アニメバフが掛かった仮面ライダーにありそうな事

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:21:58

    ギーツⅨの性能が盛られる

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:22:32

    予算・CGの制約デカい組はもれなくヤバいことになるな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:24:46

    摩虎羅並に動く獣帝ジェノサイダー

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:25:23

    昭和組(アマゾン、ストロンガー、スーパー1あたり)もすごいことになりそう
    漫画になるけどライスピが先行してやってはいるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:26:03

    物理法則の限界を超越できるからな
    マキシマムマイティXとかゴッドマキシマムXがもっとドエラいアクションしてくれるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:27:30

    じゃあそうなるとVシネグリス越えするくらいにビルドジーニアスの能力と活躍が盛られるのか!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:27:53

    デザインガチャガチャしてるやつは逆にデバフかかりそう…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:29:32

    キバ飛翔体はめちゃくちゃ活躍盛られそう
    なんなら出番自体盛られる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:29:36

    アマゾンシグマ軍団との激闘死闘が見れるのか...やったぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:27

    リバイスはまぁ盛られるやつがさらに増えると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:30:44

    ギーツⅨは寧ろCG駆使して映像でも大分好き放題してたくくりだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:31:18

    中の人が変わる
    或人 高橋文哉→榎木淳弥

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:32:01

    道交法の移動のコスト気にせずバイク乗りまくれる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:33:50

    >>10

    蹴り一発で巨大な物体を消し飛ばすアルティメットリバイ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:34:18

    >>14

    一輝兄はサッカーやってたからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:36:07

    設定上存在する未登場フォームが出まくる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:37:54

    不死身キャラの生命力も盛られる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:50:38

    ゼロワン&ゼロツーが更にとんでもねぇアクションしてくれそうで心が躍る

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:51:52

    こうしてみると実写作品ゆえの制約って本当に多いな
    逆にアニメの作画の手間がないから低予算作品ならバンバン量産できるって利点もあるんだが

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:54:37

    スーツアクターさんにかかる負担の関係上、活躍があまり見れなかったフォームでのアクションがものすごいことになる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:55:39

    >>19

    複雑な造形のスーツとかアニメだと動かすの無理っていう制約はあるぞ

    例えばオーマジオウはまあ無理だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:55:46

    響鬼さんがガチで222㎝になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:13:01

    >>12

    榎木さん好きだから見てぇ… まあ高橋文哉さんも好きだが

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:13:41

    >>13

    結局みんなが求めてるのはコレ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:15:00

    タイプトライドロンの全部のカキマゼール登場

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:46:14

    グランドジオウとかいう、アニメの恩恵を一番受けられるだろうにアニメ化絶対不可能な面倒くさデザインのライダー

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:52:18

    ガッツリアクロバットな戦闘の増えるクロスセイバー

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:54:02

    >>26

    CGならあるいは・・・

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:55:00

    >>27

    多分周りをブンブン飛んで迎撃しまくる聖剣たち

    聖剣の効果自体ももりもりになってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:15:19

    深夜アニメらしくもう少し踏み込んだダークな描写を……と思ったりもするがわりとニチアサでも大概なとこあるよな
    でもアニメならきっと喫煙シーンは増やせる
    煙草似合いそうな良い大人キャラ多いと思うんだが…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:16:12

    特に意味もないし別に有利になるとかではないがやたらとフォームチェンジを繰り返し、バカみてぇに広範囲攻撃を繰り返し、歩き方を忘れたかの如くバイクを乗りまわす

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:48:16

    7つのカキマゼールタイヤが解禁され縦横無尽にトライドロンが暴れ尽す

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:53:06

    >>27

    アニメーター殺しフォーム来たな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:27:11

    メラcv諏訪部順一
    ベロバcv竹達彩菜
    ケケラcv 俊藤光俊

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:39:13

    クロスセイバーはなったらCGモデルに切り替わるのかな?
    あのまま動かすと不動明王になりかねないと思うんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:58:18

    浅倉の暴力シーンが増える。

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:09:25

    城戸、秋山、北岡、浅倉はオリキャス

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:31:17

    ガタキリバは結局ガタキリバしそうな気がする

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:16:09

    >>30

    おやっさんとか似合いそう。

    タバコより葉巻とかの方が似合いそうだけど。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:05:39

    >>21

    ベルトやアイテムのギミックガチャガチャするのも実写だからこそな部分大きいしなあ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:30:29

    翔一くんと氷川さんのやりとり(氷川さん不器用ですね〜→なんですかこんなもの!のやつ)は、アニメでよくあるイラストがデフォルメされた場面になる

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:06:22

    >>39

    おやっさんは翔太郎が来てからは禁煙してそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:09:09

    ゲイザーは滅茶苦茶盛られるけど本体の動きはそのぶん棒立ちになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:14:22

    メテオストームパニッシャーとか本体を離れるタイプの武器や技が画的にめちゃくちゃ盛られそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:24:40

    ビルドとジオウの戦闘描写はもっとヤバくなるな...

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:27:47

    身体能力がスペック通りに発揮された結果壁やら天井やらが足場になる

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:33:34

    龍騎はなんか地に足ついてる感じだから余り盛られなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:52:57

    実写作品故に何らかの事情や不祥事で出演できなくなったキャストに縛られることなく作品を作れるってのが1番デカイんじゃないかな...と

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:54:23

    >>48一番の二次元の強みきたな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:55:00

    盛るというより「アクロバティックな動きの再現すげぇ!」となりそうなウィザード

    反面魔法はごりごり使う

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:50:17

    ヒロインのスタイルも盛られる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:00:10

    ピョンピョンとビル群飛び回るのがデフォになる

    一般人のスペックがちゃんと一般人になる

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:02:47

    ゾンビストライクのクソデカ腕が格ゲーのフィニッシュみたいに色んなとこから生えてくる
    または拘束技としてバグみたいな性能を見せる

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:24:44

    アニメ化555なんかは面白くなりそう
    と言うかサイドバッシャーとか他のバイクの出番が増えそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:30:57

    >>22

    あと実写では不可能なデザインの魔化魍

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:26:28

    えっ、スーツの汚れや傷を気にしないで戦っていいんですか!?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:35:14

    シャイニングはマジでドンドンと強くなっていってドラゴンボール的なバトルをやりそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:09:56

    >>34

    ケケラだけどのスレでもアニメでもCV本人が揺るがないの笑う 

    志藤班長にも同じこと言えるか

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:36:42

    ベノサーベルの破壊力がコンクリートの壁を一発で粉々にするレベル

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:39:00

    風都探偵って正直作画のレベル相当高いから下手なアニメ化だとアニメバフよりアニメデバフになりそうなのがな

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:22:03

    555は盛られる

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:10:55

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:24:39

    フルボトルを使えるビルド勢は盛りやすそう
    ジーニアスの全力戦闘とか見たい

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:50:08

    >>60

    U-NEXT様から独占マネーを貰ったのがどれだけ貰えたか分かるレベルの凄まじい手書き作画に慣らされてしまったからな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:51:36

    ライダーのスーツをCGでなんとか作れれば動かすのは出来そうだからそこが問題かな…
    グランドジオウやオーマ2人はポコポコライダー呼び出したり武器出したりして楽しい事になりそう
    あとキババッシャー

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:57:32

    >>56

    やったね‼︎クロスセイバーを転がせるよ‼︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています