スパロボにおけるMS史

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:44:39

    ゲームによって違うけど個性的なのたまにあるよね
    初代ガンダムより前にウイングゼロやトールギスが存在してるαとか
    ゼロとダブルオーが兄弟機のZシリーズとか
    異星人の技術まで使って作られたナイチンゲールのTとか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:46:08

    Vだと時間軸のずれのせいで開発の流れが変わってしまい性能のインフレがおきてるとかそういうのもあったよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:51:31

    たまにある初代ガンダムはあくまでも兵器として初めて作られた初代のガンダムであり
    それ以前からワンオフのガンダムはそれなりにいるっていうのはぼちぼちあるよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:53:21

    00、ユニコーン、AGEに三種の神器がこっそり眠っていたBXとか
    カラーリングまで偶然の一致は凄い

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:55:00

    Gガンが存在する世界観で宇宙世紀MSがいるのは
    元の作品のこと考えると本編よりも末期的な可能性が出てくる

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:57:58

    αだとνガンダムがVガンダムよりも新型なんだよな……分かりづらいな!
    ニューガンダムはブイガンダムよりも新型!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 18:59:29

    DDに急に出てくる斬新な設定

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:01:08

    30のHi-νの
    ユニコーンのサイコフレームが使われてるという噂(ゲーム内でも眉唾だという話
    メインコンピューターはテムレイの回路の発展型という
    色んな意味で衝撃の塊

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:02:09

    Tのガンダムファイトが先でアムロのガンダムは軍用として採用された第一号という解釈面白い
    しかも14年前だと上手い具合にチャップマンの狙撃機体が猛威を振るった頃というのと合致するのがいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:03:49

    >>2

    V時空だとそのうち波動エンジンガンダムとか出てくるのかね……

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:07:50

    BX世界だとAGEシリーズが存在したうえで兵器としてのガンダムをお出ししてくる連邦
    人の心とかマジでないんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:10:16

    >>11

    救世主ガンダムが兵器やテロ屋のMSの代名詞に歪んでいくのを見るフリット…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:13:57

    後にデザインを変えられてしまったのでこういうノリは難しいのはわかるけど
    ガンダムを参考にして作られた兵器系も好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:15:56

    ガンダムじゃないけど
    こいつはOGでもデザインを変えられなかった版権キャラモチーフの珍しい例(敵がライディーンをコピーしたボスキャラ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:17:32

    ZZまで完成してるのにガンダム開発計画が始まるAとか
    …オーパーツ扱いされるからむしろ妥当?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:55

    >>15

    スパロボAの世界の場合「デラーズ・フリート決起前に結成され壊滅しているティターンズ」と「クワトロ不在のエゥーゴ」の戦争の方が気になってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:23:01

    >>13

    多分Vのヒュッケバインはガチでガンダム参考なんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:31

    サルファだとαでV2まで作ってるのに今さらSEED系作るのが違和感が凄い
    量産機もジェガン→ダガーだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:54

    >>12

    息子がMIAで引退した後に現れるティターンズ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:28:26

    対フェストゥム用(兼用?)人型戦闘兵器モビルスーツ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:23

    >>12

    >>19

    ジオン残党に奪われたりティターンズ敗走後にアクシズへ献上されるガンダム達…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:40

    スパロボだとアムロにνがあるせいかいまいち存在意義が危ういアレックス
    なおチョバムアーマーは強化パーツとして出たことがあるがアレックス自身が装備したことは一度もない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:33:52

    >>20

    マークシックザールの飛鳥真さん!

    というのを抜きにしてもカガリが明言してるんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:34:46

    サルファでストライクダガーに超退化するのマジで謎

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:34:46

    >>21

    人の心の光を見てもELSEト分かりあえてもなお分かりあえない人類…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:38:15

    スパロボ30のGファイターはガオーマシンの1機「ガオーファイター」だった説

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:42:29

    30内での台詞によると
    1年戦争時代にジャブロー戦に実際に使われただけではなく
    侵入先でゲッター2と死闘を繰り広げたという
    いろんな意味で凄い

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:47:33

    >>23

    実際にゲーム的にも防御面で対フェストゥム性能が優れてるという

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:58:42

    ストライクダガーはトップをねらえ!のバスターマシン3号の関係でヘリウム3が取れなくなるからバッテリー式のストライクダガーに変わったって説があったな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:59:07

    >>28

    グレンデル型には対処可能だけどスフィンクス型相手だと防ぎきれなくなるのすごく一世代前感ある

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:21:52

    ZZガンダム参戦してるなら舞台裏でEx-Sも出てきてんのかなって

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:28:31

    >>18

    ジェガンの後はヘビーガンと量産型F91も挟まれるという

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:37:55

    >>31

    センチネルがギリギリまで参戦か?みたいな状態でグラフィックまで準備されてたとかありましたね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:30:02

    >>24

    スパロボWなんかストライクダガーを一線級の部隊に配備して二線級の部隊にはそれより遥かに高性能なサーペントを配備する謎

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:03:12

    スパロボVのF-91の名前由来が「91年ぶりに作られたガンダムシリーズだから」はちょっと笑ってしまった

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:09:48

    ストライクにわざわざソードストライクとかランチャーストライクの取り回し悪いけど高火力装備があるの
    スパロボ世界だと、絶対対機械獣とかその辺想定だと思うの

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:12:46

    ジムで機械獣・メカザウルスと戦え、と言われたら無茶言うな!?感が凄いがジェガンだと倒せそうな気がしてくる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:13:24

    >>2

    なんで別の世界とはいえZZやユニコーンとクロスボーンの性能が同等なの?

    の解答にフルメタのウィスパードの設定使ってて上手いなってなったわこれ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:15:59

    スパロボRだと数年後の未来からやってきた主人公のロボに残されてたデータからνガンダムやらサザビーが作られたみたいな設定だった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:58:58

    フリットスレにあったBXの兵器体系の話は好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:39:03

    いくら対フェストゥムを想定してたとは言え
    ソレスタルビーイングが大暴れしてる中でガンダム顔を大量に作ったUXの連合やオーブは何を考えてたんだろう
    というかもしかして名前にガンダム付いてないのってそういう……

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:27:44

    UXは軍の汎用MSがGN‐Xにシェア取られてファフナーのグノーシスモデルもウィンダムもグフもムラサメも全部出てこなかったな
    かろうじてルナザクが型落ち品として残ってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:32:29

    >>41

    黄金大使からモルゲンレーテに対フェストゥム技術とかを一部流してたとかはありそう

    あとアルヴァアロンの経験の後でアカツキ見たマイスターの反応とかドン引きしてそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:46:47

    >>42

    流石にジンクスいるような世界じゃなぁ

    まだ連合ならデストロイとかユークリッドみたいな大型MA軍団のほうが作る価値ある

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:49:19

    スパロボVのストフリの「神の支配に抗うために、ヴィルキスをベースに開発されたフリーダム(自由)の名を持つ機体」って設定結構好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:01:52

    >>36

    あの時点で地球や宇宙に住んでる人たちの中に明確に残されてる敵って

    宇宙怪獣なんだよなα世界…(まだコンバトラーやイデオンの敵とかマクロス7関係が増えるとはいえ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:22:06

    Xでは宇宙世紀はリギルド・センチュリーの前っていう設定で整備規格が同じなのと大体のなんでここにあるんだよって機体はヘルメスの薔薇で作ったってことにして大体解決してくれる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:45:38

    Q.ハイパー・メガ・ランチャーなんてデカ物を作ったのはなぜですか
    A.対機械獣や対宇宙からの侵略者などを想定しているからです
    Q.ZZガンダムがあんなに武装を盛っているのは―
    A.対機械獣や対宇宙からの侵略者などを想定しているからです

    だいたいの超火力武装がこれで納得できるのよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:49:22

    GP02は正義の核で宇宙からの侵略者に対抗するためのガンダムだったのに…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:51:29

    >>49

    それを進言してるのが三輪長官なんですが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:03:48

    Tや30だと1年戦争時代にマジンガーとゲッターに介入された歴史があるから
    ネオジオンの化け物連中はその辺想定してるのかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:15:59

    原初に立ち戻るとオールドタイプであるラカンがゲーマルクやヤクト・ドーガに乗ってくる(ファンネル普通に使える)んで、そもそも解釈が違ってきそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:05:03

    >>16

    話聞く限り一年戦争の段階で反落起こしてるらしいティターンズとその時に戦死したトレーズ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:08:53

    >>48

    >>51

    30だとちょうどGGGが居なくなった辺りだからその辺の納得いくのいいよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:08:16

    初期シリーズだとνやF91より後に開発されてるGPシリーズ、なのに機体性能が原作の年代準拠とかアホな事やってるせいでほぼ弱いっていうね
    第四次だとデンドロは強いんだけど宇宙ステージがほぼ無いとかいうイジメみたいな事になってるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:21:45

    >>40

    Xラウンダー等撃墜して来たダブルバレットウェアに影響を受けてデンドロビウムやTRシリーズやギャプランに繋がって行くと

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:34:05

    MSとは少しずれるけどラインバレルの無人機のジンライがなぜ加藤機関の幹部組にも優勢なの?っていうのがエースパイロットのデータ使ってるって設定踏まえるとグラハムコーラサワー熊ムウクルーゼイザークその他諸々のガンダム組のパイロットデータ使ってるとそりゃ強いわなって説得力出てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています