結局ちいかわの1人勝ちだったな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:15:49

    しゃーない
    漫画が上手すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:16:59

    見事にちいかわ以外名前すら分からねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:17:51

    >>2

    100ワニとおぱんちゅも知ってないのはお前の問題かもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:17:58

    一番一般受けする絵柄とマンガとしての完成度の高さが合わさったらまあそうなる
    おぱんちゅうさぎは割と頑張ってると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:00

    忘れるな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:00

    左下のおぱんちゅと真ん中のちいかわしか知らないわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:26

    >>3

    よく見ると100わにじゃなかった……

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:47

    >>3

    スレ画に🐊いなくね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:18:57

    存在さえ知らなかった奴がいる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:02

    右上をほかの作品と同列に語るのは井戸に水銀投げ込みような悪行

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:38

    こぐまのケーキ屋さん好きだけど爆発的な人気が出るタイプじゃないからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:47

    下段3組どこかで見たような気がする…
    おぱんちゅは知ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:48

    >>3

    よく見た緑のやつだと思ってたが黄色のやつが100わにだったのか…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:19:49

    ちいかわが別格すぎるだけで、左下のうさぎとと右下のクマもがんばってるだろ…
    特にワニは明らかにクマの後追いだったし

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:09

    こうして見るとちいかわのかわいいとブサイクのバランスすげえな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:13

    おぱんちゅはまだ生きてるから…
    ていうかちいかわの強さがヤバすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:15
  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:16

    ちいかわとくまのパン屋とワニのパン屋とおぱんちゅうさぎ以外何もわからん

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:27

    白いやつ多いね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:20:46

    おぱんちゅは地上波でCM流れてる勝ち組だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:21:05

    クマは別じゃね?
    ちいかわより先だし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:21:14

    くまのパン屋はちゃっとほっこりしてる分 爆発力にかけるからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:22:17

    クマは小学生の頃めっちゃ好きだったわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:22:23

    おぱんちゅうさぎとちみちゃんは純粋な可愛さってよりウザかわ路線なのかな
    うさぎの方はかわいそかわいいも入ってそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:22:26

    これもいれてほしい……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:22:41

    なんかレス汚くない…!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:23:21

    ちいかわはむしろここまで浸透したものを探したほうが早いレベル
    今マジでどこにでもいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:14

    ちいかわの絵柄でシビアな世界観とストーリーやれてるのが特異的なので
    くまのパン屋さんは穏やかさ故に爆発力に欠けるが
    絵柄から導かれる王道で順当というか本来そう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:18

    ちいかわは作風のわりに作者が安定してる感じで好き
    おぱんちゅも好きなんだけどSNSの使い方とか不安になる

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:29

    小熊の1番面白いところは生み出したのがカメントツってことや
    お前そんな一面持ってたんかっていう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:25:16

    タフカテの絵師粘着を他のカテにまで持ち込まないでくれる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:02

    >>25

    その黒白タイガーとうさぎと犬はむしろ最近の新星では?

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:05

    jkぐらいの子がおぱんちゅうさぎってゲーセンで騒いでたぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:07

    こうやってみると単にキャラデザとしてもちいかわが強いな
    画力が高いわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:17

    デビュー
    こぐまのケーキ屋さん→2017年11月
    ちいかわ→2020年1月
    おぱんちゅ→2022年1月

    他のキャラは名前知らんから調べられんかった

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:30

    ちいかわはストーリー関係なくキャラものとしてすでに地位を築いてるのがすごい

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:44

    とりあえず

    >>1

    >>25

    は弱情の俺に説明してほしい

    無理なら名前だけでも教えろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:28:42

    ちみたんはかなり成功している部類では?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:29:37

    あにまんまんもヒで連載すればこれくらいのポテンシャルはありそうなんだよな 
    デザインだけは 誰かやってくれ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:29:51

    こぐまとおぱんちゅは普通に勝ち組だから面子から外した方がいいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:34

    コッペパンワニだっけ?
    詳細は知らないんだけど見た目がかなり好き
    ぬいぐるみやフィギュア欲しい

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:51

    >>39

    ないから

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:31:40

    ちいかわ以外は左のパン屋のワニだけ知ってるしまだやってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:32:01

    コッペパンわに好きだよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:33:21

    うさぎは表情がキモいんだけど何故か人気あるんだよな ポプテピピックも同じだった
    ひょっとして俺の感性が死んでるのか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:34:17

    >>37

    >>25 は「ホワイトタイガーとブラックタイガー」色違いで種族違いな2匹の友達と2匹を見守る医者のウサギ先生や犬のおまわりさん達のほのぼの日常漫画だ

    連載開始は2022年8月21日なので連載1年と少しでまあ普通にこの中じゃ新顔の部類じゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:34:49

    >>25

    この前ゲーセン行ったらめっちゃあってそんなに?!ってなったやつだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:34:52

    右上はともかくここに上がるだけでも知名度的に上澄みだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:35:17

    >>27

    サンリオやサンエックスですらそうそういないからな

    キティ、マイメロ、シナモロール、プリン、リラックマ、すみっコぐらしとかの上位陣レベル

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:35:26

    >>45

    キモカワイイみたいな分類じゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:35:27

    >>45

    俺の感性だと左のワニは可愛い

    他はあんまり…だし一部はちょっとキモいなって思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:36:10

    まじで誰からも触れられない左上なに?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:37:27

    全部何となく思い出せるのに左上がマジでわからないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:37:49

    ちいかわはアニメ化したのも人気爆発の一つかもね
    最初は興味なかったけどアニメ見たらかわいいと思ったわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:37:54

    左上一瞬ナガノ氏に見えた

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:39:09

    >>20

    なんでよりによって便秘薬のCMなんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:40:05

    左上、オレアザラシと言うらしいね
    嫌いじゃないけどここに入れるものではないかも…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:40:26

    S ちいかわ
    A おぱんちゅ ちみたん こぐま
    B コッペパンわに ちこまる
    C オレアザラシ ブースーポー
    D おんねこ

    はい

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:42:50

    こぐま平和で好きだよ
    ちいかわが人気あるのは分かるけどそれとは別のニーズもある

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:42:59

    >>35

    こうして見るとちいかわはデビューのタイミングも良かった気がする1月に始まり3月頃にコロナの影響でステイホームが呼び掛けられてネット見る人が増えたとか

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:43:30

    ちいかわはレジェンドとして左下と右下以外の6キャラ個性なさすぎない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:43:56

    >>30

    でも当初はバッドエンドの予定だったらしいんだよね

    子熊が大きくなって人を食い殺して熊の刑期屋さんとか落差がやばくて笑えねーんだよえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:44:23

    もぐコロの知名度ってどれくらいかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:46:00

    コウペンちゃんとか>>25とか可愛くて好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:47:16

    紹介しよう
    お文具といっしょだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:47:28

    >>62

    マジかよ

    やっぱりカメントツじゃねーか

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:47:48

    ちいかわは渋谷とかに常設のグッズショップあるぐらいだからすげえよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:49:23

    ちいかわの下ぶくぶが描いてる奴なのはわかるけど名前がわからん

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:49:55

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:51:28

    >>68

    もしかしてチンチランドと勘違いしてるタイプ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:53:13

    >>68

    チンチランドちゃう「ちみたん」や

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:54:36

    この前アッコにおまかせで紹介されてただろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:58:24

    >>72

    ◇見た子供がひきつけを起こしそうな右の怪物は…?

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:00:05

    マジでちいかわ以外知らねぇ……
    いや、左下のキモいピンクのうさぎは見たことあるような気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:01:36

    >>73

    ハギーワギーとかいう海外のホラーキャラやろ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:02:18

    >>73

    ホラーゲームのキャラクターでハギーワギーという

    本来お子様向けの作品ではないのだがどういうルートからかキッズ知名度と人気が高く

    一時期ショッピングモールのおもちゃ売り場ではキッズが入れ食い状態だった

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:03:17

    おぱんちゅは良い意味で心の安定を崩してくれるから落ち込んだ時に見ると元気でる

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:03:40

    >>11

    こぐまのケーキは先にカメントツ知ってるとあざとさがわざとらしく感じちゃうんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:03:46

    >>73

    こんなおっかない見た目でも子供人気は中々よハギーワギー

    ちっちゃい子供がこいつのぬいぐるみブンブン振り回すくらいには親しまれてる

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:07:35

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:08:28

    >>38

    ちいこいのち とかの言い回しはかなり定着した感じするけどこれちみたん発祥って事で合ってる?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:15:45

    >>80

    経済効果的な意味ではちいかわ圧勝だけど

    労働災害に関わるお仕事だったりしとるし

    格としては負けてないと思うで

    下手したらキャラクタービジネスという括りを抜けて、ちいかわ以上に人々に定着するポテンシャルすらあると思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:15:59

    こぐまのケーキ屋さん、そもそも1年近く更新ないんだよな
    それでも皆けっこう覚えてるあたり強い

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:17:49

    そもそもちいかわが流行る前からもぐコロだの自分ツッコミくまだのでイラストレーターやエッセイ漫画家として広まっていたわけだから
    一定数のファンがいて安定した連載ができて業界のノウハウも知っている作家はクライアント側としてもありがたいって側面はありそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:18:19

    仕事猫は企業だけでなく官公庁でもわりと使われてる印象

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:20:52

    素直に見れば上段中央がダントツでかわいい
    なんていうキャラなのかは知らない

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:23:20

    もぐころの方が好きだったけど
    もぐころはいいね数2万程度で最近のちいかわは普通に20万超えるからな
    勢いがこんな違うと思わなかったわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:24:49

    >>1

    ほぼ知らんからこれだけ見ると上段中央以外ずいぶん憎たらしい顔してんなと思っちゃう

    右下が実はいい奴なのは知ってるけど絵だけ見るとコエーよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:27:56

    ねこおじ  仕事猫   ホワイトタイガーと
                ブラックタイガー

    店番の  ちいかわ  キュルガ
    スピス  

         おぱんちゅ 犬の
    はち   うさぎ   かがやき

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:28:02

    ちこまる好きなんだが降りかかる不運や人間関係が妙にリアルなのがジワジワ心にくる

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:28:21

    消えてたからわかりにくいけど>>82は仕事猫の話ね

    仕事猫の強みは人気とか抜きに「一生使える」ってことなんだ

    もしちいかわの人気が落ち着いて「今ちいかわかよ」って言い出す人が出てきたとしても仕事猫にはその可能性が少ない

    いい意味でパブリックなデザインに寄っている

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:31:28

    >>89

    スピスの代わりにおでかけ子ザメちゃん入れてもよかったかも

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:33:17

    >>92

    あーたしかに

    子ザメちゃん今きてるな

    俺も好き

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:33:40

    >>25

    これすき

    うさぎ先生いいキャラしてる

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:34:30

    >>58

    おんねこはZでいいと思うんですけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:38:29

    白黒タイガーはちいかわ以前から連載してた前作の「ふしぎねこのキューちゃん」もシュール系ファンシーマンガで完全にちいかわとは別ツリーの正統派の系譜やぞ、サンリオ捕まえてちいかわのパクリって言うようなもん

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:44:37

    >>56

    そら「働く女性」がメインターゲットでちょっと生々しい要素も含んだ癒しキャラなんだからその年代の生理的な悩みと絡むやろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:44:41

    どうせならこっち入れて欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:47:09

    いつ見てもぱんつじゃなくてオムツにしか見えねぇんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:49:48

    >>98

    犬・・・くま・・・・???

    おっさんにしか見えない・・・・

    まぁかわいいおっさんも有りか

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:51:04

    ちいかわ
    ・かわいさ  → OK
    ・ストーリー → OK
    ・全年齢向け → OK
    ・商品化し易 → OK
    ・作者    → ギリOK

    無敵か……?

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:53:16

    ちいかわは泣き顔、資格、バトル展開とかが男にも刺さったのが良かった気がするわ
    まあアニメ効果がデカいとも思うが

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:54:31

    >>98

    悪質なパクリはNG

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:57:43

    オキシクリーン(漂白剤)で強制的に時を遡る能力者に勝つというトンデモねえストーリーなのに、なんでか感動できたのでちいかわのストーリーはすごい

    >>101

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:00:26

    ちいかわはパジャマパーティーズ?の欠損回でハマったな
    やっぱ可愛い奴がぬるい世界でのんびりしてるだけだとマンネリ早いし
    ヤベー回があるからこそほのぼの回が心底ありがてぇというか

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:02:58

    ちみたんもうちょっと流行りませんかね…?
    けっこうツボなんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:09:04

    ファンシーキャラ商売は基本的には女子供がメイン層なんだけどちいかわは漫画が男にもウケてファン層が幅広いみたいだね

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:15:31

    >>107

    なんでまぁちいかわ基準しか知らんと「なんでファンシーキャラが便秘薬とコラボ……?」なんてすっとんきょうな疑問抱く事になる

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:16:22

    ちいかわの世界観がMMORPGなのがね
    お金自由に使えるくらい歳の男子なら大体が親近感もつと思う
    故に財布も緩む
    グッズを子供や彼女にプレゼントするのも抵抗ない

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:05:38

    んぽちゃむはどれ位の知名度なんだろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:16:16

    ちいかわは誰向け的な性別選ばないからかなあ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:23:03

    >>91

    「仕事」に絡めたら割りと無限よな

    お巡りさんの格好させて「横断歩道渡る前に”ヨシッ!”」とか素人レベルでも思いつける

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:10:57

    ちみたんに出てくる蛇の女の子好き

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:58:34

    ちみたん好きなんだけどそんなに知名度なかったりするのか?
    子ザメの人は子ザメ以外の単発の漫画でも面白いしジーンとするからすごいなって思ってる
    恐竜?ペガサス?の漫画めっちゃ好き

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:02:43

    おぱんちゅはちいかわとはまた別の層ウケじゃない?
    韓国ポップアップショップしてたらしいし

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:08:06

    おぱんちゅはJK人気がめちゃ高い
    恐らくJKだけならちいかわより人気だと思う
    というかグッズ付けてる人が多いだけかも知らんが

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:13:03

    セリアのおぱんちゅうさぎグッズ妹が各一買ってたから女子ウケいいんだよな
    何でかは知らん

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:19:36

    デーモンコアくんの後にウーパールーパー出してくるからめるには参るね

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:20:08

    ちいかわとおぱんちゅうさぎしか分からん

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:56:01

    >>72

    これに関してはおぱんちゅとハギーワギーの組み合わせより両方とっくに流行っててハギーワギーに関してはもはや下火になってきた段階だったのに「これから流行るキャラのコラボ!」的な感じで放送してたほうが違和感あったわ

    いくらターゲット層が主婦〜ご年配だからって周回遅れがすぎるだろってモヤモヤしてるうちにアッコがおぱんちゅうさぎを気に入ってコーナー終了してた

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:05:43

    おぱんちゅは漫画というより作者の手描きアニメのクオリティがじわじわ向上していくのが面白い

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:24:38

    自分ツッコミくま好き僕、話題にも挙げられず咽び泣く

    ちいかわと同じ作者で同じノリなのにどうしてこんなに差がついたんや


    >>35

    ちいかわのデビューは2017年じゃなかったかな?

