボマーとかは今までも見たけど個としては大したこと無くても集団で襲われると厄介な能力が多い - 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:54:39
こういう目的に合わせたピンポイントすぎる能力でも自分で作れるのが念の強みなんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 17:55:52
ピンポイント過ぎてちょっと心配になる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:27:22
集団戦前提なら有りの範疇だと思うけど、これを育成して使うにしても、
観測手というか情報収集担当の能力者も同時に用意して組ませたいとは思う - 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:28:26
- 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:29:13
潜入工作員向けの能力だな
- 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:31:12
- 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:31:30
- 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:32:32
- 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:32:50
集団戦前提とか言う割に考察は自分一人はアカンて
- 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:47:37
しかもシンプルな強化系、変化系の攻撃には無力でゲンスルーのカウントダウンみたいな説明される事が条件の能力には後手に回るしで使い所限られるよね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:47:44
恐らくリハンさんは考察サイトとか一切覗かず議論もしないで黙々と推理して
他者と情報をほとんど共有しないタイプ
稀にいる自力での推理と答え合わせだけやっていたい人 - 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:50:24
条件整えれば王族の念獣を確殺できるあたりクソ制約に見合った強さはあるから…
- 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:00:50
変態じゃん
- 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:02:09
低確率で敵能力者をワンパンできるコマなので居て損はない
- 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:03:24
- 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:16:15
軍隊という大きな組織だからこういう能力もありだねとはなるけど
条件が厳しすぎて使い勝手があまりにも悪すぎる
せめて同じ部隊所属からの情報はOKにしてくれ - 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:51
リハン「嫌だ…身内からでもネタバレ匂わせなんてされたくない…」
- 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:32:32
突飛な初見殺し能力が横行するハンタ世界でよくこんな能力を構築したな…
- 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:35:18
「念能力者の軍隊」っていう環境だからこそ輝く気がするピーキーすぎる攻撃的な除念能力 個人や少人数で行動するハンターならアレだけど集団なら1人いれば嬉しいと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:37:25
まぁ…チームに一人いたらいいかな?ってレベルだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:38:36
手段の一つ前提の能力としてはまぁ…
ようはルールも法則もわからんアウェーのゲーム仕掛けてられてもそのルールさえわかれば100%勝てるって能力だし - 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:38:48
何というかどういうものを思い描いて修行したらこんな能力になるのよ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:40:22
思えばこれって最悪詳細わからんままでも
情報の解析だけして取り敢えず自陣で出して
プレデターの成長具合でどの程度予測とあってるか確かめる
みたいな使い方は出来んのかな - 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:43:47
王子達の念獣みたいに観察・推測し放題な対象を暗殺するか
チームを組んで攻撃から守られながらカウンターを狙うか
運用法はだいたいこの二種類になりそう…正面きっての戦いは無理だろうし - 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:47:39
は…! ニィ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:55:47
全然理解出来ない頭で申し訳ないんだけどこの念能力がフルに機能できる場合って何?
- 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:59:04
使ったらしばらく無力って言ってたし、文字通り確殺じゃないと意味がない代わりに会長の奴クラスでも食えるんだろう
- 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:00:21
- 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:21:27
- 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:42:44
ベンジャミンが継承戦の念獣知らん時点で無いんじゃない
- 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:03:54
カミーラの部下のヨモツヘグイもそうだけど基本個人プレイのハンターと違ってピンポイントな能力にメモリの殆どをぶち込んでる奴が多いよね
- 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:05:00
- 38二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:27:43
自陣の能力者だと相性、実力差的にどうしようもない時でもワンチャン狙えるのは魅力的ではある
- 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:32:58
ポットクリンにも対応できそうよね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:35:15
即効性が無いがゆえに致命的な弱点が無く時間をかければ確殺
みたいな逃げ腰の能力相手だと最強って感じ
味方にいるなら一人だけ閉じた部屋で延々と監視カメラとにらめっこしてて欲しい - 41二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:36:41
「発を潰されると致命的」ってやつでもない限り無視して殴ればいいだけなので結局強化系には勝てねぇんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:43:33
- 43二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:54:28
滅私で王子に尽くす軍人ならではの能力だよね
じゃなきゃとてもフルに扱えないし余程の変わり者じゃなゃそもそもこんな能力にしなそう - 44二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:58:32
「ターゲットを未知の状態で」は情報を入れないという自分への制約で分かるんだが
予想が的中してるかどうかを誰が判定しているのかちょっと気になる - 45二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:59:59
情報仕入れた分だけ操作が効く要請型が天敵になるのかな?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:03:47
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:08:04
- 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:14:51
王子の中だと比較的順位低いだけで念能力で蠱毒を延々繰り返して生き残ってきた一族が継承戦専用かつ宿主側からの操作不可って制約を課して産み出した念獣を倒せるのはjokerってレベルじゃ無いと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:21:20
ベンジャミン「リハン、お前はどういう能力にする?」
リハン「ベンジャミン様、私は情報を自分自身で収集分析推理するのが得意なのでそこを活かしつつ、またチームのことを考えると敵の能力を無効化できるような能力持ちが1人は居たほうが良いですし、あと出産願望があるので、この『異邦人(プレデター)』が良いかと」
ベンジャミン「う、うむ?」 - 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:21:27
- 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:24:05
- 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:24:15
見せ方違うけどジョジョのベィビィフェイスとほとんど同じ能力よね
- 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:28:04
- 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:09:08
マジで王殺し専門みたいな能力
そもそも性質上念能力者にしか使えないというデメリットがあるからな - 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 05:50:09
暗殺以外だと除念に使えるのかは気になるな
それが可能なら有用性はかなり高い
基本的に除念は成功したとしてもハイリスクだけどこの能力なら成功した場合のリスクがかなり低い - 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:07:40
これターゲットが単独じゃなかったら対象Aに効いても対象Bに防がれるとかザラに有りそうだから
分断して叩くの前提なのかな - 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:11:12
クラピカみたいな複数能力持ちに対してはほとんど使えねえってのが尚更微妙
- 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:39:41
ヒソカはむしろ天敵だろう
前提として密着生活できねえ
それはおいておいてもバンジーガムは自分から解説してくるし、ドッキリテクスチャーは部分点取れるかどうかって運用しているし、結局シンプルだから解明しても効果薄いしでどうしようもねえ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:49:58
- 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:39:14
最悪中途半端なやつでも戦闘のサポートにはなると考えるとまぁまぁかもしれん
- 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:20:30
「異邦人」の元ネタは曲の方?それとも小説?
- 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:22:33
2日間発が使えないんじゃなく念能力そのものが使えなくなるんかね
- 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:24:23
- 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:27:31
誰に送るかどの程度情報渡すか考えなきゃならないから
同僚や上司も優秀じゃないとダメな能力だよな
よくこんなもん身につけようと思ったよ… - 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:41:41
- 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:49:56
- 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:51:49
- 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:34:03
要は大物食いに特化した能力だよな。使いづらいけどチームプレイ前提ならとても心強い。割とハンターじゃない念特化な奴も多いし
- 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:32:07
- 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:39:24
Q.対抗する念獣を相手からバレないようどこで育てるか?
A.自分の体内 なのは結構合理的な考えだよな - 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:39:31
そもそも対念能力用の念というのが基本的に無駄が多い
- 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:39:56
こいつが百人くらいいたら無敵だぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:11:33
- 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:18:35
こういうピーキーな能力者もそれなりの数を養成してるのかなベンジャミン
- 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:24:20
解析、理解が正しいほど相手を凌駕するって事は100%一致じゃなくてもある態度合ってたらその分は特攻になる念獣産む訳だし、完全なメタじゃなくても相手にとってやりづらい能力があるってだけで軍隊としてはかなり有能なのでは?むしろこいつと同じような能力者増やして別々の方向から推理させれば数撃ちゃ当たるじゃないけどかなり有利な盤面つくれるんじゃね?
- 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:37:05
あくまでターゲットが1人の念能力者に絞られるってのがあるから軍隊のリソースはそこまで割けないと思う
軍隊が用いられる時で相手が単独犯ってことはなかなかない、今回の戦いも王は一人だがそれまでに大量の護衛となる念能力者がいる訳だし何より防御力がない
今回みたいな念獣を1体狙うのに都合のいいシチュは中々ないし、やっぱり私設部隊としてのリソースを考えると1人2人が限界だよ
- 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:05:38
- 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:24:07
短期決戦には向かないけど、王位継承戦みたいに長期戦になるならかなり有用なんじゃないかなこれ
カードゲームで言えば数ターンに一回、敵の手札からピンポイントでコンボパーツやキーカードを除去できる(かもしれない)能力
長引くほど敵のデッキがズタボロに、こちらのアドバンテージを稼いでくれる - 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:43:43
- 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:16:43
異邦人(エイリアン)でプレデターって捻った名前だよな
仮面ライダーって書いてウルトラマンって読ませるみたい - 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:21:02
仲間からもヒント貰うと弱体化するのは、効果をひたすら上げるための制約と誓約なのかな
- 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:28:54
- 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:30:59
ワクチンプログラムとか合鍵とかいろんな例えあるけど
食えたら成功よね
だからこそ単純な能力以外にも
全く予測ができないカウンター型やクラピカみたいないくつも能力あるタイプにも役には立たないピーキーさだけど
- 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:35:39
- 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:48:57
イズナビもチーム組んだ方が絶対強いって勧めてたし、作中だと一人で戦う局面が多かったけど
普通は集団で任務に当たるもんなんだろうな - 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:50:19
極端な話、強化系や放出系のシンプルな能力には銃で対抗すればいいから敵の搦手潰しに役立ちはするんだよな
ただ能力発動の前提条件だけでも面倒だから発動後の念能力二日間封印まではさすがにキツすぎる気が… - 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:07:16
- 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:31:33
- 89二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:35:33
他の念と同時発動できるなら最大の弱点の「推理勝ち以外何も出来ない」というのが潰れるから、むしろ手がつけられなくなる可能性もある
- 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:37:08
- 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:59:32
ヒナはキメラアントのハイスペのおかげか一時的に腹部が肥大化するだけで済んだけど
アベンガネとかなかなか酷いもんな - 92二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:15:48