- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:19:55
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:26:52
一度認めた相手には割と甘い
ツンデレのテンプレみたいなことを言いながらいの一番に加勢してくれる
泥臭い努力で技を身に付けている - 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:44:01
人を舌で翻弄して自分のペースに乗せるのが十八番
優秀な同期へのコンプレックス持ち
本命には一途に尽くす
高い能力を隠し続けていた
割と我が強い - 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:50:05
- 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:50:49
裸ジャージがエッチだけど制服姿も可愛い
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:54:26
おっぱいが大きくて服装もエロい
高飛車だけど後で弱々しくなる
舌が肥えている
運転が荒い - 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:54:27
ダウナー系な見た目なのに動物にも好かれるものすごく気のいいあんちゃんなところすき
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:08:58
世界の真相に気づいてしまったところも、最弱(最強)なところも、口では「あきらめた」と言いつつ諦めきれていないところも、道化を演じているところも好き
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:33:57
- 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:40:01
自称天才で普段は余裕たっぷりで態度デカめなキャラがたまに見せる弱々しい一面が好き
- 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:40:53
そのキャラもしかしなくてもブラコンだったりしない?
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:40:56
親父がカスだけど頑張っている遊戯王のキャラ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:42:55
・超でけえ乳・引き締まった尻。歩くとムチッ♡ムチッ♡って効果音つきそうな体型
・細目インテリと見せかけてゲス顔開眼
・ド吸の権力者なのに、自分のたった一つの失敗の象徴である平民(主人公)にやたらこだわる
・片腕欠損
・お前その技名はどんなテンションで考えたの? - 14二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:46:37
- 15二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:51:57
圧倒的光属性なところ
小学生の頃にクラスで疎まれてる男の子に周りの目を気にせず話しかけてそのまま親友になるレベルにコミュ強なところ
食べることが好きなところ
奥さんは亡くなってるけど今でもちゃんとお揃いのアクセサリーと結婚指輪を着けてるところ
親友に夜中タクシー代わりにされてもちゃんと迎えに行って部屋まで連れてってベッドに寝かせてコートをハンガーに掛けてまでくれる優しいところ
錯乱した親友に死ぬ寸前レベルの大怪我負わされても簡単に許しちゃうところ
やると決めたらちゃんとやる芯の通ってるところ
ちょっと天然で抜けてるところ
ここに出てないこともあるけど全部好きです!! - 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:05:41
- 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:06:12
記憶喪失で義兄弟を助けに行けなかったの本当に可哀想
兄弟愛がデカい 本当にデカい
弟と仲良し ちょっと過保護 いや結構かな… 永遠に仲良くしててくださいお願いします
弟に楯突く敵を容赦なく倒していく所好き 本当にかっこいいよお兄ちゃん
黒コートがかっこいい 戦ってる時にヒラヒラするの大好き火でゆらめくのもいい 肩掛け白コートも素敵…
本編ではないけどリスにクルミを素手で割ってあげてたの優しくて好き
映画でそんなに登場しないのにアニメ雑誌で弟とツーショットで表紙飾ってたのなんでやねんってなったけどかっこよかったよ 次の映画でも弟とその友達と一緒に表紙にいたの嬉しかったぞ
好物のラーメンをご馳走してあげたいね
無事に再登場してください - 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:11:25
・自己投影夢小説をtwi○terに投稿する過激派夢男子コスプレイヤー(公式設定)
・ピアノ朗読子守に力仕事何でもこなせる天才
・とにかく真っすぐで自分に嘘をつかない性格
・「おもしれー女」みたいなことをマジで言った
・ネタバレになるからぼかすけど精神疾患のようなものを抱えていて公式から彼が患っている実在する病名が公表されている
・自殺願望がある
・殺したい人間がいる - 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:59:08
・主人公
・とにかくめっちゃ愛がすごい
・敬語かわいい
・行動力と勢いと愛がすごい
・全てのものが好きで、男でも女でも、人でも獣でも、石でも豆腐でも、全てのものに愛を感じる
・ちょっぴり常識知らず
・見た目かわいい
・ボイスかわいい(CV井上ほの花)
・つまるところ愛
・ラスボス
・めちゃかっこいい&強い&かわいい
・邪悪でラスボス感すごい
・全てを取り込む 全て奪う 全て無に帰す
・見た目かわいい
・ボイスかわいい(CV M・A・O)
・意外とかわいい
・意外とやさしい
・公式が全力でかわいくしてくる
分かる人は余裕で分かる2人 大抵のキャラはめっちゃ好きな俺だがこの2人は幼少期の思い出補正とかそういうの抜きでめっちゃ好き - 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:26:21
お!自分も好き!って思ったけど思い当たるキャラが何人かいるな…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 01:26:25
真っ向勝負で相手を叩き潰すプレイスタイルなのが気持ちよくて好き、どこまでも真っ向勝負を貫き通そうとする愚直さが好き
試合中の邪悪な笑顔がたまらない
それでいてふわふわして可愛い感じのキャラが好きなのが可愛い
今は堂々とした性格だけど小さな頃は泣き虫だったところのギャップが好き
それでいて小さな頃からずっと諦めない性格なのがいい
天然なのも可愛いね - 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:53:54
本当に一人でなんでもできるから仲間が中々集まってくれないところ
仲間にすら秘密にしてる話があること
強さが本気で底知れないところ
そろそろ実力見せて♥ - 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 10:00:19
・好きな人に捨てられて忘れられて結果的に死にかけたのに愛し続ける重すぎる愛
・愛情表現は歪んだけど愛してるのは変わらなかった
・めちゃくちゃ強いのにちょくちょくかわいい反応するところ好き
・和解後にはツンデレになったのかわいい - 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:08:16
クソみたいな現実を変えるためにはクソみたいに強くなるしかないんじゃああってなって全うな努力をしちゃうとこ
その努力を馬鹿にされても真正面から取り組んで努力を実らせて強大な力を手に入れちゃうとこ
なのにそれは本質的には本人の望みを叶えることには繋がらないとこ
それをわかっててもそれ以外の方法はわかんないからさらに努力して突き進んじゃうとこ
その上弱い物は見捨てられないし基本的に人としてマトモでいることをやめられないとこ
不憫な頑張り屋さん(結果付き)がめちゃくちゃ好きなんだよなぁ - 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:12:12
ヒロイン
フレンドリーに見えて心の深い所までは中々踏み込ませない壁がある
後輩で基本敬語だけどツッコミとかはしっかりする
身長低めのスレンダー貧乳 - 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:02:49
第一にやべーやつなところ!
第二に主人公に懐くけど当の本人から避けられてるところ!
第三に悪意が欠片もないところ!
第四に人生謳歌してて楽しそうなところ!
第五にものすごく強くて戦力的に頼りになるところ! - 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:05:00
割と真剣に可哀想な生い立ちと幸運値と未来予想図してるのに普段の態度が態度なせいで周りから特に同情はされないしファンからもリアクションがおもしれー男だと思われてるところ
- 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:09:00
主人公の相棒枠っぽいけどあんまり共闘はしてない人
母親が早くになくなって父親がヒモになって挙句の果てに売られたりと複雑な環境で育ったけど他人のために自分を犠牲にできる良い人(本人は多分否定する)に育った
テンプレツンデレクールに見えて普通に大切なことを口に出せるし大人に頼れるけど同時に自分で背負おうともする - 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:13:22
物腰柔らかで優しくて清楚そうだけど、その実自分以外を人間扱いしてなくて
他のニンゲンは自分が気持ち良くなる為の道具扱い、その気持ちよくなる方法とは自分のせいで相手が破滅する瞬間
最終的に全人類を使って快楽を得るだの、地球の性感帯になるだの言い出すヤバいやつ
でも間違いなく聖人ではある人。救う人間が自分1人なだけで
書いてて自分でも意味わかんねーなこの人ってなる - 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:15:51
- 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:32:42
- 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:33:52
地球でオナニーした尼さん!
平行世界では聖人なんだ - 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:37:51
初恋の人をだいしゅきなお兄ちゃんに取られてぶっ壊れてBSSして初恋の人をかっさらって怒涛の号泣DVしまくりながら僕に子守唄を歌ってくれよオオオオオオオしてたら何か病気になって燃えて死んじゃって
さらに壊れて遺髪から初恋そっくりダッチワイフ(みたいな何か)を製造して恋人にしたもののよく見たらただの人形じゃんお前!!!バーカ!!もう要~らね!!!して地球全土巻き込む病原体全自動強制笑顔化サーカス団を爆誕させたあげく
自分は初恋の人の子孫の女の子に熱を上げ幼馴染プレイを敢行するも失敗 守護騎士ムーブをするも失敗 逃げられてその先で何か島国のクソ猿とくっついてたので人形差し向けてぶっ殺してその娘の赤ん坊を僕の嫁認定 刷り込みで呪いを植え込んだ上で幼女からお姉さんに成長させて今度はおニューのショタの体を乗っ取っておねショタ計画を敢行するも何か通りがかりの憲法の達人ゴリラにかっさらわれて失敗
嫌がらせでマッチポンプしてもう一回リトライしたらまた失敗してロケットで打ち上げられて宇宙へ…
全てがもうどうでもよくなってバーカ滅びろ人類!!しね!!!ってヤケクソ滅亡カウントダウンしつつ自分は兄さんと初恋の人の思い出いっぱいのプラハを再現して大量の初恋の人1/1等身大フィギュアに埋もれて引きこもってたら
なぜか兄さん役の拳法ゴリラじゃなくてショタ(自分)が来て自分と自分と自分にグサグサに刺され精神を粉々に破壊され泣きながら兄さんごめん僕が悪かったして消滅
そんなアイツをオレは割と好き - 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:17:56
とある文芸部の部長
かわいくて優しくて、ちょっとうっかり屋さん
ピアノの練習と、プログラミングをやってる
これだけで知ってる人は分かってくれるはず
(というかこれ以上いろいろ書くとネタバレになったりするから書きたくない) - 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:24:31
cvがめちゃくちゃ凄い
いわゆるサイボーグキャラ
あまりに合理的すぎて人間の尺度では「狂気」としか解釈されなかったの切ない
合理的だから滅ぼして合理的だから滅びた、そんな生き方
最愛の人を残していったのも切ない
「また再会できた」ってのはあの作品ならではで良いお話だった
真面目過ぎてところどころ笑えるのもチャーミング - 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:27:13
主人公と同じく世界を支配する勢力のどこにも属さない傭兵
任務で援軍に来てくれたり共同任務があったりで主人公と唯一無二の戦友になるしその時の声が優しさと信頼を感じられる声で好き
見た目がどんな感じかは作中でも設定資料集でも一切明かされてないけど好き - 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:32:37
- 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:38:52
- 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:13:56
- 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:17:10
- 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:26:41
こういうスレを待ってました!
プライド高くて大切な人のためっていうのもあるけど基本他人に容赦なくて声がよくてでもたまに優しいところもあってなんかすぐ脱ぐ!牛丼パシらせたり座り方が不良っぽかったりするシリアスでかっこいいで売ってる(らしい)御曹司13歳!
そこそこ出てくる名字だからドラマとかで見かけると未だに反応してしまう… - 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:27:34
- 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:28:08
跪かせてほしい
- 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:03:52
切られた主の首を守り続けながらずっと潜伏し続けて復活の機会を窺い続けた執念深さも
最後の最後で目的よりも主の存命の方を優先したり身を滅ぼしてまで会おうとするところも
やられてもただでは起きないずる賢さも
自らの言動を相手を挑発する道具にしているところも
同僚へ嫉妬と情と諸々が入り交じった感情を向けているところも
基本的にタラシで何人かに敬愛されていたのも
公式から主への激重感情を歌詞にされたキャラソンが出ているところも
全部、全部好き - 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:31:40
実力は高いけど敵も殺せないくらい心優しくって無邪気で
ただ本当は周りから「無邪気で何も知らない自分」を求められてるのを感じとって上記の振る舞いをしている節がある
そんな君が好き - 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 11:40:16
普通じゃあり得ないという世界の定説を全て自らの努力でひっくり返し、一番低い所から一番高い所まで自分の力のみで這い上がってきた本物の強者
その過程の苦しさや、体が小さくて食も細いから馬鹿にされてきた辛さ、全てよく知ってるから、同じように苦しんでいる周りの奴らの気持ちをよく汲み取ってさりげなく頭撫でてくれるような奴、ずっと前を向いて走り続けるのも割と自分のためじゃなくて自分のこと思う人達のため、ちなみにその気持ちがきっかけで覚醒した
幼い頃からの貧しい暮らしで、今まで食べたことがなかったふわふわパンケーキ初めて食べた時の顔と反応がめちゃくちゃ可愛すぎてだっこしたい - 47二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 11:55:30
>>35の最愛の人良いよね…
普段は破天荒なんだけど、大好きな夫の前ではしおらしくなるの最高
- 48二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 19:34:29
- 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:58:23
- 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:42:15
とあるゲームの追加キャラ
めちゃくちゃ綺麗なお顔なのに悪党
ふふふって笑いそうなのに実際はだーっはっはっはっ!って笑う、綺麗なお顔なのに豪快で好き
悪党らしく疑り深いし用心深くもあるから最初主人公のことも疑ってるのにイベント進めるとちゃんと信用してってくれてるのがわかる
あと身内認定した人には優しいから主人公が落ち込んでるときには慰めてくれる、丁度いい距離感で
選択肢でアホなこというとツッコミいれてくれるのも好き、ガチで選択肢ミスるといつもより大分低い声で威圧されるのも怖いけどカッコよくて好き
綺麗なお顔を色んなことに使いすぎていざ本命に告白ってなったときに「好きだ」って言えなくてめちゃくちゃ遠回しにしか言えないのも好きだし照れてキレ気味になるとこも好き - 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 11:49:36
- 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:44:20
とあるゲームのキャラ
まずとにかく面白いことを言うところ
さらにギリギリアウトなネタも凄まじい頻度と密度で叩き込んでくるところ
そしてメタ発言もガンガンぶち込んでくるところ
優しいところ、地味な苦労をしてるところ、いろいろアドバイスしてくれるところ、プレイヤーに対しては敬語なところ、その他諸々…
いろいろあるけどはっきり言って、俺が出会ってきたキャラクターの中で一番大好き
ゲーム性も神、キャラクターも神、の神ゲーに出てくるキャラクターです - 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:38:39
- 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:46:14
開墾?
- 55二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 09:46:17
保守がてら
青い瞳が怜悧で素敵な青年です…機械に強くて、いつも着ているジャケットの下からたまに腕がのぞくと筋肉のつきかたにドキドキしてしまう
中盤以降にかけてのみんなを大事に思っている頼れるお兄さんっぽさも、悪夢をみるほど背負い込みがちだったところも、序盤の子供には少し優しくてクールで無口だった時期も、信頼した相手には基本全肯定で若干天然っぽいところも、他の人の前では「父さん」呼びなのに二人きりだったりすると「親父」になるのも、たまに口調が「~だぜ」になるのも全部好き いつかバイクに乗せてほしいななんて思ってしまう - 56二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:23:17
露出が多い服なのに若干胸が薄いのが可愛い
常に他人の為を思って行動してる優しいところとか凄い好き
滅びが確定してるのに1人でも生き残りがいるなら絶対に諦めずになんとかしようとするし、自分はムリでも次世代のために何かしようとする姿勢とか尊敬する - 57二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 13:58:55
- 58二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:09:00
- 59二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:42:28
- 60二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:02:15
黒ジャケいいですよね……!
個人的にジャケットっていう服がもう既に好きで、素材もいいのに好みの要素が乗ってて最高でした……牛尾さんいるのに手すりの上に乗っちゃうところもすっごくかわいくって……
正直遊星さんについて話すスレ立てたいくらいなんですけど人が来るかどうかでちょっと迷ってます
- 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:10:16
- 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:27:44
流れるような灰梅色の髪、ハイライトの無い(ことも多い)朱色の瞳、周りと比べてもやや白めの肌。
小さな体も相まって、見た目の要素を抜き出すと心配になるけれど。
しかし振る舞いは元気いっぱいで可愛らしい子供のそれで、君の声を聴くだけで元気が出るようで。
飛んで跳ねて、走り回って、小生意気にころころ笑う君が好きです。
打たれ弱くて心配になることもあったけれど、時にはバッチリ決めて、得意げにしていた君。
かつては大事な人と文字通りずっと一緒だったと、嬉しそうに、どこか寂しそうに語った君。
本当のことを知って、それでもそれを乗り越えて、改めてこれからのことを話してくれた君。
重いとか言う人もいるし、実際そんな気も少しするけれど、でもそんな君が好きです。
可愛らしさの中にどこか儚さを覚えるような衣装も、身軽さと力強さを同居させたような勇ましい衣装も。
シンプルながらもやんちゃさと気品を感じる衣装も、淡い地に梅の花をあしらった優美で愛らしい衣装も。
どの衣装にも違った魅力があって、それでいてどれも君にとてもよく似合っています。
テーマ曲も優雅さと軽やかさ、更に一抹の寂しさが調和した素敵なものだと思います。
いままでも、これからも、私は君が好きです。 - 63二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 04:42:29
ある漫画の過去編小説(原作者執筆)の主人公にして原作メインキャラの友人、好物はカレー
無表情でやや天然、元凄腕の殺し屋なのに殺しを止め、孤児を5人も拾って育てている変わり者のマフィア最下級構成員
最後は子供たちを全員殺され、夢を捨ててその犯人と相打ちに
無表情で目付き鋭くて背が高いから見た目は怖そうなのに、天然で面倒見が良いギャップが最高
バトルスタイルが二丁拳銃というロマンの塊なのも素晴らしい
天然でふわっとしているようで所々頑固なの可愛くてたまらん
元々は感情をほぼ持たない凄腕の少年暗殺者だったが、今は「小説家になりたい」という夢を持ち、人を殺したら小説を書く資格が無くなると考えているため、マフィアに所属しながらも人は殺さない
私は作中のある一言から、殺しをすることで守れるようになる命も多いことを自覚の上で不殺を貫くことに少し罪悪感を持っているのでは?と思っている。アニメでは省かれてたけど
原作キャラである友人は彼より5歳下で、天才的な頭脳を持ち策謀に長け非道な手段にも躊躇いがなく、周囲からは恐れられている人間
しかし天然故に裏表が無く、時折ズレた発想をし、しかしまっすぐに自分を見て理解してくれる彼にはだいぶ癒され懐いて無邪気な少年らしさを見せており、彼の最後の言葉は頭が良すぎるが故に孤独な闇の中で彷徨っていたこの友人の道標となった - 64二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:28:56
- 65二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:16:05
- 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:08:12
- 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:14:17
過去も現在も復讐に生きる男
頭はキレるしめちゃくちゃ強いし覚悟も決まっててカッコいい
アクの強いメンバーをまとめるリーダーだからカリスマもある
後衣装の露出がすごくって雄っぱいもすごい - 68二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:18:49
保守
- 69二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:41:14
苦手なもの欄に「そんなものあってはならない」って書く努力家なところ好き
それはそれとして司令官なのにどうして前線で戦ってるんですか…どうして…? - 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:48:48
糸目で関西弁をしゃべる漫才師。天才的な話芸センスを持つものの、
舞台から降りるとサムいギャグを連発する。とあるチームのリーダー。
幼少期親に笑ってもらうためにテレビの芸人の真似をしそこから漫才師を志した。
愛嬌があり明るい性格、が頭はキレる。チーム再結成した元相方の家の合鍵を大量所持し
よく勝手に入って居座る。かつてヨコハマでとあるヤクザとチームを組んでいてその時は
現在より冷たかったりタバコを吸ったりしていた。相方のことをとても信頼していて
「てっぺんまで連れてったる!!!」とチームを引っ張っていく存在。 - 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:56:30
おかしいんだ、この男。
人間として生まれてきてるのに、感情も人間のそれなのに、倫理と才能だけが人間のそれを遥かに超越している。
まさに神と言っていい。それが一番適切な形容だ。
それ故に親を狂わせて、狂わせた親に歪められて…
こいつのやってることは基本善意と使命感によるものなのに、全てがこいつの手によって崩れていく。
生まれた時代を間違えたんだ。
でもこれから先の未来に生まれたとして、人間はやはり神には追いついていないだろうし、仮に追いついてたとしてもこの男はまたそれを追い抜いていく。
全てを創造できるはずなのに、真に望んだものは幻か夢かのごとく掌から消えている。
だからゲームを続ける。終わらない旅は続く。それが美しい。
それはそれとしてお前色々許してはねーからな - 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:32:48
まともな社会生活はほとんどしてないのに、本人の経歴を知っていても相手に警戒心を抱かせないほどコミュニケーション能力が高く、意外と博識。機転も利き他人への理解度も高い。
ふざけているように見えて勝つ算段・逃げる算段を考えている
これまでの人生故に個人主義だったが、主人公たちと一緒に行動していくにつれて、逃げ出さず約束を守るようになる - 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:29:33
もしかして脱獄王?
- 74二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:30:55
保守
- 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:31:07
暗くて寒い場所から仲間と共に這い上がり、生まれて初めてどこまでも続く自由な青い空を見上げた時に深く考えずただ素直に瞳を輝かせるような、本来ならばそんなどこにでもいる平凡な人間の1人なんだが、血筋による生まれ持った超人的な強さと度重なる残酷な壁に何度も何度もぶつかり、その度に大切なものを守るために自分にしか演じられない悪魔を演じ続けて、失って失って夢を託されまた失って失って夢を託してまた失って…1人になっても、それでも尚大切な仲間達と共に誓った自由な未来を掴み取るために自分の選択を信じて土砂降りの世界の中をずっと走り続けた、切なくて強くてすごく優しい人
通訳通さないと本意が伝わりにくいくらいに不器用だけど凸凹でも相手に気持ちを伝えようとする素直さも、変人すぎる綺麗好きさも好きだ、本当はその背丈のように小柄でこじんまりしていて穏やかな性分なのにそれでも大切な何かを守るために強くあろうと努力し小さな背中から零れ落ちそうなくらいに沢山のものを背負い続けて歩く所もすごく切ないことだけどそうあんたが決めたのならその選択を信じたいよ、だからその強くて優しい思いが仲間に届いた時に堪えきれずに自然と出た涙が、歩んできた選択が決して間違ってなかったんだなって、読んでるこっちまで本当にグッと来てしまった
大好きだよ~~どうか幸せに、何より大切で大好きな仲間達に囲まれて呆れるほどおめでたい世界を満喫してくれ! - 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:41:45
愉悦の中の愉悦
人類が自滅するように仄めかして、あらゆる手段を使って人類を困惑させて最悪の手段を選択させ続ける全ての元凶
這い寄る混沌の名前をしているが設定は全然違う、しかしその振る舞いは余りにもエミュしていてある意味パイオニア
主人公たちの絆をとことん否定するうえに味方の「夢は誰にでも叶える権利がある」というセリフを悪い意味で捉え、モブが望んだ地球滅亡を実現させ勝ち逃げするのは度肝抜いたよ
とことん賢く、あらゆる人間を嘲笑い否定するくせに最後は自分が苦しめた人間達に返り討ちにされる
個人対に最凶に魅力的な悪役だよ