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:26:28

    >>45

    ハイスペのキモかわいいキャラおもっくそ不憫な目に会うとこが好き

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:27:35

    こいつらの枠の中に入れるのはおぱんちゅじゃなくてんぽちゃむだろうけどあいつ不快感においてはダンチだからなぁ……

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:28:30

    >>121

    ホテルだんげろうすの完成度の高さよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:34:52

    >>124

    んぽちゃむはあまりにもダメな生物すぎて不快なようで案外笑える……んだけどやっぱりかなり不快な奴だからなぁ

    毎回きみまろの言う事無視するくせにきみまろがいないと何もできないしリアルなイライラ感が……

    まあ普通に面白くはあるけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:35:07

    >>107

    おぱんちゅ世界観的割とちいかわみたいなとこあるけどな!宇宙人に攫われてたりゲリラしたりした

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:42:53

    >>87

    不思議なんだけどもぐコロやくまはちいかわより毒気強いのにオタクに刺さらず一般成人女性男性にウケてたんだよな

    単行本ももぐコロより食べ歩きの方が売れてる

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:44:48

    こういうキャラクターを語るスレでカナヘイの話題が無いことに驚く
    キャラものの移り変わり早すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:07:10

    カナヘイはもう定番化してて流行ってるとかのターンではないというか

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:33:15

    こねずみ、ごきげんぱんだあたりはみんなLINEスタンプ使ってるし定着した感じある

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:49:40

    カナヘイはもうここ>>49と同じ扱いしてたわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:55:49

    ちいかわは他作品っぽい王道要素を入れるの上手いし、それが許される世界観してる
    キャラもいいんだけど庭の作り方に一番センスがあるんやろなって

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:13:28

    ちみたん好きだけどあの四コマってちいかわみたいにストーリーとかじゃない何かだから比べられるのかわからん
    でもセリフの勢いというかワードセンスが唯一無二だから流行って欲しさはある

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:47:17

    こういうのってグッズやコンテンツが充実してればしてるほど嬉しいけどそうなると尚更ちいかわで満足かな…ってなる
    だって実際ちいかわのグッズ可愛くてセンスあるの多いし…

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:52:35

    ちいかわは世界観構築してるからつよい

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:56:49

    >>135

    ちいかわ、グッズがどれも可愛いから売れるの分かるんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:23:27

    おんねことかいうスターを忘れるな

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:25:26

    おぱんちゅもちみも好きだけどあの作風でちいかわに勝つのは無理だろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:35:35

    ちいかわは世界観がかわいくないよぉ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:40:46

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:42:27

    ちいかわはアニメもやってるし認知度がダンチだと思う 今のTwitterであのインプレ数稼いでるの凄すぎる

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:08:45

    Twitter発ゆるキャラ漫画みたいなカテゴリだとこの子たちも好き
    今見たら更新停止中なのか…

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:59:33

    スレ画にいないがシャム猫あずきさんは中華で大人気らしく国によっても変わるんだな

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:02:40

    >>65

    しまむらドンキで地味に服飾商品増えてきてるよね

    最近展示会やったり着ぐるみとか作られてたけどそれでも比較対象のちいかわが化け物すぎる

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:05:26

    >>143

    noteの方で更新してるよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:07:37

    おぱんちゅは同じ枠に入れて良いのか?
    どちらかと言えばからめる枠じゃないかな

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:08:29

    >>143

    コンビニでうどんそば買うと貰えるやつでしか知らなかったからマルちゃんのキャラだと思ってた……

    チキンラーメンの時はあのヒヨコだし

    コラボキャラだったのか

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:12:41

    タヌキとキツネ今はドンキや世界遺産の仙巌園コラボしてるんだ
    知らんうちに定着枠になってた

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:03:05

    >>65

    それ作者が1人でショートアニメ量産してるからナガノよりからめるに近い

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:08:32

    この前大洗水族館行ったら食べ物に擬態するサメのキャラを見た可愛かった
    なんかOLと同居してるサメ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています