- 1二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:21:38
- 2二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:22:17
忍者竜剣伝は課長もボスとの連戦過ぎて本気で疲れていたしな
- 3二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:23:13
24時間のやつとか見ててよくやれるなと思ったわ。あのゲーム自体難易度高いのに
- 4二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:27:12
昔のゲームった難易度なんかおかしいよな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:31:28
超武闘伝挑戦回で悟飯に負けまくって「神龍に頼んで悟飯○してくれへんかな?」ってぼやいたところ好き
- 6二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:33:06
マリオ3の回好き
こないだのテレビでもあげてた辺り思い出のゲームなんやろうな - 7二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 22:49:22
時々「黙ってやっちゃった!」とか言ってるから喋りも意識してやってるだろうし、ただやるより難しいんだろうなって最近思うわ。
- 8二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:23:56
- 9二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:33:04
マリオ64で言ったお前にクッパの何が分かんねん!
本当に名言 - 10二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:34:08
戻しの作業で挫けそうだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:35:16
昔公開生放送か何かでマリオメーカーでもギリギリにクリアするという奇跡を残した男
- 12二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 23:35:44
もう年でキツイだろうけどもう少しゲームやってる所が見たい
- 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 00:17:03
あのドラゴンズレアをラスボスの前まで進めたって、わりとすごいことしてる人
- 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 04:21:13
チネリ米を徹夜で生産し続ける男だ
忍耐力が違う - 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:40:37
Switchオンラインのは巻き戻し&どこでもセーブ機能あるけど課長実機だからそんな便利なもんないしな
ADに戻し作業やって貰うこともあるとはいえ - 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:44:03
ちょいちょいサイコだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 08:44:20
レミングスとかよくやったよな
- 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:22:42
ドラゴンクエストの竜王戦で極極稀にしか当たらないベギラマでとどめを刺すとか、課長本当に持ってるよな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:26:02
水戸黄門のやつ
進行そっちのけで増やした残機によるゴリ押し攻略してたら、最終面で残機無視の強制ゲームオーバー喰らって挑戦失敗してのほんと好き。 - 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:27:08
魔界村シリーズだったかな?
「100万回やられても負けない」っていうナレーション好きだわ
諦めないことが一番大事だって体現してる - 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:28:56
- 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:46:04
岩田社長とのコラボ動画で社長が言ってたが
昔はテストプレイを製作陣自らがやってたので
当然製作者なのでシステムを熟知してて上手い
→このステージヌルくない?もっと難易度上げようよ
で結果的に難しいゲームが量産されてたらしい
- 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:21:24
課長だけじゃなくて各スタッフやナレーションもいい味出してるよね。キャプテン翼回の菅さん森崎弄り好き
「とめろ森崎・・・でもやっぱ無理」
「打たれたら最後、森崎では荷が重過ぎる」
「ここで森崎、まさかのファインセーブ」 - 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:22:45
- 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:43:46
- 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:48:58
テストプレイヤーが制作陣or上級者orプレイのし過ぎで腕が上がった。
通しでプレイしてなかった
ってパターンが多いっぽい - 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:06:27
あとは容量少ないから難易度上げてプレイ時間を水増ししてた
- 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:31:46
課長は上手くもなく下手でもない適度な腕前がエンタメとして素晴らしい(パズル系は普通に上手い)
- 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:33:44
相方もだがここまでちびっ子人気を全く違う方法で獲得したのは凄いわ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:37:19
wii本体まで複数用意して臨んだ三度目のマリオ3好き
- 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:38:01
- 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:40:30
既に言われてるけど課長もそうだけどナレーションの人が課長を邪魔してないのが良い
- 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:42:03
いわゆる普通のプレイならまだ自分のほうがスムーズな操作を見せられるかなと思う。
通しでクリアとか難関ボスクリアとかは見てるだけでもこれ無理だよ……ってなるから課長はすげぇよ。 - 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:42:47
ポケモンのやつでライバルの名前を「ま」にしちゃったの好き
ワタルに勝ったときのセリフが、君にはもう一人勝たないといけない……まだ! って感じになってて笑ったわ - 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:43:23
ドルアーガの搭はガチの名作
