- 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:21:20
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:32:14
その前に実写版リトルマーメイドみたく炎上しない様する所からスタートじゃないっすかね……
- 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:34:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:35:00
まあゴールインしないのは普通に評判悪そう
- 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:37:20
ていうかこういう話の扱いってめちゃくちゃ難しそうだな
なんか今の勢いだと醜いから閉じ込められてるっていう当時の価値観や感性を赦さなそうというか
誰だこんなひどいシナリオ書いたのはとか言い出す人ごいそう - 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:39:51
確かディズニーが作ってたノートルダムの鐘2でカジモドと結ばれるヒロイン出てくるから、そいつをねじ込めばいい
- 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:40:52
せむしまで忠実に再現するのかただブサイクなだけにするのかそれとも平均的な顔にするのかは気になる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:46:56
ノートルダムは原作がバッド過ぎるのでこれでええんや
- 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:47:55
どうせ変えるなら劇団四季みたく若干マイルドにしたバッドエンド採用すりゃいいんじゃねえかな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:51:33
カジモドとエスメラルダくっつけるくらいなら
原作通りの結末にするやろ感ある - 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 21:57:10
うぅん矛盾だよね〜
- 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:03:20
つーか今のノートルダムの鐘自体が原作改変しまくってるのに何を言ってるねん
- 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:04:49
バッドエンド採用する理由もエスメラルダとくっ付く理由もぶっちゃけないんだよな
恋は成就しなかったけど皆に受け入れられて光を浴びながら生きていけるようになったのが良いんじゃんね - 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:09:09
- 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:11:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:13:00
- 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:16:52
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:23:40
カールじいさんの空飛ぶ家とか『Up』だけなのすごいよな
シンプル過ぎて検索する時大変そう
基本的に単語だけだから邦題では内容が見えるように改題してるのかもね - 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:29:02
- 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 22:33:35
これに関しては日本以外の国々でも配慮してタイトル変えてるらしいよディズニー
- 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:00:54
原題がシンプルすぎて逆にダサい
- 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:02:41
シンプルすぎて何がなんだか
- 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:34:48
せむしが放送禁止用語だからひっかかったとか?
- 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:20:50
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:23:18
草 まあどこかでポリ/コレの話題のスレ立てとかしまくったんだろうなあ