- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:31:09
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:32:07
府中競馬正門前駅は改札出てすぐ入口だよ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:33:29
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:34:12
行ったことねえけどその駅に向かう電車の中匂いやばそう(偏見)
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:34:29
いやGIならともかく重賞デーはいけるわ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:35:06
- 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:35:17
土日だけ入場料いるんだっけ?
JCある明日はネットで事前登録が必要なのは知ってる
今日は当日入場でもいけるんだよな?有識者 - 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:37:01
中山競馬場でも尻込みしたから不安なのわかる
たいていの競馬場って平日でも開いてね?
入口だけ限られてる感 - 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:37:27
今日は大丈夫なはず
まあ重賞の日くらいは気軽に行ってもええんちゃうか - 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:37:56
白毛図鑑行ったやついる?
平日で入れんなら行きたいわ
土日休みとれねえ仕事だよ - 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:38:41
あにまんしかみたことなさそう
- 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:38:59
府中競馬正門前から東京競馬場って徒歩2,3分くらいの距離だった希ガス
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:39:57
午後やばそうだから午前中なら多少は空いてそう
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:40:38
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:41:55
今日は空いてると思うが明日は地獄
てか今からはもう入場券買えないし関係ないか - 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:42:25
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:42:58
- 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:43:32
コロナ前から競馬場入場ってこんな感じなん??
- 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:43:36
- 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:43:54
Suicaで入場できるようになれーッ!
- 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:45:15
- 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:45:30
- 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:45:40
- 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:46:58
- 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:48:51
今度開催ある時に中山に行きな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:50:31
草生やしてるけどお前も素人やん
- 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:51:03
- 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:51:56
- 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:53:09
- 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:53:24
- 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:53:24
オールカマーはタイホの復帰戦だったのもあるからそりゃクソ混むよね
- 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:53:25
シロニイに会うには今日がオススメ
明日はG1慣れた民も何が起こるか分からないレベル - 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:55:34
明日は9Rあたりからスタンドで地蔵する予定
- 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:56:25
- 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:56:25
- 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:56:35
シロニイに会えるのもう今日しかないって分かってるのに遠すぎてアカン
シロニイ来年までいて - 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:57:41
- 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:58:07
府中のはデカいし、フジビュースタンドの方は内装もなんかヨーロッパ調でちょっとしテーマパーク感あるよな
- 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:58:50
- 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:59:05
https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/keiba/guide.html
平日もやってるけど東門から入る
平日でも競馬博物館すぐ近くの乗馬センターの馬たちのトレーニングはしてるから見れて楽しいよ
G1デーの競馬場はパドックかレースどっちかしか見れない
ワイは背が低いので100均で買った小さい椅子を脚立代わりに使ってる
- 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:59:27
- 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 07:59:58
3時間かかんねん……
- 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:05:01
白毛図鑑自体は来年2月までか
他の白毛馬も東京競馬場で展示されねえかな - 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:06:19
シロニイ目的なら何がなんでも気合い入れて今日行こうよ
馬はすぐ事故るから会える時にあわないと
阪神はもっと遠いぞ - 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:08:04
日々の通勤でそのくらいの時間掛けてるワイみたいなのも居るから……乗ってる電車の種類とか乗り換えの間隔とかで時間変わるよね
- 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:10:43
東京競馬場は駅降りたらみんな向かう先同じだから迷わないよ
着いたらまずレーシングプログラムもらってwelcomeチャンスをする (アプリインストール)
G1デーは飯が混むから早めに食べるか家の近くのコンビニで購入しとけ
ターフィーショップは着いたら先ず行くほうがいい - 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:13:10
- 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:13:26
埼玉方面にお住まいなら府中本町駅で降りた方が早い安い楽でオススメだよ
- 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:13:26
関東の極北民だからすぐ行ける人が羨ましいですわ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:18:55
- 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:20:50
いいこと知ったありがとう
- 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:21:45
- 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:23:09
ネットで入場券買おうとしたら9:00〜と9:10〜の2つが出てきたんだけど、どっち買ってもそれ以降ならどの時間でも入場できる、ってことよな??
- 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:23:10
まず特定G1当日以外ならその日に現地で入場券買って入る事出来る
あとその競馬場でレースやってるかどうかは確認必要、レースやってなくてもパークウインズとして馬券発売だけの営業は毎週やってる
初参戦にG1当日は可能な限り避けて土曜日や日曜でもG3あたりの開催日に慣らしで行った方がいい
マークシートの塗り方や馬券発券機の使い方はビギナーズガイドで一から教えてくれるので恥ずかしがらずにそこで勉強
飯はレース開催時は沢山やってるけど昼時は混むから早めに済ませるのをオススメ
G1当日の現地はまともに飯食うのは半分諦めて事前に買って持ち込むのも考慮に入れておく
あと細かいところだと払戻金で小銭がジャラつくからその小銭使って馬券買うようにすると小銭の整理出来て財布嵩張らないぞ
UMACA使うなら関係ないけど - 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:25:37
現地は午後になるとネットが通じなくなるので注意
レースみたいなら2レース前から場所決めて待機しとく、帽子防寒着忘れないように
シロニイは人多いけど待ってるとそのうち前が空くしスマホ構えてると順番に目線くれるファンサしてくれるしたまに見つめあえるから実物にぜひ会って欲しい - 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:26:11
入場前でも後でもいいから競馬新聞かスポーツ新聞は買った方がいいぞ
予想するにしてもスマホだけで完結させるのはバッテリーの減りとか考えてあんまりオススメしない
出走馬情報とかも無料で配ってるレーシングプログラムより遥かに詳しく書いてる
競馬新聞と赤ペンは今のご時世になってもまだまだ現役バリバリ - 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:28:44
- 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:32:45
- 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:35:41
俺も京都競馬場行ってみたい
アクセスが悪いと聞いたことがあるから不安 - 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:36:19
千葉解放戦線の弱体化がつらひ
- 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:37:40
JC見る為に九州から行くけど、博多から羽田までと羽田から競馬場までほとんど時間変わらなくてマジかーとなってる、小倉とかに行った事あるけど流石に当日に乗り込むのは無謀なので下見も兼ねて今日も行く予定
飯とか競馬場自体を楽しむのは今日の内にやっとかないとな - 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:54:12
競馬素人だから時期によってレースやってる競馬場が全然違うことに気付いたの最近だわ
東京以外やってない月の方が多いじゃないかと - 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:55:32
レースで使った芝が傷むから回復させるためにあちこちで開催してるのです
- 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:00:50
行くと分かるけど最近はほんとに若い人が多い、親子連れも珍しくないし恐らく常連だろうおっさんと大学生っぽいにいちゃんが一緒に叫んでるのは世代交代を感じるなぁ…
- 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:02:02
JCで夜から並んで場所取りするって聞いてヒエエってなった
そこまですんのか… - 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:24:16
朝の開門待ちにベビーカー連れた親子何組もいるの結構凄いよな
8時半やぞ - 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:44:04
昔はお粥が美味かったんだけどあの店まだあるのかな
- 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:45:51
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:46:11
- 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:49:26
- 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:53:31
- 72123/11/25(土) 11:19:43
家から最寄り駅に向かう道混んでてマジテンサゲ
いま電車乗ってるけど到着まで50分くらいある - 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:14:37
- 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:20:53
コロナ後に徹夜したことあるけど基本人は夜はいない
シートだけ貼り付けてホテルとか車で寝てるやつがほとんど
まあ自分は普通に寝袋で門の前で寝てるんだけども
トイレもあるし快適だよ - 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:21:41
武蔵野Sとか15分前にスタンド到着してもゴール付近で見られたからG1やスーパーG2、あと何らかの施策(無料系)がやってない限り不安がる必要はないと思う 勿論スカスカではないけど
- 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:34:24
基本的に徹夜とか朝イチじゃないと即死するって言ってる人は最高の場所で一眼カメラで撮影したい!みたいな話だからな
ぶっちゃけ見るだけなら午後からでも全然余裕よ - 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:49:21
競馬博物館は展示物定期的に変わるから時々行くと楽しいぞ
- 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:52:30
別件で武蔵野線使ってたけど、オールカマーに加えてゲームフェスタ?が重なってたから地獄だったわ
5時過ぎてたけど人が引く気配ないししんどかった - 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:05:20
この前ウマカテ競馬場初心者wikiを見かけたんだがアレって機能してないのかな
- 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:06:59
オールカマーの日は無料で入場出来たからってのもあるんでないかな>爆混み
- 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:07:52
- 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:22:29
- 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:33:41