DVDで見入ったわ - 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:44:18
推理ゲームはちゃんと情報整理して推理するの良いよね
見てるこっちもわかりやすいし - 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:45:54
課長じゃないけどよゐこのマイクラ動画クソ面白かったわ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:46:40
- 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:51:32
ゲーム実況の始祖と言って過言じゃないのすごいよね
- 40二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:19:06
- 41二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:21:07
- 42二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:22:25
冒険島とかマゾすぎてやりたくないもんな
- 43二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:25:32
進次郎構文で草
- 44二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:34:00
- 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:24:40
わるゐこ濱口「俺がやったって言うなよ?」
- 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:12:50
- 47二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:19:22
仕事でやってるのにゲーム好きのままでいられるのはすごいと思うよ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:50:56
そう言えば今ツイッチで配信してるね
- 49二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:53:05
レンタル版と普通のDVDだとレンタル版が自動的にマイナーだったりするソフトなのが難点
どこかで配信とかで見れないかな - 50二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:55:27
課長は実機でやってるからニンテンドーオンラインのやつよりかなり良環境だよ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 17:56:04
- 52二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:04:24
クイズ回でスタッフ一同の力を借りるの好き
得意ジャンルくりぃむれもんでクソ笑った - 53二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:13:50
- 54二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:16:48
ちなみに龍剣伝はパターンゲーなので遅延あっても問題無く遊べる
- 55二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:18:12
- 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:16:07
今シーズンになってPS2がレトロゲーム判定になって解禁になると、本当によくここまで続いたなーと感動すら覚える
- 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:47:28
カービィボウルがめちゃ上手い課長
- 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:23:19
どうかコンティニューは続きからやらしてあげてぇてなる
いやほんと昔の人はよくあんなガバセーブでやれたよ - 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:39:47
そうなんだ!?じゃあVCでスーマリやってて、昔もっと上手かったはずなのにって感じてたのは衰えではなくそのせいの可能性があるってことか。
- 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:47:54
課長だけじゃなくてスタッフとの掛け合いやナレーションも含めて面白いから凄い
- 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:01:47
クイズ回の多数決好き
セプテントリオンのイノコMAXの語りも好き - 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:09:43
Wiiの『みんなのニンテンドーチャンネル』で見てたなあ懐かしい。
- 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:28:10
ラストコンテニューは名曲
- 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:31:51
劇場版ゲームセンターCXも秀悦でいいぞ
今ならまだアマプラで見れる筈 - 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:22:13
最初期は挑戦コーナーがメインじゃなかったとはいえ、放送第一回でマリオとかじゃなくて、たけしの挑戦状やらせるのは頭おかしいと今でも思う
- 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 22:20:47
ゲーム実況のパイオニアと言われるだけあってマジで面白い
スーパーメトロイドとかよくできるな…って思ってるわ - 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:49:26
カメラの阿部さんが昔勤めてた会社が初代バイオの実写ムービーの撮影に関わってて、撮影時の裏話が聞けて面白かったな。ゾンビ犬に襲われるシーンは多摩川で撮ったとか、撮影に使ったハンドガンを記念に貰ったけど警察に見られて面倒なことになったとか
- 68二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:25:39
セプテントリオン懐かしすぎるwwwcpuがバカすぎてクソ笑った思い出
- 69二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 10:03:53
初期はまだPS2がバリバリ現役で、番組内でコナミに開発中のMGS3の話を聞きに行ってたからな。時代の流れって本当に早い
- 70二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 12:33:24
レトロゲームってそもそも操作性あんまり…な印象があるし、今のヌルヌル操作に慣れてると尚のことイライラしたりしそう
あとゲームオーバーでステージ1からなのも心やられそう - 71二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:30:54
ステージの途中から再開であることを祈った後の無慈悲な初期ステージ画面好き
- 72二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:29:27
コンテニューする為には特定の操作をしなきゃいけないタイプも酷いよな
左押しながらスタートとか