人の心とかは分からないけど空気は読める魔族さん

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:29:34

    逃げる幼子を追って殺す無粋は犯さないタイプ
    魔族がみんなこんなならもうちょっと清々しかったかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:41:54

    復讐とかのために強くなってくるのを期待して逃したんかなって思ったけど魔族って敵討ちとかわざわざ闘いに戻るって感情理解してなさそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:43:23

    リヴァーレは戦い好きみたいだしここで殺すより成長してからの方がいい戦いができるって感じで見逃しそうなのよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:44:31

    魔族にも個性や性格あるし、弱い人間を嬲り殺しにするよりも子供が大きくなって敵討ち?復讐?っていうのをしに来たのを返り討ちにしたほうが楽しいっていうタイプなんだろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:44:34

    >>2

    感情は理解できないけど強くなって戻ってくることがあるというのは経験的に知っててもおかしく無い

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:44:45

    ここで襲っても面白くないからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:44:49

    リヴァちゃんは戦闘狂だから戦えない奴に興味がないし戦闘態勢になってない戦士との戦いを望んでないだけだと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:45:41

    >>7

    プレデターかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:45:52

    リヴァーレは戦闘狂すぎて一周回って武人としての正々堂々さが出ているやつだし見逃してもおかしくないんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:48:02

    仇討ちという概念があることは知ってるよ
    それに本心で従ってるかはまあ分からんが

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:53:09

    でもそれだとシュタルク村の子供が結構な数で生き残ってることに……シュタルクの幼馴染がたくさん生えてきちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:55:19

    >>11

    それはそれとして逃げてなかったらそれはそれで殺すんじゃない?

    多分「戦士との戦い>それ以外のやつを殺すこと」みたいな感じになってるから逃げるやつは後回し

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:55:58

    魔族の特徴として自分の魔法(技)の凄さを誇示する習性があるしね
    強いやつに真正面から勝つことが誉って考えてるやつ多そう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:56:07

    >>11

    ……そうなったら女の幼馴染にちょっと嫉妬するフェルンが見られそうだから面白そうだな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:56:13

    大魔族でもワンミスで死ぬ世界なのに「長生きに秘訣はいらん」と豪語するほど大雑把だからね。単に逃げたから見逃すかぁと思ってもおかしくない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:57:11

    たとえば目の前に人間が一人いてそいつが逃げてもそれは殺せるから殺すと思う
    目の前に強い戦士と子供が一人いて子供が逃げるなら戦士との戦いが優先だから見逃すと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:58:18

    >>11

    実際女子供は先に逃げた可能性もある

    シュタルクが村長?の子で剣の手習いもしていたから小さくても残されただけで


    んで1人逃げ出したから先に逃げた集団におめおめ戻れなくて放浪とか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:01:02

    でもこの世界の魔族だからなあ
    どんなに武人っぽくても「普通に女子供でも逃走者でも追いかけて殺すが?」ってしても不思議ではないというかそっちの方がそれっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:03:45

    いや、完璧超人始祖で言えばジャスティスマン系だと思うぞ
    自分の中で完結してる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:04:38

    >>18

    まぁそこは魔族によってそうするやつもいればそうでないやつもいるんだろう

    リーニエはシュタルクが起き上がらない限り止めを刺す気はなさそうだったので魔族とその時の状況による

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:06:40

    >>20

    あれは粘るだけの雑魚(魔族視点)よりリュグナーの援護を優先しただけじゃねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:09:03

    >>21

    なので状況によるとも書いた

    リヴァーレの場合は眼前に自分の相手になりそうな戦士がいるなら(そいつらを殺すまでは)他はどうでもいいタイプなのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:09:36

    戦士一人、女子供十人で戦士との戦いを優先して戦士が死んで追いかけられる距離なら女子供を殺しに追いかけていくタイプ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:12:26

    「どうして戦えない女子供を狙う?」
    「こうするとお前たちは死ぬまで戦ってくれるだろう?」

    こうかもしれぬ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:14:13

    シュタルクの逃げ足が早過ぎて戦士村人皆殺ししてからだと追いつかなかった説

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:28:20

    リヴァーレ1人とも限らんだろうし強い戦士をリヴァーレが相手してる間に女子供をつまみ食いしてる魔族がいる可能性

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:29:21

    >>7

    銀魂の神威みたいに将来強い戦士になる可能性は殺さないで後の楽しみにとっておくのかも

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:33:15

    リヴァーレは描写を見ると数kmを数秒で走れるんだよな......
    よく逃げ切れたな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 00:44:56

    巻き添えで殺すことは多々ありそうだが態々狙うイメージはない

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 03:09:35

    戦士の子供には殺さずに逃がしておくと後でより強い戦士になって戦いを挑んでくる習性がある。
    理由なんて必要ない。
    ただそうなる。
    それだけのこと。

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:23:38

    女子供がいた方が人間の戦士はなんか頑張ろうと強くなるって学習してたら多分生かすと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:04:21

    >>31

    もろとも殺した経験と逃がさせてから殺した経験があって、

    前者は楽々殺せたけど後者は捨て身かつ気合いが乗ってて苦戦したとかありそう

    他の魔族は楽々殺せる方を選ぶけど、リヴァーレは苦戦を楽しむから逃がさせるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:06:57

    全滅させるとそれで終わりだからあえて一人で逃がして隣町とかにチクらせて人間側の応援待ちしてたとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:07:06

    女子供だけが目の前にいたらどうするんかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:07:40

    >>34

    普通に殺すんじゃないかな

    優先度が強い奴ってだけで魔族が人を殺す生き物なのは変わらないし

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:09:25

    魔法使い相手には真正面から挑んだりする辺りベタな展開は好きなかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:18:25

    >>33

    多分そんな難しいこと考えないで、単純に目の前に強い戦士が居たから殺す。戦闘後には目の見える範囲にシュタルクが居なかったからあっさり存在すら忘れて帰るってだけだと思うぞ。所詮は魔族よ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:29:36

    >>37

    魔族の中でも大雑把そうな奴だしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています