プッチ神父は嫌われるのもわかるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:22:06

    本人的には他人のため完全なる善意であんな事やったのが最低で好き

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:23:42

    他人のための善意のフリして実態は自分の罪悪感からの逃避だからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:25:41

    やろうとした事に対して性根が良くも悪くも人間臭すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:25:42

    むしろ他人への善意なんて欠片もないだろこいつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:26:07

    散々、覚悟覚悟言ってた本人が誰よりも覚悟が無かったってオチ綺麗で好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:27:06

    >>5

    覚悟があるなら、本編みたいにならないからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:28:19

    他人には「自分を悪と思っていない最悪だ」と言っておいてまんま自分に返って来ているのが本当にこいつは

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:28:28

    >>4

    世界一巡が人類にとって本気で最善だと思い込んでやってるから善意ではあるぞ

    だからヤバいんだが

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:29:29

    目的達成した後は殺されてもかまわないとか言ってたけど本当ならあそこでエンポリオ殺しに行かないからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:30:37

    自分の投げたブーメランが全部突き刺さった男

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:31:24

    過去に関してはマジで同情しかないのがな
    「神父様!聞いてください!!!「私は神父様じゃないからやめ...」私はプッチさんの家の子を誘拐しました!!!!!!」
    とかどう回避しろと

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:31:34

    >>2

    >>4

    むしろ他人に対する善意の塊なんだよなぁ

    その根っこが罪悪感から逃げたいレベルのもののクセに一丁前に肥大した運命論おっ立てて、さらにはその勝手な定義の幸福に全世界全人類を巻き込もうとしてるところが吐き気催すのであって

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:34:10

    >>9

    一応エンポリオを殺りに行ったのはあのタイミングで取り逃すと二度と捕まえられない運命が見えたからだぞ

    とりあえずほっといて一巡完成を優先すべきなのはまあそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:37:24

    ヘビー・ウェザーと合わせて兄弟どっちも世界を巻き込んで無理やり心中しようとするスタンドなのは血の運命を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:43:48

    助手席に乗せたくないジョジョキャラの個人的1位

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:46:52

    始まりの懺悔室で許されない懺悔受けて
    宗教的に許されない恋愛してる妹を知り
    狂った宗教屋に全部破壊されて
    信仰で信仰に裏切られまくった男ではある

    一巡も宗教的な救いなのかね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:49:12

    >>12

    残念なことにジョジョ世界だとプッチに運命が味方してたから、プッチがやろうとしてたことは正しかったんだ

    プッチがやろうとしてたことと、最後にやったことが違っててそこが致命的だっただけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:50:30

    でも少ない脳みそでよく考えたな…!とか承太郎は短命だったなとか
    煽り性能の高さが根っからの悪人のそれなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:51:31

    まあジョジョは強い奴は口も強いから……

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:52:03

    アニメ版でエンポリオに倒される時に流れるのが「スターダストクルセイダース」って言うのが皮肉効いててすき

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:52:20

    >>18

    いや宗教屋はレスバ仕掛けてくるやつ多いからレスバ強くないとやってけない商売だし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:52:59

    >>18

    それ前の方はウェカピポじゃねーか!

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:53:37

    運命的には一巡後とかどうでも良くて因縁リセットに使われただけという説もある

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:29:50

    性能も口の悪さも無茶苦茶なスタンドがせめて妹の魂だけでもという消極的な願望が生まれたのが好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:34:12

    ヴェルサスのウザ絡みがよく言われるけど受刑者に対してもさくらんぼの結び方とかよく分からん絡み方してんの好き。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:36:03

    >>15

    岸部露伴より?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:37:50

    >>17

    それは運命に助けられた吉良のあそこまでの行いは正しかったって言うようなもんだろ

    運命論はいいがそれをイコールで正しいと思うのは間違いだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:38:18

    >>25

    あのヴェルサスへの絡み方のシーン見下してる見下されてるって感じるのもよくわかる好きなシーンだわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:40:36

    >>26

    露伴ちゃんの方がマシに思えるのは味方キャラと敵キャラだからだろうか。

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:42:16

    >>26

    バスでの仗助とのやりとりを見るにプレッシャーかけても口は出してこないと思うからマシだろう多分…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:42:54

    ヴェルサスへのダル絡みを鑑みるとギリギリプッチ神父の方が面倒くさそうとは思うが
    露伴を乗せた場合運転中に「何か」を目撃した挙げ句動かないコースに車線変更しそうだから露伴の方が嫌

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:43:07

    仮に表向きだとしてももうちょい真面目に神父やれよとなるシーンが多すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:45:07

    >>21

    宗教家は諭したり宥めたりすることが大切だし教義の問題でレスバすることはあるかもしれないけど煽りは必要ねえよ!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:45:46

    >>26

    露伴ちゃんの小言って「…オイオイオイ急ブレーキなんて勘弁してくれよ。万が一事故なんか起こして僕の手が怪我したときどうしてくれるんだい?」ってわりと自分本意なキレ方してきそうだけどプッチは「急ブレーキをかけるか。よそ見でもしていたか?ちゃんと前をみればそんなことはしない。」ってずーっとミスを指摘し続けてきそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:46:28

    >>17

    単純にコイツは「運命」によって新しい世界を構築する為に利用されただけの道化でしかないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:47:35

    >>22

    ・妹が酷い目に遭わされた

    ・アメリカ在住

    ・DIOの知り合い

    ・煽りが上手い


    同一人物だな!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:58:22

    >>24

    死んだ人間からはDiscを取り出せないからあの時のペルラはまだ死にきってはいなかった説人の心なくて好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:58:46

    ここのシーンめっちゃ好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:01:29

    >>8

    ただの現実逃避だよ

    贖罪からも逃げてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:13:20

    最期の断末魔がこのちっぽけな小僧がと小物感も全開かつ覚悟のなさも全開なのカタルシスに溢れている

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:14:49

    >>32

    作中で神父として絡んだ相手は基本利用する相手にだけだから多少はね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:15:28

    >>39

    贖罪というならMIH発動で全人類が強制的に『覚悟』する世界を作る事こそ贖罪だと(勝手に)思ってそうだがなあ

    逃避というよりむしろ罪の意識と思い込みが激しすぎて意味不明な方向になりふり構わず突き進むのがプッチの邪悪ポイントな気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:20:21

    >>42

    それは『贖罪のつもり』だな

    本当に贖罪の意識が有るのなら死にたがるし、ウェザーと相対して尚自身の生存を考えんよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 01:30:30

    >>43

    まあ確かに身勝手な贖罪のつもりで正解なんだけどそれを贖罪の意思がない・逃避とするのも違くね?って思ったんだ

    これ以上はスレチだから止める

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 05:53:41

    本編軸の行動は悪だけど、少なくとも回想の悲劇は“生き別れの兄弟の悲劇”で終わる話だったはずだったのが世界の危機になったのは間違いなくDIOのせいではある。
    あの日、礼拝堂で他意のない善意で怪しげな男を逗留させたのは間違いなく真面目な聖職者としての行動だったけど、でもその男は間違いなく“悪魔”だったんだよな……

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 05:57:55

    >>45

    やらかした罪が大きいとはいえ縋れる対象がよりによってアレしかいなかったのはマジで同情する

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:15:36

    >>35

    新しい世界には時間が経てば自然と移るので、神父を利用する必要性は皆無

    神父は自分で自分勝手にやりたいことやろうとして失敗しただけの邪悪よ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:30:09

    >>46

    真面目な聖職者が困ってた旅人を泊めてあげたら、「再会の道標にこれをあげますよ」と貰った値打ちものには見えないガラクタが、願いを叶えることができるアイテムで、そのせいでどんどん深みに嵌まり、旅人と再会した頃にはその悪魔(旅人)に魂をしゃぶられるような堕落した男になってた、って凄い寓話的だよね。

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:14:31

    こいつの計画に善意なんてないぞ
    少しでも自分以外の不幸に嘆いたり他人を労る描写もなく幸福がどうかなんて最後だけ突然言い出しただけじゃないか
    平然と看守を使い捨てにするわその時にカエルで死んだのに犠牲に顔をしかめることもしないどころか高級靴が汚れてそっちを気にするしDIOの息子達、特に顕著なのがヴェルサスに対してだが道具としか思っていない

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:20:59

    まぁ悪じゃなかったらあそこまで協力してくれたジョンガリAを正体バレるからって理由で殺したりはしないよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:23:22

    >>15

    飛行機部門なら2位になるからセーフ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:51:52

    露伴は自分本位な理由でイヤミを言ってくるけど神父はなんか"正しさ"とか"成長"とかなんか道徳的な正しさとか優位から言ってくるのが余計に癇に障るんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:10:06

    善意自体はあるけど
    それを行う自分をお前らが守るのは当たり前だよね?
    なら感謝する必要ないよね?
    ってイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:15:44

    立場に縋っているよね
    聖職者としての立場と天国に導く救世主としての立場に

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:10:18

    少なめの脳みそでよく考えたなはプッチがFFに言ったセリフだと勘違いしてたわ
    まさか人間相手に使われたセリフだと思ってなかった

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:47:18

    ホワイトスネイクも含めてこんなにスタンドに言うこと聞いてもらえてないスタンド使いも中々居ない

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:28:11

    >>56

    スタンドが精神から生まれた物なら、そこらで会った怪しい男に感化されて自分の罪から逃げ続けているプッチを内心では侮蔑している可能性もあるな。スタンドにも割と自我あるっぽいし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:36:12

    >>56

    メイド・イン・ヘブンになってようやくマトモに言うこと聞くようになったからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:38:14

    >>56

    逆になんであまり言うこと聞かないスタンドなんだろ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:58:31

    >>48

    しかもその旅人(悪魔)も悪意を持ってそのアイテムを渡したわけじゃなさそうなんだよな

    あくまで堕落したのは聖職者自身の心の弱さ故と言う……

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:18:27

    ホワイトスネイクはいちいち指示しないと連携取れないの笑う
    スタプラやワールドは何も言わなくてもシンクロして気を利かせるのに…

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:40:07

    >>59

    弟も制御効かずに誰彼構わずカタツムリ化させてたし多少はね

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:52:41

    >>59

    プッチの思想の根源にはやっぱり妹を破滅させた自分への嫌悪とか罪悪感があるんだろうし

    自分の精神から産まれたスタンドが反抗心バリバリなのは面白いところよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:36:36

    >>62

    ウェザーのスタンドが制御が効かないのはまあ理解出来る

    激しい怒りと憎悪がコントロールを出来なくさせてると思える

    でもプッチとはなんか違くね?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:40:47

    >>34

    確か飛行機の戦闘で「お前にあれがやり遂げられるか・・・?」と相手側に立ってチクチク言ってきた時あったな


    対向車が良い反応や気遣いを見せる度にもチクチク言ってきそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:47:09

    >>61

    他のラスボスでスタンドに指示出してるとこあんまないからな…

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:03:19

    キンクリはめっちゃ喋ってるけど言ってる事ボスそのものだしな

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:10:07

    >>61

    遠距離型で射程距離が異常なのに、能力もぶっ壊れな上に、割と劣化型ストーンオーシャンレベルに近接もやれるって

    明らかに強すぎるから半自動操縦型なんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています