- 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:29:15
- 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:38:19
ワンピース
- 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:43:21
ケンガンアシュラ
絶命トーナメントからはマジで本当に読み応えあるんだけど疲れる - 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:52:15
- 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:54:09
- 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:55:08
子供を殺してくださいという親たち
夜回り先生 - 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 19:57:35
聲の形
1巻だけでもシンドい - 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:45:10
ボーボボ
読むのは一日一話が丁度いい、一気読みすると頭がおかしくなって死ぬ - 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:58:09
銀魂
単純に文字多いから時間かかる - 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:59:04
ブルーピリオドは休憩挟まないとキツい
- 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:59:36
風の谷のナウシカ
冊数自体は少ないのに内容濃すぎて一気には読めないし読後の疲労がやばい - 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:33:16
- 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:13:07
社会派じみたダーク系の漫画は覚悟がいる
- 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:13:58
ウシジマくん
カロリーというかMP持ってかれる - 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:47:52
ここは今から倫理です
評価されるのはわかるけど、1話1話が重いよ - 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 02:36:59
ハーメルンのヴァイオリン弾き
なんかめっちゃ目力の強い絵柄で鬱シリアスとカオスギャグを高速反復横跳びしながら大抵誰かが叫び声をあげてる漫画。読んでて息切れしてくる。 - 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:12:43
100カノ
時々読むぐらいがちょうどいいわ - 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:14:16
血界戦線はだいぶ疲れた
内容自体は濃くないんだけど漫画としての情報が多い - 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:21:13
この前打ち切られたジャンプのアイスヘッドギル
あれは絵そのものはスマートなんだけどセリフのテンポが悪いうえに
コマとコマの導線とかキャラの立ち位置、動きの不正確さがいちいち引っ掛かって
作者が伝えたいことを理解するのに脳のコストが必要以上にかかる
ここの感想スレでも「読んでて疲れる」って言われてた - 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:22:16
藤田漫画全般そうだけどからくりサーカスはすごい面白いけど死ぬほど疲れる
- 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:00:14
- 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:32:11
まちカドまぞくの3巻以降
- 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:35:56
暗黒神話とかマッドメンとかの諸星大二郎の長編
凄く面白いけどなんかエネルギーを持ってかれる - 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:14:39
・ノリや勢いが凄くてカロリーを消費する漫画
・鬱やシリアス等の重い展開で読み進めるのがしんどい漫画
・純粋に情報量が多くて読み解くのに苦労する漫画
に分かれる気がするな。
まあ「消費カロリーが高い」という点ではどれも間違いではない。 - 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:17:00
ヴィンランド・サガ
色んな意味で重たい - 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:19:54
- 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:21:07
100カノ
普通に読んでもカロリー高いし鬱の時とかはもう一コマでお腹いっぱいになる - 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:24:54
- 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:25:13
読むのに時間がかかる上、頭を相当使うような作品が該当するような感じだな
まあ単行本の値段以上に楽しめるとも言えるが - 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:32:36
ベルセルク
- 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:01:32
- 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:06:36
- 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:02:41
青野君に触りたいから死にたい
最近の青野過去回は読んでてつたい - 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:34:18
殺し屋1
面白いけど消費カロリー多くて中々読み返す気にならない… - 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:35:09
胎界主
狂う - 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:38:48
- 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:40:34
虚構推理はそんな感じする絵も話も消費カロリー高い
- 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:59:55
三月のライオンはずっとボディブロー食らい続けてるかのような疲労感がある
- 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:59:59
嘘喰い
同じギャンブル漫画でもジャンケットバンクはさらぅと読めた - 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:00:17
漫画に限らんけど好きな作品ほど見返すときに勝手に気合入れちゃって結果的にカロリー高くなる
- 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:10:55
宝石の国
- 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:38:15
- 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:22:02
- 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:25:01
- 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:20:29
進撃の巨人
一回読んだだけじゃ全部理解しきれた気がしなかった - 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:33:47
攻殻機動隊はストーリー追うだけなら割合サクサク読めるけど枠外の解説まで読むとかなり時間かかる
2は本筋自体が分かりづらくて読むの断念した - 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:01:32
保守
- 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:13:09
単行本一冊あたりとかで考えたらギャグ漫画系の漫画はキツイ
1話あたりのページ数が少ないから一冊あたりの話数が多すぎて疲れる
クロマティ高校とかギャグ漫画日和は一気見したけど辛い - 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:37:18
戦争は女の顔をしていない
ニコ静で1話読むだけでも、ゴッソリ疲労する時がある - 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:40:41
ハコヅメはエピソードによっては滅茶苦茶重い
シリアスすぎて別冊になったアンボックスなんてもう…… - 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:43:37
- 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:36:08
嘘喰いはいちいち頭脳ゲームやるからルール読むのところから始まるのがめんどいねん
- 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:55:54
人によるとは思うが島本の漫画は意外と疲れない
- 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:01:03