原神は実績のある大物の声優しか使わない方針でやってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:23:11

    スカラマシュの声優って原神以外であんまり見たことないけどどのくらい大御所なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:25:09

    ホヨバ大好きグレンラガンのシモンとか色々やってるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:25:36

    そんな方針ない定期

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:26:54

    ただmihoyoがオタクだから必然的にレパートリーが一昔前になるだけやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:28:54

    一昔前に花江や梶のポジションで有名作品の主人公やりまくってた人やね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:29:37

    全てはmihoyoの趣味

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:30:40

    >>4

    大陸ゲー運営にありがちなヤツ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:31:32

    運営がもうオタク集団だからね
    実績ある声優さんを引っ張ってくるのもわかる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:32:53

    >>8

    実際、金があったらようわからん新人より好きな声優使いたいわな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:32:57

    柿原にそんなこと言ったら能登に知名度ないつったYoutuberみたいに炎上するぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:33:30

    能登の惨劇を繰り返そうとすな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:34:31

    >>1はまず柿原さんの名前でググるべきだと思われるが…


    まぁ出てくる作品も知らなかったらインパクトも薄いかもだけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:35:28

    >>8

    >>9

    そう考えるとノエル役の人は珍しいな

    あの人めちゃくちゃ若くなかったけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:35:50

    フェアリーテイルのナツってだけでも個人的に凄い人を連れてきたなと感じる

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:40:09

    一旦調べなさいとしか
    意識して無いだけで調べてみたら自分が見てた作品にもガッツリ出てたとか割とありがちだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:41:47

    >>15

    スレ主の年齢がわからんから何とも言えんけど声優気にしだす年齢までに見てた作品とか今思い返すと豪華面子過ぎてビビったりする

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:45:25

    声優に興味なかったら柿原徹也の名前も知らんよなそりゃ…
    おそらくスレ主が思ってるよりも有名だし色々な作品に出てるよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:49:24

    なんか勘違いしてそうだけど原語版の声のイメージに合わせてオファーするんだから必然的に有名どころが起用されやすいってだけだぞ
    まさかいちいちオーディションするわけでもあるまいし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:49:45

    >>17

    最近の作品に限定するとギリギリ見るか見ないかくらいの微妙なラインなんだよな…

    普段興味ある分野によって出る声優の傾向も変わるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:55:22

    出演作品見たらジャンプ系アニメしか見ない層にとっては知らなくてもおかしくはないラインだった

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:56:43

    miHoYoが一昔前の声優にめちゃくちゃんほっているだけだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:59:15

    >>17

    柿原さんってフェアリーテイルとか主役してるアニメはあるんだけど最近は見ないもんな……

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:39:19

    原語版の声に合わせてるっているなら声優の性別が違うアルベドとかどうなんの
    中国じゃガイアとダインスレイブ同じ声優らしいし声優少ないのかな

  • 24二次元好き匿名さん23/11/25(土) 10:40:16

    ヌヴィレットは英語版ゴツすぎて笑う

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:48:12

    一番最初に聞いたのなのはでデバイスの声やってる時だったな
    グラーフアイゼンとレヴァンティン

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:48:38

    >>13

    自分も知ったのは最近だわ 新人って程でもないけど若い声優何人かいるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:50:03

    女の子は若い声優さん多いよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:53:39

    有名なソシャゲだとあんスタのアイコンになってる明星スバルとか、刀剣乱舞の鶯丸とか?ダンガンロンパのキーボの声もやってるよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:54:15

    >>28

    最近だとfgoの高杉晋作とか

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:55:04

    >>29

    そうだ高杉いた!顔がCV柿原の顔してるなって思ったら本当に柿原だったのはいい思い出

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:55:33

    オリジンのガルマとかアンジェロとかで知ってたから驚いた記憶

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:56:27

    >>13

    ノエルの声優さんは艦これで知ったな…収録当時はまだJKだったらしいから結構覚えてる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:57:26

    はめフラとか出てなかったっけ
    熱血か嫌味かキモいかのイメージがある

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:42:42

    原神で初めて聞いた声優はコレイ、ノエルの人だな自分
    アンバーもライスシャワー出るまでは知らんかった

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:54:50

    割と新しめの声優さんはリネット、フレミネ、ノエル、綺良々、シャルロット、モナ、アンバーかな?
    2015年以降に活動を始めた声優さんはこれくらいだった気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:02:46

    >>35

    特にフレミネノエルの人が新しい気がする

    あとレイラの人もけっこう若いはず

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:36:54

    フレミネの人はプロセカにも出てるから今の子でもわかりやすいけど
    キャラ全然違うから結びつかないよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:39:52

    最近は世代交代したんで見ないが一時期熱血主人公と言えばカッキーくらいの出演量だった時期はある
    爽やかさとドスを効かせたのを両立出来てそれで叫び演技出来る人材は貴重だからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:40:42

    原神始めてから声優気になってアニメとかちょくちょく見始めましたって人なら、カッキーは知らんでもまだ分かる絶妙なラインだな……

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:51:21

    パイモン役の古賀葵さん知ってたら、綺良々とモナの声優知ってるかもしれない(かぐや様)

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:06:19

    男の声優はまあ知ってる人多いんだよな
    ただこんだけ有名な声優いるのに中村悠一と杉田智和はmihoyoの作品に全くいないっていう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:26:57

    能登で炎上した攻略系()のエアプみたいなこと言う1だな

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:33:50

    >>24

    声だけ聴いたら大型武器ぶん回す屈強な戦士なんだよな海外ヌヴィ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:36:57

    男キャラは特に代表作がパッと出てくるような人引っ張ってくること多いがフォンテーヌのキャラ発表された時ヌヴィレット、リオセスリが神谷浩史と小野大輔はその中でもかなり話題になってたな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:41:34

    オーディションで選んでるキャラとオファーで選んでるキャラがいるみたいだよな
    実装時期関係なく割と最近のキャラでも演者のインタビュー聞いてるとオファーとオーディションで分かれてる気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:42:06

    声優の世代的に今井麻美さんとかそろそろ来そう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:44:28

    >>42

    単純な疑問にこのレスか…

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:58:15

    >>44

    そこを揃えて持ってきた辺りホヨバ平成のオタクだなって思った

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:55:34

    >>41

    この2人はむしろあたためられてそうな気すらする

    絶対すげー重要どころで出てきそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:01:07

    >>7

    FGOは大陸ゲーだった……?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:03:58

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:07:43

    神谷とかちらほらいまでもアニメ主役やってたりするのに知らない若い子いるか?
    釣られる客は少ないと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:19:38

    >>37

    シグウィンはすぐに気づいたけどフレミネはCVを見返すまでは気づかなかった…

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:23:59

    >>50

    きのこを始めとしてに型月がオタクなのでそういう意味では大陸ゲーに性質が近いのかも?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:25:14

    >>24

    ッハァー!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:27:33

    >>41

    男3人と漫画家の組み合わせ(CVは明かされない)が出てくるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:27:58

    3rdの方とか「この声聞き覚えがあるな…」ばっかりだからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:31:28

    >>57

    始めた瞬間に釘宮理恵、沢城みゆき、阿澄佳奈、田中理恵、高山みなみだからな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:13:31

    >>52

    うる星はおっさん世代に話題になったけど若い子には正直いまいち

    コラボとかで使われるのも圧倒的にラムだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:24:41

    >>44

    WORKING思い出したオタクは自分だけじゃないと思いたい

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:13:43

    本編に絡まない外伝でこの面子集めるからな(崩壊3rd)

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:27:40

    >>61

    やる事が金持った声オタすぎる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:43:11

    >>61

    オタク石油王がやることじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 06:33:45

    目の前の機械で調べることできねぇのかよぉ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:06:03

    中村悠一キャラ来たら本気出します

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:17:34

    ブレイブルーのジン・キサラギもいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:22:41

    FF15のプロンプトのイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています