- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:08:42
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:13:18
トランクス的には数ヶ月でとっくに自分の目標は達成してるんだよな...
一度は「これ以上強くなる必要あるか?」と思ったくらいだし - 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:16:13
結局2人とも2回目の修行でも超サイヤ人超えられてなかったな
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:17:18
トランクスはそのとき必要な分の力があればよくて、ベジータは力を極められるだけ極めたいって違いかな
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:17:43
会話しろお前らw
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:19:40
ベジータも旧時代の「目で盗め」タイプな人だから…
- 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:19:47
コイツら結局2人で入ったのに各々自主トレみたいな感じだったんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:20:35
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:22:44
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:23:31
- 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:23:44
- 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:24:07
常時なってないしなさそう
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:24:37
ベジータの方はブウ編までの7年間で慣れてそうだね
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:24:56
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:25:55
忖度してマッチョ化を組手の時に出し惜しみするトランクスが悪いよ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:26:43
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:27:10
1回目は普通のサイヤ人の特性を使ってのパワーアップ修行をしてたと思う
ベジータはそれで色々試行錯誤してあの形態に最適化された
トランクスは無闇矢鱈なパワーアップを目指した感じかな - 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:28:20
トランクスが気を遣ってならなかったムキンクスを、ベジータは「フン、あんな欠陥形態使わなくて当然だな」と自分と同じ理由でならなかったと思ってたんじゃなかろうか。
- 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:29:07
- 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:30:09
トランクスは多様な戦闘経験が少なかったからなぁ
色んな敵と戦えてたらもう少し視野を広く持ててたとは思う
忖度はあれだけど - 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:30:22
- 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:30:48
多分マッチョ化してるかどうかは離れてても気でわかるから
「トランクスの奴またあのカスみたいな変身してやがるなバカめ」くらいに思ってたのかな
同居してる父親に音で床オナがバレてるみたいなもんか - 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:31:11
超ベジータを突き詰めたらまた別のスキルツリーが派生したのかな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:32:20
混血は素質は凄いのに戦闘センスが無いのは一貫してるな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:32:29
悟飯と修行してた頃と比べたら遥かに違う力、悟飯すら辿り着けなかった境地
自身がそこまで至ったら興奮するよ
更に父すら力の強さを比べたら超えたと思ったらね
実際は欠陥だからだからならなかったんだけどさ - 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:32:37
- 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:32:58
超ベジータってスーパーサイヤ人1.5みたいなもんじゃ無いの?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:33:02
トランクス、物心つく前にベジータ死んでたから、親父に床オナバレないようにする経験値が不足してたんだよ。
- 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:33:13
- 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:33:47
悟空さんは更に凄い変身を残してるんじゃって発言を叱ったのは親らしいと思った
- 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:36:37
- 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:38:12
ブロリー映画のダブル魔閃光好き
- 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:40:09
息子達の流派がピッコロ流なのウケるw
- 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:41:29
超2は個人的には超ベジータとかの正統進化系な気もしてるんだよな
クラスチェンジみたいな感じで次元は一つ違うが - 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:42:01
ピッコロさん親父達より人間が出来てるし…
- 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:42:56
悟空もベジータも目指してた場所は一緒
そこに辿り着くまでに必要なスキルレベルが足りなくて一生懸命考えたけど、現時点じゃどうにもならねぇわコレってなった
その上でベジータは足掻き続けたけど、悟空は(悟飯の覚醒を発見したので)スッパリ諦めて基礎から鍛え直す為にスーパーサイヤ人の維持を始めた - 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:43:09
- 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:44:17
俺のブルマベジータは消耗少なそうなのに悟空以上とか
- 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:45:48
- 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:51:14
ベジータもトランクスも互いにどこまでの形態まで行けるか認知してないから
ベジータ「…(まだ更なる変身が可能だがこれ以上の筋力増強は却って戦い難いな)」
トランクス「…(更に変身出来るぞ!?まさか父さん…この事に気付いていないんじゃ!?)」
恐らくこうだろ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:51:50
- 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:55:01
あの世で超サイヤ人3に覚醒したから欠陥に気付かなかった訳だから、悟空が生きていてこの形態になったら精神と時の部屋で修行してた時みたいに一旦やめて別のアプローチをしてたかもしれない。
- 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:56:23
悟飯ちゃんのビーストとかもはやツリーとして繋がってないんじゃとすら思えるくらい異質
- 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:23:07
一年でよくここまで仕上げた
- 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:38:39
- 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:39:41
スーパーサイヤ人ってついてないからそうなんじゃないか
- 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:45:09
悟飯ビーストだからな
- 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:46:56
年齢考えたら未来トランクスも頑張ってんだけどそれ以上に悟飯はなんなんだろね
ブロリーに近い突然変異なんだろうか - 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:48:33
時空改変後の世界の悟飯化け物だよな
- 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:51:55
- 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:54:22
冷静に考えるとムキンクスもセル戦を全員一致団結して集団戦で戦うことを前提にすれば
使えないこともないよな
まあ起きそうにもない前提だが - 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:59:13
- 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:59:39
というかあそこまではベジータは「俺の息子なら変身できて当然」とか「お前には父親は撃てまい」とか
トランクスに対する見積もりが甘いっていうか、自分の付属物みたいな考えの発言が多い
トランクスにマジで撃たれて、ムキンクスという盛大な失敗をかました後の方がトランクス個人を見ているんだが
皮肉なことにトランクスの方がベジータに失望してあまり関わりたくない状態に入っている
- 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:05:30
悟飯ちゃんのスキルツリーは考察に入れたらダメな気がする。
アレはなんか違う。
デジモンの進化くらいようわからん。 - 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:06:41
- 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:09:05
同じパワー変身したらパワーでもセルに越えられるし全然ダメダメ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:09:32
ムキンクスに関してはベジータもバランス悪いから辞めとくかって結論になったと思われるが・・・
- 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:09:42
- 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:12:20
- 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:14:22
- 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:24:16
セルが一発限りで倒せるならまだ有効かもしれんが
あいつピッコロ細胞のせいで再生するからな…… - 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:26:17
扉絵やアニオリでも一切盛られなかったベジータとトランクスの修行模様
よく引き伸ばしで叩かれるがそういう所増やしても良かったのに - 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:28:28
- 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:32:55
- 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:35:53
自信満々だから気に入ってはいそう
- 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:37:55
ベジータが意地張らずに再度精神と時の部屋に入った時に悟空の後追いをしてれば
第4形態に第2形態を加えた特殊な変身も出来てたかもしれなかったのに… - 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:55:51
超で悟空と組み手するようになってからの伸び率を思うと、実力が近いトランクスと一緒にもう一回部屋に入って組み手しながら修行してれば割といい線行ってたと思うんだよ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:36:06
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:40:14
- 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:47:26
- 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:47:53
悟飯強過ぎたから
- 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:22:02
もうパワーでワンチャン狙うしか無かったからな
- 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:23:30
生後間もないからしゃーない
- 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:48:51
悟空も悟飯頼みで本人は強さの壁を突破してないどころか早々に見切りをつけてたから
ベジータの敗因は息子の差だよな - 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:03:45
- 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:41:53
- 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:55:02
- 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:02:50
普通に別々で修行してたイメージあるわ
- 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:15:53
休んでる時もダメージが入るクソ環境だから本当に鍛えるのには向いてないんだろうな
実際ブウ編の重力トレーニングで超2に至ってるし、超でまた入り直しても鍛えられたということは基礎ステータスが大幅に上がったから耐えられたのはず - 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:00:49
- 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:04:32
トランクスを褒めてるようでかなりナルシー入ってる
- 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:09:16
ドラゴンボールの敵だから仕方ない
- 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:20:55
ベジータは7年経っても差が埋まらなかったことを才能の差と思ってるけど、組み手相手も碌におらず重力室で黙々と自主トレしてるのと、スパーリングパートナーにも事欠かずスタミナとかの心配も現世ほどないあの世での修行だと差は出るよ…
- 84二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:23:40
残念ながらあの世で悟空と同じぐらい戦える奴はいなかったらしいのでパートナーが勤まる奴はいない
いうてベジータも地球では最高の環境が整えられてるんだからやっかみでしかない - 85二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:24:34
組手相手の有無で実力の伸び幅も変わるよね。
ピッコロとか悟空と3年の修行で、だいぶ強くなってるし。 - 86二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:26:08
でもベジータコミュ障だしな…
- 87二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:33:00
普通、闘いってのは「キレたら負け」なんだ
だから相手がキレて冷静さを失うように仕向けるのはちゃんと戦術の一環ではあるんだ
ドラゴンボールの世界だと「キレて変身する」超サイヤ人のイメージが強くて忘れられがちだけど
- 88二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:35:40
- 89二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:39:10
パイクーハンとかあるし変身なしの悟空のスパーリングパートナーになり得る奴はおりそうな気もする。
ボクサーの王者のスパーリングパートナーは同じ階級のチャンピオンしか出来ないって訳じゃないし。 - 90二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:40:46
センスもそうだけど、この作品の混血組は「戦闘での成功経験」がそもそも非常に少ないから、戦う事に関しての「積極的なトライ&エラー」をやる習慣がないんだよね(圧倒的格上相手の戦争が人生の大半だから、それが許されない状態でもあったんだけど)
だから突破口になる事はできてないし、一瞬父親たちを追い抜いてもすぐに追い抜かれる
- 91二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:49:21
原作に限るとベジータがあのザマだから未来トランクスのポテンシャルもしょぼい気がする
- 92二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:51:25
互いに面識があるからって24時間付きっきりってわけではないしな…
- 93二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:56:01
原作範囲だとフリーザ瞬殺がピークなんて
- 94二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:01:25
悟空が4歳まで~1年あの世、ナメック星編後1年ヤードラットあとは一緒だから8年間
ベジータはセル編後7年と悟空がナメック星から帰ってくるまでの1年があるから8年間だけどトランクスが大きくなるまではカプセルコーポレーションにはそんなに行ってないんじゃないか
単純に年数だけ見るとあんま変わらないのがなんか悟空可哀想だな
- 95二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:07:06
そういや原作でベジータが開拓したいわばオリジナル形態なのにポイ捨てされてるのか